◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!148◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 10:36:55.94ID:589qXaBR0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!147◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1582251023/l50
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 13:14:24.86ID:U7Hl6iQo0
ニュースの一次ソースや専門家などのツイートは日々チェックしつつ
TVは見ない・SNSは信頼できる身内や友人のみフォローしてる垢のみ見る
国ガー政治ガーと喚き散らしてる奴らは全員切るかミュート
これでメンタル安定してる
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 13:45:37.43ID:1gc/Fyuy0
退院数を氏者で割るとまずい数字が出たりもする

売れてる作品のストーリーが自分には引っかかるのを立て続けに見てしまって少し凹む
あまり気にしてもしょうがないんだが…
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 13:47:42.13ID:pF7KJoYZ0
毎日休憩にテレビ見てるけど別にメンタルは平気
自分に関係することだからむしろいつもより面白く見られる
面白がってるって意味じゃないけど
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 14:33:46.99ID:o9mM7oEg0
担当から返事返ってこなくなった…こんな時だし心配
契約成立してない段階だし見捨てられただけかもしれないけど
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:49:31.54ID:0ol1rpeJ0
漫画家を題材にした漫画読んでると編集が大量の資料や企画持ってくるシーンがよくあるけど
実際そこまでしてくる編集っているの?
今まで会ったことない
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:56:19.76ID:mOpG9m3O0
売れっ子の実話でもあるからたぶんあると思う。
でもそれは景気が良くて編集が事務所に原稿をとりにくるような昔の話だと思う。
それも売れっ子や期待の新人対象の。
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 10:57:13.79ID:/aGUvjXj0
その大量の資料をさらに読み込んで必要な部分だけ赤入れて渡してくれる編集
後書きで見てそんなのあるのかと思ったわ 三大から分かれた某社結構最近の話
フィクションでイラッとするのはやる気ない新人作家を周りが持ち上げてやって頂く系
朝ドラ主人公にもいたけどよく書けるなと脚本家に感心する
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 11:32:28.55ID:SU+ln8OI0
大昔から描いてるけどそんな編集に当たったこと無い
それぐらい今まで売れたこと無いからかもしれんが
一度作画に必要な資料用意できませんか?と担当さんに
お願いしたとき必要な資料を自力で揃えられるところまで
期待してあなたに仕事をお願いしているんですよって
返されたことはある
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 12:51:39.47ID:35Yvov060
営業した時に自社の売れっ子の単行本を何冊か送ってくれるところはあったな
あと自社で発行してるマニアックな実写エロ本とか
勉強してね参考にしてねの意味で
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 13:06:14.09ID:gdnY3Q9a0
ゆでたまご先生休載か
やっぱりアナログの仕事現場はそうなるよね
他にも大御所作家はアナログで人海戦術が多そうだけどどうしてるんだろう

自分は某大手でまだ若手の時に担当から参考になりそうな本や作画の参考にしてくれと漫画送ってもらったことある
こんなバ◯マンみたいな編集いるのかと驚いたわ
しかし後にも先にもこの担当1人だけ
そしてその担当は花形雑誌編集部に移動してどんどん出世してったよ
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 13:14:25.87ID:E2BT+hHE0
自分も資料少しなら時々貰うわ
でも段ボール単位の大量の資料貰ってる人は連載前の期待の新人とか売れっ子しか見たことない
そういう人も売れないと判断されると貰ってない
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 13:41:03.43ID:aLi+fGCS0
仕事の内容次第かな
今なら出力なんかしてくる意味あるのかと思うし
しないと読めないような太古の書籍化されてない資料もあるわけだが
今の世の中に出てないネタだったり考古学ネタの漫画ならそうでもなるんじゃない?
少なくても漫画がネタになるような漫画なんかで資料なんか渡すんじゃねえよ満喫池が正解だろう
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:06:35.81ID:E2BT+hHE0
作品の直接の資料じゃなくていろんな売れてる漫画読んで
美術の本や小説や映画見てね的な感じで貰うんだよ
直接の資料探してくれる場合もあるだろうけど
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:31:43.17ID:mOpG9m3O0
歴史物の企画を出した時に
この時代がこうだったのか知らないのでボツって言われた。
あいつらは資料を調べたり読む気すらないぞ。
そりゃファンタジーになるよ。
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:33:55.01ID:JaAChRUY0
三大出版社で仕事してた時資料たくさん送ってくれたよ当時無名の新人だったけど
出版社も余裕があったし世話焼きの担当の性格もあったと思うけど
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:36:49.19ID:drowinvI0
それなりに蓄積されたノウハウがあってやってるならいいけど
「とりあえず編集担当の仕事してます」ってマニュアル行動ならいらんな
興味ない漫画送ってこられても困る
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 15:18:33.52ID:35Yvov060
この間コンビニでジャムプぱらっと見たけど
あそこは新人でもフルアナログな作家さん多そうだな
活版だからコミックスにならないとハッキリ分からんけど
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 15:46:43.60ID:uO6Z/+rj0
ジャムプにいたことある担当さんが言うには
あのレベルの速さの仕事を要求されると
慣れたスタッフでのアナログのほうが作業早いらしいからな

ただ今の時期は相当困ってるだろうと思う
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 16:15:38.31ID:NgbHAeGB0
そこ編集部内でも感染者出てたし怖いよな
作家と関わる仕事じゃない人みたいな書いてたがそんなポジション編集部にないっつーの少なくともあそこは
漫画作画現場なんて1人感染した人間入り込めばあっという間にクラスターだよな
0394361
垢版 |
2020/04/13(月) 17:26:08.19ID:VYRjNMb70
>>362
おそろしい… 公表されたら初のコロナ発症漫画家でスレやトピが立って微妙な奴になったなとか代表作はよとか書かれるw
どちらにしても近隣住民にも知られるし何もいいことないな
>>378
その人のタイプや関係性にもよると思うよ うちは郵便で手紙付で送ってくれたり持って来てくれたりするし一緒に見る
大量ではなくてイメージ的なスクラップ的なのとかが多い 趣味も会うからお互いに楽しいし そういう人が自分は好きだね
熱心で、この人色々見てるな知ってるなというタイプ 大抵優秀で人当たりもいいしさ

ところで3日前よりもさらに書店に人がいない 大型店舗でも漫画フロアはもちろん客が2人とかだった
今月、来月や今後の書籍全般の売上もこわい 他の業種もごく一部除いて軒並み駄目だろ
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 17:47:25.37ID:ksbxqxgq0
連載準備中だから去年より今年の4月は収入50%以下だけど
コロナの影響はまったく関係ないわ
それでもごまかせるかもしれないしごまかす人もいるのかな
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 20:33:51.61ID:CgcNpZu10
確定申告必死こいてやってるんだが
源泉徴収票に載ってる額をまとめて収入に入力したい

いつも混乱する
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 22:08:21.53ID:XWCtqMFS0
確定申告なんて2月に終わらせるもんだろ
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:05:36.73ID:T0ll7VlL0
確定申告16日以降でも可になったけどやっぱり当日は混むのかなぁ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:11:39.86ID:FwIJu5aD0
「この時期に単行本なんて大変ねえ〜」
嬉しそうだなオイ こっちを下げてもそっちは売れるようにならんぞ
(ここのレスの事ではない)
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:17:47.28ID:vjE2+ll60
毎年3月上旬に申請して税金の戻しが4月中旬。
その金で住民税や年金を支払ってすっからかん。ってのがパターンだなあ。
もっと稼げるといいんだけど。
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:59:11.89ID:XFUYqcrk0
漫画家も課税事業者届出って必要…?
原稿料が非課税だかなんだかフワッとTwitterで見てよく理解できてないままだわ
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 14:07:30.39ID:cwpcZVAu0
給付金がなんたらに開業届が必要そうって話出てるな
白だから青にするときでいいやとほっとくといざってとき不利だな…
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 15:33:29.39ID:APIGB6JF0
いつも静かなアパートがコロナのせいでリモートワーク中なのか隣人の話し声やら咳払いが24H聞こえてメンタル死にそう
家賃高いくせ紙みたいに壁薄いから連載終わったら引っ越そう
コロナの弊害をはじめて実感した
いつまで続くんだろう
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 16:31:06.61ID:ZUOIolgS0
賃貸戸建ておすすめ
壁一枚隣とか天井や床下の騒音なら解放されるだけでかなりストレス減る
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 16:57:43.91ID:rJEwGLqu0
グンマーとかで10円の空き家物件とかあるな
自治体も不動産も撤去費用出したくないから放置してる系のやつだけど
一時期そこに住んでたわ
虫だらけで仕事にはならんかったけどネタにはなった
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:40:15.15ID:xqwPBG6o0
>>412
電子雑誌も発売延期になるのな
編集の業務自体に支障出てるのかね
ほぼ自宅待機にさせられてるならそうなるな
漫画出版なんて緊急の業務じゃないしな…

これで出版社の収益減は確実
どうなることやら
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:28:03.50ID:liJrUgCR0
>>414
耳栓しろよ・・・
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:45:37.37ID:8wh0eHdh0
YouTubeでノイズ音捜して掛けておくのも悪くないよ
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 23:56:44.92ID:vjE2+ll60
>>417
編集業務以上に印刷会社の問題の方が大きそう。
週マガは印刷分はキープ維持って感じじゃ無いかな。
紙を伸ばすなら電子も伸ばすのは当然の判断だろうし
今中止を決定すれば今月の原稿料がなくなるわけだから
事業者向けの補償もうけられるわけだし。
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 01:37:13.90ID:yGZYGNVK0
いっそしばらく連載お休みして国にお金もらう方が個人的に休めて嬉しい
今すぐそうしてくれ
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 03:45:03.13ID:JE9MrsAk0
現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 05:02:50.82ID:BnrYzvew0
家にいる人が増えても作品としての取り合い そのもっと上に
ゲームだの他のエンタメとの時間の取り合いだもんなあ
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 06:17:32.59ID:8am5hwfy0
このスレ楽観的すぎて怖いんだが
編集が収束に2年見越して給料カットに怯えてんだから作家なんて足切りされるに決まってるじゃん
貯金しとけよマジで
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 06:55:37.27ID:6OA07hHL0
20前半でまだ貯金250万しかない…
既に詰んでるが不況で切られたらもっと詰む 面接で落ちるからまともに就職できない
ヒットなしの新人とか足切り一番手よな あーあ…しんどいわ
とにかく節約して金貯めないと…
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 10:40:04.96ID:9qs8gLHp0
フォロワー増やしておいた方がええぞ
連載がなくなってから気づいたけど
あれは作家の財産だわ
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 11:59:01.50ID:r6WnNrRJ0
>>425
人工呼吸器入れてないのを軽症と言ってるわけで
インフルの40度ピークがいつまで続くか分からなくても軽症だし
睡眠不足の漫画家なんて世間の若者と同じじゃないよ
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:04.94ID:cth6XNV20
人工呼吸器じゃなく人工心肺装置の数足りなくなったら終わる
昨日死んだのが19人で60歳以上が5人だから60歳以下も14人死んでいる
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 13:15:45.91ID:JjaSNMQO0
去年の年収が原稿料+印税で3000万円で今年は連載終わったので年収は印税のみ1200万円見込みなんだが
それでも30万円貰えるんかな
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 15:26:17.68ID:rks08Ue80
今在宅でアシ使ってやるのは罹患行為だろ
仕事に集中してると予防行為まで気が回らなくなるし
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 16:23:02.93ID:dAbKaNR50
そういうことか
承認欲求で飯食えんから自分はどうでもいいや
連載取れなかったら自費出版でもするかな
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 16:55:57.02ID:7z/YSq1Z0
最近Twitterで流行ってる #絵描きさんつながれ
みんなまわってきた?
mixiのバトン思いだすな…なんか好きじゃないけど、来なかったら来なかったでさみしいやつ
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 18:17:22.84ID:/daFcFTr0
漫画家って絵描きなのか?なんかやだなそのバトン回ってきたら

芸人とかミュージシャンでそういうのやってるけど楽しいの本人たちだけじゃないのとか思ってた
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 18:34:18.04ID:ZD8thebW0
2019年に描いた絵でお気に入りの4枚、とか良くあるタグの派生っぽい
自己顕示欲ある絵描きが定期的にやってるやつ
やりたい人は回って来なくてもしれっとやればいいのでは
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 18:44:25.43ID:xDXYM6Kg0
>>446
それ前あった別のタグ含めて2,3回くらい原作から回って来たけどネットで気軽に話せるほどの親しい作家なんか居ないから誰に回せばいいのかわからず結局スルーする形になってしまってる
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 23:03:59.83ID:Y5/o/5so0
250マンあるなら株買えよ。
配当5%の株がゴロゴロしてるぞ今
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 23:15:21.26ID:qjthZqVI0
>>425
指定感染症だから逐一報道されて神経症になってる人もいるしね マスクつけてれば罹らないと思ってる人までいる
似非科学が流布されて信じる人もいるし社会的不安の方がこわいね ただ自分は3〜4年はみてる
今、仮に75%の人が外出しなくても感染者数は減らず横ばいに→その後外に出て感染者個体数が増大で死者数も増
社会的不安の増大、世界的な景気の落込、国際政治の混乱(特に独裁国家の危険性が高まる)などなど
いわゆる集団免疫がついても海外から入ってくるの繰り返しを避けるためにどの国も孤立を余儀なくされる
紙も電子も、というか漫画家やってけんのかもうわからんわ 

死者数も罹患者もインフルより少ないしってのはわかる 自分はAもBも罹ってるからコロナも嫌だけどさ
他の疾患になる事もあるし医療崩壊のヤバさが怖ろしいわ 大怪我しても病院にかかりにくい
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 00:47:53.80ID:NhZ/cyRV0
新規企画立ち上げで編集部から200冊くらい資料用に漫画送られてきたけどどれこれもつまらなくてつらい
でもみんな俺より売れててもっと辛い
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 11:55:49.76ID:XqUXDJw/0
コロナは完治しても何度も感染して
二度目の場合は激化してしまうから
無症状や軽度の人も次は重症になるから
何年も続きそう
楽観視してる人多くて怖い
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 12:02:47.48ID:UowRWndZ0
収束しても
今後たぶんずっと立見のライブとかコミケは行かないわ
持病があるし、怖い
映画館くらい席が一つ一つあってみんな一方向向いてりゃかろうじて、かな
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 13:32:36.74ID:IdUpnpKw0
自分もコミケはしばらく見送るわ
とりあえず本だけ作っておこうという感じ

愚痴だけどほぼ毎晩兄弟の彼女が泊まりに来ていい加減ウザい
なんでこういう時に平然と泊まりに来れるんだろう
実家にいる自分も自分だけどさ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 13:33:30.99ID:VZDdh7yX0
新型インフルは日本には入ってこなかった

コロナの厄介なのは潜伏期間の長さだよな
すぐに発症すればすぐ隔離で他に移すことはなかった
二週間も潜伏するからその間行動しまくり移しまくり
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 13:35:04.73ID:VZDdh7yX0
>>460
自分は今年連載一段落して引っ越し予定だったのにコロナのせいで足止めだよ
しかもこれ何年続くんだよっていう
早く引っ越してぇ
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 13:36:58.17ID:EEpzP1rC0
10万配られるんならそのタイミングで出る新作はチャンスになるな
そも配られるかもいつかも知らんけど

来年の申告から青色にしようと思ってたけど初めてで年度末に一気にやるのはきついなこりゃ
真面目に月一で事務付けるかあ
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 15:07:08.50ID:LmMGz20F0
>>457
病気って罹ったらどうにもならないから悲観的になっても仕方ない ノイローゼになる方がよくない
次は必ず激化するというデータはまだ不十分では こういうのって自体が起こってからしか取りようがないからね
潜伏期間が長くて致死率が低いウィルスほど長引く 長引けばそれだけ死者が増える
>>459
一部ではマスク、食料品の買占とかもあって、今行列してマスク買ってる爺さんとかが当時もそうしてて家にその時のマスクがまだたくさんあると言ってた
例えばネット、テレビがなくて新聞とラジオだけだった頃ならこんなパニックやヒステリーは起こってない
医療現場では「少し肺炎で亡くなる人が多いな」と思う医師とかが少しいるだろうなという感じ 医療崩壊は元々ギリギリだから今回みたいに医療感染対策してないと問題になるケース出るとすぐにパンクする
いま熱が37℃〜あるという場合たらいまわしになるだろうけど、熱に限らず昔からそういう事はままある

しかし雑誌延期や休止ではどうにもならんな 出版社にしても俺らにこうなるからこうですって事も言えないわけだし
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 15:17:10.05ID:NhZ/cyRV0
騒ぎすぎ
コロナの特効薬が出るまで引きこもる気かよ
ただの風邪でさえ未だ特効薬出来てないのに?
死んでんのはジジババと不摂生してる奴だけで40台未満は世界的に見ても0.0001%未満だ
このままじゃコロナで死ぬ人間の1万倍の人間が不況自殺して死ぬぞ
金は命より重い
正に漫画界の鉄則じゃねーか売れない作家なんて糞ゴミの汚物なんだから
漫画描いてるならこんなことくらいわかってるとおもんだけど
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 15:36:30.83ID:PBdgleYx0
欧米アジア主要諸国に同じこと言って回れるなら言ってこいよ
日本だけ稼働しても意味ないんだよ
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 16:32:21.93ID:LmMGz20F0
>>465
わかるけど社会全体がこんな雰囲気になったらしょうがないじゃん
インフルはもっと死者も多いしワクチン等があっても発症、重症化したらすごく苦しいし大変 だから高リスクの人達が毎年たくさん死ぬ
いまコロナ感染者が○名とかいってるけど本当の数なんか神様(いれば)しかわからない 他の原因で死んでもコロナ検出でコロナ=死因になる
各国の感染者数や死者の数も余り意味がない 実際の感染者数なんかわかるはずないし、それによって重篤化してるとも断言できない
ただし大半の人達は数字に踊らされて現状のような雰囲気になるし、似非科学にも振り回される

特効薬があってもなくても死ぬ奴は死ぬし自殺者やガンで死ぬ人の方がどれだけ多いかわからんのに普通の人は自分だけは元気で健康という幻想があるからこれ位で大騒ぎする
漫画家にはそんなムード(国民一丸パニックイベント)をどうにかする力は1oもないから傍観してるほかない
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 16:53:44.72ID:EEpzP1rC0
自分以外が皆馬鹿なわけじゃないからね 普段通りしてる方がいいだろと事考えた国ももちろんあってイギリスって言うのよ

引きこもってても経済を回せる上に娯楽まで提供できるなかなかいい仕事よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況