X



☆FSS★ファイブスター物語☆546★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 89fe-x6g0)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:55:31.71ID:or4ibwNc0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆545★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1596963421/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0051名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 877b-pe5t)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:14:08.55ID:P1FGENjX0
鞄に花十字のICカードケース下げてうろちょろしてるか
別に何も怖くないw

子供居ない独り暮らしだから
ポスターもガンガン貼ってるw

子供居たり
同居だったら違うのかな?
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbb-coNU)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:13:40.10ID:GFC5bQn8r
バレは月曜の夜に
今月号で決着はしません(笑)
更に続きます
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 877b-pe5t)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:19:20.67ID:P1FGENjX0
>>54
2016年に販売して、タペストリーとか色々あった
今はオークションしか手に入らないと思う

文教堂という書店とタイアップしてた
そこのリアル店舗でまだ売れ残りがあるらしいというウワサがあるけど
東京だけかな? よく知らない

当時の記事
『ファイブスター物語』のグッズが登場! Newtype×アニメガ月替わりグッズ企画第2弾!! | 電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/news/173223/
0060名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 877b-pe5t)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:23:22.18ID:P1FGENjX0
>>59 の続き

グッズデザインが一部を除いて激烈に「こ、これは違う!」って感じで……
ブックカバーとか花十字のカードケース、タペストリーは通販開始しばらくして完売

59で書いた売れ残りっつのも
そーゆー「こ、これは違う!」っていうデザインのブックノートキーホルダーとか
バッジとかノートかも

タペストリーは質がいいと思う。再販してほしいんだけどねえ
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-aPH7)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:38:04.05ID:fd3qDBaGd
永野は天邪鬼でファンに媚びないから、今の話は直ぐにはやめないよ、いくら面白くないと言っても。クローソー の人気が出ても逆にヘソを曲げてもう出さないのと同じ。学ばない人達だな〜。
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 678a-HEPl)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:06:26.46ID:lvExZj5q0
6月号にはショウメ争奪戦のラストは懐園剣同士の戦いになると解説があったし
先月号連載の最後のページには次号決着の文字があったので終わりが近いのは間違いない
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-mWGn)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:24:37.63ID:u467adqzd
プラネタリウエポン=太陽系同士の衝突と同じだから
むしろあの空間が崩壊/消失して
ジョーカー宇宙に戻る可能性。

その場合、ジョーカーを助けた
7本指の正体が分からずじまいだけど。
0071名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-aPH7)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:05:50.13ID:G4SS8ki8d
存在をにおわせて出ない可能性もある。
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-aPH7)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:20:24.99ID:G4SS8ki8d
>>75
おめ。
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8747-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:44:50.62ID:ewQ4jdKW0
ボスやん今の段階でマキシが懐園剣つかって倒すほど強いと思えんから
(ランドに腕きられる ナインに溶かされそうになる
この後なんかパワーアップするイベントとかあるんやろか
0082名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e740-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:13:36.69ID:yUu0/saZ0
インフレの極端さがドラゴンボールみたいになってきた
敵に大ダメージレベル

都市を破壊レベル
↓ ←ここのインフレが極端
星を破壊レベル

関東平野を焼き尽くすレベルとか大陸一つ沈めるレベルとかっていうのがない
0087名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87fe-x6g0)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:26:58.94ID:Y6isa53v0
>>82
旧設定だとヤクトのバスター砲44連発でカラミティのンビドー湖の周囲削り取った例があるんだったかな
数十キロ以上の範囲で破壊してるはず

あとなんかボォスのどっかにセントリーが破壊した跡地があるんじゃなかったっけ
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf09-mWGn)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:24:04.63ID:ZB+xvPAS0
そういえば
5月号連載扉のテキストにはこうあるね。

このぶっ飛びエピソードはラストにおいてしっかりと
「星団暦3037年」と「星団暦3239年」に必須のエピソードであることがわかるはずです。

3037年は、今月号で描かれたマキシ生誕のことでOK。
3239年は、ラキシスの放浪の始まりの年なので、ンビドー湖のラキシスからみかなあ。
J型ミラージュ、出てこないかなあ
0094名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 877b-pe5t)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:07:08.50ID:FLFuLL4s0
>>92
地球現代なら、紙の手紙をクシャクシャポィって表現だろうね

クリスティンをボロ雑巾になるまで使役して最終的に殺そうと思ってたのに
その企てを阻まれたから腹立たしかったんだろうねえ
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hab-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:46:32.14ID:FkzfTPObH
皇帝と皇帝代理騎士ハイランダーがアマラキの相似関係だとすると
ラキが二ノ国へ送られるンビドー湖が暗示的に使われたのかもね
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbb-coNU)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:48:33.90ID:yCRk6Xwtr
バレは明日の夜だって
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-FKbD)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:13:01.22ID:6fmzepHyd
イシグロカズオの「私を離さないで」をみて、ファティマと遠からず似てると思ったが、「私を離さないで」の方がファティマよりずっと悲惨だな。
0103名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-FKbD)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:12:19.96ID:6fmzepHyd
>>92
湖に魚はいるのかな?
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-FKbD)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:42:56.35ID:6fmzepHyd
ダイグとラキの関係が3239年に関連すると思うな
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f5f-JKxv)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:41:51.39ID:hukStCWO0
バランシェ「とりあえずのお別れだよ」の伏線しっかり回収したわけだ
クーンはバランシェのコピー1号  マキシはコピー2号(クーンのリマスター)
マキシの正体はクロームだった
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f5f-JKxv)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:44:39.08ID:hukStCWO0
マキシマム・カイエン 泰華銀河連合ファンドームの星王 十曜の守護者
バランシェファティマ46番 ミラージュ騎士団剣聖
シルヴィスの夫 カレンのおじ マグダルとデプレの弟
ラキシスの弟であり父であり姉でもある    すべて同一人物だった
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-FKbD)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:23.56ID:5Xkp+MV0d
バランシェのコピーだとしてもその魂は統一人物ではないでしょ?

自分のコピーを複数残すなんて、いくら研究のためてはいえ、どんだけ自己愛が強いんだ。
0120名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-FKbD)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:06:47.71ID:5Xkp+MV0d
他人使いまくってんじゃ?カイエン…
0121名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87fe-x6g0)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:12:32.62ID:pafxbg5d0
>>118
お貴族様だと息子・娘がより家格の高い家に入ることは多々あって
時には実の父母・祖父母より年少者が高位になったり親族が臣下に下ったりなんてこともありえます

んで三色娘さんはフィルモアの皇女なわけで
名目上はバシル・バルバロッサ大王よりも高位の立場です
実の祖父かもしれませんが立場上は後見人・教育係の臣下として接しないと世間的にまずいです
これが家族として意向を聞き入れて行動してるなんて三色娘さんが広言したら
最悪の場合は大王さんの首が飛びますよね
まあ実際極端な教育(洗脳に近い)でやっちゃってるんですけどね

地球の文化とは違うところがあるよなんて言われたらそうでしょうねですけど
家族とはとか目上の人との接し方とはとか色々庶民とは違う物がありそうです
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87fe-x6g0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:39:16.74ID:pafxbg5d0
>>101
クリスが2968年生まれでジークボゥが2974年生まれ
茄里はそのジークの妹で何年生まれなんだっけ?

ダイ・グは2943年生まれだからジークとは31歳差(地球人換算で約9歳差ぐらい?)
ついでにカイエンの試練はダイ・グとジーク何歳の時なんだっけ?
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 877b-pe5t)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:41:16.27ID:FLFuLL4s0
>>113
クープ博士が今のところ一番まともなファティマ・ガーランドだと思う

バランシェはある意味システム・カリギュラさえビビるようなマッドなノリがあったんじゃないかな
次元を越えた息吹が彼を生み出し
ラキシスと他のファティマを現出させたのか……

きっと今後も過去エピソードで出てきそうな?
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff09-mWGn)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:10:06.16ID:jv9gvEub0
>>123
15巻巻末にあるイラスト
「星団暦2977年のバランシェ」では
ジークとそれほど年齢差のない感じで
幼少時の茄理が描かれてる。

ジークの妹なら2975年-2977年のどこかでの
生まれになるから最大で3歳のはずなんだけど
地球人年齢の3歳に見えるなあ。
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87fe-x6g0)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:21:56.82ID:pafxbg5d0
>>127
うーん時間のねじれが・・・
2968年は正しくは2988年でいいんだよね?

よし天位を受けたのはダイ・グとジークに似た誰かさんで
2974年生まれのジークはその影武者ということにしよう
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87fe-x6g0)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:25:28.31ID:pafxbg5d0
>>128
ショーカムが慧茄様呼び寄せたときのダイ・グとジークの見た目と
茄里がバランシェに抱かれて居たのが生まれた直後として
それがそのまま成長したとすると・・・うーんわからんくなってきた
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 678a-HEPl)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:26:57.56ID:F6K0izfg0
>>127
デザインズ4では

2943年 ダイ・グ誕生
2968年 ダイ・グ45歳

になっているけど、年代が正しいなら2968年にはダイ・グは25歳

仮に45歳の時に天位を受けたのなら、それは2988年の事でジークボゥは当時14歳になるか
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f09-mWGn)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:50:34.27ID:t0B4eGnU0
>>130
慧茄とダイグが、ショーカムの密勅の後
再びバランシェ邸を訪れたとは考えにくい
(また茄理がイラストの年齢に育つまで
ショーカムが存命していたとも考えにくい)ので、

イラストに時空のねじれがあって
2977年がショーカムの密勅のあった年。
茄理が生まれたのも2977年ってことでいいと思う。
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87fe-x6g0)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:53:02.98ID:qHtTvcMn0
クリスと茄里の年齢差は9歳で地球人年齢換算で3歳相当ぐらいの差かな
成長して作中現時点だとクリス19歳茄里17歳で2歳差相当ぐらい

クリスがとーちゃん負けてケンカばかりしてたのが20歳ぐらいで6〜7歳ぐらい?
暴れて上級生殺したのが30歳で10歳ぐらい?
その後成長してカイエンの試練を受けたのが39歳で12歳相当ぐらい?
ダイ・グよりは幼い年齢で受けたのか

しっかしヨーンと並んで成長描かれ続けてるけど
この後1〜2回まだ変身残してるんだよね・・・
0134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 877b-pe5t)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:27:51.49ID:XsB8vLlw0
ジョーカー世界も
地球現代の歴史と同じように
事件や人物の誕生年とかに諸説あるとかアバウトにしかわからん、ってことで……

センセが一番「んぎゃーーー また整合できてねぇえええ〜〜」って
叫んでると思うし(汗
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4788-WPDG)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:31:13.22ID:FiKmKsJR0
トミノという整合性モンスターを見ていた弟子の永野は、
・物語は整合
・作家性は破壊と創造
と汲み取る。
ならば自分は!
と、一歩踏みこんで
・物語は不整合
・デザインは破壊と創造
をという極意を会得するのだった。
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-mWGn)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:20:17.28ID:nL4nWycld
80年代には「1000年女王」という
壮大なスケールの作品がありましたなあ。

日本人のほとんどを「女王=じょうおう」と
誤読させるきっかけになった罪深いタイトルだった。
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMbb-/1tI)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:37:59.69ID:W1NSboDDM
>>146
日本の天皇が、いやに寿命が長い人がいるのは、皇紀2600年と言い出したから
歴史上どう見てもいつ生まれていつ死んだか大体わかっている人の寿命積んでいくとむかしの人は長生きにでもしないと辻褄が合わなくなる
要するに盛りすぎなんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況