X



人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰弐拾肆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 19:34:02.76ID:Igj7QOSB0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
※前スレ
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百弐拾参
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1594907968/

関連URL>>2-4
>>980を踏んだ人はスレ立てお願いします
新連載開始によりスレ消費が速くなっているのでご注意ください

弐瓶勉Twitter
https://twitter.com/tsutomu_nihei

アニメ「シドニアの騎士」公式サイト
http://www.knightsofsidonia.com/

劇場版アニメ「BLAME!(ブラム)」公式サイト
http://www.blame.jp/

MHz SHOP「東亜重工」オフィシャルグッズ
http://www.m-hz.net/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/

過去スレ一覧
http://www11.atwiki.jp/blame/pages/6.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/02(水) 23:33:19.33ID:aZS1WehU0
別に人間の脳だって自覚してないだけでタイムラグあるぞ
むしろ細胞膜の化学変化を利用した通信なんて光や電気に比べて激遅だぞ

だから二度見なんて現象が起きるわけだし
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 00:15:53.38ID:ygPNrUNr0
∞速度の通信手段があるなら右手と脳の間もそれで繋げばいい。
同じ物理法則下にあるなら、ある生物種だけがそれを独占することはあり得ないんじゃない?

光が目に届くまでがのろい、腕が動くのがのろい、武器が敵に届くまでがのろい、、、やっぱりのろい。
よろしい未来改変だ。
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 04:36:47.15ID:H2LcResc0
皇帝が未来予知能力を使った時に起きる歪現象って無くなったけど作者が忘れただけ?
タイターニアに能力を知られた今となっては
主人公達が違和感を感じるあの描写をしたら皇帝側が不利になるから設定から外したのかな
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 13:39:12.36ID:qaHb4N/P0
東亜重工とかシドニアとかに乗ってると本社と技術格差が出そうだけど、本社とか他の支社と接触したときに技術や情報の交換とかするんだろうか?
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 14:28:04.82ID:NWhJcIiu0
あんまりデジャブばかり描かれても別に面白くないしね
実際はデジャブ起こってるとしてエスローたちももはやスルーでしょ
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 14:59:29.95ID:H2LcResc0
>>150
タイターニアが心を読む前はそうだった
しかし皇帝の能力&未来予知が崩れる条件(エスローがAMBを使う)
がタイターニアにバレたから皇帝はピンチじゃん
未来予知をしてもAMBがある限り予知に意味がなくなる
エピタフ(未来予知)は皇帝が持っているけど
キング・クリムゾン(不都合な未来を吹っ飛ばす)は主人公が持っている状態
が有利な点はとにかくエスローの射程距離に入らなければ
攻撃そのものは当たらないから前みたいに主人公達に近づかなければ大丈夫
って点くらいか
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 11:30:50.38ID:AAtBVWKR0
>>144
そんな描写あったっけ?
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 15:25:07.96ID:SjGvt77+0
皇帝が未来を操作したら既視感のある景色を何度も見るってのは想定にあったけどね。
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 15:34:57.81ID:5CQjbjE90
タイターニアもただのロボットじゃ無いみたいだし
ウメの謎時系列もあるし
過去改変対未来予知なのかもしれない
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 16:47:52.14ID:JEewyObq0
>>159
思い出してくれ
キミが読んでいるのは、完結しても謎のほとんどが明かされない漫画ばかり描いてる人の作品やぞ
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 17:17:07.84ID:fFcyWPIw0
AMBは予知改編も怖いけど
あんま追い詰めて全弾使い切られてもそれはそれで困るから難しいな
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 18:12:11.85ID:XvJo3dfF0
タイターニアが「あなただけ(皇帝)は地下に入れるわけには行かない」
とかやたらと皇帝にこだわっているのは不思議
ワサブがツッコミを入れてたけど皇帝が倒れれば帝国が自動的に崩壊するわけじゃないし
タイターニアの任務は皇帝打倒のみだから適当にはぐらかしたなら少し悲しい
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 18:36:10.09ID:Ht5813Fe0
いやー、割と崩壊すると思うぞ
帝国は要するに強い人形による専制だから
国家としてのイデオロギーみたいなものがないんだよね
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 18:47:25.50ID:HE1pvhTK0
>>165
国是強正規人形(赤地に黄色の幕

君もつおい正規人形になって帝国のために戦おう!
(共産主義国ぽっい写実的で勇ましい戦場アート

帝国民皆父周防日子主席
(そそり立つニチコの巨大像

みたいなイメージあるわ。
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 19:29:26.49ID:SjGvt77+0
とりあえず、早急にガウナを出して欲しい。多分、地下世界はガウナがうじょうじょいて、間違って扉を開けるとガウナが
外に出てくるとまずいんじゃね?

皇帝が地下に入るのが問題なんじゃない、地下に閉じ込めてあるものが地表に出てくるのが問題なんだよ(適当)。
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 20:17:57.62ID:5CQjbjE90
タイターニアは不始末から地下を永久追放されて単に私怨でニチコを倒そうとしてるだけだったらかわいいな
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 20:55:01.86ID:E/wYeKtE0
帝国も大概だが地下も胡散臭さ満点だからな
タイターニアなんて物語の最初からエスローを都合よく利用してるように思えるし
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 20:59:35.47ID:jXi1NKKi0
地下が本当にニチコを脅威と思ってるなら強力な大軍勢送っちゃえばいいだけだし
あの弾があっても地下へはこれないって思ってるから大した対応しないのかも
汚名返上できれば戻れるとか
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 21:05:25.96ID:f0rGtEsM0
>>169
そういえば読み切りで「もうルールなんてどうでもいいわ」と言ってたな…

タイターニアが皇帝排除だけを目的としてるのなら
皇帝もタイターニアとその協力者を排除することを優先してるのが謎
地底に入ることが目的なら入れる可能性のある未来を探した方が速いと思うんだけど
今のところ(6巻まで)はそれよりもタイターニアの死にこだわってるように見える
単にタイターニアが地底への一番の障害だからってだけかもしれないけど
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 21:14:13.27ID:XvJo3dfF0
>>169
読み切り版の設定が生きていると仮定すると大昔に
タイターニアは規則を無視して施設とそこにいた地上人を皆殺しにした
その時についでに地底世界に運んだ少年時代のスオウニチコまで
地底で連帯責任を取らされたんじゃね
今起きている戦いの原因がタイターニアとスオウニチコの私怨が起点だったら
エスローやケーシャには話せないな
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 21:21:44.65ID:JtAUONu60
ケーシャの持ってた転化済コードについて緘口令あるような素振りだったし、タイターニアにそういった指示(設定?)をできる奴がいるんだろうなとは思う
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 21:51:00.50ID:p4ZK/YF60
激情版の冒頭で電基漁師たちってなにを集めようとしてたんだっけ?
なんか液体みたいなのだったよな?
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 23:08:10.63ID:UCtLZjur0
ドロドロだよ、重金属のペースト
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 07:48:51.86ID:XxXBOCqK0
ニチコの動きは
ナウシカ原作の初代土鬼皇帝とかぶるんだよな

土鬼皇帝は途中で人民の愚かさに心底呆れて
宗教を土台とした階級支配による圧政をはじめたけど
ニチコはまだその段階には至ってなくてなんとかしようとしてる状態に感じる

土鬼皇帝化してしまったのは兄様のほうで
しかも厨二方向にこじらせてしまった結果
もはや人ではいものを服従させて支配者を気取ってる感じ
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 07:57:36.95ID:XxXBOCqK0
連投してすまんが
要するにニチコは弐瓶版ナウシカで
人々の今の生活のためなら未来の希望(墓所)を破壊しても構わないと思っている

タイターニアは墓所の使いで
未来の世界のためにニチコの野望を潰したいと思っている

兄様はたぶんそのうち地下のしもべとして
セーフガードみたいな存在となり
地表の人間を殲滅することに利用されて

人間に同情的だったタイターニアが地下を裏切って人間側につき
エスローと共に戦うことになるんじゃないかというのが俺の見立て
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 14:42:58.75ID:+G2NOnS50
兄様はぶっちゃけ狂ってるだけだからあんまり思想的背景を探っても意味ないと思うぞ
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 14:46:44.32ID:mWwB44iI0
狂う前も選民意識高いだろ
ケーシャも自分達は滅んでなどいないとかって噛みついてたし
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 18:21:58.58ID:+G2NOnS50
たまに正気に戻って公開するんだけど結局耐えられないからすぐ狂気に戻るよくあるパターン
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 20:20:37.65ID:3phVrcOA0
そういえばBLAM!ってエクスクラメーションマーク(ビックリマーク)がついてるから、元から結構テンション高めだよね
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 23:07:42.42ID:Q4Tky/dM0
んでブラムは何を非難してるんだ?
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 08:29:02.62ID:EsyaRXi80
現代の文字で表記ってのが分からんのと
霧亥のシリアルナンバーってどこで出てる?
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 10:55:11.20ID:tyAs7ZSh0
単にタイトルの「BLAME!」ってなんなんすか?って質問への答えを作ったってだけな気がする
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 17:29:16.43ID:hSAEVplg0
ここで人形の国が人形の家のパロディだと判明したらずっこけるけどね。それはそれで見てみたい。
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 20:24:29.99ID:caB014N30
>>206
人間である裾野にシリアルナンバーってあるの?って思ったけど
裾野は一度死んでかなり高性能なセーフガードの身体に変わったから
さすがにシリアルナンバーはあるか
NOiSEを読み返すと人格が洗脳されて完全なセーフガードになる前に
施設を壊して脱出しているから
NOiSEとBLAME!の間に人間が出した「不法居住者を殺せ」って命令も効かなそうだな
BLAME!の世界では裾野と霧亥だけがセーフガードと同等か
それ以上の身体で自由に動ける身か
0214代行レス
垢版 |
2020/09/06(日) 20:39:16.00ID:o1iSO1Iw0
(規制のためレス代行依頼してもらいました)
>>198
BLAME!の文字を順番変えずにそれぞれ上下引っ繰り返したのか、ひねってるなー
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 21:15:49.44ID:m9E6gp4U0
>>210
海苔夫は学校で女生徒とセックスしながら艦長からの電話をブッちするとんでもないやつなんやで。
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 22:16:21.81ID:caB014N30
数百年掛けて磨き抜かれた艦長のコスプレ技だからな
実年齢十代の岐神が見抜けるはずがない
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 00:14:45.28ID:Gin7qEKR0
アニメだとなんで艦長がコスプレしてるのかという説明がカットされてるけど
台本にはあった(以前のイベントで台本読んだ)
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 06:34:47.41ID:/AN7vTm40
>>219
お爺さんに老化した斎藤ヒロキを最初に発見した時の
艦長の変装は一般人感がすごく良かった
完全にばったり遭遇だったから艦長も少し動揺していたし
アニメであのシーンが無かったのは人混みだらけな上に
複雑な市場の3Dモデルをあれだけの為に作るのは無理だったんだろうな
市場は古物店の他に全部バラバラだし
それにモブキャラの3Dモデルは10パターン未満しか作ってなかったらしいし
あの人混みだとクローンじゃないのにクローンの群れに見えるだろうな
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 09:56:20.88ID:TCwYBc670
ツイッターでチェンソーマンの主人公とかのキャラデや名前はABARA参考にしているという話があったが…
ABARAの画面の黒さを抜いてキャラの形態だけ真似てみてもやっぱABARA感は出ないな
あれは画風が特に黒い時だったし
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 15:43:45.24ID:mugwcTRb0
バイオメガの終わり方がかっこよすぎて魂が震えています
ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ(魂が微振動する音)
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 20:47:24.03ID:PRsVWEUt0
主人公とヒロインは別として他の廻りの人間は……
シドニアは名無しは結構死んでるけど
名前有りで死んだの戦隊モノくらいか
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 20:49:36.86ID:PRsVWEUt0
ながやまこはる、諌山創、その他大勢のフォロワーがいるのに
なんでクワガタは……
いや人気漫画家だよ、人気漫画家だけどさ
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 21:20:49.38ID:56KY09PR0
>>233
一応あの時点で生き残ってた人間4名が生存して終わったから
先は見えないにしても真っ暗ではないと思う
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 00:22:01.84ID:0yy7uOL40
弐瓶作品って全て遠い未来の人類の分岐の話なんだよな
BLAMEもバイオメガも短編もシドニアも人形の国も
あるルートを進んだ人類が滅びようとしてるところを描いてる
アバラもそのルートを進んだ人類はこういうことがあって滅亡状態に陥った話だと解釈してる
シドニアなんて最終巻末にわざわざ長閑がガウナと戦って滅亡の危機が去ってないし
人形の国もほぼ滅亡状態で終わると思ってるわ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 08:42:41.66ID:hea8lUey0
結構よくわからん悪そうな奴等に管理されてる世界描きたがるよな 反例になりそうなシドニアも岩盤浴してる変な奴等がいたし
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 09:32:50.04ID:Pe271R5+0
シドニアじゃないけど、
エキドナがかわいすぎる
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 09:43:55.22ID:8p6t7cFu0
第四紀連のみんなが射出した黒奇居子のもと?みたいなのがその後どうなったのかわからないのですがっ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況