X



△▼△今週のモーニングPart284△▼△
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 08:16:01.12ID:r6HHxUQX0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-25

**
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 17:38:08.74ID:J3Cln72u0
サイクリーマンはずっと同じ奴が箸休めにいいとか、終わったあともしつこく今週は載ってないとか言い続けててキモかったw
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 17:53:03.37ID:cMgMZ7aQ0
>>743
ゲッサンの俳優漫画でちょっと扱ってたな
サイクリーマンは好きだったけど山も谷も作れない感じだったから長期は難しかったかもね
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:08:38.18ID:VVTMx85z0
逆にサイクリーマンは少数のうざい派が何回も噛みついていた印象
俺は、ハコヅメ嫌いでいつも悪口言ってはみんなに諌められるから気持ちはわかるぞw
ちなみにサイクリーマンは好きだった派
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:16:03.64ID:cMgMZ7aQ0
サイクリーマンはまあ毒にも薬にもならない漫画だったから
印刷のヤツはラブコメ展開入るかもと危惧していたが今のところは普通の展開だね
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:20:33.90ID:VVTMx85z0
印刷のやつは3話目あたりで諦めて今も説明のところ以外をパラ見かな
絵柄は割と好きだから残念
だからここを良くチェックして面白くなってきたってレス多くなったら再開するつもり
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:28:01.10ID:pVfzmTH/0
印刷は恋愛っぽい要素は早すぎたと判断したのかな
社内恋愛モノを更に三弾目を敢えてぶつけるっていうチャレンジを
目論んでたんだとしたらさすがに意味不明すぎるがw
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:32:28.99ID:2GPNgxF50
再クリーマンは絵が良かったのと不快要素がなかった
ハコヅメは絵面が平面的で難があって読みにくいけどギャグ回は面白い
でもちょっと上達してきたな最近
まあこれ以上は上手くならなそうだが
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:34:00.94ID:h4YhqS0/0
>>754
サイクリーマンウザい派なんていた?
サイクリーマンが載ってない…サイクリーマンを打ち切った編集は無能、とかの書き込みにウザいってレスはあったが
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:05:15.88ID:Lu9ootkr0
サイクリーマンの弱点そこだったな、山も谷もない
いい人ばかり出てくるのはいいんだが。思えば第一話が頂点だった

アイターンは谷谷谷ばかりだった
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:08:22.91ID:vk9eFfl80
>>743
人形劇はコミックDAYSで連載したあと
今は小学館で映画のコミカライズしてる
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:11.18ID:pVfzmTH/0
>>768
谷だとアップダウンしてる風だが
ひたすら崖を転落しつづけてラストだけちょろっと這い上がったくらいかとw
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:50:06.26ID:Lu9ootkr0
人形劇ってモーニング掲載だったっけ
この雑誌にバトル漫画なの?って戸惑ったな
コスプレも覚えてる。押入れで服作ってて主人公の女がちょっとメンタル病んでいる
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 22:06:29.64ID:93t4ymNr0
人形劇の漫画、コスプレと同じ作者の人だったのか
連載時両方とも楽しんで読んでたが気づかなかった…
人間のダークサイドを描くのが上手だった
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 23:31:11.66ID:SGsOtCa60
蒸し返して叩くほどではないが、空男は生理的に好かんかったし
個人差は途中からグダって興味がなくなりました。つか短い間だけ面白かった
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 01:02:31.56ID:RJifUFzx0
>>776
あの作者はわりとそうなんだよな
しょっぱなだけ面白い
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 01:05:06.06ID:d3Ju3AHf0
>>773
>>775
いいから現実認めろよ

全然売れてないし本誌を追放されたんだよ

粘着が叩いてるだけって騒いでた基地外はお前
別スレでも執拗に騒いでたよなお前w
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 01:06:29.39ID:d3Ju3AHf0
個人差は何がやりたいのかわからないし
意味もなく唐突にセンパイとホモったのが最悪だったな
まんこだからやおいは好きなのはわかるが
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 01:49:07.45ID:T0XtxWXP0
個人差って個人差あります?
あれ、変わった性転換モノで面白かったけど終わったのか
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 02:14:15.66ID:kIRYLuIl0
テーマのある個人差のほうがおもしろかったよ
この会社 はそれがなく、同時期にあせとせっけんをやってるのが意味不明
なんかの社会実験かもな
あせとせっけんを残してくれればそれでいい
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 02:17:31.59ID:RJifUFzx0
>>782
Webに移行しただけでまだ続いてる
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 03:07:45.50ID:Zd21wUV80
個人差も会社もせっけんもお色気枠だけど、今の時代女性読者に嫌われないようなお色気を目指すとああなるってことかな
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 06:47:22.17ID:dsXxFqyf0
まあエロ漫画とは本質的には違うだろうな
出先でも普通に読むモノに実用性は要らんだろう
ヤンマガなんかはネタに振ってることで回避してるし(何をw
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 07:20:52.01ID:d3Ju3AHf0
>>783

おかしいなあ
個人差面白いって声が続出してるのに
なんで追放されたんだろう

深夜に単発不思議だなあw
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 07:23:46.34ID:n4XL0WPL0
八田面白いな
こういうのを待ってたんだよ
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 08:11:34.97ID:v3IB4xlW0
面白い面白くないなんて所詮個人の感想なのにそんなに噛み付く意味が分からん
個人差はタイトル通りLGBTやら性差みたいの描くんだろうけど男ばかり異性化したり女装趣味まで出しておいて妻はレズ風俗挑戦したけどやはり無理でしたとか所詮女性作者の趣味だったのかともにょり始めてるわ
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 08:15:06.06ID:XTlEVslJ0
>>798
今までの経緯があるからな
個人差批判されるたびに執拗に粘着してた
今ここで自演してる奴がそいつだろう
一回だけで今は続いてない個人差の専用スレ(過去ログ)見れば判る
個人差擁護の特徴
面白い
批判はアンチ
と連呼するだけで具体性が全くない
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 08:32:42.92ID:h0WdaHPf0
モーニング本スレでの叩きはパターンが毎回同じだから分かりやすい
本当に多人数から批判される漫画がある時は、スレの空気が一致団結しやすい
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 09:02:27.77ID:TpO1VMoL0
>>779

>>799

webに移籍した、叩いてた奴がいた、くらいの話題に対し擁護がどうとか自演とか騒いでるコイツがその当時から荒らしてる低知能w
長文自演馬鹿もコイツw
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 10:31:07.06ID:qYTeJSTV0
こいつの目には個人差擁護が一人の自演に見えてるのかw
ファビョるなってこいつには言いたい
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 10:33:35.85ID:7QEvFol10
お互いだろ。
個人差の擁護・叩きとも面倒くさいのが一匹ずついて
お互いを自演と決めつけている
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:27.74ID:qYTeJSTV0
執拗な叩き1人しか目に付かんけど
ほかのタイトルの話題はさっぱり触れないのが粘着の特徴ではあるな

ハコヅメ上手くなったってのに反論してるやつは第一話見て来い
正直よく打ち切られなかったなーってレベルだからな
サクラ編は読み飛ばしてたけどね
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 12:11:33.39ID:qYTeJSTV0
ごめん打ち切りっていうより当時は
何か原稿落とした作家とかの代打的な短期連載かなと思ってた
ネタ切れすぐだろって思ってもいた
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 13:27:48.10ID:FY656D020
初期ハコヅメの画力はひどいもんだったけど
筆早くて報連相出来るSSR新人をキープしない理由は無い
ほとんどの作家は電話に出ないらしいからなw
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 13:40:00.62ID:7QEvFol10
最初からヘタクソなりに魅力のある絵だったんで、多少上手くなろうがなるまいが
どうでもいいような事ではある
むしろ顔だけ少し上手くなったことで、顔を見せるという小賢しいコマが現れるように
なったような
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 21:13:53.20ID:d3Ju3AHf0
>>805
>>807
とりあえず個人差擁護は無職だってことはよく分かるなw

無職で個人差を執拗に擁護し、
批判を中傷する

こんな特徴的なやつが何人もいるわけねえんだがw
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 21:16:29.55ID:d3Ju3AHf0
>>802
>>803、804

も含めファビョってたのが丸出しじゃないか

普通の人は勤務中に


語るに落ちるってやつだな

そこまで個人差は評価が高いのに、なんで全く売れないんだろうな
不思議だな〜

とりあえずこのスレでの信者の発狂ぶりを読み返して
反省してからもの言えなw

【日暮キノコ】個人差ありマス【モーニング】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548546536/
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 21:18:09.73ID:d3Ju3AHf0
とりあえず個人差はもうモーニング作品ではない
ここで未練がましく持ち出すな信者w
専用スレ立てろ

ま、すぐ落ちるだろうけどw
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 21:26:53.28ID:+p+haFc50
14年47号
怪盗ルヴァン 大型新連載ぽく始まってるが何も覚えてないのですぐ終わったんだろうな
いちえふ これ情報も貴重だが漫画自体も少し面白い
白河原人 ツリーハウスすげえ
レジより愛を込めて 絵を見るのも嫌な漫画ってのもなかなか無い
サイレーン そんな女ぶん殴って捕まえらんないのか
スイーツ本部長 少し面白い
寄生獣 これもいいとこで止まるんだったか
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 21:30:15.33ID:Wnh/dX+L0
>>769
そうなんだ。第二部行くかな?てところで終わったから、続きがみたいよ。
あのすごい剣の力とかかっこよかったし。
(ちなみにジャンプラで「環の影」て、これは白鎧という謎の武器を巡るファンタジーがじわじわきてる
こういうのこそモーニングに持ってきて欲しい..)

>>752
ありがとう。なんか2.5次元の俳優さんたちって、見た目もいいけど、
ものすごい動きがめちゃくちゃ早くて。これ40過ぎたらできんやろ?て。
そこにドラマがある気がして。
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 12:20:52.60ID:IHvLrsQt0
「環の影」確かに面白いな

コメント欄を見ると、内容が理解できないと愚痴ってる奴が多くて呆れるけど
ここでも「サガラ」が理解できないって書き込みあるな
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 12:25:34.74ID:8xfaJFWS0
サガラの読みづらさは
キャラの見分けが付きにくいからだな

単行本でじっくり読めば大丈夫
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 12:44:58.25ID:ojvtVSIB0
サガラのキャラは把握できてるけど
ハコヅメの主要2人以外の女性キャラが見分け出来ない
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 13:27:20.35ID:o58PRPne0
娘を殺した犯人を親父が探すやつは面白かったが原作付きだったっけな
点取られたら引退するピッチャーのはつまらなかったあれはかいじオリジナルか
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 16:59:52.50ID:yzUvALbU0
コウノドリは結局最後まで画力上がらなかったな
最近は画力が足りないのが増えた気がするんだけど
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 17:51:07.13ID:465ZaSUq0
コウノドリは下書きっぽさは残るけど絵自体は見れるほうだった
鬼灯は線が歪んでる?みたいなイメージ
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 18:16:51.54ID:p1kvpy9C0
あの漫画の内容をベストの絵で伝えてるんで、あの絵で問題ないですよ
絵画もそうだが単純に上手い下手で評価できない
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 20:04:49.42ID:Xbt1TrSD0
鬼灯は絵よりも
作者の主人公推しと
Wikipediaみて漫画にしました感が
つまんなくて見るのやめたけど
最後どうだったのかね
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 23:52:35.68ID:WByoQEFs0
漫画の面白さと画力は必ずしも比例しないでしょ
むしろあんまり達者じゃない方が面白いまである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況