X



☆FSS★ファイブスター物語☆539★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d8a-kd0p)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:59:35.83ID:71f2LhW20
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開(※2020年6月号は休載)
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆538★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1587474694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bea4-GprL)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:45:54.35ID:HblH/pKH0
センセの仕事場に集まれないなら
トーンの指定をいつもより詳細にやって
それをトーンアシの自宅に届けて作業してもらうしかないな
どちらにしろ、仕上げまで紙原稿の作家はなんらかの方策を考えないとおまんま食い上げよ
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-pwGu)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:48:01.31ID:wvT1sqfyr
>>486
バクスチュアルは実戦モードのザ・ブライドって設定があるよ
魔導大戦ラストに参戦するってデザインズのどれかにハデなウエディングドレス型スーツで載ってたよね
開発専用だったはずだがw
そんな盛り盛り設定あるだけにF型ではないとは言い切れないかも…
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-QgIJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:55:24.70ID:GaUiMhQrd
永野が珍しく仕事しているから何か天変地異でもあるのかと思ったら、パンデミックかぁ。やっぱなぁ。
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f8a-Y/5H)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:57:55.53ID:5w77efho0
>>497
BF-07 F1-01
BF-18 F1-02
BF-21 F1-03

Fネームのナンバーがバランシェファティマのナンバーの小さい順に付けられているのなら
BF-11のバシクがFネームの可能性は低いかな

F2とかF3で始まる番号が付いてるのかもしれないけど
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-3hek)
垢版 |
2020/05/09(土) 16:45:58.52ID:+ejwOC300
ジェネラル
サタネス

最高存在

サタン関係がより混乱してきた
最高位存在が2人いるのはアスタローテ系譜のヴィーキュルとディアブラ系譜のヴィーキュルがいるってことなのか?
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f2c-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:08:24.56ID:VSzALiqj0
先月号扉の「今回のエピソードは3037年に必須のエピソード」って説明、
そもそも始まりの「ショウメ争奪戦」が3037年だから誤植かと思ったが、
今月号の随所に「ハイレグの美少女」押しからすると、これは「タワー誕生」の
前振りだったって事かな?

3100年にはフロートテンプルにいるのはわかってるが、明確な生誕日は
明らかになってなかったはずだし>タワー
0514名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f2c-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:11:21.97ID:VSzALiqj0
>>511
今回のヒエラルキー表で神々の世界に属する「光の神アマテラス」と、
人間の世界に属する「アマテラスの帝」で分けられてるから、
「アマテラスの帝」の時はドラゴンより弱いってので一応矛盾しない。
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f8a-Y/5H)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:24:11.51ID:5w77efho0
>>513
2019年4月号ではタワーの外見は幼児で育成中だったので、成長速度が通常のファティマと同じなら完成まで20年くらいは掛かりそうだ
ファティマの能力も持った何かという方が相応しい存在なので、もっと早く成長するのかもしれないけど

誕生後はフンフトがしつけをして魔導大戦のラストにカイゼリンと共に天照のところに行く予定
パワーバランス表でもミラージュ騎士 ラストナンバー ショウメ・タワー(3075年以降)と書かれている
0519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f2c-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:35:59.99ID:VSzALiqj0
>>516
神としての力は持ってるけど封印してギリギリ人間の範疇に抑えてる
存在が「アマテラスの帝」、開放したら「光の神アマテラス」って事では。
バランシェや命に言われて天照は神の力は使ってないようだし。

シルヴィスの今回の顕現は3次元世界に来てパワーダウンはしても
力自体は神の範疇って事で。
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f8a-Y/5H)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:55:43.74ID:5w77efho0
デザインズ1では悪魔がルシファ・センタイマを介してラキシスを狙ってる設定があったが
3225年にジョーカー宇宙の勢力と悪魔とは手打ちになる事が明かされたので
デザインズ1の設定は変更されてるかな
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Ha2-fiqv)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:04:47.17ID:SFboWc5GH
読んだ読んだ

いやはや29年待たされたな

俺の理解力がないのが悪いんだが、悪魔たちとルシファーたちが関係はないというのがわかって良かった
0526名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea09-jXnA)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:15:43.44ID:rA1x0Omj0
いまきた読んだ

カラー特集の代打で設定集公開かと思ったら
三密よけだったんだな。

それにしても、新しい情報量がすごいね。 
考察が捗るとともに、魔道大戦終了後も楽しみなってきた。

ところで
シルミラーって、シルビスミラーってよばれてた
キャラであってる?
0528名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1acf-yY2D)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:31:08.82ID:+1GMgSlI0
まぁ連載より情報量ははるかに多いだろうな
それゆえcharactersのほうが本編などと言われる
さて、今回新しい情報としては光の神アマテラスとラキシスが両方とも神界で別個に存在しつつ、融合して天照大神になり、それよりさらに上位のビヨンドファークラスターがアマテラスだというとこか
0530名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-QgIJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:33:41.03ID:GaUiMhQrd
カラーページのラキシスが意外と清楚なファッションで可愛い。親しみがもてる。
0538名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-8oPF)
垢版 |
2020/05/09(土) 19:44:18.31ID:g84t4LhL0
他のアニメ誌も大変だけど、ここ数ヶ月のニュータイプの特集が
4月号がSHIROBAKO劇場版
5月号がFate/HF
今月号が劇場版ヴァイオレットエバーガーデン
さらにFSS休載
ライフはもう0状態で悲惨すぎる・・・。
0544名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a54-HZaP)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:20:38.61ID:UdrX2qcw0
まぁ、普通の漫画ならテレワークでもなんとかなる可能性はあるけれど
FSSは原稿がでかいし、トーンも多分手作業で貼っていそうなので、
今更テレワーク対応しても・・・。デジタル化されてないからこそファンがついてってるんだしな
まぁ全号でカラーのシルヴィスはマンティコアはCGでみんな喜んだんだろうが

カラーはデジタルでも別腹!!・・・みたいな
0549名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-pwGu)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:34:35.26ID:YdAqaTDfr
仕事終わって帰って来て読んだ!会社最寄り駅近くの本屋にNTたくさん積んであったから助かったー
先月は発売日なのにラスト一冊だったし本屋開いてるとこ少ないからあるか不安だったんだ
熾権使の衣装を見てなんか13巻でミース邸に現れたときのツバンツヒの服みたいだなあと思った
網タイツのせいかなw
0550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:34:46.10ID:b58sQU460
ようやく6月号読んだ
マドラに懐園剣を渡したのが赤子のアマテラスだっていうのと
あの瞬間に懐園剣が創造されたっていうのに痺れた
ほんとに神々は時間を超越してるんだなーというのがよくわかった
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:37:10.57ID:b58sQU460
>>403
ナウシカ漫画版は
墓所の主の「人類は私(人造の神)無しには滅びる」に対して
お前の助けがなくても生命は自力で生きのびる、っていうラストだと思ってた
「死こそ救い」はチククのいたオアシスの行者とのやりとりで否定されてる
0553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:44:21.30ID:b58sQU460
>>404
解説の「FネームAFはクローム・バランシェが作ったAFではないが間違いなくバランシェAF」
ってわかりにくい…

運命の三女神(特にラキシス)のように
3次元物理世界で設計・製造したのはバランシェだけど、何か神の要素?(それとも超帝国の何か?)
が加わってさらに先の存在へ進化した、っていう感じだろうか

零零はナオ(セブンソード時)のパートナーだから恐らく令令謝だけど
既に元のレレイスとは全く違う存在に変化してるのかな

先先の元?がヒュートランならスタント遊星戦で駆る「見たこともないGTM」はシュッツィエンなのか、
はたまたポコちゃん1号GTM版なのか…
0555名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7e41-JByM)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:48:23.58ID:cuJYsT350
>>551
とは言え、実際あのタイミングで墓所を潰すと人類が生き延びる可能性はほぼゼロ
あとは緩やかに死んで逝くだけだったし、地球は人類に最適な環境に戻るだろうけど、その環境に最適な生き物は死滅後っていう矛盾も抱えてる

>>550
懐圓剣に絡んでるからアマは出て来れないのか、スペクターも時間稼ぎに徹してるし
0557名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:55:28.09ID:b58sQU460
シルミラーやアンカー側の巫女がミラージュマークを付けてて
それがファーンドームの星王の印っていうことは
ひょっとするとマキシはアンカー側に付いてる(または付いてた時期があった)…??

勝手にアンカー側の巫女や戦士を召喚した「オバケ」は神になったルシファでいいのかな
ああーもー頭がこんがらがりそうだー
0558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f8a-Y/5H)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:55:39.70ID:5w77efho0
>>553
スタント遊星攻防戦でミラージュ騎士団の駆るZAPやナイン、剣聖騎士団のシュッツィエン、タワーのカイゼリンやセントリーが
悪魔と壮絶な戦いを繰り広げている時にいきなり現れて見たこともないGTMで悪魔を蹴散らすそうなので
今月号に名が出てたクェーサーエンジンと遊星駆動システムを搭載したMGPかZAP2かもしれない
0559名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:00:24.03ID:b58sQU460
シルミラーやアンカー側の巫女がミラージュマークを付けてて
それがファーンドームの星王の印っていうことは
ひょっとするとマキシはアンカー側に付いてる(または付いてた時期があった)…??

勝手にアンカー側の巫女や戦士を召喚した「オバケ」は神になったルシファでいいのかな
下手するとタイカ種族全部をもてあそぶような敵になってる?
(アンカーの巫女たちは「オバケ」の手下ではなくシルミラーの部下、となってるし)
先月号シルヴィスの「私たち」は十曜なのかアンカーも含めてなのか
ああーもー頭がこんがらがりそうだー
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f8a-Y/5H)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:00:35.54ID:5w77efho0
>>557
スタント遊星攻防戦で死んだマキシをすくい上げたのがシルミラーなのでその可能性もありそうだ>マキシはアンカー側

カレンがタイカに持っていった懐園剣・雌やインペリューンを使うのがシルミラーだから、カレンもアンカー側に
付いてる(または付いてた時期があった)かもしれないし
0561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f2c-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:01:33.67ID:VSzALiqj0
>>526
シルミラー=シルビスミラーであってるよ
11巻冒頭で登場済み。元々はセンセのPSOキャラの流用。

>>547
カレンは一時期、名前がそのものずばりカレルレンだったし。
その後ちょくちょく名前が微妙に変わってるけど
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:04:30.28ID:b58sQU460
途中で二重投稿すみません

>>558
MGPかZAP2だとしたら「見たこともない」と言われるほど外見も変わってるのかもしれないのか…
マンティコア他のオリンポス星系のメカに近かったりとか…?
0566名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f2c-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:08:22.63ID:VSzALiqj0
>>552
シルヴィスにも子供を作れって言ってるから
単に見境なくスケベなだけという予感も。
以前の付録で公開されてる設定画は美男子なんだけどな>ルシファ・センタイマ

>>553
シュッツィエンは説明文で参戦する機体で名前が上がっているから違う。
既存の中だと本命「ウーシング・ウーユー」、対抗「ZAP2」あたりかなぁ
0570名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f2c-xOzV)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:15:49.00ID:VSzALiqj0
>>564
あぁなるほど、別読みか>メイトリィーア=マイトレーヤ(maitreya、弥勒)

てか懐園剣に関しては、今回、赤子アマテラスが作った事になったけど、
ビィランコートを時間を超越して剣化したって感じか。
0573名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f8a-Y/5H)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:19:47.64ID:5w77efho0
>>563
ツインスイング駆動システムが遊星駆動システムに変更されるのなら関節の形状がかなり変わるかもね

>>571
エンプレス=ゴウトミラージュに相当するのがカイゼリン=ゼノア・アプターブリンガーなのでZAP2とは別物だろう
0582名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1755-oySJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 22:35:32.63ID:czu8F2Z50
ナウシカのいう生命は闇の中の瞬く光だから生まれては滅び生まれては滅び食って食われての繰り返しなんだろう
滅びるのが自分たちでも次に生まれるのがそれ以外でも全て地球が決めること…て感じ

今月の、単行本に掲載されるのかな??
0584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea09-jXnA)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:13:58.83ID:TVtEHXAQ0
>>583
ポーターよりも強い目玉のオバケたちが
マグナパレスの頭部兵装で一網打尽にされてたのが
違和感だったんだけど実質的な強さは
ツバンツヒと同程度だったんだな。りかい。

てことは超帝国剣聖の方が上なのか。
0587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e32-ipvI)
垢版 |
2020/05/10(日) 00:19:08.52ID:aJn1BRZi0
連載再開後の年表見てフォーチュンについたらベリンの花の種が撒かれて大団円なんだなって思ってたが
どうもフォーチュンに来ても相変わらずの毎日が続くみたいだなって
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b09-jXnA)
垢版 |
2020/05/10(日) 00:22:11.88ID:cHyeeqZL0
>>404

>>564
ラキシスがマイトレーヤと明らかになったので
1巻ラストのアマテラスのセリフ

「君たちは、それを食い止めるために
 誰か(マイトレーヤ)が遣わした新生命なのかも‥」

の【誰か】が神々の世界にいるラキシス本体って解釈が成り立つ。
7777年後の未来でラキシスがバランシェの家名を襲名し、過去に遡って父クロームが造るファティマたちになんらかの加工をする。それがアマテラスのセリフにある「君たち」に帰結する、のか?
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fdb-Y/5H)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:09:15.10ID:OzGPTStF0
あー、ユニオ3の思想(ナイン→…→ムグミカ):ジョーカー人類の維持と幸福追求
に関して単体では袋小路で限界が見えてるので

ユニオ4(ヤーン)の回答:騎士ベースの新生命体の可能性→マキシ
ユニオ5(ベリン)の回答:AFベースの新生命体の可能性→ラキシス
で、異世界に行ってた一世代前の雄しべ側が受粉ふっかけに戻ってきてるのか

4と5で受粉成功するのが5の計画の内か?っつったら、ビヨンドクラスファーがいる以上はそうじゃないんだろうな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-QgIJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:29:16.13ID:FVnFehxId
なるほど。「天照大御神でも許しません」という台詞は、maitreyaラキシスの意思がそう言わせたのだな。星団で造られた全ての生命体の弥勒菩薩となるのがラキシスだから、ファティマの希望なのか。
スタント浮遊星攻防戦の和平の条件の犠牲がマキシ死亡だっら気の毒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況