X



【ワンワン紅王朱王】銀牙伝説ノア97【また赤蟻軍団難】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/12(火) 23:25:58.13ID:3oGKBSLs0
犬漫画の第一人者・高橋よしひろ先生作、
週刊漫画ゴラクで連載中の「銀牙伝説ノア」について語るスレッドです
「銀牙伝説WEED」(全60巻・499話)「銀牙伝説WEEDオリオン」(全30巻・240話)
「銀牙伝説赤目」(全5巻・40話)「銀牙〜THE LAST WARS〜」(全22巻・176話)
「ぎんが〜THE FIRST WARS〜」(全1巻・16話+α)の話題もこのスレッドで語っておkです
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/02(水) 08:48:13.18ID:mNL9T8C30
>>586
もう前の話だけど影虎と狂四郎を潜入させるためにロケットが先に赤蟻の群れを撹乱したんだよ
その情報が捕らえられてる草や軒猿に届いたもんで
それを聞いた草が俺を捜しているんだとロケットを探そうとしたんだよね
でも草は重傷で体が動かせないから草の代わりに野武士と錣がロケットを探しに行った
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 16:03:37.41ID:fHLNY4uJ0
休載が多いように見えるのは先月休刊が多かったのもあるが
八話ごとに一回休載挟むようになったのもあるかもしれないな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 23:31:11.84ID:Cl1d5y2k0
この前の件はお盆で雑誌そのものが無かったから他の作品との兼ね合いもあるから
今週は載せろという方が無茶でしょうて
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 22:44:01.81ID:DzwGwAjL0
現役50年で辞めるか、70歳で辞めるか
宮崎駿みたいに辞める詐欺無ければノアが最終作になりそうだが
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/05(土) 21:20:53.87ID:OcDTn88O0
草から変わったけどノアは犬の全身から毛並みを感じにくいわ
ラスウォから下手?赤目から?
オリオンのさいごから作画崩壊がひどい
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 23:46:52.44ID:fI+9lVh10
結局隕石は何だったの?
打ち切り用要員だったの?
それとも次なるアクションがあるの?
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 23:19:21.64ID:7CK2UrQK0
よしひろは描きたかった事はWEEDまでに描ききったのだろうね
後作の手抜きさを見ると
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 21:40:58.08ID:vLggZZpK0
バレお願いします。
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 14:33:15.94ID:2VlWxqgD0
また月曜日に書いてくれるんじゃないか?
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 21:47:10.75ID:m1jO5ub/0
壮烈越後戦争どおおおん
戦い始まったわ
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 09:28:05.70ID:BLQs6BmU0
越後戦争
オリオンは朱王と紅王を相手に戦闘
剣に背負われる草を追う王王から庇ってロケットが咬まれ
リゲル「皆は関係ない!オレと勝負しろ王王!」
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 18:21:10.95ID:erPhJ1Nv0
今週話

壮烈!越後戦争の章として始まった第8巻では、オリオン達と朱王がまさかの再会を果たし
意外な面識に驚く狂四郎や危惧する以蔵や影虎達を尻目に両者は激突
先陣を切ったオリオンが朱王の逞しい胸元に噛み付き、強襲に朱王は仰け反り転倒
ぱっと見でも兄弟即ち敵と分かる紅王にも山彦が左腕に噛み付き、まさかの攻撃に対応出来ぬ紅王
敵に腹を見せる醜態を晒した朱王に、更に見た目は強そうに見えないボンが鼻面に噛み付き
嘗てノアを飲み込んだ強靭なでかい口は今や情けなく開いただけの無様さを表す存在に成り下がっていた
そこへ以蔵も加勢し紅王の頭に噛み付き、朱王もボンに加えアンディにヒット&アウェイを許してしまい
狂四郎も加勢し、僅か数匹相手に朱王はもとより紅王までも苦戦する有様であった
一方、王王は交渉の破棄を明言すると
奥羽軍総大将ウィードを討ち取るべく襲い掛かり、リゲルが鼻面に噛み付き牽制
王王に叱咤された手下達は、伝説の奥羽軍相手に尻込みしつつも虐待を恐れ前列の兵が渋々攻撃開始
そんな混乱の隙に剣はウィードを背中に収容し戦線からの離脱を試みるが
感付いた王王は、他には目もくれず剣の背に乗るウィードに襲い掛かり
王王の口が開くとついに辺りに血飛沫が飛び散った!
だがそれは王王の口に向けて身代わりに首を差し出したロケットであり
ウィードを救うようリゲルに訴えるロケットだが、リゲルは王王に一騎打ちを訴えるのであった

次回へ続く
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 08:07:32.36ID:U3DHX72O0
リゲルが覚醒してるじゃん‼
王王もたいしたことないな。
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 23:44:56.82ID:EqVXoE640
リゲルもどうせ忍牙刀やるなら後ろ足なんて端っこにせず
もっと真ん中にあるであろう突起を切断すればいいのに
そうすれば赤蟻軍団が子々孫々続く事も無かろう
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 07:25:26.31ID:I1FNioZm0
ジャンプしてやれないんだから仕方ないだろ
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 09:07:16.10ID:I1FNioZm0
どうあがいても届かないんだよ
普通の犬なら頭のある位置であってもワンワン様の図体では足の位置でしかないのだ
分かるよな?
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 12:06:50.63ID:I1FNioZm0
ワンワン様の腹下をくぐり抜けたような描写も体高差があるからだ
獲物をくわえてる大きい猫にネズミが走って向かってって足に噛み付いて大きい猫にケガさせたくらいだろう
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 12:24:14.52ID:3Kck4gyW0
抜刀牙も忍牙刀も
三国志時代戦国時代に
鉄砲の通用しない最新の西洋式を取り入れた馬上の武将の首や
戦象の首を真っ二つにする為に編み出された秘術だろ?
ジャンプして頭蓋骨から尻の穴まで縦に真っ二つに真空波が発生するよ
象が暴れてた戦国時代や三国志時代の戦場の秘術使えるのにツキノワグマ犬の血なんて脅し文句にもならんよ
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 12:29:46.74ID:3Kck4gyW0
当時最新の西洋式を取り入れたハガネの甲冑を見にまとう武将
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 13:01:17.73ID:I1FNioZm0
>>634
飛んで使う技じゃないから
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 16:51:11.86ID:RQqYub1H0
>>637
熊犬の覚醒ならそれくらいやれよ
政宗に二段忍牙刀くりだせたのに今できないのって弱体化してんのか
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 21:24:59.88ID:3Kck4gyW0
読者がリアリティを求めた時に
怪獣化した赤カブト
キン肉マン以上の超人技、抜刀牙
熊犬のひとことで努力や経験や熊と犬の差さえも一蹴したのは「銀牙伝説」なんだぜ?
ジャンプして首はねろよ
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 23:59:54.76ID:qPgN9cWp0
今週話

自らの首を王王の口に差し出してまでウィードを庇ったロケットは
王王の邪悪な牙により今にも気管と骨を潰される儚い命の灯を燃やし、リゲルに口を封じてる間にやれと叫ぶ
熊犬の血が滾ったリゲルは王王の真正面から飛び込むが、地を這うというより充分に普通の体勢で潜り
王王は唯でさえ巨体さに加え、咥えたロケットに気を取られガラ空きとなった股下に易々と入られると
リゲルは読者に見せつける可愛らしい尻尾とプリプリのお尻とはギャップ萌えに鬼気迫らせ忍牙刀を炸裂
分厚い皮膚で護られた左後脚腿からは鮮血が噴き出し、経験の無い激痛に耐えられず王王は
ロケットを放したばかりかその場に座り込み羞恥心を捨て大股を開き傷口を舐め痛みを和らげると
既に体勢を整え足を踏ん張りながら睨み付けていたリゲルに怒りの雄叫びを上げた
その悲鳴はどう見ても苦戦中です本当にあ(ryの紅王と朱王の耳にも届き
王王の声だと分かると、2匹は指揮する兵はおろか戦闘中にも関わらず敵をも無視し王王の許へ急ぎ
以蔵と狂四郎にリゲルがいると聞いたオリオンも他全員と一緒に後を追う
一方の紅王と朱王は、戦線離脱中の剣に背負われたウィードと錣に背負われた野武士と鉢合わせするが
優先順位が肉親>敵将であったのか、折角のチャンスを華麗に見落とし
後追いのオリオン達も用心して二手に分かれてた剣と錣の中からウィードをすれ違いざまに見つけ
リゲルの援護を頼まれると、丁度赤蟻三兄弟が無能な雁首を揃えていたところへ瞳を血走らせ突進する

次回へ続く
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 07:31:41.99ID:G/WeEV/k0
>>638-640
二段忍牙刀ってジャンプしてないじゃん
それに狙ってやった訳ではなく偶然出来ただけで劣化してるとは言えない
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 09:16:25.46ID:w44eGCr60
世界には様々な種類のグリズリー・ベアー狩猟犬やライオン狩猟犬やアフリカゾウ狩猟犬がおってだな
銀牙の中でシェパードやドーベルマンが戦車狩猟犬としての血が覚醒すればダンプや民家ぐらい真っ二つだろ?
足に申し訳程度の傷しか付けれないツキノワグマ犬に格の違い見せたれや
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 11:28:03.84ID:w44eGCr60
サスケもさっさと日本最古の狩猟犬の血
マンモス・ナウマンゾウ・ギガンテウスオオツノジカ狩猟犬としての血を覚醒させろ
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 16:19:29.86ID:ZWdUuBoq0
抜刀牙が存在する時点で足場は関係ないんだよ
出せば真っ二つ
大輔がかつてサーベルタイガーやマンモスを打ち滅ぼした原子ホモサピエンスの血を覚醒させて空中クルクルで真っ二つにしてもええんやで
本来なら大輔が主人公として必殺技で赤カブトを倒すのが本筋なんやから
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 16:41:22.03ID:eJLUoqrA0
抜刀牙と忍牙刀は違う技
抜刀牙はジャンプした後に回転の空中技
忍牙刀は前身しながら首振りの陸上技
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 16:50:30.85ID:t8Q9+SNI0
木の上飛び回る忍犬の技が陸上限定なわけねーだろ
空中前進しながらやれ
仔犬の時は背丈倍以上の成犬の首跳ねたじゃねーか
むしろ空中限定の抜刀牙が不良品
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 17:21:38.80ID:eJLUoqrA0
忍牙刀は忍犬の技じゃないし
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 08:06:26.20ID:Pq7mYw1C0
銀牙の世界でも本当の忍犬は人間の組織に所属していて、ノラには介入しないからな
GHQが忍犬の秘術を伝承してる研究者・家元とデーターを持ち帰って世界中で利用している
伊賀や甲賀は一般にも野良犬にも知られる程度の忍だから忍者としては底辺
忍者として終わってるんだよ
野良犬謙信が人間社会の事を知る由もなく
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 09:27:18.18ID:Pq7mYw1C0
漫画って主人公以外のキャラの成長を言葉で封じて
完璧にそれをやり切るよな
熊犬→銀牙伝説
サイヤ人→ドラゴンボール
エリート一族→ナルト
そうやって、君たちを閉じ込め差別し封印する
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 09:39:02.99ID:r/acuMuF0
そして
抜刀牙、木登り犬、忍牙刀
さらなる行動範囲の広がり
物語の広がりにつながる能力を得たはずが
面倒くさいから世界観をしぼめる
抜刀牙や木登りジャンプを出した瞬間に
箱の中に入っちまうんだよ
木登りジャンプが出来るならもっと効率よく使え
抜刀牙が出来るならこのようにも出来るはずだ
それやっちゃうと漫画家の画力では表現出来ない
週刊でやるには時間が少なくて描ききれない
世界や書き込みがしぼむ方にしか話は進まないんだよ
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 09:44:48.07ID:r/acuMuF0
ターン制描写バトルで
今回王王が傷なら、来週はまさかのオリオンの後ろ足が人間罠にかかって動けなくなる
ピンチ、王王を取り逃す
その程度やろ
描きやすい描写でダラダラ引き延ばす為の事しか考えてねーよ
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:21:53.55ID:ONuO93nN0
引き延ばしのためにせっかくの抜群戦闘力がなかったことにされるのはもったいない
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 12:14:52.18ID:aKnwg/1J0
木登りで抜刀牙より
陸上でダッシュして近づき抜刀牙のが破壊力は上になりそうって想像したら分かるよな
忍牙刀も空中で首振りするより陸上から首振りした方が破壊力は上になりそうだとかも
何で意味無く空中でやれとか言ってくるの?
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 19:08:36.97ID:Pq7mYw1C0
引き延ばしは君たちを縛る鎖
つじつまの合わない理不尽な奥羽軍団の言葉とダラダラした展開は君たちを従わせる脅迫
アメリカ映画も同じ
オリオンや漫画のヒーローは常人の何百倍も強い肉体で市なない事が約束されてるからそれが正論になるのであって
君たちは人なんだよ
漫画や映画の刷り込みの方向性を作ってる人達はそんな事やってないんだよ
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 18:36:20.76ID:sS4w+IBx0
オリオンて設定で子犬の頃からトラやシロクマの強度と強さを与えられてたやん?
ただただ強いだけの犬がオリオンより弱い設定にされてるモブの成犬見るたびに頃しあい、一方的なナブリ頃しをしてるだけの
絵で子犬に描かれるだけの化け物を、勇気のある犬と読者が思うとでも思ったのか?よしひろは?
こんな札陸マシンが熊公の時までまともだった
弱い設定の黒カマ兄弟にも暴力を振るわなかった立派な兄がいるのに
なぜ札陸マシンが奥羽の総大将を約束されてる主役やねん?としか思わなかった
オリオンの行動の全てが強いから成犬をなぶり頃したいキチにしか見えなかった
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 18:42:08.09ID:sS4w+IBx0
オリオンの頃のオリオンは
モブ成犬を見るたびに
一方的になぶり頃ししたいだけのキチ子犬だった
オリオンに狂気しか感じなかった
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 18:53:49.13ID:sS4w+IBx0
今のオリオンはワンワン兄弟をワザと生かし暴れさせる事で
気に入らない奥羽の犬を自分の代わりに頃させようとしている
狂四郎、ロケット、哲心、山彦、アンディを頃してもらってから
倒せば誰もオリオンに逆らえない
オリオンの強さに誰もがひれ伏す、四国の犬もオリオンの配下に出来る
策士オリオン
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:05:04.53ID:LFJKr2Ah0
オリオンはやられたらやり返すってな感じだぞ
ちゃんと読めよ
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:13:21.76ID:sS4w+IBx0
奥羽の仲間のヒロやジェロムの子が訳もなく頃された事が
話が進む度に忘れられてるんだが
寸止めリゲルに教えてやれ
リゲルさんは怒り狂ってたまには札陸マシンになってもええんやで?
オリオンは邪魔者が消えて味しめてるだろうが
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:20:00.81ID:LFJKr2Ah0
ちゃんと読めよ
分かって無さすぎ
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:23:40.17ID:LYer2D7i0
とりあえず
子犬の時点で最強の設定がされていて
犬では傷さえ付ける事も不可能な身体のオリオンに
勇気を一つも感じない
無法者の札陸者が目の前におるんやから
話し合いの余地ねーんだから
最強札陸マシン設定のオリオンがはよやれ
本当にそれだけ
はよやれ
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 19:46:04.96ID:LYer2D7i0
GB、サスケ、狂四郎、ジェロム、ヒロがんばれ、氏ぬなー!
そういうの草にもないけど
オリオンは犬族では傷さえ付けられない最強の設定なんだから
はよやれ、それだけ
最速戦力をいつまでもいつまでも使わずに下手な話の流れでじらすのは仲間を間引きする為だけなんだよな
オリオンが無敵すぎて話を長引かせるほど下手な話にしかならない
これから仲間に犠牲者出るだろうけど
今までの話もそこでやっとけよってとこしかねーもん
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 22:09:49.10ID:sNANnUxM0
話作るのくそ下手になってきてんのは読んでるやつは頭腐ってなければわかってんだよ
長引かせてよりいっそうつまらなくなってきてんだからさっさと連載やめたらいい
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 22:23:40.70ID:NTD1jHTx0
ウィードがなぜ赤蟻軍団に向かったのか?
リゲルがなぜ赤蟻軍団に向かったのか?
オリオンがなぜ赤蟻軍団に向かったのか?
これらが違うって事
そもそもがオリオン探しの旅って事も忘れてるだろう?
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 23:22:02.79ID:NTD1jHTx0
>>673
お前読んでないだろ?
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 13:44:15.53ID:V3NnNTWF0
>>676
最近は草も出掛けてる言われそうだが楽園であんだけいたなら誰か行けただろ
誰もオリオンが赤目山に行って小雪とベラに会おうとしてたのを知らんかったのがよくわからん
常識的に考えて戦争終わったら呼び戻すだろなんでオリオン以外誰もやらないんだ
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 15:21:33.41ID:E0tCo0U90
>>677
シリウスが亡くなったからだろ
シリウスはクマとは和気あいあいやってたからあのまま行けば死なずにすんだかもしれん
だからシリウスはオリオンが殺したってオリオンが思ってるからオリオンが総大将となってしまった今どうにもとまらないだろ
ちゃんと読んでるか
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:39:26.82ID:V3NnNTWF0
>>678
それお前の考えじゃねえかなにがちゃんと読んでるかだよ
シリウスが死んでかなし〜だから誰も前の総大将の嫁と子に伝えんとこって思ってんのか思考回路壊れてんのかよ笑うわ
ベラと小雪がバカの思考のせいで可哀想で泣くわw
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 07:05:35.10ID:MBOBJOCd0
草が妻に息子の悲報を知らせないかんだろ?
中身の成長がない強さだけ最強に設定されてるだけのオリオンにドヤ顔で
「お前が総大将だ!」後は知らんふり
草「ぼくは楽園の皆んなを守らなきゃいけないから(汗)」
オリオンが総大将としてやろうとしてる最初の仕事
草の替わりに兄の氏をママに報告←これ
草が「これからはお前が総大将だから焼きそばパン買ってきて、冷蔵庫のアイスも切れてるから」と、言ってるのと同じ
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:59.15ID:QelKKP7X0
>>681
見てて腹立つわ
お前読んでないだろ
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:22.79ID:MBOBJOCd0
オリオンを総大将にしたなら
楽園育ちの古株や草派の仲間ともっとコミュニケーション取れるチャンスを与える為に
楽園に残るべきはオリオンだろ
草が楽園にいたままじゃ他の仲間は草にくっついたままになるんだから
草が1人で妻を呼んで来るって離れるべきだろ
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 08:34:40.23ID:QelKKP7X0
モンスーンでやられた奥羽軍に
シリウスはモンスーンと戦えば死者が増えるだけだからモンスーンと共生する事を選んだ
オリオンは鍛錬して赤目ですら使えない秘奥義の修得し、オリオンが戦えば死者は誰も出ないからモンスーンを殺す事を選んだ
その中の悲劇だろう
全く読んでないから分からんのだよなぁ
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 09:12:32.23ID:7zyG8n+60
シリウスは犠牲を増やしたくないから共生だ和解だって言ってたんだろ?
だからオリオンが秘奥義習得したこれで犠牲は増えんだろとシリウスを説得してもシリウスは喜ばなかった
単に戦争は嫌だ俺が正しいお前ら違うって駄々こねまくってたのがシリウスの本性だろ
それでいつまでも出しゃばるシリウスが自爆して死んだ自業自得やんけ
お前こそ読んでねえよなに自分解釈が正しいと思ってんだよ
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 09:18:18.57ID:hAFfQVws0
>>681
草赤目「責任を持たせたいからお前が総大将だ!」で後になって「吹っ切れるまで時間がかかるんだ!」なんだよな
その間草も赤目もみんなと楽園でお通夜モードで
だーれも小雪とベラと麗華たちの安否なんて確認しようともせん

吹っ切れてから総大将を任せればいいのに勝手すぎんだよな・・
夫で父の草が行けばいいのにな
総大将務めてたのにグーダラと
性格としても悪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況