X



美味しんぼ383「ああん、私も早く・・・。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:20.21ID:8rAFf3Wa0
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

前スレ
美味しんぼ382「死んでしまえー!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1597406644/
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 20:21:36.60ID:B10j56yK0
有機農法でなく痩せた土地で最小限の化学肥料と水だけで育てるスパルタ農法を褒めてた回があったな
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 20:28:16.11ID:sDBMic8g0
緑健農法(永田農法)でしょ、あれ当時の雁屋と発明者が懇意にしてて、作中でもベタ褒めだったけど
連載中に本人たち揉めたせいで今だと単行本からも消えて幻のエピソードになってる
ちなみに緑健農法自体はそれなりに日本内外でも評価されてるけど、コストの割に生産性低くて
結局家庭菜園がせいぜいで大規模には向かないって結論が出てる
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 22:01:53.01ID:jHMTSsqXO
原作者にとって本作が最後の作品になるんだろうな
終わり方(と言うか中断の理由と言うか)を考えたら新作を発注する(漫画を出してる)出版社はまずなかろうから
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 22:18:25.01ID:/b9s76ZD0
山岡家は鶏と野菜はおマチから仕入れているとして、他の食材はどこで買ってるんだろ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 22:48:59.20ID:yzMn5WeK0
トマトなんかさほど肥料やらなくても、毎日食うのが嫌になるほど
山程なるんだよな。
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 22:49:36.19ID:V2KkGLOP0
土の中に農薬が残ってたり他から農薬が飛んでくることもあるから
今はもう無農薬の表記はできないとTVで。
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 23:06:26.53ID:P5PNy3Ll0
山岡一家はスーパーなどでは食材を揃えるようなことはしません。
エンゲル係数80超えるのも当然のことです。
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 06:17:00.09ID:43XYjh9e0
連載休止以降動向追ってなかったんだけど結局再開はしてないの?
雁屋は最後に大団円を描いて終わらせるみたいなこと言ってたと思うけど
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 07:51:48.28ID:klicn9830
>>242
必殺雑炊の話とかで普通にスーパーで買い物してるんだよなぁ
エンゲル係数が高すぎるのはお腹減った→フカヒレの姿煮だウェーイとかやってるからだと思う(三谷のつわり時)
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 08:08:05.70ID:1NpneMEe0
朝日で2馬力でエンゲル係数80…

岡星でコース2人で3万ぐらいか?
酒で1万 毎週末としても余裕か
家賃は相当安くしてるみたいだが、因業大家が驚いてたし10万ぐらいにしたのかな
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 11:26:03.15ID:dy3P8W8vO
連載再開は無理だろうな
再開せずとも雑誌連載作品は次々現れて出版社は困らない
リスキーな原作者に依頼する編集部もあるまい
作画担当には気の毒ではあるが
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 11:45:36.11ID:SnSZB4Kf0
山岡は給料の高そうな新聞社員といっても所詮ただのサラリーマンだし
出世の見込みもなさそうだし平社員のままで終わりそう
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 16:37:14.48ID:4K35LDgx0
連載のどの時期かも話の流れも覚えてないが何にでもコブ塩だか昆布粉だか掛ける奴の話を見て
「せめて店で使うなら店員に一言言えよ、ダメだとか普通言われないんだから」と
「それって何にでも味の素とやってること変わんなくね?」って感じたのを突然思い出した
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 17:55:25.00ID:8JzZlJQ40
飲み屋で何一つ調味料置いてない店あったわ
味に自信あるのかしらんが手前味噌だろ
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 17:56:22.26ID:H715KvQJ0
店員にわざわざ断って、周りの客にひと味足りないアピールを
見られる方が営業妨害じゃないかね
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 18:52:41.45ID:sEauWCoO0
>>255
トゥール・ダルジャンでもちゃんと断ってからわさび醤油使ってればな…
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 19:17:48.08ID:XUlRpKv/0
>>253
昆布は天然だけど化学調味料は黒いドロドロした廃糖蜜から作られる
不自然な人工物だから舌が痺れるんだよ!
なお同じ廃糖蜜から作られるラム酒はオーストラリア人のエコとして絶賛するもよう
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 20:14:33.05ID:7twGe8SZ0
ピッコマで毎日1話ずつ無料で読んでるが
やはり面白いな
土山しげるの食キングや食いしん坊
寺沢大介の味っ子や将太の寿司
鉄鍋のジャンにザ・シェフに
ら〜めん発見伝に才遊記に
音やんまで無料で読める
グルメ漫画三昧
牛次郎ビッグ錠の作品と
クッキングパパもあったらなあ
それにしてもアンチ美味しんぼな
作品多いなあ
特に1990年代以降は顕著
美味しんぼが批判対象の権威に
なってしまったんだな
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 20:20:48.24ID:DpoCawbn0
初期からちゃんと読み始めたが、雄山は最初からツンデレで人格者じゃん
山岡は初期からやべえやつだけどw
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 20:25:25.06ID:MEDradwp0
雄山は歳をとって性格が丸くなってきたのかと考えたけど
この漫画時代は進んでも登場人物はほとんど年をとらないシステムなんだよな
30年ぐらい連載してせいぜいい数歳というところ
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 20:31:52.90ID:AgqnqZ0l0
>>253
昆布粉なら89巻だな
クリ子が何にでも入れて子供に食べさせると言っていたが、食後のヨーグルトにも入れるんだろうか
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 20:32:20.53ID:XUlRpKv/0
雄山デレはいイメージよりずっと早いからな
クソ老害ムーブかましてるのは1桁巻くらい
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 22:15:50.77ID:v5+7wrmY0
>>262
あの話でうどん屋の連中が肉うどんをメニューに入れたがってたけど山岡もうどん屋連中も頑なに一般的な肉うどん出さないのが謎だった
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 05:10:23.97ID:OQ8qM02Y0
いつまでも憎しみパワー出して生きるのもしんどいんだろう
そんな雄山がいつも愛用してるのがこの青汁
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 11:20:59.32ID:UDcWgbL80
>>262
お〜ヤダヤダ
言葉尻を捉えてなんでも極端に解釈するパヨクはこれだから
カリーの親類だったら納得するよ
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 11:46:41.74ID:uk0PZKfu0
北大路魯山人への評価が歳とるにつれて良い方に変わって来たとカリーも語ってるし
雄山=魯山人を漫画の中で聖人化させる事で弁護したいって気持ちなんだろうが…

創業者なのに店を追放され、6回も結婚失敗して子供とも終生絶縁、
使用人にすら短期間で次々逃げられてた奴を「実は人格者」とするのは無理があるだろ
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 13:49:33.23ID:QHuHfi4I0
化学調味料は肯定派も否定派もグルタミン酸ばかり語るが
グルタミン酸ナトリウムの後半ナトリウムをただの塩とでも勘違いしているのか?
あれは水酸化ナトリウムつまり苛性ソーダでイオン交換膜法で精製される純然たる化学物質
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 14:19:54.58ID:WjNGPOPq0
世の中に化学物質じゃないものがどんだけあんのか教えてくれ
グルタミン酸じゃなくてイノシン酸語るのかと思ったらガッカリだよ
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 15:06:09.77ID:/QbUKIPO0
物質はどういう由来だろうがみな化学的なものだから、化学物質じゃない物質なんて無いよ
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 19:21:42.35ID:WjNGPOPq0
実際のところそんなことはわかってるんだけど
わざと混同して「化学調味料」と言うネーミングにケチつけたりするわけだから
そもそも「化学物質のなにが悪いの?人工的に合成した物質と天然自然に合成された物質とどういう違いがあるの?」ってのははっきりさせるべきだと思う
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 19:30:27.02ID:U5N8zzds0
美味しんぼは化学調味料を大量に使っているラーメン二郎をケチョンケチョンに貶して欲しかった
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 22:57:41.29ID:aRw9NoZQ0
カブって何をどうやっても美味いけどカブらしさを大事にしたいなら浅漬けが一番だと思う
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/13(日) 23:14:11.15ID:g3cM3Syh0
雄山の画家設定は結局どうなったの?
初登場時の説明は画家で陶芸家で希代の美食家だったが
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 00:47:27.54ID:5cf1VybA0
>>278
人工的な物にはどんな裏があるかわからないから怖いって感情だけだろ
お前らだっていくらデータがあってもコロナで人類滅亡みたいなことを信じるタイプだしわかるだろうに
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 00:56:30.99ID:UMEH2Gv80
武漢熱はすごく感染力が高くてちょっとだけ致死率が高い風邪だと最初から今でも思ってるけど
全体的な事はともかくそれぞれの家族構成や家庭環境もあるしなかなか口にしづらい
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 01:06:41.16ID:FPMt6Czi0
>>285がなにを言ってるのかわからん
前半の一文はそうなる理由を知りたいと言われてるんだろうに
後半の一文は唐突過ぎて前半となにが繋がってるのかわからんし
そもそも繋がり関係なくなにがどうだからなんだと言うのかわけがわからない
ちゃんと人に伝える文章を書いてくれ
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 01:41:08.18ID:HOfev1KRO
この漫画における失敗はキャラクターの変貌だな
他の料理漫画の主人公はブレないからね
山岡は当初は爪を隠していた能有る鷹が、成り行きでその才を見せていくというキャラだったのが、いつの間にか軽薄さが滲み出るようになった
大原社主も貫禄が失われて頑迷さが表に出るようになったし、小泉局長も軽薄になった
当初のキャラのまま食を取り巻く問題を時折語るといった話ならもっと説得力があったんだろうが、変貌した山岡が語っても説得力に欠けてしまう
話の重みは話題そのものも大事だが、誰が語るかで印象が違ってくる
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 01:44:55.65ID:V7tKXURr0
>>287
正直理解しようとすると頭が痛くなりそうだが、>>285の前半は
「化学調味料を否定する人間は、人工物は自然物より危険だと感情的に考えてるだけだ」
と言いたいんだろうなとは思う
後半で、実際に多くの人が死んでるコロナを例に持ち出すのはなんか違うなとは思うが

もしも例えとして使うなら放射線の件の方が適当だとは思うがな
「この量だと健康に影響はない」「そもそも鼻血出るような量だったら立ってられない」とデータで説明されても
「そんなの信じられるか!人工的な核エネルギーなんて危険なんだから悪影響が出てるに違いない!」
と感情的になってて聞く耳持たない人達のように
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 02:24:54.22ID:rdPjUIak0
まあ有機栽培の野菜とかだって人工物なんだよな
人工物が怖いなら農業自体否定して自生している植物を採ってきて食べるしかなくなる
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 06:41:44.71ID:pmV8u+ka0
虫食い穴のある野菜は安全ってのも
単にカリーの農薬嫌いを体よく肯定するための屁理屈だしな
エビデンスもへったくれもない感情論をもっともらしく飾り立ててるだけ
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 10:07:39.69ID:kG3/PJk50
たとえば視点を変えると
「人の手で管理され生み出されるものだから害毒などはコントロールされてる、安心」
「自然そのままのものなど、土や水からどんな毒を吸収してるかわからん、不安」
みたいな考え方だって可能だろうけどなあ
まあ元素式まで持ち出してるんだから、そこに付随する毒もクソもないけど
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 11:53:34.08ID:ShHh8oLI0
大原社主はいつの間にか山岡のことを孫みたいに可愛がるようになった
社説を書いたりすることはあるのだろうか
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 11:59:21.19ID:Bvm7hlqI0
社説を書くのは論説委員とかだから平社員の山岡では無理だろうし
山岡が論説いいにまで出世するとも思えない。ずっと平社員のままだろう
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 12:48:35.84ID:VD9WAgZN0
というか新聞ってコネやツテがめちゃくちゃ大事な仕事なのに、あそこまで骨太のコネがある山岡が平社員っていうのがもう漫画的都合としか言いようがないよね
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 13:45:11.76ID:pD7LjtGv0
>>287
? さすがに頭が悪すぎて社会生活にも困ってんだろうか
みんなが僕のわかるように説明してくれない!
助けてドラえもんってな感じでネットに依存するのび太くんは

説明すると 人工物はよくわからんから怖いって感情でカリーは
化学調味料を否定している
だからってもっとよくわからない自然が怖くないのはカリーの思い込み

後半もコロナは(少なくとも日本では)ワクチンのあるインフルよりも
被害が遥かに少ないってのがデータでは明白なのに よくわからん
ウィルスはなんか怖いって感情の話

よくわからない物事に恐怖を抱いて忌避しようとするのは 危険を
とにかく避けることで生命を守る動物の本能に起因しているんだろう
またデータがあっても それも人間が偽装してるから信用できないし
やはりよくわからないって感じて恐怖するのも人間
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 14:48:38.33ID:kG3/PJk50
>>297
始めの3行いらんな
だがまあその3行書かずにいられなかったってことでいろいろ余計なことまで伝わってしまったな
ご愁傷さま
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 17:18:51.44ID:h9onkUr/0
DVでも共依存も自由だけど、息子にかける言葉ではないよねっていう
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 17:38:15.27ID:Vk6yWutX0
母親にしてみれば、雄山を否定したら
そんな男と結婚した自分の人生自体を否定してしまうことになるから
なんとしても肯定せざるを得ない
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 17:45:56.53ID:kG3/PJk50
それにしたって息子の心分からなすぎだろ
その息子はあんたのことを心配してんのやで
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 17:47:15.62ID:ovSA8QCB0
夫婦間にしかわからん感情もあろうが
自分を犠牲にしても夫の大成のために尽くすのが生きがいっていつの時代だよ
戦国時代でもそんな女はいねえわ
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 17:49:49.92ID:UMEH2Gv80
ほうじ茶の話が出るたびに思うんだが俺んちの母ちゃんなら
「うるさいっ!」の一言でそれ以降何も聞き入れないぞ
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 18:19:53.41ID:Vk6yWutX0
若い頃の雄山は妻が口答えしようものなら暴力を振るって大人しくさせてたんでしょ
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 18:33:14.36ID:BSL41ACr0
母親が士郎生んだ理由自体「あの天才の血を残さないのは罪」みたいな話じゃないっけ?
そういう意図は(おそらく)なかったはずなのに、士郎本人じゃなくてその中の
雄山の才能だけが目的かのように見えるって言う
初期雄山のフォローのために夫婦愛があったアピールし過ぎて、カルト臭くなってんだよな
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 19:20:07.21ID:BSL41ACr0
雄山と同じレベルの陶芸と書の目利きが出来る設定はあるからな、才能自体はある
士郎が子供作った時点で継承完了
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 19:27:08.61ID:kbNKG8J90
山岡って大学で何を勉強したんだろう
美術史とか美学を専攻して美術に詳しくなったのかな
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 20:50:02.77ID:kG3/PJk50
そういえば何かを専攻したんだよな
真面目にやってたとは思わんが、貧乏旅行で世界周ったり
新聞社の文化部に配属したりだから
文化史とか芸術史とかかなあと思うが
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 20:51:59.34ID:BSL41ACr0
芸術関連に関しては若雄山が士郎の審美眼を養うために茶碗自作したみたいな話もあったし
今更自発的に学んだみたいな話にはならなさそう
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 21:25:46.39ID:TwEq6Sgh0
何故かスパゲティだけ槍玉にあげられてるけど、その理屈ならヨーロッパの材料はオールアウトなのでは……?
なんかフランス料理をやたらおすすめしてるグルメ漫画ありましたねえ……

https://i.imgur.com/KGHHZBT.jpg
https://i.imgur.com/1itqIMz.jpg
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 22:02:08.96ID:ovSA8QCB0
山岡はよう精神病まずやってるよな
岡星より山岡が鬱になってもおかしくない
それだけ精神的に負担でかい日々送ってるのが山岡
仕事ではハラスメントの嵐
家庭では親子の和解を無理やりせまられる始末
原作でも山岡がそういうので鬱になって雄山やゆうこが救う展開のほうがよかったかもしれん
ちゃんとした最終回あるならそれがなんかいいな
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 22:07:31.17ID:P/z7HRfW0
鬱にもなるかもしれないけどストレスの発散に酒を飲んで飲み過ぎでアル中に陥りそう
元々酒は嫌いではないのだし
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/14(月) 23:22:06.75ID:/YvTzcaw0
酒は家庭や社会生活に火事起こすからな
DVも酒絡みのケースが多い
妻子に暴力を働いていた時代の雄山もひょっとしたら酒浸りだったんじゃないの
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 00:50:17.43ID:yqnsCRnbO
海外からの客をもてなす回が何度かあるが、宗教上の理由で食べられない食材があるのに山岡がなかなか気づかなかったことがある
当初予定していたメニューを雄山にダメ出しされてもなかなか気づかない
この流れ自体があまりに不自然
中学生の時から美食倶楽部の厨房に放り込まれて、さらに曲がりなりにも大学を卒業して新聞社に勤める男がそれに気づかないなんて間抜けすぎる
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 06:53:23.78ID:lwVHR61h0
ゆうこ「出荷って?」
山岡「ころすのさ」
ゆうこ「・・・・」

おまち「ほれオマチの育てた元気のいい鳥だよもっていきな」
山岡「ありがとうオマチ。じゃあ絞めるか」
ゆうこ「しめるって?」
山岡「ころすんだよ」
ゆうこ「え・・・・・」
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 07:01:17.08ID:zadcFigj0
まがいものの典型と非難されそうな
発泡酒・第三のビールは取り上げられなかったな
10月から税率上げていずれビールと統合される
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 07:50:40.28ID:OqEdLDFa0
海原雄山画家設定は7話まで
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 08:23:56.03ID:cdnwsFfe0
>>326
先日、大麻で捕まった某俳優もツイッターで
「大麻より酒のほうが人生壊す」みたいなこと呟いてたなw
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 08:49:33.52ID:w58x0yAD0
大麻の比較に酒を出すのが根本的に間違ってる
酒も本当は禁止すべき対象なんだけど、社会に深く関わりすぎてるから禁止すべきだけどできない。というのが本当。
大麻は今でも違法な国が圧倒的に多いから、世界的に合法に〜という、合法の国が多いかのように書かれてる記事は嘘

解禁されてる国は大麻が蔓延しすぎて、禁酒法と同じようになってしまい取り締まりに見込めないから解禁しただけ
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 09:40:46.40ID:CFrWGzN00
イスラム教では酒は厳禁で、仏教でも不飲酒戒があって在家信者も守らなきゃいけないはずなのに有名無実化してる
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 09:59:09.43ID:Qt5QbYeN0
一から漫画見直すと栗田はほんまうざいな……
雄山が大物に描かれてるのは分かるけど、それは他人だから言える評価であって父と子との関係とは全く別物
赤の他人に親子の中をどうこう言われたら殺意しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況