第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 17:38:43.93ID:nSXE3HyQ0
関連スレは >2-20 くらい

https://evening.kodansha.co.jp/
イブニング公式サイト
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 08:22:25.59ID:xtLtMnGs0
コロナのある世界はK2くらいか
と思ったけどそもそも現代が舞台の漫画自体あんま無いなこの雑誌
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 18:33:32.04ID:TvAC++Ol0
新連載の『第二第四火曜日の恋』絵がきれいで見やすくて良いな
これ、回を追うごとに男の情報が増えてくんかな?
モノローグから察するに少なくとも職業と出身は後々分かりそう
>>232
画力がある作家だからこそ出来る技だよな
まぁ元々手術シーンやら検診やらで日頃から普通にマスクしてる漫画だからマスク描写は全く気にならないがw
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 20:44:23.11ID:ZDj/i7vi0
ニセ湊は何時間トイレ行ってないんだよ
ウンコは?登校前にしないの?
てか風呂はどうした?
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 21:38:10.39ID:8tietj520
>>233
新連載は読み切りの時に男の仕事は少し臭わせてるな
ずっと喫茶店内で話を進めるのかが気になる
しかし作者連載3つ持ちなんだが毎号載るのかな?
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 23:37:14.61ID:gOxJ2BRE0
尿管結石まじ痛い
死ぬ思い

そして救急車で運ばれてナースに
痛み止めの座薬をいれられるプレイ
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 15:16:59.49ID:7AjbSz6o0
今回、汚染が美味しそうに思った
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 21:15:26.05ID:lQmT57XH0
ブックオフに行ったらストーカーの1、2巻があった
3巻は電子って聞いて売っ払ったんだろうな
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 02:09:36.03ID:7q4DKFTp0
電子ってどれくらい契約あるんだろうな

2019年10月〜2019年12月 68,333
2020年*1月〜2020年*3月 64,833
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 07:39:40.68ID:3Vrwa1Dv0
純利益倍増の講談社の業績を電子版がアップさせてるらしいが
DAYSなんだろうか
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 07:42:04.79ID:7aFrlJZG0
単行本は電子売れまくってるけど雑誌は全然ではある
データ上

ただこう言った定額サービスとか含むと雑誌も
もっと伸びてそうな気はするけどね
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 12:07:17.33ID:L18Zr7VI0
980円くらいでほとんどの漫画雑誌読めるから価格設定がアホというか紙売る気ないというか
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 13:21:50.72ID:9dWLn6y40
ヤンマガとモーニング買ってたから即Daysに切り替えたなあ
イブニングはDays入ってから読み始めてごめん
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 13:49:03.43ID:yS8CdlEp0
正直漫画読む側は助かってるが
意地でも別冊マガジンだけは読み放題にしないあたり
巨人ってすごいんだろうな
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 14:33:01.42ID:7q4DKFTp0
ちなみに

ヤングマガジン 講談社
2018年10月-2018年12月 337,500
2019年*1月-2019年*3月 325,733
2019年*4月-2019年*6月 325,083
2019年*7月-2019年*9月 307,569
2019年10月-2019年12月 300,755
2020年*1月-2020年*3月 276,746
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 19:30:42.75ID:6SkDRziV0
>>246
コンビニに行ったついでにジャンプやマガジン買う、はアリだが
本屋にグッドアフタヌーンやシリウスを買いに行く、は大多数には無しなんだろう
せいぜい、コミック買いに行ったついでに立ち読みする、ていど?
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 06:12:40.22ID:UOSOl4JS0
バーサス魚紳さん面白かったのに
たった3回勝負しただけでもう終わりかよ
早すぎるだろ
やっぱり売上が悪かったのか?
もうマジで新鮮組し読むものなくなったなこの雑誌
(あと1つ金田一も読んでいるが、こっちは単行本の
まとめ読みで充分)
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 07:05:22.08ID:k7yFHo2r0
金田一37才のように
名探偵コナン20年後ってどうなるんだろ

まだ小学生やってるんだろうか
江戸川コナン
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 07:35:59.06ID:UOSOl4JS0
新選組は土方と湯舟でプリケツ晒しているショタ顔沖田が
水入らずで一緒に入浴して
全裸の隊士たちのイメージが見開きで出てきて
「ボクも土方さんに初めての傷をつけられたいなぁ…」と
沖田が甘えた顔で言っているのを見て、
今回は完全にど腐れ共に媚びまくっているなぁと思うと同時に
あの厳格で真面目な赤名修さんにここまで腐なんかに媚びた漫画を描かせるなんて
よっぽどイブニングの台所事情が厳しいんだろうなぁ…とも思った。
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 13:23:05.84ID:r6Bw1tYK0
それか
やっと読んだとか今さら読めたとか???と思っていたけどそういう事なのね
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 18:11:29.67ID:UOSOl4JS0
>>264
勇午後半でそんなシーンあったっけか
上海編で半裸で標本にされて「持って帰りたいくらいだよ」と言われるシーンとか
横浜・横須賀編でフルチンで椅子に縛り付けられて鞭でしばかれたシーンとか
対島編で濡れた勇午が服をはだけた大股開きで亀甲縛りされているシーンとか
台湾編で黒幇に全裸で取り調べされているシーンとかくらいしか思い浮かばんが
別にあまりホモっぽくなかったな
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/31(日) 18:32:18.92ID:UOSOl4JS0
あと勇午といえば、『囚われのパルマ』っていう
カプコンのゲームのヒロイン(男)が妙に勇午っぽい

水に濡れた時の髪型は、勇午の後継者を気取っていた
ヴェトナム編の周っぽい
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/828/20200531_182837.jpg

このゲームのキャララデザをした実田千聖という女は
実は勇午ヲタなんじゃないかと思うわ
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/01(月) 05:21:05.87ID:3VgRNuQZ0
再開した満喫でまとめてバックナンバー読んだだけなのに
アホ丸出しの妄想垂れ流しているバカが大量発生していてワロタw
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/01(月) 08:04:50.87ID:r67x/UeN0
ならそう書けばいいのでは
みな発売日に買ってるなり
なんかしてるから遅れている人に配慮しないわ
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 11:28:04.66ID:xM1XS9D70
読むもんねーな
たかがムカデで死にそうなアナフィラキシーってのもちょっとアレだし
軽く噛まれただけだろ
まーアレルギーなんて軽いので死ぬからだが…
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 12:04:41.80ID:MYt4QjGb0
>たかがムカデ
それで簡単に死ぬからアナフィラキシーの注意喚起に熱心なわけで
コロナだって元はといえば3万2千個の塩基の塊でしか無いシロモノが大きな影響を
もたらしているんだし
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 12:19:31.20ID:WqhsdxNB0
アナフィラキシーって
酷えと牛乳アレルギーの人がチーズ投げつけられてだけで死亡したとかまであるからな
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 13:36:46.11ID:/PX+nEEG0
ソロキャンプはあれだけ手間ひまかけて作った料理を口に入れた瞬間に酒で流し込んでてもったいない。
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 22:15:04.30ID:tN8sE/TH0
狩猟の漫画は片目描かないのが好きみたいだけど、
本来なけりゃダメな構図で描いてて無いと気持ち悪いだけだな
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 22:28:22.53ID:y2b5w7bC0
今回もあんまり読むもんないと思いつつ、
少女ファイトの大ゴマは久々に見応えがあった。
何の話かよくわからない気もしたけど、やっぱ上手いというか。
ストーカー、悲劇になるしかないんだろうか?ツインテールの子、死ぬなー!
K2はスレに書いた。宮坂さんと一也、呼吸ぴったり。満足感しかないw
おっぱい、なんかよくわからんが、ヒロインの膀胱無限大とおもた
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 23:11:27.99ID:iPZ0DeSv0
それだけ多くの男が現実の女に幻滅し、
女という存在そのものを見限ってしまったという
現状を反映してるんじゃないのか

女が嫌いになっても性欲まで無くなるわけではないので
そういった奴は男に走り
現実の女は嫌いだが観念や幻想としての女文化が好きな奴は
女装に走るとか
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/09(火) 23:17:56.10ID:iPZ0DeSv0
あるいは女好きな人間ですら
いまや女というコンテンツに飽きてしまったんだろ

何しろ性に対して厳格な規制があったひと昔前ならともかく
今ではいつでもどこでも簡単にエロコンテンツが手に入る

健全な性癖の男に向けた女のエロなんて、とっくに腐るほど氾濫している
漫画世界の中でもライトなエロである恋愛ものやダイレクトなエロである
エロ漫画など、見飽きたレベルで大量に行きわたっている

だからこそもはやそういったものには新規開拓の余地がなく
客も普通のエロには食傷気味になって、目新しいものを求めてホモに走るんじゃないのか
ニコニコ動画とかが契機ででホモ作品=ギャグという形で大ヒットしたから
その流れに乗っているとか
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/10(水) 03:06:01.16ID:i35wCBvJ0
マスク回について前号読み返したら
K2最後のコマに宮坂さん後ろ姿書いてあったわ
見落としてた
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/10(水) 09:16:53.49ID:8cWalMTZ0
「リーガルエッグ」は、面白さで「前科者」(ビッグコミックオリジナル)に負けてる。
新章ではレオパレス方面を扱ってくれ!
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/10(水) 19:49:36.50ID:2CvqLtF30
リーガルはもう少し登場人物増やさないと広がらないな
コンビニバイトの会話みたいになってる
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/10(水) 20:12:23.59ID:ui6837GD0
宮坂さんの何気ない一言がヒントに…って、もうアレ答え教えて貰ってるレベルやんけw
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/11(木) 00:38:15.15ID:gx1huzU10
いつも見てるやつはともかく
ここに来てまで何かカキコみたくなるような作品がないのでは?
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/11(木) 05:47:16.59ID:d4RvyEvg0
金田一 新選組 魚紳さんくらいしか読むものないし
金田一は専用スレがあるからな
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/11(木) 09:01:38.90ID:sWLF9gXx0
たしかに。惰性で読んでるけど実際読むもの無くなってきてるなぁ
ヘルプマンとかあった時代良かった
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 20:03:29.20ID:ZxVIsGxP0
Kindleで個別に買ってる自分はどうすればw

違法サイトはおすすめできないけど、それでも、読まれてたらまた良いほうでは?
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 22:13:37.91ID:lF0NVIJz0
>>319
Kindle版漫画って何であんなに画質悪いんだろうな

自分はKindleで購入した電子書籍の全ページをPCでキャプチャして
バッチ処理で切り抜いて画質調整してjpg保存して
オフラインで読み返せるようPC内に全て保存しているが
マジで画質悪いわ

Kindle Cloud Readerでダウンロードした画像を
縦2880ピクセルのモニタで全画面表示で見ているが
絵がボケボケすぎて見てられん
だからバッチ処理でアンシャープマスクや
スマートシャープ処理し、
さらにトーンカーブで細かいノイズを消してから見ているが
長辺の長さが2000ピクセルもなさそうな画質だ
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 22:32:05.81ID:lF0NVIJz0
むしろ今時紙の書籍買ってる奴がいる事に驚き
電子化されていない古いかドマイナーな本ならまだしも、
電子化されている本をわざわざ紙の方を買うとか
化石みたいな奴だ
iPadとかPCモニタとかの大型のデバイスがなく、
スマホみたいな小さな画面でしかKindleを利用できない奴か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況