X



【創世のタイガ】森恒二総合スレッド 10【無法島】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 12:56:11.70ID:JkwVNmwP0
>>675
冶金技術は人類が何世代もかけて獲得したノウハウなのに、なんで素人がちょっとやったぐらいで造れるんだよw
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 13:25:46.07ID:LZgGI5qE0
ようつべでアルミ缶溶かしてインゴットにする動画見てりゃもう製鉄の達人なんだよ
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 13:44:16.81ID:bw+GUnuy0
>>676
>その通りだけど、まずは圧倒的な力を見せつけて皆の心を掴む必要があるのでは
>ナクムが協力的とは言っても、それで皆が一糸乱れる訓練を受け入れるほど統率できるかは別だし
乱交パーティだな
あれほど皆の心をつかめるイベントは他にはない
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 15:39:32.21ID:sW3D7a3t0
ぐぐったら出てくる知識とかどうでもいいので気にしないでください森先生
その辺は賢い読者は分かってます 敢えてダイジェスト化してるんだと
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 15:41:22.83ID:sW3D7a3t0
大事なのは3匹目のペットの飼い主がチヒロで可愛い系のペットだと言うことです
森先生もお金もっと欲しいですよね?
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 16:10:37.02ID:DOo/pwSo0
>>677
それは個体で突出したやつやろw
そもそも〜の娘とかでなかったら持ち上げられる事もないのでは?
〜を苦しめたとか言ってるけど一人でどうこうできる話じゃない
男と比べるもんじゃねーよ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 22:35:43.41ID:Cm5PhHvh0
鉄を作るよりあの窯作った方が凄えよ、あの大量のレンガどうやって調達したんだよ
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 22:42:43.36ID:+T5OD2oY0
>>678
自分で言ってるじゃんノウハウって
出来るかどうかも不明な物を無数に試行錯誤したり、偶然も手伝うから何世代もかけてノウハウを蓄積しないと
出来ないわけであって。ある程度のノウハウが分かっていれば短期間の試行錯誤である程度の物が出来てもおかしくは無い
別に高純度の鋼やステンレスを作ったとは書いてないし

ただ、石床と石ハンマーでは無理だと思うけど
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 22:55:20.57ID:+T5OD2oY0
ドレッドの槍持ってるヤツってこれまで登場したキャラだっけ?
モブじゃ無いよな?
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 00:33:00.88ID:l2OrQijD0
>>696
いやこの髭が金属関係の技師でも自作炉で製鉄なんて容易なことじゃねーよ
むしろ中世の鍛冶屋の方が上だろ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 06:05:56.22ID:vk2GtizJ0
製鉄するにしても、タタラ製鉄でふいごでも使うのかなと思ってたら
耐火レンガらしきもので反射炉モドキ作っていきなり銑鉄を鋳型流し込みだからな
そりゃ鉄腕!DASHでもやったし幕末に大型反射炉作る前に
複数の藩や幕臣が小型の2メートル反射炉を書籍の知識だけで作ったけど
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 06:17:56.50ID:y/qv+3N00
レンガ作ったり高炉作ったりする土木建築技術あるんなら土塀の城くらい作れるだろ
農業だって出来るだろ
城作って農業やって犬や馬で武装したら無敵だろ
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 06:36:33.83ID:h6p2GROl0
あんな鉄製の近接武器より先にクロスボウみたいな飛び道具を大量生産するのが先じゃね
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 14:56:54.99ID:025wI9D90
鋳型って普通に剣を作るより高度な気がするんだけど
そのままだと表面が平らで使いづらいから叩いて鍛えるって鉄の棒からスタートしたほうがいいやん
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 15:18:11.14ID:mxLw0geA0
鎚で鍛えるにしても
平面がとれてる鉄の台座と鉄の鎚がいる
刃金の精錬は容易ではない

なまくら剣だよ
折れるか曲がるか
すぐに刃が鈍る
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 18:33:48.91ID:etbjpm3O0
鉄器はダイジェストで終わらせて正解でしたね森先生
このスレの書き込みを観たら完全に正解でしたね
物語の進行に注力してください森先生
チヒロ可愛いです
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 19:56:46.55ID:okx2UE8o0
まず鉄鉱石の探索、採掘と高温に耐える煉瓦と坩堝をつくるのが大仕事なんだが全部すっ飛ばしていきなり鉄器とはたまげたなあ
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 20:53:01.37ID:CkA0NG4v0
ホモサピ連中は耐火煉瓦を作る為の気の遠くなるような量の粘土集め、
水と混ぜての貴重な大釜でのうんざりする攪拌、貴重な布を使っての天日干しとかさ
あとモルタルもいるな、当然だが耐火のが
どちらも耐火になるまでに甘々に見積もっても9/10くらいは失敗してると思うんだわ
で、炉

これらを作る段階で不満大爆発してるのでは?と
何せ、ひたすら粘土こねこねしているだけだし、耐火とか言われても差が分からない
普通の日干し粘土でもたき火程度なら焼き入れいけるし
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 22:22:08.47ID:aryUR77a0
>>713
そういう作業を不満なくやらせるにはやっぱり分業して食っていける社会でないと駄目だし、それには農業による富の蓄積が必要だね
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 22:25:21.62ID:aryUR77a0
なろう扱いされてないかも知れないけどなろうの中のなろうである仁と比べてどちらが安直かね
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 13:46:19.25ID:gjvTq/9K0
>>720
ネアンに付け狙われて全滅の危機というのもあるかも
石器時代の労働時間は1日3時間ぐらいと言う研究もあるし、何時間も単純作業をするという文化すら無いかも
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 14:52:22.13ID:xuoYOdYN0
ユカは処女だよ。あれは素股だった。

それはともかく、森なら徒手格闘でネアンを
圧倒してほしかった。
セスタスを見習ってほしい。
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 15:55:46.88ID:LJiSYs5C0
原始人はフリーセックスだから処女信仰はないし、ユカもとっくに経験済み

なのでネアンにやられても犬に手を噛まれた程度の認識でしか無い

ていうか森センセユカに何のアフターケア話も持ってこないのは流石にいかがなものか
ていうか輩だから女になんか興味ないし、レイプも相手の残忍性の描写に使っただけで
後のことなんか考えてないのか
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 16:12:23.46ID:LJiSYs5C0
筆者の経験では、原始時代のセックスは大半がレイプだった
珍しくもないことなので、特にどうということはない
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 16:24:19.35ID:MiafR6qB0
ユカはいかにして素股で危機を回避したのか
森節で聞いてみたい
今後も似たような危機は繰り返されるはずだしここらでやっておいた方が絶対に良い
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 16:52:37.99ID:YMlv9e3k0
現代人のテクニックで昇天させて賢者モードにして危機回避している可能性はある
そうでないなら妊娠ネタやるかも
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 17:12:57.96ID:mJC6Q/TQ0
安倍総理がユカさんは処女なのでありますって記者会見で断言してる
総理を辞する覚悟を持って断言しますって
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 18:02:48.40ID:p+BrLUFF0
作品の良し悪しの基準はずりネタになるかならないか
健常者から見ればそれは気持ち悪い、キチガイとなる
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 18:46:13.08ID:Debj8Ipg0
筆者も後学のために女をレイプしてみたことがあるが事後にひどい罪悪感におそわれた
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/28(金) 23:13:54.71ID:ZJZ0Dn0u0
無法島3巻出たから来たんだが全然話題になっとらんな

まぁとりあえず3巻感想
おっさんサバイバル能力ありすぎ
エミは人の心理・精神状態を的確に掴みすぎ
自殺島でもタイガでも妙に便利な人間を登場させちゃうんだよなぁこの人
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 14:48:51.26ID:5tcVfV0q0
鉄腕ダッシュでも見ていて製鉄を古代にやるならこれだなとしたのかね?
普通あの規模ならたたら製鉄だろ
もののけ姫見て描いてたらな
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 22:01:34.94ID:CiCOev6M0
マンモスは弱点バレてるみたいだから、新たな仲間としてギガントピテクスとカンムリクマタカを加えよう。タイガはドラクエ5の主人公みたいな立ち位置で、実際壁画のモデルとなるのはティアリかネアンデルタールの娘の間にできた子が王になるのではと予想
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 03:25:07.13ID:6ty8Npvl0
ネアンがホモサピエンスに似すぎだろ
ちょっと顔が猿っぽい普通の人になっちゃってるじゃん
顔だけじゃなくて、曲がった下肢・前かがみの姿勢とか
もっと猿人に寄せるべき(漫画的にも)
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 07:38:20.19ID:46Jvp8a+0
いきなり反射炉はおかしいから
砂鉄とふいごでタタラ製鉄やって
斧とナイフくらいは作ったんだろ
そしてその威力を見せたから
部族みな協力して反射炉つくれたんだろ
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 07:40:33.49ID:qKEjLnx00
青銅は原料入手が鉄よりずっと難しいと思うぞ
タイガたちがどこにいるのかにもよるけど
仔マンモスにアフリカと名づけたけど
マンモスがいるから多分ユーラシアのどこかだろう
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 16:21:52.43ID:sDlK598o0
ホモサピより体が大きく知能も高く病気にも適応していたネアンがホモサピに負けた理由は
もう言語能力くらいしか考えられないと言われてるね
ホモサピは誰かが発明したものを何代も受け継いで発展させたからネアンに勝てたのかもしれないと
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 16:42:49.48ID:T2FEbP4W0
登り釜で3日炊き上げて製鉄
さすが賢者リク
アラタにはどんな敬称が?
タイガは勇者か王かとして
レンは悪魔レンくらいにはなれるのか?
遊び人レン?
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 19:11:41.78ID:dJSadjX90
のど骨の構造らしてあまり複雑な発音が出来なかったとのではないかいう説は見たことがある
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 00:13:13.60ID:njWP3QJG0
マンガにややこしい考察持ち込んでも仕方ないだろ。
エロと暴力があればそれでいい。
ジェノサイドに邁進するタイガきぼん。
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 01:49:48.40ID:JQ5F1RZR0
>>765
交雑も可能な同じホモ属の隣接種とクジラを比較しても仕方ない
脳の容量が大きいのに前頭葉が発達してないというソースは?
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 03:21:49.59ID:YUbeBm900
>>736
山口譲司の漫画で原始時代に来た未来人のセイジョウが原始人に新たな体位を教えて正常位と呼ばれるようになった話を思い出したw
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 09:36:29.92ID:s6ksHsLT0
最初の洞窟壁画でオオカミを従え槍を持った王と
弓盾剣をそれぞれ持った三人が描かれているからなあ
でもタイガは剣に拘りあるようだが
槍のレンが王?
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 13:02:12.66ID:MShTx+u30
かつてはゴリラのイメージだったけど、ヨーロッパ人の金髪や白い肌がネアンから受け継いだものだとわかったので
ネアンのイメージが白人に近づいてるからね
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 15:17:07.64ID:oz+wcBSY0
>ヨーロッパ人の金髪や白い肌がネアンから受け継いだものだとわかった

これは別に明確な証拠が発券されたわけでは無く、あくまでも一つの説だからな
長らくネアンは絶滅したと言う説が信じられていたが、ヨーロッパ人を中心にネアンと混血した兆候が見られる
という研究が有名になった途端、ネアン=白人金髪みたいな風潮が出てきたのでまあお察しだろう

こうであって欲しい、という期待から研究が始まることは往々にしてある
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 16:02:16.17ID:ipHs0vob0
おしなべて愚か者は真実が知りたいんじゃなくて
自分に都合のいいこと言ってくれる人を探してるだけだから
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 16:47:00.63ID:Dayvnie80
イギリス1万年前
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/020900061/ph_thumb.jpg
イギリス5600年前
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/013000491/01.jpg
デンマーク5700年前
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/121900001/ph_thumb.jpg

ネアンデルタール人の遺伝子を現代人と変わらないくらい持っているヨーロッパ古代人でもこんなものだぞ
ヨーロッパ人の白い肌がネアンデルタール人由来か怪しいと思う
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 18:29:35.15ID:VMu0QH370
>>772
ゲノム解析でわかってるんじゃないの?
よく知らんけど
遺伝子調べたら髪や眼の色までわかるらしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況