>>508
その111とか、もう一回見れそうなら見たらいいかも。
猿渡署長、昔からわりと不用意な人だよ。
だからこそ、腹の底では何考えてるかわからんみたいな風にはみられなくて、
同僚の信頼を得られた部分もあるのでは?
靴底の件ですごいと思うのはわかるけど、だから猿渡署長は完璧と神格化するのは…
猿渡署長のキャラと合ってない気がする。
あれだけちゃんと腹割って話せる人なんだから、源に閣下が何で刑事辞めたのかを話すなら、
ちゃんと時と場合を選んで真摯に話すと思うよ。
あんな、管内が大雨で大変な時に、ジェスチャーでって無責任すぎるよ。
コミュニケーションが一方的すぎる。
猿渡署長にしては、相手に対して配慮がなさすぎる。