X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!148◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 10:36:55.94ID:589qXaBR0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!147◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1582251023/l50
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 11:59:41.34ID:FQc1acDE0
まぁ今年一年は諦めて開き直ってやるしかないな
どの業界も冷え込んでるのは同じだ
今年一年で済めばいいけどなーハハハ
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 13:10:12.26ID:WyFCKD4B0
外国よりマシかも…なんてNYの情報見ると
臨時募集の看護師の給料が1日!20万だったり社会問題の貧困層が年収400万のことだったりして
別の方向で嫌な気持ちになる始末
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 13:13:50.61ID:z6gygReD0
でも外国だと自粛を強制してる代わりに
何十万何百万の補償がさっそく支払われ始めてるらしいじゃん
それくらいちゃんとしないと本当に日本ダメになってしまう
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 13:17:07.52ID:RGxbXGgW0
一次ソース見てないんだな
そんなに甘くないよ>海外の補償
そういうデマ訂正のツイートもかなり出回ってるのに
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 13:22:18.95ID:dX+K32J60
日本の医療保険がどれだけ恵まれてるか知らない訳ないよな?
医療費数十万がデフォな国が良いなら支持すればいい
俺はやだけど
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 13:33:55.25ID:dov3ork/0
結局海外で直接現金での一律給付があるのはアメリカぐらい(一応所得制限有)
大人13万子供が5.5万で給付まで20週かかる
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 13:55:41.51ID:WyFCKD4B0
そっちで暮らしたいかと言われたらまあ暮らしたくはないんだけどさ(コロナ関係なしでも)
自国以外でも売れるエンタメにできないかしら…
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 14:51:20.46ID:RY2NDtVl0
不謹慎だけど仕事休みで給付金もらえるの死ぬほど羨ましい
俺も休みたいてか連載早く辞めたい
実力不足で好きなもの一切描けてないせいでストレスがすごいしまだ若いのに白髪だらけ
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 15:12:11.69ID:q3zfgQcP0
雑誌発売を雑誌の表紙と自分の漫画と画像乗せて呟いたらフォロワーに別の作品の事ばかり誉めたコメントされて大人げないけど凄くムカついた
こっちはフォローしてないんだからわざわざ聞こえる所で比べるような事言うくらいなら一人で呟けばいいのに
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 17:15:18.76ID:se2UmOVy0
3月2
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 18:49:55.21ID:lktymLIC0
時勢で担当さんテレワークだからか全てのチェックに時間かかるようになってしまった…
それなら締め切りも伸ばしてほしい…
ここでバカにされるwebだけどこの状況下で週刊はキツイよ…
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 19:01:19.53ID:zyDE60h+0
>>339
うちもチェックが遅くなった
もともとPDFでこちらは何も変化してないのに
おかげでこっちはいつも見切り発車で原稿始めてる
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 20:04:36.24ID:Ze+7BKmc0
アシさんに塗り分けの作業お願いしたらすごいはみ出しまくった状態で返ってきた
線が閉じてなくてはみ出てるとかじゃなくて線画から数ピクセル拡大してるような状態のやつ…
一体何のツールで塗ったんだ
簡単な塗り分けだけなんだから綺麗な状態で作業してくれぇ
こんな事言ったら手伝ってもらってる分際でって思われそうなのでここで愚痴
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 20:18:17.94ID:x6rpjq4Z0
テレワークだとレスポンス遅くなるのか
自宅でネームなり下絵なりDLして見るだけなら会社でも同じ作業だろうし
どこに時間取られてるんだろう
作家へのチェック以外の事務仕事?
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 20:37:19.26ID:dytRuhcM0
スマホメインで家には十分なスペックのPCがないとか…?
あとは在宅ワークでダレてるか
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 21:19:58.01ID:zyDE60h+0
>>342
俺もよくわかってないが
前に似たようなことあったんだけど
線画そのものを変換したのか解像度かサイズが変わって戻ってきた時があった
本人はサイズ変えてないですっていってたのでアプリ変えた時読み込み自動でいじられてるのかな
って思った
台紙として渡してるから受け取ってファイル移すとズレててイライラして結局別の人に頼んだけど
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 21:22:22.20ID:zyDE60h+0
>>344
猫ちゃんが持ち帰った会社のノートパソコンのキーボードのとこに座ってくるんだろ
編集の猫飼い率以上
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 21:27:55.98ID:x6rpjq4Z0
あー今はパソコンない人多いらしいもんな
でも編集者なら一台くらい誰でも持ってそうな気もする
あと漫画家の猫飼い率も高いのう 自分は犬派だが
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 23:30:29.43ID:FQc1acDE0
編集はいまだにネームでもプリントアウトして紙でチェックするタイプがいるんだよ
データで送ってもバイトにプリントアウトさせてる
そういうタイプがデータだけで見るかいないと思うがわざわざ自分のプリンターでプリントして見るのが
時間かかるんじゃないかな
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 23:41:54.06ID:ciOiGVVS0
編集部ではPDFで送ってもプリントしてみてるね
それを何人かに回して赤が入ってまたPDFで戻ってくるよ

今回のCoronaで編集さんが赤を入れるのにiPadを買うべきか
悩んでいた
それでもまあ自分の担当はすぐに出来るだろうけど
編集長他が対応出来るかなあと言っていた
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 00:21:28.61ID:z+59dCSu0
紙の方が数ページ前の伏線とかキャラの立ち位置とか確認するために
そのページだけ横に置いて見れるから
編集が紙で確認するのは理に適ってるとは思うけど。
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 00:49:47.77ID:NFb/jcap0
編集はデータでなんとかなるとしてもその先の印刷業なんかは物理的に稼働しないと本ができないだろうから、雑誌や単行本の発売が遅延してくのも仕方ないやろなぁ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 00:52:14.97ID:oIRS4vs10
中国が公表しなかったら各国でも普段より風邪になる人が多いとか若干肺炎での死者が多いとかで済んでたんだろうな
後から実は中国で発生していた、とか言われると面子が立たんとか中央が思ったんだろうか
新型コロナも何年も前からあった説もあるよね あと今の死亡者も他の死因で亡くなってても検出されればコロナで死亡、となってしまうとか
どちらにしても定着、共生までどれくらいの期間がかかるかだね ウィルスより報道に影響されてる人達の方が俺は怖い
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 01:15:18.21ID:i5XofcrL0
重症化しない人を普通に風邪で済ませてたら
医療崩壊だってしなかったんじゃないの
イタリアさあ
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 08:09:39.59ID:IYsPLWp40
今後に影響しない程度に雑誌発売が遅延してくれると例の個人事業主用の助成金申請がしやすくなって助かるんだけどどうなるんだろ
前年同月比だから去年の同じ時期に運悪くたくさん稼いでたら終わりだけど
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 09:36:12.84ID:z+59dCSu0
>>353
DNAを調べると今の新型コロナウイルスは昨年の11月に誕生したって出てる。
実際に中国で確認されたのも11月。
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 13:01:35.41ID:ycF+uEEP0
なんでもいいけどこうなってしまった以上早く終わって欲しいから
みんな真面目に引きこもってほしい

はーすすまん
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 14:55:30.41ID:VfaK5Z090
>>345

342です
解像度かサイズが変わって返ってくるってやばいね…
私のやつはまだ自分でリカバリーできたから良いけど(それでもちゃんとしてくれとは思うが)345のはさらにストレスだね
アシさんに作業環境とか聞いてみてどうにもならなそうだったら別の人にお願いするようにしようかな
デジタルは便利だけどこういう地味なストレス発生するよね
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 21:55:54.19ID:oIRS4vs10
漫画家ってコロナ感染しても公表されないんじゃね 
芸能人の場合は個人事業主でも事務所と細かい契約交わしてるしロケ、TV出演、舞台とかで言わざるを得ない
こちらは疑わしい症状が出て一人で受診して発症しても病院側は出版社に個人情報を出す事はない
漫画家と報道されても何県、性別と年代しかわからない 休載するから特定する人がいても少しネットに書かれる位で
そもそも感染だけでは漫画家や作家は余程の知名度がなければニュースにならないと思った
今回の事で自分は特に変えた事はないしアシさんにも普通に来てもらってる 遠方の人じゃないし
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 23:09:01.18ID:AMRQjbJM0
自分なんなら今風邪気味でコロナかもと思ってるけど
考えてみれば誰とも濃厚接触してねーわって思うし
どのみち今は検査してもらえるほどの症状でもないから
変わらず無理しない範囲で引きこもって仕事するだけだわ
アシさんとか雇ってなくてよかった
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 23:26:44.86ID:uO03GNNl0
自分もアシなしでやってるけどさすがに今の時期アシさんを仕事場に呼ぶの怖いなぁ
マスク付けながらやるの?指示出す会話する時絶対近づくよね
まだ肌寒いから窓開けてやるわけにもいかんし
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 01:48:26.26ID:kzMuWzbc0
フルアナログで在宅デジアシ全く使ったことない大御所とかが感染したらヤバそうだな
高齢の漫画家だと喫煙と不摂生のコンボですぐ逝きそう
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 06:31:09.60ID:yM0WuTny0
飛沫感染を考えれば向かい合ってるとか普段喋ってる職場は
まあ終わりだね
少なくともアニメーターのスタジオみたいなほうが安全
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 09:06:07.57ID:QqHsUt1N0
もう何千人も罹患してるけど
最初の頃にかかった人は順次完治してるんだよ…ね…?
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 11:21:15.64ID:5SlrkzJz0
入院した人は重症化した人だけじゃないよね?
クドカンみたいな症状ない人も入院してるはず
そういう人は検査して陰性にならなければ退院できないのかな
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 11:46:02.55ID:N5G8euT90
退院した人もこんだけいますよ!って大きく報道して少し安心させて欲しいけど
そのせいでみんなの危機感薄れてまた感染者爆発
という流れになっても困るよなぁ…難しい
何にしろ毎日鬱な情報と恐怖で狂いそうだよ。でも〆切は普通に来るし
不安とストレスに押しつぶされそうで原稿が進まん…
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 13:00:38.29ID:WfJyVAVe0
ヤフーのコロナ特集で退院数もグラフで出てるよ
感染者数の伸びに比べると少ないがちゃんと退院した人も出ているよ

自分は今日々自分の味覚をチェックしとるわ
今日もコーヒーが美味くて安心
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 13:14:24.86ID:U7Hl6iQo0
ニュースの一次ソースや専門家などのツイートは日々チェックしつつ
TVは見ない・SNSは信頼できる身内や友人のみフォローしてる垢のみ見る
国ガー政治ガーと喚き散らしてる奴らは全員切るかミュート
これでメンタル安定してる
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 13:45:37.43ID:1gc/Fyuy0
退院数を氏者で割るとまずい数字が出たりもする

売れてる作品のストーリーが自分には引っかかるのを立て続けに見てしまって少し凹む
あまり気にしてもしょうがないんだが…
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 13:47:42.13ID:pF7KJoYZ0
毎日休憩にテレビ見てるけど別にメンタルは平気
自分に関係することだからむしろいつもより面白く見られる
面白がってるって意味じゃないけど
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 14:33:46.99ID:o9mM7oEg0
担当から返事返ってこなくなった…こんな時だし心配
契約成立してない段階だし見捨てられただけかもしれないけど
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:49:31.54ID:0ol1rpeJ0
漫画家を題材にした漫画読んでると編集が大量の資料や企画持ってくるシーンがよくあるけど
実際そこまでしてくる編集っているの?
今まで会ったことない
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 09:56:19.76ID:mOpG9m3O0
売れっ子の実話でもあるからたぶんあると思う。
でもそれは景気が良くて編集が事務所に原稿をとりにくるような昔の話だと思う。
それも売れっ子や期待の新人対象の。
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 10:57:13.79ID:/aGUvjXj0
その大量の資料をさらに読み込んで必要な部分だけ赤入れて渡してくれる編集
後書きで見てそんなのあるのかと思ったわ 三大から分かれた某社結構最近の話
フィクションでイラッとするのはやる気ない新人作家を周りが持ち上げてやって頂く系
朝ドラ主人公にもいたけどよく書けるなと脚本家に感心する
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 11:32:28.55ID:SU+ln8OI0
大昔から描いてるけどそんな編集に当たったこと無い
それぐらい今まで売れたこと無いからかもしれんが
一度作画に必要な資料用意できませんか?と担当さんに
お願いしたとき必要な資料を自力で揃えられるところまで
期待してあなたに仕事をお願いしているんですよって
返されたことはある
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 12:51:39.47ID:35Yvov060
営業した時に自社の売れっ子の単行本を何冊か送ってくれるところはあったな
あと自社で発行してるマニアックな実写エロ本とか
勉強してね参考にしてねの意味で
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 13:06:14.09ID:gdnY3Q9a0
ゆでたまご先生休載か
やっぱりアナログの仕事現場はそうなるよね
他にも大御所作家はアナログで人海戦術が多そうだけどどうしてるんだろう

自分は某大手でまだ若手の時に担当から参考になりそうな本や作画の参考にしてくれと漫画送ってもらったことある
こんなバ◯マンみたいな編集いるのかと驚いたわ
しかし後にも先にもこの担当1人だけ
そしてその担当は花形雑誌編集部に移動してどんどん出世してったよ
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 13:14:25.87ID:E2BT+hHE0
自分も資料少しなら時々貰うわ
でも段ボール単位の大量の資料貰ってる人は連載前の期待の新人とか売れっ子しか見たことない
そういう人も売れないと判断されると貰ってない
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 13:41:03.43ID:aLi+fGCS0
仕事の内容次第かな
今なら出力なんかしてくる意味あるのかと思うし
しないと読めないような太古の書籍化されてない資料もあるわけだが
今の世の中に出てないネタだったり考古学ネタの漫画ならそうでもなるんじゃない?
少なくても漫画がネタになるような漫画なんかで資料なんか渡すんじゃねえよ満喫池が正解だろう
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:06:35.81ID:E2BT+hHE0
作品の直接の資料じゃなくていろんな売れてる漫画読んで
美術の本や小説や映画見てね的な感じで貰うんだよ
直接の資料探してくれる場合もあるだろうけど
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:31:43.17ID:mOpG9m3O0
歴史物の企画を出した時に
この時代がこうだったのか知らないのでボツって言われた。
あいつらは資料を調べたり読む気すらないぞ。
そりゃファンタジーになるよ。
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:33:55.01ID:JaAChRUY0
三大出版社で仕事してた時資料たくさん送ってくれたよ当時無名の新人だったけど
出版社も余裕があったし世話焼きの担当の性格もあったと思うけど
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:36:49.19ID:drowinvI0
それなりに蓄積されたノウハウがあってやってるならいいけど
「とりあえず編集担当の仕事してます」ってマニュアル行動ならいらんな
興味ない漫画送ってこられても困る
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 15:18:33.52ID:35Yvov060
この間コンビニでジャムプぱらっと見たけど
あそこは新人でもフルアナログな作家さん多そうだな
活版だからコミックスにならないとハッキリ分からんけど
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 15:46:43.60ID:uO6Z/+rj0
ジャムプにいたことある担当さんが言うには
あのレベルの速さの仕事を要求されると
慣れたスタッフでのアナログのほうが作業早いらしいからな

ただ今の時期は相当困ってるだろうと思う
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 16:15:38.31ID:NgbHAeGB0
そこ編集部内でも感染者出てたし怖いよな
作家と関わる仕事じゃない人みたいな書いてたがそんなポジション編集部にないっつーの少なくともあそこは
漫画作画現場なんて1人感染した人間入り込めばあっという間にクラスターだよな
0394361
垢版 |
2020/04/13(月) 17:26:08.19ID:VYRjNMb70
>>362
おそろしい… 公表されたら初のコロナ発症漫画家でスレやトピが立って微妙な奴になったなとか代表作はよとか書かれるw
どちらにしても近隣住民にも知られるし何もいいことないな
>>378
その人のタイプや関係性にもよると思うよ うちは郵便で手紙付で送ってくれたり持って来てくれたりするし一緒に見る
大量ではなくてイメージ的なスクラップ的なのとかが多い 趣味も会うからお互いに楽しいし そういう人が自分は好きだね
熱心で、この人色々見てるな知ってるなというタイプ 大抵優秀で人当たりもいいしさ

ところで3日前よりもさらに書店に人がいない 大型店舗でも漫画フロアはもちろん客が2人とかだった
今月、来月や今後の書籍全般の売上もこわい 他の業種もごく一部除いて軒並み駄目だろ
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 17:47:25.37ID:ksbxqxgq0
連載準備中だから去年より今年の4月は収入50%以下だけど
コロナの影響はまったく関係ないわ
それでもごまかせるかもしれないしごまかす人もいるのかな
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 20:33:51.61ID:CgcNpZu10
確定申告必死こいてやってるんだが
源泉徴収票に載ってる額をまとめて収入に入力したい

いつも混乱する
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 22:08:21.53ID:XWCtqMFS0
確定申告なんて2月に終わらせるもんだろ
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:05:36.73ID:T0ll7VlL0
確定申告16日以降でも可になったけどやっぱり当日は混むのかなぁ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:11:39.86ID:FwIJu5aD0
「この時期に単行本なんて大変ねえ〜」
嬉しそうだなオイ こっちを下げてもそっちは売れるようにならんぞ
(ここのレスの事ではない)
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:17:47.28ID:vjE2+ll60
毎年3月上旬に申請して税金の戻しが4月中旬。
その金で住民税や年金を支払ってすっからかん。ってのがパターンだなあ。
もっと稼げるといいんだけど。
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:59:11.89ID:XFUYqcrk0
漫画家も課税事業者届出って必要…?
原稿料が非課税だかなんだかフワッとTwitterで見てよく理解できてないままだわ
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 14:07:30.39ID:cwpcZVAu0
給付金がなんたらに開業届が必要そうって話出てるな
白だから青にするときでいいやとほっとくといざってとき不利だな…
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 15:33:29.39ID:APIGB6JF0
いつも静かなアパートがコロナのせいでリモートワーク中なのか隣人の話し声やら咳払いが24H聞こえてメンタル死にそう
家賃高いくせ紙みたいに壁薄いから連載終わったら引っ越そう
コロナの弊害をはじめて実感した
いつまで続くんだろう
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 16:31:06.61ID:ZUOIolgS0
賃貸戸建ておすすめ
壁一枚隣とか天井や床下の騒音なら解放されるだけでかなりストレス減る
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 16:57:43.91ID:rJEwGLqu0
グンマーとかで10円の空き家物件とかあるな
自治体も不動産も撤去費用出したくないから放置してる系のやつだけど
一時期そこに住んでたわ
虫だらけで仕事にはならんかったけどネタにはなった
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 20:40:15.15ID:xqwPBG6o0
>>412
電子雑誌も発売延期になるのな
編集の業務自体に支障出てるのかね
ほぼ自宅待機にさせられてるならそうなるな
漫画出版なんて緊急の業務じゃないしな…

これで出版社の収益減は確実
どうなることやら
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:28:03.50ID:liJrUgCR0
>>414
耳栓しろよ・・・
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 21:45:37.37ID:8wh0eHdh0
YouTubeでノイズ音捜して掛けておくのも悪くないよ
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 23:56:44.92ID:vjE2+ll60
>>417
編集業務以上に印刷会社の問題の方が大きそう。
週マガは印刷分はキープ維持って感じじゃ無いかな。
紙を伸ばすなら電子も伸ばすのは当然の判断だろうし
今中止を決定すれば今月の原稿料がなくなるわけだから
事業者向けの補償もうけられるわけだし。
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 01:37:13.90ID:yGZYGNVK0
いっそしばらく連載お休みして国にお金もらう方が個人的に休めて嬉しい
今すぐそうしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況