X



【乙嫁語り】森薫総合スレッド-128-【エマ・シャーリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9361-IowD)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:22:42.99ID:X7nRJxP10
前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-127-【エマ・シャーリー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1585437613/

年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』
 1〜12巻、以下続刊
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
 エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
 1〜2巻、以下続刊
『Quarterly pixiv vol.07』
 付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。
『グルン・バエラ』
 ハルタ71号に掲載
 メイド「マルグラ」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c688-TqWk)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:56:36.66ID:S/jOUr4/0
宮尾登美子の「蔵」では大地主&蔵元の当主が死んだ妻の妹を後妻にいう話になりかけたけど
当主は勝手に若い芸妓を落籍して後妻に迎えた
妹は姉夫婦の娘の世話の為に同居していて、密かに義兄に憧れていたから気の毒だった
自分は若い嫁とよろしくやって目の悪い娘の世話は義妹に押し付けるという
当主の身勝手さにイライラしたな
知っている人が結婚相手となって、何らかの強い感情があるといろいろ大変そう
結婚式に初めて顔を合わせるというレベルだと辛くても諦めつくのかも
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM39-H0K5)
垢版 |
2020/06/03(水) 15:28:44.50ID:RvHER32/M
>>254
クリルタイで散々揉めた結果そうなるんだから

トップが死んだら、地球の反対側まで遠征してても
(東ヨーロッパを攻めてたw)
半月もせずにモンゴル平原に全員集合して清須会議よ
これで分割しなかったらヨーロッパも日本もモンゴルに征服されてたろうな
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1ea-FGIn)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:02:05.34ID:HBwkx0oE0
嫁を帰すという話でこれ思い出した

持参金問題で嫁が焼き殺されるインド - WSJ https://jp.wsj.com/articles/SB10777827119304873821304581127623629104968

嫁の生活の保証のための持参金で殺される話
こんなことが頻繁に起こるとは思えないが
少なくとも遠方に嫁ぐより親族の目の届く範囲に嫁いだ方が良いのだろうなと思った
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c688-TqWk)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:57:54.39ID:S/jOUr4/0
かなーり昔の林真理子氏のエッセイで読んだんだけれど
インドではサリー殺人といって、女性が揚げ物をしている時などに
サリーに火を放たれて焼死させられる事件が多いらしい

そして田舎より都市部で事件が多い
都市部の方が車やカメラや高級時計など魅力的な物が街中に溢れてて
当然高額であるそれらを欲しくなった男が妻を殺して持参金を奪うんだとか
0267名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c688-TqWk)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:27:23.12ID:S/jOUr4/0
カザフスタンの刺繍の本を買ってみた
まさにアミルの布仕度やアゼル達の幕屋内の絨毯の模様だったわ
近所の雑貨屋ではアミルが縫っていた枕カバーみたいな
スザニ刺繍のクッションカバーが売られてる
絨毯いっぱい欲しい
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-uAIZ)
垢版 |
2020/06/04(木) 04:58:55.98ID:ZXvoVDZLd
ここでアジアの闇を語りたいやつって
そいつが闇行為やりたいんだろうなって思って読んでる
男か女か知らんが男だったら
インドのレイパーと同レベル
そういうのが居座ってるスレ
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a41-FGIn)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:24:00.93ID:79MoQVW20
お婆ちゃんのお姉さんがDVで逃げ帰ってきて
再婚相手はお手伝いさん変りに欲しいという10以上年の離れた家に嫁いだらしい
後家だから価値が下がるみたいなことらしい

向こうの子供を可愛がったので二番目の旦那が亡くなった後も
孫やひ孫に囲まれて100万近い給付金をもらう大家族なんだと
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK39-0cVS)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:05:57.91ID:eHlbya5XK
乙嫁に出てた未就学児童該当キャラってどれくらいいたんだろ?
ロステム、ウマクおじさんのとこのタタイ、双子の末の弟、ハサンやマフード、ウマルとパリヤが助けた人の子か?
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4af7-H0K5)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:14:04.13ID:1FVKN0VY0
1860年あたりだな
ロシアの南下まであと数年、長くても10年かそこら
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップT Sdea-pKya)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:22:57.24ID:0G0j1PPId
露西亜、作品中でいつ攻めてくるのかな?
+(0゚・∀・) +ワクテカ+
物語が動く!!! 動くぞー!

これでロシアの中央アジア侵攻以前に作品終わったら空振り感半端ないんだけど。
0297名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4af7-H0K5)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:58:01.22ID:1FVKN0VY0
数千年に及ぶ中央ユーラシアの遊牧民族の最後の時代なんだよね
部族単位でごく小規模が残っても周りが変化したらもう以前とは別物になってしまうから
何千年続いた文化も生活ももう戻っては来ない
0303名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW 6a81-neej)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:28:00.43ID:bAxV8oQG00606
>>300
ちょっと外れるがアフリカでも遊牧民はスマホ必須だそうだ
家畜を誘導したり追い込んだりする共同作業にこんな便利なツールは他にない
位置はわかるし仲間と連携も取れる
0307名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス ca88-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:22:52.23ID:5Va6IoNO00606
>>300
携帯電話はともかく「TVと冷蔵庫は各家庭に完備」って遊牧民生活で可能かね?
遊牧民は一所定住せず移動生活が基本
所有物は極力最小限で移動に適した形態のものばっかりなんだが
遊牧民じゃなくてただの牧畜民になってんのかね、現在は
0309名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 3e8c-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:33:31.56ID:r2TnT3LP00606
>>306
食べるコロッケとか
逸ノ城っつー城があると思う人はいそうだな

>>307
今は情報収集は必須だからTVは必要じゃないかな
まあスマホがあるじゃん!かもしらんが、一度に何人もが見られるという利点がある
あとブラウン管じゃなくてフラットな液晶ならサイズ如何では持ち運びできる
冷蔵庫は… 持ち運ぶにはでかすぎ
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW 0ae6-9nXh)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:16:48.57ID:AsWoh8Gd00606
現代でも昔ながらの遊牧生活を続けるイラン遊牧民のドキュメンタリーを見たけど相当大変そうだった
涼しい夏の高原まで数週間険しい山道を歩いて移動してそこにしか生えない草を食べることで
家畜が健康になるとかメリットもあるけどデメリットの方が多そうだった
番組の舞台になった土地でそういう生活をしてる人はもうかなり少ないらしい
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 8ae8-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:40:39.95ID:MqD09RIq00606
モンゴルの遊牧民の9割が都市生活と遊牧生活の両方をしてるそうだよ。
市場主義経済がモンゴルにも浸透し純粋に遊牧だけで生活できなくなってきたそうだ。
羊毛や獣肉の価格が落ちてきたしね。
0314名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス ca88-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:07:47.51ID:5Va6IoNO00606
逸ノ城はまだカルルクと同じぐらいの頃、モンゴルの真冬零下30度にもなると言う時期
家畜の羊がオオカミに襲われないか見張る為寝ずの番で夜を過ごしたそうだ
またそのオオカミってのが恐ろしいのよ
間違いなく猛獣
命がけの見張り
0318名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス c688-TqWk)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:22:40.68ID:Zm/UGCZx00606
狼が恐ろしいってのは知識として知っているんだけど
どう恐ろしいのかが今ひとつ分からない

今日、散歩中の可愛い柴犬を撫でさせてもらったんだけど
狼とDNA近いんだっけ
0321名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW 890d-H/fz)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:37:52.91ID:xUaZKjub00606
母方のばあちゃんが、まさに戦死して弟と結婚したパターンだわ
兄弟の中で父親が違うんだけど、弟の子として一緒に育てられてたよ

ちょっと前にトゥヴァ族の事について聞く機会があったんだが、
ここ数年で一気にスマホが普及したらしい
今は衛生的に禁止になったらしいが、自然葬か鳥葬が普通で、
街中にいても野良犬が腕を加えて歩いてきたとか言ってたw
近代化させようと、小麦とウォッカを政府が配ったんだっけか
うろ覚えなんで詳しい人補完頼む
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sa11-66y+)
垢版 |
2020/06/06(土) 16:58:07.42ID:5wzOCvqQa0606
人と同じくらいの体格で感覚器官が発達してて統率とれてて強力な牙と爪があって瞬発力も頭もある

怖くない理由なんてないだろ
人が馬に乗って弓や刃物もって初めて有利にたてる存在だったのは仕方ない
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW FFf2-Iu39)
垢版 |
2020/06/06(土) 18:03:09.26ID:d4yFHXm8F0606
MASTERキートンだっけ
地上で一番怖い哺乳類が犬て言ってたの(うろ
狼はさらに野生で群れるから恐怖ハンパなかろう

ちょっと前にアメリカで、自分で飼ってたフレンチブルドッグ3匹に噛み殺された事件があった
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリスW 8976-WuRc)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:57:23.89ID:oRMBY8Eh00606
人間は敵の接近を狼の群れの声で察知し狼は人間の残飯をもらうという利害の一致で人の群れと狼の群れが近くに住むようになり
そのうち人間が仔狼をさらってきて育てるようになったという説があったな
だからイエイヌは死ぬまで飼い主を親として慕う精神的に大人にならない狼なんだと
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4af7-H0K5)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:56:20.70ID:W8FE3YVo0
例えばさ、乙嫁語りで非常に重要な要素である刺繍
今でも残ってるけど、
やっぱり遊牧民たちが伝統的な生活してた頃の
規模のものはもう作れないんだよな
下手すると何百年も作り続けられたような作品とか
昔は存在してたから
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d9e-TqWk)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:14:04.90ID:bVSLcm/J0
色々生活が便利になって時間ができた分、やる事増えて忙しくなっちゃったんだよね
昨日久しぶりに読んだ夢枕貘の「羊の宇宙」にもちょうど書いてあった
カザフ族の羊飼いの少年と天才物理学者の話
0340名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-uAIZ)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:50:00.15ID:NtLDHUeFd
弓の腕前は同等では?
機動力からするとアミルさんが実質上だと思う
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-uAIZ)
垢版 |
2020/06/08(月) 13:49:15.11ID:NtLDHUeFd
高所はカルルクもアゼルも鷹持ってるし
爺さんはなーんにもできないんだから
やっぱアミルが上じゃね?
いや、婆さんは好きだよ
でもどっちが総合的に上かっていうと
スキルもポテンシャルも夫力もアミルが高くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況