X



平野耕太†592ドリフターズ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a26-hCBP)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:20:15.25ID:9xea5lG00
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

関連スレ
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
※前スレ
平野耕太†591ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1582268161/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:30:09.28ID:GaXp43c30
江戸時代とかだと無患子の皮等のサポニンを洗剤代わりにしていたとか
これには界面活性効果がある
他にも灰汁、石灰でたんぱく質を分解したり、米ぬかに含まれるγグロブリンで洗顔したりしてた(最近の自然化粧品とかにも入ってる)
化学知識として成分を知っていた訳ではないのだろうが、効果自体はちゃんとあったそうな

知識の宝庫!目がテン!ライブラリー
http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/01/04/0408.html

むしろ、この時代の洗浄用天然製品を現代の薬品会社や化粧品会社が真似してるんだと
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:31:43.39ID:GaXp43c30
店がごった返していてテーブルがデカイのしかない所なら遠慮もいいが
店が空いていたり小さいテーブルとか、カウンター席とかあるとこなら気にしなくて良いって

一人だけど?と申し訳なさそうな顔で申告しましょう
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3bea-+Ekz)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:42:23.09ID:q6lAnmNi0
>>816
握り寿司は屋台から始まったファストフードだけど、
それを見て高級店がすぐ真似てるから高級料理でもある

寿司がファストフードであり高級料理だというのは
現代だけでなく、江戸時代で寿司が開発された時からそうだったという事実
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacf-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:46:01.84ID:SlePCBoXa
でも
うどんがワンコインで食えんのに
蕎麦が1000円てのもよくよく考えるとおかしな話やな
あと刺身と白飯の定食がワンコインなのに
寿司が千円とか
そんなこと言い出したらあらゆる物の原価厨が完成するんだろうけど
にしたって振り幅デカすぎない?
0865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:16.25ID:GaXp43c30
海外の寿司屋といえば、フランスとかの外国人経営系寿司屋では寿司とセットで白米や酢飯が付いてくるのだ
レストランみたいに別のお皿で
何を言ってるかわかんねーと思うが、お好み焼きに白ご飯が付く様なものだ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b3e-ZjDW)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:58:20.78ID:1KL47Z/p0
>>861
蕎麦は立ち食いや駅蕎麦とか、色々バリエーションあるでしょ
三タテだの、ワサビは伊豆でカツオ節は枕崎とかなら、高くてもしゃーない

寿司はネタを15種類くらい常備しないといかんから、どうしてもロスが出るんで
その分乗っけてるのが大きい
ツナマヨ軍艦のみ、とかサーモンしかありません、みたいな感じなら安くなるよ
客来ないけどさ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:10:55.86ID:uj2JqeYs0
>>872
だが、ちょっとまって欲しい
餃子やラーメンやチャーハンはそれぞれが既に完成しているのだから
はしごしてると思えば良いのではなかろうか?
つまり、お好み焼きと焼きそばと焼き鳥を続けて食べる様なものなのだ
中国人もこれなら行ける気がしそうではなかろうか
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:37:12.37ID:uj2JqeYs0
中国人「鳥のから揚げは中華じゃないです!」
そうです実はUSA料理なんです日本語で書くと宇佐
中国人「天津飯ってなんですか?」
大正時代にテキトーにつくった丼飯です
中国人「冷やし中華って」
日本は蒸し暑いから冷房無い時代だと脂っこくて熱い中華は夏場不人気だったので、冷やし中華始めました
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb7b-Z6bu)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:40:34.17ID:35dQ9UHS0
日本の料理人やたら中華料理を改変しすぎじゃないか
個人的には改変しすぎだろと思った中華料理は辛くない麻婆豆腐
最近は痺れるようなしっかりとした辛さの麻婆豆腐が増えて有難い
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacf-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:41:51.83ID:n1ysibzUa
ラーメンと餃子のセットほど
定番だけど実は一緒に食って旨いわけじゃない取り合わせ
も珍しいと思う
そもそも味噌だろうが醤油だろうがどっちにもついてくる時点で
味の取り合わせでセットになってるわけではないよな
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbcc-Lqe9)
垢版 |
2020/03/10(火) 02:14:16.45ID:gcQT63Ts0
>>898
200kgクラスの肥満者を100kgまで減量させたアメリカの減量コンサルタントが
「まずは拍手をすることから始めてもらいました」って言ってるのをドキュメンタリーで見たことある
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb62-NYnE)
垢版 |
2020/03/10(火) 03:34:25.30ID:raVyLcgV0
あのニシンは保存食で北海道で干物にして京都に送られてくる
ソバもすぐに腐らず、保存食と保存食の組み合わせ
現代にたとえるとコンフレーク(保存食)+プロテインパウダー(保存食)みたいなもの
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b81-+pBo)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:32:27.60ID:oHPHhimr0
>>900
日本人の貧食DNAは非常に燃費が良い
過剰の燃料を投入するとすぐ糖尿病になるので欧米人のような太り方はできない
間近で見ると奴らの太り方はハンパない
肉ひだの間に電話帳や1ガロンPETボトルが隠せるほど
ショッピングモールや大型スーパーでは歩けず電動カートで移動している
0911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb54-UFQ0)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:36:18.58ID:6a+ZNnSm0
運動とかうんぬんかんぬんじゃなくて
完全に「致死量」の問題だよな
おれも「やせの大食い」なんて言われて量を食う方だが
やっぱ100キロ越えできるようなエリートが食ってる量は次元が違う
あんな食い方俺がしたら瞬時に体壊す
っていうか一日でも真似したらその日のうちに胸焼けかなんかで吐く
0912名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b81-+pBo)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:39:05.87ID:oHPHhimr0
入浴どころかシャワーもままならないレベルのデブは
肉ひだの間に垢が永年に亘って堆積し数kgに達することも
体臭と相まって近付きたくない悪臭を発している
日本人のデブは普通に歩いて買い物できるので真っ当に見える
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:50:18.28ID:uj2JqeYs0
刺身食べたあとにガリと綺麗な大根のつまを絡めて少し残したご飯に載せて
わさびと醤油を少しかけて寿司みたいに食べると割とさっぱりして
お茶も美味しいので締めに食べてたり
ガリはそのまま食べると味濃いけど、つまとご飯でマイルドな味わいに
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/10(火) 14:09:47.09ID:uj2JqeYs0
ダミッポス君?
アルキメデスが振り返ると、そこにダミッポスの姿はなかった
果たしてこれはアルキメデスが見ている夢なのか、それとも、ダミッポスが見ている夢なのか…
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3b55-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:08:03.34ID:YchWPri70
>>306
ご家族に外務省の↓のページをお見せするのだ。
イタリア全土について、不要不急の渡航はやめてくださいとなってるよ。(レベル2)
一部地域は渡航はやめてくださいのレベル3になってる。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_153.html#ad-image-0

ドイツは全土がレベル1。
十分注意してくださいとなってる。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-FxhH)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:18:20.07ID:YhdniXSzd
>>785だが野菜天ざるを食ってきた。
春なのでふきのとうやタラの芽なぞが天ぷらになっていて、新型コロナ騒ぎで感じる余裕もなかった春を感じてきたわ。
そういや、もう春なんだよなあ・・・
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:31:08.17ID:uj2JqeYs0
>>945
発症は5日〜12日間の間に起こることが大半だというからね
そして、発症するまでの潜伏期間には発見出来ないとアメリカで説明してた

CNN.co.jp : 新型コロナ、通常は5日で発症 空港検査も潜伏期間中は検知できず 米研究
https://www.cnn.co.jp/world/35150554.html
海外旅行が原因と思われる潜伏期間中だった180名は空港の検査に全く引っかからなかったんだとか
引っかかったのは4万6000人中たった1人だけ…
この報告を受けて到着後の2週間隔離とか、ビザ停止とかが各国で相次いでる

緊急休校措置や2週間隔離はこの発症までの潜伏期間を確かめる為だったので、
3月中旬には一区切りになるんだそうな
無自覚症状者で完治してない場合や、途中で潜伏期間に入った人たちの問題は残るんだけどね
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MMbf-USl7)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:42:45.42ID:ojvHKya5M
一気に発症するのか?
自覚がないようにウイルスが干渉しているのかが解らん。
肺炎が自覚なく進行しているのなら、酸素濃度の測定で当たりを付ける事ができるのかもしれん。
ガチで解らん。
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bac-rL8U)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:55:21.18ID:uj2JqeYs0
>>948
感染している人たちは2週間の休止期間中に発症するから発覚するだろう
という話だからねこれは
そして、発症してない人を発見するのは非常に困難だ
4万6000人調べて1人で大半スルーしてたんで、水際で防げているとか言ってたのは無かったことになった
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MMbf-USl7)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:00:41.67ID:ojvHKya5M
>>949
肺炎に限っての話なんだけど息苦しいを気づくのは、かなり難しい。
関節性肺炎に掛かってたんだけど、医者から普通ならぶっ倒れてるというレベルでも解らないんな。
身体が慣れているみたいだった。
発症というのが結果してというのなら、ちょっとした段階。
初期の初期で判断材料の一つとしてあれば、対策もしやすいのかもしれない。
酸素濃度が9割切ったらコロナ関係無く肺疾患の可能性が激増するし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況