X



☆FSS★ファイブスター物語☆542★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf79-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:16:41.12ID:SN4tSlBA0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開(※2020年6〜7月号は休載)
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆541★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1591088342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0393名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:06:36.27ID:s1a3G4Wq0
パンと言えばちゃあのメイドのバイトの時の朝食の
イギリス式の固くて薄いトーストってパンが主体じゃなくて
ジャムやそのほかのおかずを乗せて食べるためのお皿みたいな役割らしいな
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-8a07)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:15:44.01ID:RTlAJ8Pud
ダイグとは精神的な繋がりのみ、ジークボゥは花の詩女のラストを見れば可能性は高い
トライトンはエナの命令でクリスを護ったが政略でもないかぎりないだろう
ブルーノはクリスの初恋の相手だが、ダイグにしろブルーノにしろ終わった恋だからな
バルバロッサの二人の王は抱くかもしれんが嫁はもういるだろう
ギエロ?死んでるのになぜだした
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-9nEO)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:26:21.62ID:VLrJWZhrd
半生を欧州で過ごしたけど日本よりパン美味いがなあ
種類も豊富でハムチーズワインによくあう
日本人はライ麦がダメなのかね
麦飯はいまや高級品なんだがなあ
自称グルメがボロカスに評してるのをよく見聞きする
0405名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-TbJT)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:35:04.99ID:4+S4lOvh0
>>389
>>391

ローゼンクロイツから見ても 「わきまえておられる人」 という評価だし
カイエンの裏仕事の請け方から見て、無駄な恨みを買ったり同業のナワバリを荒らすような
チンケな犯罪なら引き受けないだろうよ

ってかフリー時代のカイエンはかなり 「独りカリギュラ」 に近い存在だったんでないの

表ではみんな偉大なる剣聖カイエンと称え、
裏ではダークナイトとして仕事頼んでたっつー。
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-9nEO)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:47:14.89ID:VLrJWZhrd
>>404
酸味いいよね
酵母ですごく変わるから拘ってるところも多く旅先の楽しみ

ルイスがだめって人が上にいたけど好みの問題じゃないかね
日本人の口にあうレシピだと思うがねえ
ハパン クネッケ が苦手ならしゃーないわと思う
0409名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-9nEO)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:47:28.78ID:VLrJWZhrd
>>399
その漫画作品を読んだことがないので
イメージが違うかもしれないけどもクアアイナが手っ取り早いかなあ

カイザーのドイツ風って意味かな?
フロインドリーブ ヒンメル というお店で妻がドイツパンを買ったことがありますが美味しかったですよ

またカイザーはフランスでも見た覚えがあります
ヨーロッパではポピュラーな種ですね
プラハのレストランで食べたのが美味しくて記憶に残ってます

ふとエリ8のドイツワインの逸話を思い出しました
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a55-8a07)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:48:32.92ID:rFeFEqaj0
>>409
「カイザー」というパンがあり、派生がいろいろあるってことでしょうか?
「カイザー パン」で調べるとメゾンカイザーばかり引っ掛かり、よくわからず。
カイザーゼンメルはオーストリアの伝統的なパンだそうですね。

「フロインドリーブ ヒンメル」調べたら、まさにカイザーゼンメル置いてますね!漫画の描写そのままのが!でも神戸かぁ…遠い…

作中では主人公がゴーダチーズとロースハムをはさんだシンプルなサンドイッチにするのを好んでいました。
クアアイナは盲点でしたが、自分もこのシンプルなサンドイッチで食べてみたいです。

日本のちょっと小洒落たパン屋さんはほとんどフランス系なんですね。
ドイツとかオーストラリアも良いものがいろいろありそうなので、もっと普及してほしいです。
0413名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-HJRx)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:50:34.82ID:VR4ZjlaE0
>>411
そういった設定は今のところ無し

かつてはジークボゥはレーダー8の養女になったクリスと結婚するからレーダー9を名乗るって予想も出てたけど
父親がボルガ・レーダー家の出身でフィルモアの皇子だった事が判明してからはそういう予想はあまり見なくなった

ジークボゥとクリスが結婚するって予想はよく出てるが
0419名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-9nEO)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:06:51.65ID:VLrJWZhrd
名無しんぼ@お腹いっぱい に免じてもう少しだけレスさせてください

>>412
私も詳しいわけではないのですが
カイザー “スタイル” という程度の認識です
私個人周辺のローカル認識程度なのかもしれませんが
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-9nEO)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:25:37.72ID:VLrJWZhrd
>>412
イタリア風というかミラノスタイル的な派生パンとして
ロゼッタ ミケッタ がよく挙げられます
現地ではかなりの派生種ありますよ
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17db-HJRx)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:30:25.69ID:lfXA03FS0
>>412
上の流れは東欧〜北欧のライ麦パン(ライ麦使用、茶〜黒色、非イースト発酵、密度重)についてだが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
カイザーゼンメルはオーストリア周辺の伝統的な田舎風の小麦の白パンに「カイザー」って冠しただけっぽいので
(小麦、白、イーストと油脂を使用、皮は固めのハード系、フワフワモチモチでない)
普通にドイツパン扱ってて田舎風を打ち出してるとこでいいのでは

極端なこと言えばフランスのカンパーニュや、密度重めのバゲットでも気分は味わえると思う
0425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f655-FrGq)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:32:07.70ID:aFv2n0Ia0
プンパニッケルが結構好きだな。
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-TbJT)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:57:55.35ID:4+S4lOvh0
って事は・・・これなら

ヤマハ・防音室ユニット
https://jp.yamaha.com/products/soundproofing/ready-made_rooms/size_30-35/index.html


「音響パーツは勿論、壁の素材まで永野監修のもと
 GTM専用に音響チューニングされたHDD内蔵9.1chハイレゾサラウンドシステム
 ビルトイン済み防音室!
 ゴティックメードインストール済みで設置後すぐお楽しみ頂けます。
 また、ドナウ帝国の紋章が描かれた防音室は、映像再生していない時でも
 扉を空けるとコクピット内部の音が常に鳴る仕様となります。」


希望小売価格
2,000,000円(税抜)

※防音室及びサラウンドシステム、映像ソフト込みの価格です。
 映画 『花の詩女 ゴティックメード』 は当ユニットでのみ視聴可能です
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-9nEO)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:04:07.30ID:VLrJWZhrd
>>428
このユニットはリースかレンタル対応できるので
作品とセットのメニューをTSUTAYAかゲオで扱ってほしい
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-9nEO)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:56:25.44ID:VLrJWZhrd
>>430
パテと一緒に食べると美味しいよね
副菜と食べることを前提にしてるから
苦手という方にはクリームチーズと一緒に食べるのをまずお勧めしてる

イタリア人シェフにパスタの美味さが再現できないことを話したら
硬水のミネラルウオーターで茹でてみるよう教えてもらって感心したことがある

やはり水の影響が大きい粉物は現地が美味いね
0437名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-v2eK)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:58:06.28ID:aRtnLnKTa
パン屋じゃないけど、デパ地下によく入ってる
ケーファーとか、ドイツ居酒屋のJSレネップの
パン好き。

ゼンメルで見つからなかったら、
ブレートヒェンでさがすとあるかも。
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a77b-K6aR)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:00:31.45ID:+Q+oYT4P0
FSSとGTMを見比べると速さの見せ方の違いが面白いよね

FSS:クローソーのダッシュやMHの戦闘シーンでは敢えてスローを用いて周囲との動きの違いを演出
GTM:トリハロンのダッシュやGTMの戦闘シーンでは所々で残像を彷彿とさせる演出
0456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b21-LS63)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:49:46.65ID:+pTJXS1k0
映画FSSは今回初見だがあの中味が透けてるのはリトラと会話中で謎空間な表現かなと思った。
そんで半透明装甲てガレキメーカーへの嫌がらせだけでなくあのシーンもインスパイア元なのかな。
GTMははじめムクのブロックて話だったので半透明が生きるなあと思ったら絵を見ると内部構造あるのがなんか微妙
もっとこう、血管神経リンパ系みたく電路や冷却系が塊に鋳込まれてるものかと思ってた。
0457名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b21-LS63)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:52:37.06ID:+pTJXS1k0
単行本読み返しているのだが、ツバンツヒて当初は興味が行きつく先として天照と子供を作ってみたいのだと思ってたけど、単に陛下ラブになってる気が。
いや、ルミナスナイツも世継ぎを作るのが目標なのでいいのか。
0458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 03:19:10.73ID:Ens0p+gM0
ルミナスナイツっていつの間にかアマの後宮志望生(アマはその気ないけど)
の集まりになってるような気が(ちゃあを除いて)

GTMのクレジットのbaseはわざと?それとも誤植?
0464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:15:25.18ID:Ens0p+gM0
カリギュラたち同士で子供は作れないんだっけか
そもそも本人たちが長命だから子孫残す必要ないんだろうけど

会ったこともないアマにそこまで恋心募らせてたツバもすごいけど
要はアイドルに入れ込んでるようなもの?
0468名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a4e-0KPF)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:49:23.26ID:zU63rppa0
つーかうちまだ半透明のシネマディスプレイHDがサブで健在だわ
経年劣化で後ろ足は折れたけど(元々ポリカにそんな強度はない…)
モニターそのものはWUXGAだしあまり困ってない
0469名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e06-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:52:34.43ID:9xTyoZ0B0
>>452
ウチにもあるわそれ。朝川朋之の劇伴は良かったよねー。
後年、朝ドラの音楽でも名前を見てちょっと嬉しくなったが、
最近はアニメ系で有名な人も結構見かけるな。澤野とか菅野とか。
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-I4py)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:11:09.31ID:3+gtFjKir
>>457
えーツバンツヒの言ってたアレはそういう意味だったの?単に調べ続けてたら深みにハマったつまりホレただと思ってたな
子ども作りたいだとは思わなかったw
ついでにルミナスナイツが増えてるのもワロタ
ちゃあはルミナスナイツ!でもひとりだけー!と叫んでたがその後フリーズもナンバーツーと書かれてるけど他のJKとJCミラージュも入ることになるのか 
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b21-LS63)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:23:38.27ID:+pTJXS1k0
あれ、ツバンツヒの目的が子作りて思ったのは少数派か
モラードが興味が行きつく先はたしかにそこだよなと言ってたし、神の次世代を作りたいのだと思った
まあ別に神とラブラブになりたいでもいいけど
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp3b-fDHT)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:34:04.75ID:IaVHigYap
あくまで当時のロボットモノのロボット戦闘の立ち回りを描いた映画FSS。
MHモーターヘッドというかMSモビルスーツの戦いの描写。
重量感がありながらスピード感もあって、良い描写だったと思うけど。
KOGの輝きも美しい。

まあセンセ本人にしかMHのアニメーションは作れない。
漫画描写を観ると軽過ぎて不自然?になって説得力を出すのが難しそうではある。
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-nOdr)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:35:21.41ID:gtE7xWLxa
オージェ改めモルフォザ スルタンは
騎士の動きを脳から伝えるデバイスを搭載していた
ネイパーが使っていたやつ
これは失われた超帝国の技術
GTM搭乗経験の無いヨーンが
対デコース戦でGTMに乗るなら
この機体しかあり得ない
そしてそれを可能にするのが
ブライドの超性能という事なのだ
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 76e8-Rpqs)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:45:10.84ID:Q5VkrGJn0
>>477
例えがアレだが、ネットのなかった時代に、思春期のガキがオ○ンコに抱いていた憧れと似ているのでは?
実態がまるでわからないからこそ、焦がれる気持ちも強くなるという…ええ、そんな思春期を過ごしましたよw
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-oT+z)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:04:25.29ID:XwZckUga0
>>481
そんなことはないぞー!
パルスエットの幸せを祈り隊としては、やっぱパルスエットじゃなきゃ悲しい

単行本11巻10pの予言カットで
ヨーンらしき人物の隣に並んでるファティマの服が
どうみてもパルスエットのものでなく
表紙になったバシクのものじゃないかなと……

7月号のバシクの設定イラストが上記のシルエットにほぼあてはまるなと思ったので
残念だけど……って所

ただ、どうしてバシクがコントロールすることになるのかわからないから
ただもうひたすら連載で描かれるのを待つしかない
0488名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッT Sdba-pY9C)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:19:44.59ID:RjRxKT6ld
>>484
11巻とニュータイプ見返したけど、頭から垂れてる布(ベール?)のデザインが違うから現状はなんともいえないかと。
無論、バシクの別デザインという可能性もあるが、プラスティック・スタイルだと、クーンのファティマスーツとかああいうデザインの物もあったから、
パルスエットの可能性もある。
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:22:44.98ID:Ens0p+gM0
ヨーンが初めて一緒に戦うファティマでなくても
パルは死ぬことはないような気がする
ファティマとしては最高の栄誉であるであろうミラージュファティマにっていう
ベタだけどパルにとっては最高のシンデレラストーリーになるのではと
0490名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a09-nWXU)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:40:49.94ID:j/iO4gGq0
11巻のイラスト見返すと、ヨーンが剣(現ガット・ブロウ)を手にして佇んでる。
ってことは、ヨーンと凸の決着はGTM戦ではなく、騎士同士の肉弾戦なんじゃない?

(ガンダムのシャアvsアムロみたいに)
ダッカスvsヨーンのGTM戦の後に一騎打ちがあるとしたら、バーシャがGTMに残っててヨーンが決着をつけた後の図にも読み取れる。

バシクがそこにいる理由はまだ謎だけど。実はバシクにはエストまたは凸との因縁が隠されてる可能性も捨てきれない。
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 83d2-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:24:10.94ID:+Riz9pub0
パルが可愛げに尽くせば尽くすほど
ヨーン的には死闘に使い難いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況