X



【山口つばさ】ブルーピリオド 三筆目【アフタヌーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 01:38:05.77ID:LbUaC2yS0
成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、
どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎はある日、一枚の絵に心奪われる。
その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。

美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポコン受験物語、
八虎と仲間たちの戦いが始まる!

単行本1〜6巻発売中
試し読みしたい人はこちら
https://comic-days.com/episode/13932016480029559862

※次スレは>>970が立ててください

前スレ
【山口つばさ】ブルーピリオド 二筆目【アフタヌーン】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/comic/1572100876/l50
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 01:00:50.95ID:aA0xK3du0
>>794
あの髭は院生じゃない
教員よ
なのではっきり部下よ
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 02:40:18.32ID:Tzb7Z+6S0
教授会、ワンピースの幹部集合かって既に書かれてるけど
もう少し現実感出して欲しかったな
そんな変な見た目の奇人ばっかりじゃねーだろって
安っぽい少年漫画じゃねーんだから
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 05:14:53.15ID:KTzsCOL/0
3年担当のオッドアイで眉毛長いおっさんが
なんとなくダウンタウンの松ちゃんの面影がある
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 15:30:24.44ID:63XWh5vt0
教授会のやり取りを見るに、
ヨタくんが研磨剤@頭脳担当として役割を果たしておらず、
全員石ころになりかねない状況にあるってことだよな
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 18:06:46.65ID:+X5p6Lnu0
36話と37話は、世田介と猫屋敷の共通点で話が繋がってる。
・二人とも賢い側の人間
・二人とも実力を見てもらえていない

こういう共通点を推してくるってことは、世田介くんだけじゃなく猫屋敷先生もセンター試験枠だったんじゃろか?

そして、作品を評価されてるわけじゃない猫屋敷先生でも、プレゼント含めた全部を武器にして何とかのし上がってこれた、ってところかいな?
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:07:45.61ID:pt4Izn4y0
壁画研究室の助手の人とか花房さんは、先達として猫屋敷教授どう思ってんだろうな
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:11:20.12ID:Tzb7Z+6S0
センター試験枠とか普通に考えたら無いだろ
予備校の人たちなんでそれ知らないんだよって話じゃんか
何年も浪人するなら学科の勉強した方が良い
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 22:21:33.38ID:+X5p6Lnu0
>>802
小野冴夏タイプとは…?
猫屋敷先生が嫉妬から意地悪しちゃうくらいすごい人(だから世田介と猫屋敷には共通点は無い)ってこと?
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:38:53.44ID:lRW5pjos0
今更だけど、ようつべのアルフォートの映像に出てくる世田介くんの絵最高じゃないか?

あの絵で合格させたわけじゃないとか本気で言ってるなら、もう教授とはボクシングで決着つけるしか…
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 16:09:45.63ID:kQQp9DE60
>>813
クソハゲドウ!

アルフォートのCM何回もガン見して
よたすけ君の絵で思わず停止してまたガン見しちゃってるよ
最高か
センター最高点且つ絵もウマーな場合だってあるよね。
あとさ、同じタイプの絵の人はとらないっていうなら、
かぶってないか目ぐらい通したとは思うが…
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 20:05:47.97ID:6Rt3NX700
絵画は中学までの授業でしかしたことないからよくわからないけど
ああいうのが「ただ見たままに描いた上手な絵」ってやつなのか
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 21:48:58.89ID:81jrtkFn0
今更だけど猫屋敷教授の頭の触覚みたいなやつ、ずっと漫画キャラのアホ毛的な表現だと思ってたけど、あれカチューシャ的なやつなのね
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 21:58:04.37ID:S3NE9QhP0
今時は教授になれるのって最速でもアラフォーってイメージあるんだけど
芸大だとまた違うんかね。それともこの容姿で実は40代50代だったりするんだろうか
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 22:24:17.46ID:HFlfueku0
いったい何歳なんだろうな
三十代ならまだ見た目との乖離は小さいけど、それで教授になってるのは早すぎな気もするしね
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 22:53:15.17ID:Ch8qGrbC0
ゆかちゃんってやっぱりSNS出身の現代アーティスト枠に見えるんだよなぁ
漫画と現実連動させてる感ある
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 23:16:18.91ID:kQQp9DE60
しかもそのカチューシャ的なやつ、複数あってワロタ。
微妙にデザインとか違うのかな。
自分自身(猫あも)も作品の一部でありギブしてるってことなのかな。
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 03:12:53.09ID:Sw/3djjv0
>>814
すごくいいよね〜
他の絵も、色がついて感動はしたけどさ

やとらもんの気持ちが分かる。天才!うっま!
こんなん受験で描いてる奴いたら、3日間ずっと後ろで見てしまうわw
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 10:28:33.19ID:BxIwyIDh0
有名な画家は殆ど田舎出身なんだよな
渋谷の朝とかカッコつけてるけど都会でアートしてる自分に酔ってるだけでアートの本質に向き合ってない感じする
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 10:40:21.50ID:S0WwYZj30
まあ今の渋谷はチェーン店のコピペの街だから見事にメディアに洗脳された浅い若者って印象しかないかもな
神保町の朝とかのほうがメディアや流行りに流されない感性豊かな若者って感じでカッコ良かったかも
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 15:02:08.21ID:pU3oRa/P0
>>827
常識にとらわれないのがアート
少なくともメディアに洗脳されて渋谷にたむろしてる若者よりは自分を持ってる
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 15:18:31.50ID:/hv1H91d0
渋谷の朝が青く感じるのは目が正常な証拠
というか普通の人は世界のどこでも日が上る前の早朝は青く感じる
色温度が高いからね
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 15:59:03.38ID:7k+Oklii0
新宿歌舞伎町の朝をうろつく高校生
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 17:22:26.97ID:IwNmNvV60
「自分の良いと思ったものが良い」がテーマの美術漫画に向かって、自分の脳内限定のフレームに当て嵌めて若者を見下すおぢサン(笑)
かっこいい〜〜〜!
0835名無しんぼ@お腹いっぱい🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:53:08.56ID:HwGZYl/j0
だから八虎も「渋谷の朝が好き」って
好きなものを好きっていうのが怖くて仕方なかったんだよな。
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 19:44:41.84ID:q3mr+QC70
実は男の尻が好きとかならわかるけど
渋谷の朝が好きと言うのは別に恥ずかしくなくね
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 20:55:44.81ID:DBOx8rDC0
芸大の先が見えない
将来のこと考えたら男は入学やめといたほうがいい
女は結婚で何とかなるんだけどな
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 21:16:09.85ID:qsqH2+ku0
常識に捉われないようにって考えに捉われてただ奇をてらうだけになっちゃダメでしょ
見慣れたチェーン店デザインでもそれを利用して説明的に使ったりとか別の使い方で表現にしてしまえばいいわけで
だいたい多数派の行動原理とか思考を憶測でレッテル貼りしてとりあえずその逆をやってたらいいと思ってる時点で自分を持ってないじゃん
頭も固いし
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 21:37:45.58ID:8+hU8fFq0
>>838
失礼ですがいつの時代の方ですか?
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 22:39:14.64ID:LmkMBfvH0
>>838は流石に釣りじゃないの
その前の神保町あたりは本気で言ってそうで頭かわいそうな人なんだろうなと思うが
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 01:36:33.06ID:F0DdW4nP0
>>844
「わたなべ」の前にも「やまだ」「よしだ」とかわりといるだろ
「やすだ」でも小中高で一回もクラスの名前順の最後になったこと無いわ
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 21:24:02.60ID:WMKulboH0
芸術は厨二病とか幼稚さが無くなったらもういいものを作れなくなりますから

大人になってしまったらつまらない存在というのは芸の世界では基本です
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 17:49:35.96ID:sCMPCaZ80
>>824
亀レスすまんが
渋谷の朝を退屈だと否定してるから
枠に嵌められるより自分の色を出そうと言ってる
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 19:45:03.18ID:E6X3A9wg0
重版に特装版含まれないよなあ....
品薄商法じゃないんだからあんだけ宣伝に力入れておいて即売り切れとか流石に勘弁してくれ
前も書店限定のペーパー目当てで行ったら即売り切れで買えなかったことあったぞ
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 08:10:40.39ID:LT+ORh7u0
つまらんから仕方ない
行賞は早すぎた
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 12:54:06.76ID:zmqcAaEf0
語れないというより語りたくないだけでしょ
わざわざ人が純粋にかっこいいと思ったものを見下して貶すような連中のいる場所でなんて
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 12:57:35.46ID:vNDxQhRb0
>>869
個人的には大学編の方がワクワクするな
どうせ合格するんだろってのがあってそこまでのめり込めなかった
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 14:34:02.28ID:YQfrU/Ot0
オレは逆だったな
現役合格がいかに狭き門かってのがやたら強調されてたから
当然浪人するものだとばかり
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 17:15:34.92ID:O27q4YUQ0
おれも浪人してその苦労を描写するのかと‥‥
でも実は現役のその後の苦労も計り知れないものだったと

結果どちらに転んでも面白いと思うわ
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 18:36:03.56ID:XKr5VYxp0
家庭的に浪人は難しい状態だったからねぇ。
合格か、大学行かずに別ルートかなぁと思った。
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 20:43:19.77ID:ZaqSHvhZ0
受験編はめちゃくちゃ好き。まずエネルギーがすごい。
限られた時間にどれだけ成長できるかというエネルギーとその密度よ。
絵もたくさん描いてたしな

大学編になってから、油絵を描かない・見ないのがね…
神輿の制作なんて、油絵とは無関係だし。
ベラスケス展で久しぶりに油絵見れて少しホッとした。

大学での色んな経験は、八虎の将来にとっては受験よりも大切なことだろうけど…
一読者としては、絵の蘊蓄をもっと聞きたいぜい
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 22:55:19.74ID:0lpQVoLP0
学祭編は一部の神輿組のサボリ思考がリアリティがあって嫌だったなあ
八虎もあんだけ期間あって1週間しか出れないとか言っといてからのアレで世渡り上手だなあとしか思えなかった
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 04:24:14.89ID:IVLgI8Xc0
浪人した場合はまず家族説得からになるな。現役ならってことなんだし
で、技術的なことはもうやらなかっただろう。多浪の取り組みは予備校の他の人たちで見せてるし
ヤトラ自信の美術への向き合いみたいな内省的なこと、大学の夏あたりと似たようなのをやって、「○年目、合格した」で済ませるんじゃないの
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 04:06:14.33ID:yV09bqTS0
ネコ教授は、もっとちゃんと学生への指導をしてあげればいいのに。
美術そのものじゃあなくて、美術でメシを食う指導も含めて
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 04:23:36.73ID:l37lOaT40
 競争相手増やしたくないだろうし市場は自分で開拓するものって思ってそう
 指導は割としてる方じゃね?いい課題を作って講評も疲れるまでやるし適切なアドバイスもしてるし
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 10:42:49.01ID:wK1ycVKa0
指導はめちゃくちゃしてる方じゃね?
どっちかで言えばお節介の域だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況