若木はサンデー買ってた頃しか見てなかったけど
絵がずいぶん変わったんだねぇ。昔はコロコロとした
かわいらしいアニメ絵でかなり好みだったんだけど
今の抑制の訊いた絵もいいね。
星里テイストな感じで青年誌にすごく合うと思う。
この人はアタマが良すぎて損してるタイプの作家だね。
でも、いにおよりは実直に「自分のマンガ」を描こうとしててると思う。

最初にどうでもいいチャチャに近い疑問をw
自薦他薦問わず支店の誰でもいいから支店長になんていう人事有り得るのかなw
左遷同然の地の果という設定だとしても、主人公たち二人が心配するってのに
ちょっと違和感を感じたw 面白い展開になりそうだから別にいいんだけどw

大人っぽい絵になっても女の子はかわいいねぇ。逆にこの人の場合
みんなかわい過ぎて特定のヒロインに感情移入しにくいってのもあるんだよね。
一話読み始めた時点ではいずれ小宮ちゃんといい感じになるのかなと俺は思ってたしw
結婚が周囲に与える影響が本人たちの想像より大きいってのはあるあるだね。
赤の他人同士の当事者どころか家族まで結びつけてしまう重い社会的契約だからね。
なし崩し的に籍を入れざるを得なくなってしまい…となるのかどうか?
結婚して二人でイルクーツク行っちゃえばいいじゃんとか俺は思っちゃうけどw

俺は本当に歴史オンチなんでわからないんだけど、
弦さんは鶴姫伝説の人とは関係ない実在人物なの?

先週号で、今の売れてるエロ同人作家ってこんななんだぁと思ってたんで
今週のオチで笑かされたw
見開きの次ページがリア充カップルなのがエグいw

カッパも今のところすごくいい感じだね。

イケメンは花見の場所取りする必要ないのかぁw