◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!148◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 10:36:55.94ID:589qXaBR0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!147◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1582251023/l50
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 20:55:14.05ID:wyKFCOZY0
さすが引きこもり業界、まだ有名どころの感染者が出ないw
ウチなんか原稿の受け渡しも早くからテレワーク(wだし打ち合わせ以外で外出しない
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 22:22:12.13ID:7GXjzs9E0
俺もあとちょっとで連載終わるから次の連載用に色々準備してるけど全然企画が通らない
一人暮らしの人無職になったらどうしてるんだ?
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 22:39:49.81ID:FBvAXNZv0
でも個人事業主でまあよかったかなと悪いけど思う ジムやライヴハウス、カラオケ屋の経営者とかほんとに
しかし印刷、流通どうなるかな 早なるべく低いピークが来て収束するといいね
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 23:27:41.52ID:NEIOczLM0
うちはWEBだからテレワークで限界までやりたそうだけど、単行本は印刷所に頼むわけだしアニメ関係も絶対ストップするじゃん
無期限休載なりそうで手が止まる
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 23:33:37.30ID:fL8tO9qc0
ペス
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 01:50:46.68ID:hGzd8uBO0
今連載準備中で、担当からの返事が催促しないと1週間くらい平気で来ないんだけど、期待されてないのかな
依頼してきた時は、べた褒めだったのに…
条件につられたけど、他社に行けばよかった
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 01:55:57.86ID:sS7Pg6Pl0
>>125
俺は都内一人暮らしだけど無職の時は月15万くらいで過ごして次の連載まで貯金切り崩して生活してたよ
1年以内に仕事決められないと貯金0になるレベルの貯金だったけどw
貯金切れたら切れたでアシやる手もあるし何とかなる
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 11:32:38.25ID:QOfDswXd0
コロナが収束したとしても世間全体の経済が大なり小なり落ち込むだろうけど、この業界には長期的に見てどう影響が来るんだろう
印刷がダメなら電子に移行するきっかけになるし大丈夫では?と危機感が持てない…持った方がいいのはわかるんだけど
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 11:51:59.56ID:ikfsXFYC0
一年〜一年半くらいでワクチン出来るそうだからそれまで我慢だ
俺まだアナログだからコロナなり売れないなりで仕事減ったら
その期間にデジタル修行しようと思ってる
本当なら仕事ある今でも少し休んで移行準備しなきゃなんだけど
マグロみたいに泳ぎ続けてる 外圧がないと休めないな…
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 12:11:40.78ID:QOfDswXd0
>>134
あー 世界中のみんなが貧乏になるから漫画を買う余裕とかないって感じ?
何らかのしわ寄せが来るのは覚悟してるけど、それだと一般人が日常的にどのくらい娯楽を求めてるかにかかってくるね
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:27.34ID:nUtYFVz60
フェイク入れるけど
毎月の電子印税がいつも平均30万円なのに、2月から急激に減って3万円になった
これも減収ってことで申請すれば30万円貰えるんだろうか?
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 17:18:06.52ID:qV7nYE6j0
不況で原稿料が下がったとかじゃない限り無理じゃね
どんな状況でも売れるものはちゃんと売れてるって言われたら終わりだわ

ダメ元で申請するのはアリだと思うけど
たぶん弾かれる
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 17:18:33.57ID:icV+MMI/0
その減り方すごいね
配信元に聞いてみて因果関係が証明できるといいね
なんのジャンルなんだろう
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 18:29:30.64ID:TjU21Txr0
描いてる漫画が鬱系でマジで時勢の需要なくて詰んだわ今月1巻発売なのに
ネーム全く考えられんしんどい
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 18:32:33.07ID:OzYX6IBX0
この事態を思うとほんに景気って気分によるとこがでかい 悲惨なのは貧国や独裁のとこだけど…
ウィルスは何であれ抑制したり制圧する事はできないから例えばインフルみたいに最終的にヒトと共生してくと思う
ただそうなるのがいつか、社会システムはどうなるのか ウィルスが悪性化するか良性化するかも予測不能
ワクチンができる前に収束するかもしれないし違うかも、感染者数が最も高い時に大きなパニックが起こるのが怖い
この時が一番死者と重傷者が多いから そのあとは高リスク以外の人達はほとんど死ななくなる

アフリカでは長年エボラやコレラ、はしか等々で多くの人達が亡くなっていると思うと豊かな国々の狂騒に罪悪感もおぼえる
これらの地域ではこれから新型コロナも蔓延して、また放置され続けるんだろう

日本の官僚はこの事態でもコロナを利権拡大の道具にしようとしてる感だしウンザリするわ
200億円以上かけて国民にマスク配るなんてやめろ 医療従事者の感染症対策等にまわせ 
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 18:38:25.00ID:lH6dc6xy0
わかる
自分もやや鬱系シリアス…
この時勢どうにかなんないと需要ないんじゃないかと恐怖
はやく収束してくれ
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 20:11:10.35ID:nUtYFVz60
>>144
自分の親戚が看護師なんだけど、マスク余ってるからって100枚くれたよ
医療関係者には結構余裕出てきたんじゃない?
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 20:19:31.76ID:UG8pBPBF0
兼業な自分は鬱系作風とそれ乗り越えてハッピーエンドの両方
景気好いときほど鬱系のみが売れた
リーマンショックの時は鬱系乗り越えての作風が
ダメだったんで鬱薄めで脳天気な明るいの描いてた
問題は兼業先が広告代理店で景気悪くなったら真っ先に
クライアントが経費絞ってくるところ
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 21:13:14.26ID:OzYX6IBX0
>>146
そうなんだよ しかも政府マスクは1枚200円(これが200億円超)で配送コストや封筒・説明書や周知する為のコールセンタ設置もろもろの経費は入ってない
配布は6〜7月以降かという そんな頃には情勢は全く変わってるのは有機体の専門家じゃなくてもわかる 無駄どころか国民にとどめ刺してる
出版社じたいがどうなるか俺らにも想像つかん 現状描き続けてるしかできんけどほんとヤバいわ
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 22:00:00.07ID:ikfsXFYC0
このご時世安泰なのって公務員か上澄みの大企業位だろー
それでも山一倒産みたいなことがまた起こらんとも限らんけど

鬱系って広告バナーでよく見てたけどな
女性向けだと思うけどドロドロ系って言うか
一気に需要なくなるとも思えないけど
景気悪い時は能天気な作風のほうが良いのかなあ
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 22:20:38.87ID:RrQiy+dN0
3.11の後はほのぼの日常しか残らなかった
漫画の広告は少し前なら旦那が不倫して復讐みたいなドロドロ多かったけど
最近は金持ちの家に嫁に行く私みたいな純愛?系が増えたなw
やっぱそういうのが読まれてる傾向にあるんだろうか
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 22:58:35.24ID:1sZYDISA0
>>138も言ってたけど
コロナ騒動で電子の売り上げ増えると思ったけど
あちこちの出版社で名作無料公開しまくってるから電子書籍の売り上げは下がってるらしい
みんな生活必需品とか買うのにいっぱいいっぱいだろうしなー
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 23:05:19.18ID:lKhlb5Xb0
なるべく明るい話描こうとしてるのに
編集が苦しませる描写増やせ言ってくるわ
苦しくても笑顔で戦ってます悲劇系はもうかっこ良くないから…
しかもこの状況だから空気読んで…
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 23:23:54.21ID:fzE/+1UW0
>>151
311直後は絆ムードだったから不倫・ダメ・絶対!な空気だった
少ししたらちらほら出てきて人気出たのを見て一気に増えた感じ

でも311のときは当事者じゃなかった人達の自粛ムードが解けたからだけど
今回は全員が当事者だからどうなるかわからんな
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 23:48:52.30ID:xpY0rLXM0
電子収入落ちるの勘弁してくれ
地域によって休校延びるみたいだが無料化はもう打ち切ってくれ
うちは電子は遅れて明細くるからまだコロナ後の状況がわからん

しかし出版界も確実に不況くるよな…
無料のエンタメ増えてる中で金出すエンタメは厳しくなりそう
コロナ前から漫画はYouTubeやスマホゲーに押され気味だったしな…
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 00:10:37.98ID:U0af+Nuk0
色んな漫画の1巻無料みたいな感じでやってるとこもあったけど、売り上げ延びてもその漫画だけだろうし、いかんせんメジャーだの三国志だの超長編が出てるとどうしても読者の時間が取られちゃうよね

出版社横断のサブスクが待たれるがどうせ黒船が来ないとどうにもならないだろうな
エロならKomifloとか出てきたけど雑誌数もまだまだだし
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 14:41:41.65ID:rHOuQijZ0
電気水道ガスなどのインフラで働いてる人たちには休んでもらったら困るよね
世間のみんなはもっと感謝したほうがいいんじゃないか
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 16:28:57.07ID:OAQRIpFl0
218 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/04(土) 16:13:43.44 ID:W9q+gje+0
病院でコロナ検査してくれるように粘ってたらそこで感染したってのはどうだろう
302 名無しさん@恐縮です 2020/04/04(土) 16:20:05.65 ID:SJQHMNG20
>>239
いや、それはワイドショーとかでも頻繁に言われてる
結局は医者の判断だから、色んな病院を転々としてるうちに感染しかねない事も指摘されてた
だから窓口を緩めるべきだって
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 16:33:02.87ID:qZeHwU1O0
236 名無しさん@恐縮です 2020/04/04(土) 16:15:23.38 ID:SJQHMNG20
>>218
それもあるだろうね
239 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/04(土) 16:15:34.12 ID:9rBPT7cg0
>>218
不謹慎だけどワラタ
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 18:20:57.98ID:H+Bmt6yn0
>>163
兼業で職人やってるけどゼネコンは強制力が無い限り
現場は止めないって結論出してた
つまり憲法で言う往来の自由を規制しないなら
ロックなんとかには従わないって
ただでさえ職人に週休2日制やらされて現場が回らんって
監督が頭抱えてたし
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 18:41:38.55ID:h7G9XSgA0
電気水道ガスなんかは不要不急の仕事じゃないからロックダウン関係ないだろ
漫画はとまりそうだが…
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 18:52:16.75ID:Rh4uP0kL0
あーやだなぁ電子もあるからって紙派が全員電子買ってくれる訳ないし
単行本発行延期してほしい…
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 20:46:46.64ID:/kmCVzox0
いくつか高評価(★だけ)入ってたのが気に触ったようで
※付で逆張りされてしまった それだけ目立つ…
せめて高評価の人も感想入れてくれてたら…
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 21:48:38.52ID:dWimgNhG0
紙本の発行部数は確実に減るだろうね
出版社も電子無料とかやってる場合じゃないって・・・

しかしまだ収束もしてないから今後どうなるか誰にもわからんっていうね
まぁ漫画家はいざとなれば自分で作品出して小銭稼ぐことは出来るがさ・・・
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 21:58:36.19ID:Rh4uP0kL0
真面目な話、コロナの影響で
単行本発売予定の延期とか現実的にはあり得ないのかな
すでに動いてるの(今月〜来月発売のものとか)は難しいのかもしれないが
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 22:19:42.20ID:TVD1OjlW0
新刊出ない場合にどこが損害被るか少しでも想像できたらそんな疑問出ないと思うんだけどな…
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 22:50:00.56ID:YywBzf890
>>173
あるだろうと自分は思ってる 流通、印刷が滞れば そして書店に出ても動かない事が確実になれば
他スレ等で何でも通販でいいじゃん米が割とあるが配達人や工場等勤務の人達が移動できない状況もあり得る
生活インフラが最優先だから漫画の印刷や流通なんか後回しになるんじゃね 映画は人気作公開が軒並み延期になってる
しかし海外アーとかの訃報欄の死因にコロナ多いな 検査しなければ肺炎で死去、で終わりなのに
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 23:10:31.39ID:q9/ugqDO0
作品名をエゴサーチして読み切れないくらいの感想とかが見てみたい…
まだツチノコ発見レベルだわ自分…
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 23:21:56.39ID:Ay2GKdmn0
>>176
そりゃそこまでの段階になれば発売延期だろうが雑誌も出なくて原稿料も出ないぞ
映画は集団感染時のリスクが本の比じゃないし
死亡者検査しなきゃ葬式でクラスタ発生でしょ
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 00:26:14.21ID:/tb5zwuo0
本屋の数は何も無い平常時でも毎年300店舗減ってるから
今年は500店舗減くらいに加速するかな
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 15:36:27.58ID:r9rZDOQR0
>>178
そう近くないうちにそこまでの段階になるよ
テレビ局も番組制作作りを中止し始めた
出版社も活動範囲は少なくなっていく
漫画に限って言えば電子なら人を密集させず流通など使わず配信できるから
そこまで滞らないかもしれない
ただそこに金を出す人がこの状況でどれだけいるか
採算取れない作品はリストラされるだろう
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 17:26:06.43ID:1va6h1OI0
雑誌も休刊廃刊増えるな 電子にしても関わる人達の感染者が増えたら配信も滞るんじゃね
ウィルス堝はいつかは終わるけどそれがいつなのかわからんしピーク時には最も死者が多くなる
医療崩壊も近い なのに現場に政府から布マスク20枚送ってきて医師は使いにくいから事務員にあげたりとかさ
日本郵政に不要なマスク配らせるから税金の無駄だけでなく流通のダメージ大。政府が国民殺しにかかってると思う
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 18:42:37.46ID:J0ud+jIv0
政府批判ばかりしてるけど
海外に比べたら保証は手厚いと思った
一度、海外で暮らしてみたらいかに日本が恵まれてるかわかるよ
ただ日本は本当に法的拘束力が弱い
憲法改正しないとなんともならない
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 18:46:10.98ID:J0ud+jIv0
正直、罰則がなきゃ外に出るし店も開けるよ
そんな人ばかり
今日も川崎駅は人だらけだった
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:47:38.21ID:/tb5zwuo0
アメリカの人口3億で感染者30万人、まだまだ増える
1億人の日本は10万人以下に抑え込められたら立派じゃないかな?
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 00:44:00.60ID:ItLjLHRj0
時間が経つの早すぎて怖い
世間はコロナで大変なのに原稿〆切は構わず押し寄せるし
気付いたらまた次の〆切が近づいてて気が狂いそう
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 00:54:23.91ID:9+hwKqFJ0
コロナが上乗せされたことで今までの悩みや愚痴が何も減るわけじゃなく大増してるだけだからな…
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 02:02:41.64ID:udivvMZ30
コロナで気も滅入るし、今やってる原稿も嫌すぎてほんと地獄
早く連載終わりたい…
描かせてもらえるのはありがたいと思ってるけど、もう辛すぎる
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 03:42:12.86ID:9va7xaWD0
昔だったら1回コケたら次の作品がヒットしにくかったけど
今って作者で見ずに作品で見る風潮強いから
それはありがたいな
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 05:02:13.43ID:ytOxKBmW0
緊急事態宣言出たら編集部って機能するのかな…
今すでに大手はテレワークになってるだろうけど…
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 05:48:42.48ID:0D5Dc5oi0
緊急事態宣言出たら
雇用主の従業員への支払い義務が無くなるらしいよ
これを知らないから世間の人達は早く宣言出せ出せ言ってたんだ
ドイツみたいに外出禁止で罰金300万とかできないなら意味無いよね
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 06:32:00.32ID:9va7xaWD0
ほんと罰金か罰則なきゃ
外出禁止なんて守るわけないんだよ
でも法律が邪魔して強制力を持てない
憲法改正しなきゃってなるんだよね結局はさ
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 09:43:39.19ID:O3yMwrhe0
アシに、要望があったら何でも言ってください!と言われる。
言いたい…もっとうまく描いてほしいと言いたい……
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 12:15:28.50ID:N6ZH1Ezy0
緊急事態明日にも出るらしいが編集部どうなんの
テレワークったってすべての仕事出来ないし
連載中の人、なんか連絡来てる?担当バタバタしてそうで聞きづらいわ
雑誌刊行もしばらく休止とかあるかな
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 12:17:33.46ID:cUjC7VFE0
自分の担当はもうテレワークになってるけど
さすがに入校の時は出社するんじゃないかな?
そこまで聞いてないけど
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 12:18:08.64ID:N6ZH1Ezy0
>>197
前々から守らない人に罰金科してその金を各所の補償に回せばいいのにと思ってる
そう柔軟に出来ないのかねぇ日本じゃ
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 13:19:42.04ID:027jHC2b0
支払うならまず社員からだろうからな
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 13:28:07.86ID:qJGm2e6W0
進行してる仕事の分には当てはまらない
仕事ができなくなった場合でも従業員を保証しないといけなかったのがなくなる
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 15:37:18.03ID:tjEs+Yjx0
緊急事態宣言=ロックダウンじゃないし
うちのとこはテレワークだけど編集さんちょこちょこ出社してる
出社しないとできないこともあるだろうし変わらないんじゃないかな
この騒動で休刊する雑誌あるとは思えない
あるとしたら元々売上がヤバい雑誌じゃないの
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 15:48:00.93ID:9+hwKqFJ0
確定申告の再延長まで可にしたのか
さすがに次の期限までには出すが非常事態みあるわ…
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 16:28:40.14ID:oi+1DJPc0
もう使ってたら悪いけど確定申告はe-taxで自宅で完結させたらものすごく楽だったわ
わざわざカードリーダー買うの抵抗あったけど税務署への交通費分だと自分に言い聞かせて安いの買った
マイナンバーの唯一の活躍の機会
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 16:58:00.39ID:YT1cpwlf0
印刷所もいつ感染者出て停止するかわかんないしな
どっか停止したら漫画本や漫画雑誌なんか後回しにされるだろうし
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 17:09:43.84ID:KIUfYZCF0
やべえ会社だな、ガッカンは二週間停止してんのに
ウェブ漫画の中小か?
業務停止する体力がない会社だよな
こういう時ブラックかどうかわかってしまうよな
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 17:23:50.79ID:zSu7JoL50
ガッカンも実際オールテレワークじゃなくて出社もしてるしね
結局テレワークしてる他の出版社とあんま変わらない
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 17:28:05.28ID:Nx3IJMGi0
そうなの?書面では全社二週間停止て書いてたよね
表向きはそうしといて結局動いてるわけね…
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 17:58:00.93ID:027jHC2b0
編集部以外の部署は止まってるんじゃね
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 18:47:52.80ID:5HCwtEH40
>>218
停止してもいい部署のみでしょ
時期的に昨年度の決算業務で経理財務は最大繁忙期だし
先月締めの請求処理もあるタイミングで全業務停止なんて
刑事事件処罰で営業停止処分になっても全業務停止はない
取引先が潰れる
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 18:50:07.18ID:YeSNOaZI0
>>207
毎年税理士にブン投げてたけど税務署が徒歩五分のところに
あるんであなたのレスでちょっともにょってる
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 19:09:00.84ID:0D5Dc5oi0
マイナー誌だけど先月分から原稿料の明細出るの延期されてる
こんな時だから遅れてもいいかなって思ってる
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 19:17:24.39ID:jERu/DFO0
緊急事態宣言したら買い物とか行けなくなるんですか?
本屋とはやってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況