X



【ラーメン再遊記】河合単総合 5杯目【銀平飯科帳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 16:40:50.36ID:MA9YhUy50
ここはビッグコミックスペリオールで連載中のラーメン再遊記
休載中の【銀平飯科帳】について語るスレッドです。

関連外部サイト
第2・4金曜発売 ビッグコミックスペリオール
https://bigcomicbros.net/bigsuperior/

ドラマBiz 行列の女神 らーめん才遊記 (放送終了)
https://www.tv-tokyo.co.jp/gyouretu/

次スレは>>980が立ててください

関連スレ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1587910512/

前スレ
【ラーメン再遊記】河合単総合 4杯目【銀平飯科帳】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1594984831/
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 11:54:40.88ID:Cy2zfej20
芹沢は本当に美味そうにビールを飲むな。
うまいラーメン食っても「!!」ってな感じで、あんな笑顔になったの見たことない。
ラーメンよりビール、ビールより他人の修羅場の方が好きだろ。
自分で場をかき回して、修羅場になったら静観して、騒動が終わったら双方にいい顔をする。
ほんといい性格してるわ。
「万人の形式」作るよりリタイア人生を謳歌してるだろ。
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 15:23:27.53ID:vbNA5XC10
人(クライアント)の本音を引き出してるあたりは、根っからのコンサルタントな気もする。
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 16:37:10.05ID:iGu245HX0
引き延ばしって言ったら引き延ばしだけど
俺はおもしろく感じたよ
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 17:16:18.60ID:30npkwTN0
こじらせ南が芹沢に不信を抱くけど、芹沢が先手を打って
「いやあ〜南さん、この間は私が席に誘ったせいで本当にすみませんでした」とか
後藤たちの前でいい人を演じちゃう展開だな。
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 20:16:39.91ID:LgLGdBJ60
2週間で進行これって、万人の形式はいつ明らかにされるの?
この調子だと次回も無理だろ
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 21:16:50.18ID:rcwG40DB0
米倉と我らがハゲのTV対決の後
視聴者が「あれ?ハゲ負かしたマスク被ってたヤツ
今どうしてんだ?」とか、まるで話題にならないのも
不自然でないかね?
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 21:17:31.00ID:1NwdWWhe0
石神はもう過去の人だろう
「和歌山ラーメン」「Wテイスト」「スープOFF」「インスパイア系」「鶏白湯ラーメン」
みたいなレッテル貼りや香味油を使い分けて複数のメニューに仕立てるなんてのは
もう遠い昔 醤油味噌塩豚骨に並ぶ新しいスタイルを考案できるわきゃない
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 21:29:20.54ID:xEqVyAdO0
ベジシャキ豚麺なんてクソ! 俺の方がずっとうまいラーメン作れる!

そりゃ首になって当然
しかし芹沢いい笑顔である
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 21:34:11.91ID:2MKfuKn00
>>622
そんなすぐ答えの出るもんじゃなく第二の人生かけて探っていくもんだと思ってた
バイトを1から始めたり長いスパン掛けて答えを出すつもりかと
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 22:03:36.29ID:eVo12AOy0
作者は手抜きを覚えちゃったかね
真面目に丁寧に作ってたラーメン屋も、魔が差して
 「これ、スープちょっと薄めても分からないんじゃね?」
 「麺の量をちょっと減らしたら利益が増えるんじゃね」
とかやってるうちに、超えてはいけない一線が見えなくなって落とし穴に落っこちてしまうわけだし

作者は今、やっちゃうともう二度とは戻れない分岐点にいる気がする
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 22:21:19.71ID:JMSPhSAR0
こういう奴が勝手に業務用スープを使っていると思い込んで誹謗中傷するんだと納得
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 22:34:40.80ID:30npkwTN0
「おかむら」は西ノ内に開店した当初に行ったことがあるが、業務用スープとは思わなかったな。
混んでるなか行くほどだとも思わなかったからそれっきり行ってないが、移転してたのか。
じゃじゃ。(まる)との競争に負けたのかな。
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 02:55:03.79ID:RL6HC8LW0
ラーメンWalkerで昨年新店部門1位、今年総合部門1位の東銀座の名店が
作る、タレを使わないラーメンあたりを新しい形式に据えるんじゃねーかな
ちょうどここの店主もハゲだし

最大の特徴はスープにタレを使わない点。鴨ガラと丸鶏をベースに、
イタヤ貝やドライトマト、干しシイタケなどを合わせ、旨味を何層にも
重ねている。そしてタレの代わりとなるのが、イタリア産の高級プロシュート。
その塩味と少量のゲランドの塩のみで味を調節している。

店主は「フレンチにはタレという概念はありません。それをヒントに、
銀座という日本最高峰の場所で、これまでにないラーメンを出したいと
いう思いから考案しました」と話す。そんな繊細かつ奥深い味わいに加え、
程よい塩分濃度で、スープを飲み干す客がほとんどだ。
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 12:22:34.66ID:iCAD4RVR0
芹沢は「ベジシャキ豚麺」に「万人の形式」の大きなヒントを得てるのだろう
たいして美味しくもなく値段もそこそこなのに、家族連れや学生たちやサラリーマンなど
老若男女を問わず来店してるこの事実に対して何も感じてないわけがない。
おそらくベジシャキ豚麺の社長は商売の本質を分かってる人物でありいずれ登場して芹沢と意見交換すると予想する
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 12:26:10.62ID:/UnsrQHz0
なんや、万人の形式の解答編はまたおあずけかいな いい加減だるくなってきたのう
作者は長期スランプなんか?
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 12:26:28.23ID:iCAD4RVR0
今まではミシュランに載ったり食べログやラーメンWalkerで1位を獲る事に魅力を感じてたであろう芹沢が
「ん?むしろ全国で最も多くの人に日常的に食べられて大儲けもしてる来来亭や幸楽苑やリンガーハットの方が偉いのではないか?」と
価値観の変化をしてるように作品からは見受けられる
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 12:28:10.31ID:iCAD4RVR0
たとえばカレーなんて日本一おいしいカレー屋さんを探せばそれこそ星の数ほど美味しい個人店があるけど
じゃあ日本一のカレー屋はどこか?と聞かれたらたいして美味しくもない「ココイチ」だと答えざるを得ないし
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 12:59:09.81ID:3677Adex0
>>641
「店舗数が多いからマクドのバーガーが一番美味しい」って、カズレーザーかよ。
旨い不味いと商売で成功するかどうかは別だなんて、そんなの関太にラード淡口らぁめん食わせた瞬間に悟ったことだろ。
そういうことじゃなくて、「形式」を確立したいの。
つまらないラーメンに野菜炒めだけで味変を演出するベジシャキとか、同じスープに違うタレを入れるだけで
醤油・味噌・塩と変えられるラーメンとか、同じスープとタレでも香味油で7種類の味を演出出来るとか。
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 13:49:50.76ID:xeZuhy/p0
そもそもハゲは旨いラーメンじゃなく上手いラーメン店を目指してた。
ラーメン馬鹿に戻るとか言ってたけど、結構は経営者視点の方が強いんだろう
で新しい調味料ラーメン提げて、幸楽苑展開が理想なんやろ
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 14:19:43.43ID:21LlISje0
チキンラーメンは世界で一番売れたラーメンだ
だから世界で一番美味いに決まってるだろ
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 14:42:22.82ID:ZYtCUm1Q0
長崎ちゃんぽんに関しては
長崎県民も「リンガーハット」が一番(美味い) って言うね

そう言うのを狙っていたりして
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 15:19:55.27ID:xtnmisO60
長崎でタクシー運転手に美味いちゃんぽん屋さん連れてってというとリンガーハットに送ってくれる
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 15:22:50.08ID:yMEkuL8+0
他県から来た人間だと知っててそれやるなら観光タクシーの運転手として無能極まりないな
事実であっても全国にチェーン店展開してるところに案内してどうすんだ
ネタだとしても観光客の時間てありあまってるわけでもあるまいに
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 15:37:26.12ID:T/eE+iVx0
ようやく読んだけどあんな状況でニコニコ笑顔で酒飲むとかハゲの性格の悪さが滲み出てんな
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 15:52:44.91ID:jSPmzNhu0
リンガーハットは世界で一番売れたちゃんぽんだ
だから世界で一番美味いに決まってるだろ
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:51.23ID:fXCaBV1f0
この状況で女が悲観的になるようでは続かない
料理や店舗経営だけでなく男女恋愛事情にも詳しい芹沢サンは
ワイドショーコメンテーター狙ってくれ
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 17:16:39.13ID:iCAD4RVR0
>>643
カズレーザーって物凄く頭が悪いんだな。
マクドナルドは間違いなく世界一のハンバーガーショップだよ
これは世界人口の95%が認める事実

じゃあマクドナルドが世界一美味しいハンバーガーショップかと聞かれたら
世界人口の10%も認めないだろw
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 17:19:52.59ID:Ytgxq3co0
あの女は加納と別れて芹沢のストーカーになる予感しかしない。
自分から動くぞ〜、誰よりも声出すぞ!
部活みたいなセックスするぞ。
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 17:57:13.68ID:XIrHlP050
ハゲの妻は夫がラーメン屋になるって脱サラした時点で逃げた事実を考えると
あの分析からはハゲの女性観みたいなものが透けて見えるよな。
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 18:47:39.16ID:H/lUeuzI0
>>659
世界中でアンケート取ったら得票率10%でマックが1位になるだろうな
10%以上取るハンバーガー屋が他に無いから
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 19:54:12.34ID:rYTjUdEl0
>>663
国またいで存在するチェーンてバーガーキングと…
ウェンディーズか…
俺たちが親しんでる中で言うと
モスとかロッテリアやドムドム、ファッキンは違うよな
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 21:43:59.47ID:1MuKG1P10
水戸黄門やりたいのは分かるけどあそこまで顔知らなすぎるのは不自然だよな
ラーメンの第一人者としてテレビにしょっちゅう出てたのに
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 21:44:02.02ID:zy3PpTXi0
作中評価低いけどベジシャキは1回は食べてみたい
んで月1ぐらいでリピートする感じになりそう
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 21:58:51.09ID:sVSQd5MS0
>>661
ハゲがタワマン住んでからオンナをちょいちょい摘んでた可能性もあるやろ
従業員に全く手を出さないのは枯れたか余程遊び慣れてるかのどちらか
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 23:30:08.91ID:Us4eyaCi0
ベジシャキはありきたりってだけでマズイわけじゃないんだよな
藤本が作った1日分の野菜ラーメンと同じようなもんだろ
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 23:32:05.22ID:s0AxO3xT0
先週調味料睨んでたのは何の伏線なのだろう
全ての調味料にキチンと名称シール貼ってたけど
お客様本位的な意味合いだと思ったが
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 23:51:29.85ID:Us4eyaCi0
>>677
あれはちゃんとキレイに掃除や補充してるって事だろ
鹿内は新メニューとか考えるような器用な事はできないけど、ちゃんと客の為の心配りは出来るタイプの人間だと気付いた
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 23:53:23.65ID:xT7P6Eht0
>>677
ピカピカだったから、
細かいところまで行き届いている
鹿内は無能・無神経では無いということだな

開店直後でもラー油とかベタベタな店って多いよね
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 00:02:31.49ID:18bZNxPo0
加納と違って鹿内は将来独立して自分の店を持つという考えはなさそうだからなんでラーメン屋に?とは思う
鹿内は転職せずに本部の幹部狙いか
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 00:11:04.89ID:OIAMzdAi0
>>680
ラーメン好きは多いのに、ラーメン屋になりたい人は少ないと前作で言ってたな
ラーメン屋くらいしか就職できなかったのかもしれない
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 05:40:17.01ID:4MvBaeZN0
万人の形式をあえて求める意味が分からん
うまいラーメン作れたら形式なんて統一する必要皆無だろ
ましてや食う側にとっては形式なんてほんとどうでもいい

ラーメンバカに戻ったというより、ラーメンを利用して
さらなる名声欲に関心が移ったとしか思えん
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 08:04:26.24ID:kQseRKxv0
>>670
ヌードルは麺だ
ラーメンだけじゃなくてうどんも蕎麦も素麺もスパゲッティもフォーもヌードルだ
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 08:49:55.83ID:yjzSwuAA0
今でこそアメリカでも「Ramen」で通じるが、かつてラーメンはメニューに「Soup & noodle」と記載されてた。
チキンラーメンからカップヌードルが開発された経緯は、アメリカでチキンラーメンを割ってカップに入れて食べてるのを見たから。
カップヌードルは海外展開もターゲットに入れて開発された商品で、日本ではアメリカで流行ってる食べ物として宣伝したから、
商品名を国際的な「Noodle(s)」にしたのは当時のマーケティングでは必然と言える。
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 10:31:19.02ID:7q27YZB80
前作の集大成の水ラーメンも店としてやっていけないと言うし、
創作系は定番として生き残るラーメンじゃなかったんだな
日替わり週替りで出すならまだしも
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 11:19:28.34ID:BogXsDMm0
醤油、豚骨、味噌、塩といった場末のパーキングエリアラインナップも馬鹿にできないよな
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 11:29:20.82ID:8BndOKmn0
冷凍ラーメンもレベル上がってきたからな
将棋がAIに人間が勝てなくなったようにそのうちラーメンも冷凍ラーメンに勝てなくなるかもな
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 14:12:37.83ID:yjzSwuAA0
有栖教授はきっと既に「かのう」にも行ってるだろう。
本や雑誌に紹介する仕事はやめたから、その評価は本人に聞かなきゃ分からないだろうが。
有栖教授がメディアに店の情報を載せる仕事をやめたのは、ネットの情報で足りるようになったから。

加納はネットで「かのう」の情報を見てないのだろうか。
立地的には繁華街の一角にあり、芹沢のように飲んだついでに寄ってく客だっていなくはないだろう。
南や後藤が書いているだろう提灯記事以外にも、きっと参考になる評価はあるだろうに。
「まずくはないが、なんか変な味」とか、意識高い系が裏目に出てたりはしないのだろうか。
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 15:51:09.88ID:XMIckETS0
豚骨醤油を「単に豚骨と醤油を混ぜただけじゃん」と言わないでちゃんと新たなジャンルとして認めるべきだと思うよ
家系とか(北)白川系なんて言われてもラーメン詳しくない人にはピンとこないわけだし
日清やエースコックも豚骨醤油味出すべき。出せば必ず売れるのに
結構開発者とか営業職員って頭が悪いんだね
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 15:58:47.27ID:7GmfIPEE0
これからは第四の武器、食感で
半歩先を行く新しいラーメンの法則を
探していくんだよ。ハハハァ!頑張るぞー!
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 16:02:05.47ID:4WodH4yA0
時代はタピオカチーズハットグラーメンだろ
熱々のタピオカをストローですすって
ブホッ
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 16:07:56.77ID:v1IhtIFY0
>>678-679
鹿内と加納を対照的に描いているとすると、加納は社交的で独創的なアイデアもあるけど
細かい部分を「ここはいいや」と手を抜いてしまったり軽んじてしまうタイプなんかな、と思う
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 16:13:33.08ID:aSXZ1uh50
>>697
なんでスープの味とタレの味を混同するんだ
いや、別にした上でその組み合わせごとに新しい味としてジャンル分けすべしと言ってるならそれはそれでいいが
それならそれで魚介や和風だしやガラスープなんかもタレと切り分けて語りなさいよ
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 16:17:25.38ID:XMIckETS0
>>701
うるせーバーカ
そんなの知ってて言ってんだよ
しつけえぞアホ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 17:10:57.21ID:AD681hpp0
ベジシャキの社長も、新たな形式の確立とまではいかなくても
事業発展のため多くの人に受ける自社ラーメンのスタイルを新たに確立したい
だからこそ社内コンテストも行って模索している
でも、社員が作ったラーメンでは
ベジシャキを超えるほどの万人受けも売り上げも見込めないと経営者として分かっている
社長からすれば、批判した加納のほうこそ商売を分かっていない

・・・と、そういう事なんだと予想している
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 17:15:07.34ID:eCEcoRJx0
かのうって才遊記で批判されてたラーメン屋まんまなんでは?
漫画では金儲けに舵切ってバイト女も戻ってウハウハだった奴や
元自称ハゲのライバルの丸鶏のニューウェーブの奴とか
つうか才遊記の初期にもうニューウェイブに否定的で
どきゅん勝者論書いてたのね
0707アップルがいきち ◆SEGAx78B26
垢版 |
2020/09/27(日) 17:30:05.16ID:yjzSwuAA0
>>704
加納のラーメンは社内コンテストで何度も優勝して商品化されているけど、「期間限定」とかで1度2度食べるにはいいけど、
定番メニューとしては成立しないと社長は判断したんだろうな。
楽麺亭の蒲生社長が言ってたけど、ラーメンチェーン店にくる客はどこの店に行っても同じサービス同じラーメンを求めているのであって、
個性あふれる創作ラーメンを求めて店に来るわけじゃない。

創作ラーメンに拘る加納を小さな店の店長に異動させたのは、>>170の「小さな店で自由にやらせて様子を見る」説を採用したい。
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 18:41:33.56ID:kQseRKxv0
ベジシャキってのは言ってみりゃすき家なんだろうな
定番の味に乗せるもので色んな味を演出
で、意識高い雇われ店長が「牛丼そのものの味を改革しなけりゃ!」とか言い出して辞めて
材料とかツユにこだわった牛丼一種類のみの店を出したけど客が来ない感じ
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 19:27:14.00ID:XMIckETS0
横浜家系が流行った理由は
スープの濃さ 麺の硬さ 油の量を指定でき
なおかつわけわからん調味料がどっさりテーブルの上にあり
「自分の好きな味にカスタマイズしてください」というのが大きいんだろうな
吉村屋直伝厚木屋や横浜屋がそのスタイルまんまだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況