>>669
作者の知識更新や考え方の変化でキャラの発言まで変わるのは珍しいことじゃないけど、
それこそ、その変わった理由や変遷を描かないで意見だけ突然コロッと変わったら
薀蓄漫画としての価値はかえって落ちるんじゃないのとは思う
特に44巻の雁屋の大好きオーストラリアのラム酒造の時は「廃糖蜜を再利用なんてエコ!」と持ち上げて
66巻で雁屋の大嫌い化学調味料の製造過程の描写の時は「ドロドロの黒いタールのような廃糖蜜を再利用して…」
と作者の認知バイアスありきとしか思えない掌の返しぶりだし