X



【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.32【画・嶺岸信明】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bcc-IvAg)
垢版 |
2020/04/26(日) 00:21:38.40ID:GjQR9Pym0
!extend:checked:vvvvv::

週刊漫画ゴラクで連載中の麻雀飛龍伝説 天牌のスレッドです。
単行本102巻まで発売中。
外伝全37巻発売中
列伝全1巻発売中
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0446名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdfa-lNOb)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:37:13.54ID:M8sLE3pEd
SS 新満 黒沢 鳴海
 S 入星 三國 菊多 松本
 A 星野 津神 瞬 荘
 B 遼  北岡 山田 八角 KJ
 C 井河 海輝
D 伊藤 中釜
Dからは最前線から退いたランク外て事でこんな感じになるんじゃないかな
勿論異論は認める
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 767c-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:27:05.23ID:e5OLOEO70
津神がいつだったか(60巻〜70巻くらい?)、自動卓のサイコロの目を自在に
出すようなシーンがあって、ここから違和感が急激に増したのを覚えてる。

もうこんなでがらし漫画終わってくれマジで。
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdfa-+X2R)
垢版 |
2020/07/16(木) 03:00:28.70ID:B5SRBlwtd
サイコロについてはやり過ぎではあるけど
四川で最後に入星が出る目が〜か〜しかありえないみたいなこと言ってた前例があるから行き着くとこまで行けばさいの目まで味方するってのは理解できたけどな
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 897c-snpt)
垢版 |
2020/07/16(木) 03:24:20.62ID:2pop3p/J0
>>453
入星のは後から言ってるだけで
それも「流れ的に俺の負けは決まってるから負けの目しか出ない」ってことじゃん
つまりどれだけ勝ちを望んでも負けの目しか出ない

津神は「自山から取るぜ」まで言ってて望んだ目を出せるように読めるから結構違う
もう麻雀やめてチンチロで食ったほうがいい
0457名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdfa-qyhT)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:43:38.98ID:PCGKNdT7d
瞬が名古屋で大三元テンパイからのカン材切られて
なぜカンしない?
その発送はなかった!
ってなるのにガッカリだわ
瞬の経験値ってそんなもんなん?
記憶力パないんやろ?
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa43-DTuL)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:46:43.43ID:Lbb8oCHt0
松さんは勝った事がないじゃなくて黒さんの精神力には勝てないといってた
まぁ四川の全員が限界超えても打ち続けてるのみて黒沢さんの精神力が化け物なのは今更だけど
あと個人的には黒沢さんの麻雀は強いではなく怖いと言いたい
鳴海の重い打ち回しもデジタル麻雀では評価されないプレッシャーの一種だし
ただオーラススッタン直撃も博徒じゃなきゃ成立しなかっただろう
なにせ津神みたいな雀ゴロは気配には敏感だから腕以前にあの土壇場で自然体でいられるのは博才のなせる業
そういえばゲームは人間性が出るっていうけど負けが確定しても勝負を汚す心配してる三國みたときは痺れたなぁ
三國は勝負に生きてきた勝負人なんだなって感じたわ
鳴海とのが決勝楽しみだ
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8955-pCwQ)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:37:00.97ID:nHEhneX70
んでも松本さん、外伝で
不眠不休で丸一日以上打ってなかったっけ。

もっとも、あの二人はお互いを相手を謙遜しているから
黒沢さんでも同じ回答になるんじゃないのかな。


いこいの源八さん出てこなくなってひさしいなあ。
津神の馬鹿な以降で本編どっかでてきたっけ。
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b638-97kB)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:02:50.10ID:y5mNxvHV0
>>479
星野源はまだ沖本と逢ってもないぞ。新満杯が終われば次はこのネタだろうな。
星野源は沖本の存在を入星から聞いて知ってるが沖本は星野源を全く知らない。同じ黒沢門下のくせに。

天牌本編で動かなかった三大主要キャラは井河、天堂、星野だと思う。
逆に動かされてるキャラは山田と海輝、作者が思った以上にどんどん勝手に動きまくるキャラは八角さんw
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H25-It4W)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:11:17.11ID:pFwDfxXoH
値段はなんと三本五本!って言って遼ちゃんがあがってる画像ください
どこ探してもなくってもしかしたらここならとおもってきました
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa15-esKf)
垢版 |
2020/07/23(木) 09:28:29.59ID:scnVlJ+wa
>>490
36か37だと思います
新宿戦の最初の方です
0493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 297c-5TCi)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:16:53.90ID:wJ2lZoJd0
40〜50巻位までは登場人物のセリフ一つとってもイケてるのが多かったな。

ワイの好きなセリフベスト3

1.
親流れをギリギリで回避する為、凌が星野から鳴いた直後に津神がに放った一言
「若ぇな」
#この後、星野がハイテイで自摸上がり

2.
伊藤が上がればいいだけの場面で、津神から出た役牌をポンするかどうか、
一瞬の逡巡を見抜き
「ふっ、ポンかい?迷った段階でもう遅れてるんだぜ」
#鳴いてれば伊藤のアガリだった

3.
絶好の3面チャン聴牌を果たした伊藤だが、裏目裏目の連続で来てる自分の
流れ即リーが打てずにまたもや逡巡。そこへ津神が一言
「手が止まるってこと自体が負けよ、考えるだけ牌は裏める」

こんだけ渋かった津神を雑魚キャラにすんなよボケ脚本家!
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa15-iWNd)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:46:33.59ID:rV3PMqeSa
>>497
そんなんいわれても
は、はぁ
ってなるわ
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr85-p9oO)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:21:48.90ID:TDt1WUvar
バレ
沖本はメンホン七対のドラ1ソー単機待ち
海輝も筒子の混一が好調に進み鳴海が間違っていたのはワシかもしれんと反省
北岡は萬子の高め九連をテンパる 
そして回想 松本がKJに伝えた麻雀必勝法は広背筋でツモれというよくわからないもの
KJがなぜ俺にそこまで親切なのかという質問に焦りながらお前に見込みがあるからだと赤面する松本で次回に続く
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ce12-9FKQ)
垢版 |
2020/07/29(水) 02:49:29.93ID:y34e12uN0
怪奇のアガリはなさそうやな
上がったら鳴海の面目丸つぶれやしそんな奴が参加してる決勝卓ってなんなんやって話になる

アガリの本命は回想シーン入ったKJで
対抗が沖本か北岡(ただし安目)
大穴が怪奇か北岡のチューレンやな
0512名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ fa88-fvws)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:51:13.62ID:4RY+NXNH0NIKU
>>495
あの天和拒否したせいで暫く麻雀で勝てなくなる展開があっても良かった気がする
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d54-UD9X)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:02:03.14ID:mNYhEgdh0
本編は、バレの通りならKJが勝つんだろな。
沖本・伊藤・隆のテンパイをかいくぐって黒沢がペン三萬引き和了ったように。
それで沖本がKJに黒沢っぽさを感じる流れだろう。


>>519
それは土井泰昭原作のやつでは?
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-lbwu)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:19:04.20ID:mSRrqnR/a
>>519
勝負師の条件
剣崎
0525名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d4d-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 02:58:14.40ID:VHJGS7Yc0
親が
「テンパってるテンホーチャンス!」って牌取ろうとしてる時に、
「カァン!」とかいきなり言い出して4つ並べてリンシャン引く星野ヤバすぎだろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況