X



☆FSS★ファイブスター物語☆542★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf79-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:16:41.12ID:SN4tSlBA0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開(※2020年6〜7月号は休載)
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆541★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1591088342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp3b-fDHT)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:34:04.75ID:IaVHigYap
あくまで当時のロボットモノのロボット戦闘の立ち回りを描いた映画FSS。
MHモーターヘッドというかMSモビルスーツの戦いの描写。
重量感がありながらスピード感もあって、良い描写だったと思うけど。
KOGの輝きも美しい。

まあセンセ本人にしかMHのアニメーションは作れない。
漫画描写を観ると軽過ぎて不自然?になって説得力を出すのが難しそうではある。
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-nOdr)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:35:21.41ID:gtE7xWLxa
オージェ改めモルフォザ スルタンは
騎士の動きを脳から伝えるデバイスを搭載していた
ネイパーが使っていたやつ
これは失われた超帝国の技術
GTM搭乗経験の無いヨーンが
対デコース戦でGTMに乗るなら
この機体しかあり得ない
そしてそれを可能にするのが
ブライドの超性能という事なのだ
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 76e8-Rpqs)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:45:10.84ID:Q5VkrGJn0
>>477
例えがアレだが、ネットのなかった時代に、思春期のガキがオ○ンコに抱いていた憧れと似ているのでは?
実態がまるでわからないからこそ、焦がれる気持ちも強くなるという…ええ、そんな思春期を過ごしましたよw
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-oT+z)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:04:25.29ID:XwZckUga0
>>481
そんなことはないぞー!
パルスエットの幸せを祈り隊としては、やっぱパルスエットじゃなきゃ悲しい

単行本11巻10pの予言カットで
ヨーンらしき人物の隣に並んでるファティマの服が
どうみてもパルスエットのものでなく
表紙になったバシクのものじゃないかなと……

7月号のバシクの設定イラストが上記のシルエットにほぼあてはまるなと思ったので
残念だけど……って所

ただ、どうしてバシクがコントロールすることになるのかわからないから
ただもうひたすら連載で描かれるのを待つしかない
0488名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッT Sdba-pY9C)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:19:44.59ID:RjRxKT6ld
>>484
11巻とニュータイプ見返したけど、頭から垂れてる布(ベール?)のデザインが違うから現状はなんともいえないかと。
無論、バシクの別デザインという可能性もあるが、プラスティック・スタイルだと、クーンのファティマスーツとかああいうデザインの物もあったから、
パルスエットの可能性もある。
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:22:44.98ID:Ens0p+gM0
ヨーンが初めて一緒に戦うファティマでなくても
パルは死ぬことはないような気がする
ファティマとしては最高の栄誉であるであろうミラージュファティマにっていう
ベタだけどパルにとっては最高のシンデレラストーリーになるのではと
0490名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a09-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:40:49.94ID:j/iO4gGq0
11巻のイラスト見返すと、ヨーンが剣(現ガット・ブロウ)を手にして佇んでる。
ってことは、ヨーンと凸の決着はGTM戦ではなく、騎士同士の肉弾戦なんじゃない?

(ガンダムのシャアvsアムロみたいに)
ダッカスvsヨーンのGTM戦の後に一騎打ちがあるとしたら、バーシャがGTMに残っててヨーンが決着をつけた後の図にも読み取れる。

バシクがそこにいる理由はまだ謎だけど。実はバシクにはエストまたは凸との因縁が隠されてる可能性も捨てきれない。
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 83d2-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:24:10.94ID:+Riz9pub0
パルが可愛げに尽くせば尽くすほど
ヨーン的には死闘に使い難いと思う
0493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-HJRx)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:43:48.64ID:0WyhVj/70
バーシャの「MH(GTM)を駆る者こそが騎士と呼ばれるのです」という言葉を覚えているのだから
ミラージュに入る3069年までには剣を持つ事を受け入れてファティマと共にGTMに乗っているのでは
0494名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-/qxq)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:50:24.59ID:/NJUn9Gvd
騎士とファティマって、ニナリスのマスターを射出します!とかイラー司教だっけ、アナンダに達者でな〜!とかどっちかがどっちかを助ける展開も良いけど、ベクターだかゲンジャの「おっしゃあ、行こかああ!エイジア!」「イエスマスター!おまかせを!」みたいな二人で覚悟決めて特攻かますのもアツイよね
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:01:07.34ID:Ens0p+gM0
>>494
あのシーンで「イエスマスター、お任せを!」と言いつつ
ひきつりながら笑ってるエイジアがさりげに好きだったり

そういえばファティマの双子ってシューシャパラーシャ以外でいたっけか
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa47-ayCS)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:50.68ID:TIsNFN5sa
最近のAKD、ハスハとフィルモアにばっかりコネができてるみたいだけど
コーラスはアイシャと暴風王女くらいしか新しいコネないし
トランは大統領同士のコネしかない

友好関係大丈夫か
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3e88-B2eB)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:14:29.01ID:zgALKrXe0
11巻冒頭のあれ
プラスタもアシリアも共通して大きなリボンって点ではバシクに一票だな
しかし超ひさびさに11巻見たらプラスタ含めやたら新鮮だ
この三年GTM化してからの三冊ばっかり読み返してたから
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1709-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:39:54.04ID:rOka9RUH0
仮にデコを倒すのがバシク=ブライドだとして。

初代ツーリー・パイドル    静に敗北
2代目ロードス・ドラグーン  GTM戦無し
3代目デコース・ワイズメル  ブライドに敗北
4代目バンドライン・ゴール  詳細不明
5代目グラード・シミアン   ティータに敗北

バランシェファティマが無双してて
ティータがエストに対抗して作られた意味が
わからなくなってくるな。
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-T/R3)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:13:00.52ID:73VRuV7Sd
>>523
これでいいのだ!
0528名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e7c-pXoz)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:54:28.47ID:on1YZ0D70
>>526
大変ですね。お大事に。
たが、GTMの胴体について言えば、
骨格と一体化した装甲がほとんど、あとは情報と電気エネルギーの伝達路しかないという構造
(人間のような消化器官はないし、エンジンやコクピットは胸部にコンパクトにまとめられている)
その割にはとてつもなく太い。
人体のような華奢な構造ではないんで。
0529名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-HJRx)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:58:22.58ID:1zOV/07y0
>>526
GTMの背骨には椎間板に相当するパーツがないので人間のようなヘルニアにはならないと思うが
13巻でダッカスのフレームの歪みが原因で左肘のスイング関節が異常に加熱するトラブルが起きていたな
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-HJRx)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:29:59.26ID:1zOV/07y0
>>530
コーラスは王家に男子がいない場合には王が空位になるって設定
子を残さなかったコーラス4の代わりにセイレイが王家の血を残していくが、彼女の家系からも長年女しか生まれず
3788年になってようやくコーラス5が誕生している

連載初期にはコーラス4、5、6がコーラス3の子、孫、曾孫って設定だったが、ジョーカー人の寿命とコーラス6が3960年に生まれる事の
辻褄が合わないと気づいた作者が上記の設定を追加した可能性がある

15巻ではアルルがコーラスに呪い云々って話をしてたので、それも関係してるのかもしれないけど
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e7d-IE4a)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:25:12.02ID:5iCEotMZ0
陛下に一途な乙女だったアイシャがヤーボと並び吸い取りババアと言われるようになるまでの話が見たい
結構身持ち固い女性キャラ多い世界なのに何あったんだろあのおばさん
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17db-HJRx)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:44:53.28ID:J+fI7eub0
お兄ちゃんが大好きすぎた結果足を踏み外して男関係が乱れてしまった子、ってことなんだろうけど
中学生時点でもバイト中に賓客を蹴っ飛ばすような女傑だったらしいからなあ
家政科のトモエちゃんとはまた違う
0547名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-8a07)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:47:05.65ID:Aop8DWpRd
いまのところヨーンが再びエストの主になる設定はこれっぽっちもない
パルゲーをパートナーに3159も戦う設定ならある
ヨーンがザ・ブライドをパートナーにデコースと戦う設定はないが、多少の匂わせはあるし、それがフェイクの可能性もある
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオーT Sa92-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:58:53.31ID:bhioczzka
梅田から帰宅
花の詩女って上映時間が1時間ちょっとしかないんやね
何故か1時間30分くらいあると思ってたわw
原作が結構ネタバレしてくれてるおかげで色々楽しめました
カイゼリンが起動中に何故攻撃しないと小一時間

次は橿原か西宮だな
0549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-HJRx)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:59:55.31ID:1zOV/07y0
アドラー侵攻のヨーンのパートナーがパルスェットって設定は何にあった?

キャラクターズ6だとアドラー侵攻時のK.O.Gのファティマがエスト、デザインズ2にはアドラー侵攻でエストがヤクトとLEDに乗る設定があったな
0550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:49:19.40ID:9u7aGurn0
>>543
アイシャはアマがラキを嫁にする以前から既に吸い取りさんだったのでは

アイシャは自分の思いが決してかなわないこととわかった反動でああなったとしか
身も心も陛下のためにとヨーンに言ってたけど体は…だし
回想シーンで出てくる剣を腰につけて笑ってる少女アイシャが可愛い
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3e88-B2eB)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:53:18.96ID:r80cWe1q0
愛謝的にソープダッシュがバランシェの事実上の奥さんだったのと
レフトを一人でシバき倒せるラキが形式上とはいえソープの奥さんなのと
どっちが骨身に堪えたんだろう
雌vs雌でラキシスかなやっぱり
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1740-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:39:08.94ID:mINM8Jo60
たぶんファティマの体系は決まったフォーマットみたいなのがあってそれから多少の違いはあっても
大した差はないんだろうなとは思う
でもブランドの力で魅力があるんじゃないかな
その辺の一般人のパンツと人気女優のパンツだったらどっちも同じ布だけど人気女優の方が価値があるとか
0573名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-HJRx)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:53:43.58ID:PkKG9ENV0
成長途中の若い状態で完成させるので経験による性能の伸びしろが大きいと期待できるが精神的には不安定なのがS型

逆に成熟した状態で完成するので精神的に安定してるが伸びしろが小さい可能性があるのがL型

M型はS型、L型両方の長所を兼ねる可能性があるが、短所を兼ねてしまう可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています