X



△▼△今週のモーニングPart283△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/09(日) 00:28:05.48ID:ojeAuGYt0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-30

>>
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 09:10:03.09ID:iDUjJX190
>>360
和らげる=やわらげる
普通にそう読むし意味も合ってる

〜に如かず…〜には及ばない、〜が最良だ
「殺気立った人の心を和らげるものは芸術が最良だ」

国語の勉強やり直してこいや
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 10:53:35.14ID:YrIfBhDQ0
Dモニ見返したけど、本当に間違ってるね
電子版だからすぐに直しちゃうのかな?って思ったけどそんなこともないんだね
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 11:13:24.73ID:jpyFUcA70
Dモニからdaysに移ろうかと思ってるんたけど、「Dモニ限定」の連載や読み切りはdaysでは読めないもんですか?
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 14:15:49.82ID:vXM7idHZ0
>>368
残念ながら無理
オレも移行組だけど、それまでのバックナンバーも
読めなくなっちゃうのはちょっと後悔
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 14:27:23.43ID:CAYGpz5i0
OL進化論38巻当初は2016/12/22発売予定が伸びに伸びに伸びてようやく昨日発売
そして7月から39〜42巻連続で刊行予定
3年以上もの発売延期から1年で5冊も出すって今年で連載終了なのか?
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:07.23ID:vXM7idHZ0
しばらく前まで体調不良で連載休止がちだったし
単行本作業を後回しにしてたのでは
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:05:27.04ID:1JslKWFc0
>>357
「ルーズヴェルトの偉大なソレを」
「ルーズヴェルトの偉大なりしを」

3秒ほど眺めて爆笑したww
スマソ
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:35:08.58ID:ZDf/AlZxO
偉大なりしを
→偉大なシリを?偉大なシリはまずいな偉大なソレにしとくか

ってことかと思ったけど、普通に「りし」の字が汚くて「ソレ」にみえただけかな?
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:45:37.45ID:ulcFa5380
>>375
マジレスすんのもあれですが、たかがオペレーターが
○○はまずいから●●にしとこう、みたいな判断をするわけがないですなあ
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:58:21.70ID:Vkt3/uPH0
「ルーズヴェルトの偉大なりしを」
「ルーズヴェルトの」 「偉大な」 「りしを」

「偉大な」で認識しちゃったら、もう「なりしを」は出てこないだろうな
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 19:10:26.87ID:GDsVA6ZW0
>>373 今読んでますが、パンケーキが流行っていたことが話題になってる以外
あまり違和感のある話題ないです。インフルエンザとかバレンタインとか一般的。
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 19:11:14.85ID:1IiQkZs40
風太郎不戦日記
誤植はあまり気にしなかった
いつもは流し読みなんだけど今回はバタバタした感じがなく
戦争に疲れ混沌とした雰囲気が良く出てな
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 19:31:59.22ID:ulcFa5380
俺は当時の新聞が敵国元首の死に社交辞令をするってのが驚いた
マスコミ全部が一億火の玉、鬼畜米英を戦えと煽ってた時期だと思うが
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 19:38:38.58ID:ttze8pH20
数ページ前に「外交を牛耳ってた」や「首魁」、「戦争遂行に全力」って書いてあったから
てっきりそのことをソレとして指してるのかと思ったわ
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 20:45:36.84ID:c6UzFdKI0
>>380
同じく
ルーズベルトはそれだけ畏怖されてたってことなんだろうな
そういうとこが分かるのが面白い漫画だわ
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 21:28:53.74ID:YxrH/2Xl0
山岸凉子のハトシェプストの文庫版にトークショーの文字起こしが載ってるので購入したら
レベレーションでジャンヌダルクを扱ったのは後悔してるとか書いてあった
最近しばらく載ってなかったか
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 04:26:25.41ID:Q0YX4zDK0
>>385
ジャンヌは私が描くには立派すぎた、だったか
2年くらい前のインタビューでもすでに語っていたな
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 11:04:36.36ID:zpS/3VJQ0
物語はかなり佳境に入ってるね。ジャンヌの裁判→処刑はあっさり書くのかここから長いのか。
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 11:28:13.89ID:hBuFfjP70
山岸凉子作品は電子版出てないが、なんかこだわりがあるのだろうか
Dに載ってないのはバガボンドとかと同じ本誌との差別化だと思ってた
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 13:06:41.24ID:P+A0ooof0
電子版には自分の作品は載せないとか配信しないとか意固地になってる古い考え方の奴もいるよなw
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 13:18:10.95ID:L/IPnI000
テセウスのドラマが好評のようだし、犯人も原作と違うということなんで
見てみるかな
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 13:21:25.32ID:XTENnlXE0
手塚治虫とか文庫版で出すのも抵抗していたっていうしな、そこそこ大きなモニターならともかく
スマホの画面じゃ嫌だって作家がいてもおかしくない
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 13:38:38.28ID:dXLbtGH40
そういや井上雄彦も電子載せない派だったか
そもそももうずっと描いてないので存在忘れてた
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 13:50:03.20ID:j1qoe3uS0
文化人井上大先生のゲージツ作品をスマホでお手軽に消費するなんて許されないからね
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 14:43:38.67ID:CYAetYG10
あれ作者の意向なのか?
本誌限定なのバガボンドビリーバットレベレーションとか看板クラスの漫画ばかりだから
それらが載ってる時だけ紙の雑誌買えっていう意図かと思ってた
単行本はもちろん作者の意向だろうけど
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 14:58:37.22ID:dXLbtGH40
その3作者は電子では単行本出してないってのが全てじゃね
ただリアルだけは電子化されてるんだな。感触によってはスラダンやバガボンドもするのかも
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 15:32:24.35ID:Wzw3LRKz0
うん、リアルはほぼ読んでないからな
障碍者ひとりも出てこないんだったらすまんな
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 16:21:21.49ID:1J2oH+D00
>>400
浦沢はもう折れたはず。

電子版載せないって若い読者に読んでもらう機会逸してるのにな。連載してない井上はともかくマガジン読んでるのにはじめの一歩知らん世代とか出てきてもおかしくない。
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 16:58:12.32ID:6iDyOGSe0
レベレーションはただ歴史をなぞっているだけな感じで
新解釈でもないしこの作者ならでは感もないし面白味がない

チェーザレ再開まだー?
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 17:26:13.86ID:Wzw3LRKz0
電子書籍がいつまでも読める保証とか更にないでしょうに
部屋に昔買ったCDがあるなら生きてるか確認してみたらどうかな
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 18:04:29.67ID:j1qoe3uS0
ヒストリエとはまた大きく出たな
まあどんなに面白くても二〜三年に一回しか単行本出ない作品だが・・・
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 18:11:15.90ID:/niM+naL0
作者さんの年が年だからしょうがないけど
レベレーションは絵の劣化がひどいと思う…
あと「そそくさ」とか「すたこら」みたいな書き文字に
昭和を感じてしまう
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 19:03:04.83ID:x3nCLuhx0
>>400
自分もそう思ってた
紙媒体の方が出版社にはメリットがあるそうだから
大御所の意向とするならば読者も納得させられるだろうしな
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 20:40:51.97ID:g/sR+U9A0
コロナ関係で日本政府がいまだにガバガバな対応ばっかしかしないで
桜の話を国会でやってるのみてたらサガラの革命派の連中が本当にいてくれたらなって思うようになったわ
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 21:24:15.27ID:1J2oH+D00
島耕作世代がやり過ぎたせいでどんだけ無茶苦茶やられてもそういう流れにはならんだろうな。
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 21:29:08.93ID:x3nCLuhx0
>>420みたいなのが多いけど国会はコロナ対策だけ議論してろとでもいうのかね
総理と同じように立法と行政の区別もつかないんだろうね
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 21:31:25.82ID:tRkhyeC40
桜の話でやったやってないの言いあいなんかして
揚げ足どり合戦してる場合じゃないと思うけど
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 21:45:21.64ID:tRkhyeC40
中国みたいにいざとなれば人権なんざ糞くらえで強制収監したり、封鎖なんてのを日本はできないんだし
もし日本で武漢みたいに広まったらもう際限がなくなりそうだから最優先でコロナ対策にまわるべきだよね
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 22:22:23.01ID:L/IPnI000
客船内で感染者を増やしに増やし、「ウイルス爆弾船」にしておいてから
日本全国へ投下した
ある意味、わざとやってもこうはいかないだろうて
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 23:18:20.10ID:Z1xoPuK20
>>338
タイムリーな問題を知る材料として時々役立つ
相続したが最後、手放す手段が無い不動産の話は怖かったわ

>>380
それは戦後のリベラルが浸透させてしまった戦中観だった、てことかね

>>391
平成初期の描写どうだった?
過去の舞台が北海道だっけ、時代感とは無縁そうな気もするけど

>>410
言われてみればジパング深層海流に似てるな

>>421
まさに今回のテロール教授の話だね
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 23:55:19.27ID:GhEMoJCq0
中国のことだから感染者も死者も少なくサバ読んでるんじゃねーかなって疑惑がぬぐえない
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 23:57:09.86ID:tRkhyeC40
さすがにこういうのを見たらサバ読んでるとも思えないけど
ttps://www.liveleak.com/view?t=DUDN_1580431941
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 05:21:54.39ID:ggCjZlZh0
中共のハッピーエンドする数字に
真実があるとは思ってないが
おそらくインフルエンザと大差ない死亡率の疾病に
騒ぎすぎだとは思う
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 11:15:23.92ID:xY6F1F2+0
言うても普通の人には風邪程度の症状しか出ないし
すでに快癒して退院している人もいる
そういう情報は一切報道されず恐怖ばかり煽る
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 12:12:59.85ID:BFyQi4Od0
感染経路がもう全国に蔓延
マスクない
仕事があるから家で待機したり駅利用しない訳にはいかない
一般人は普段通りの生活するよりしょうがない
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 14:41:32.72ID:s8JBvhOb0
>>451
インフルと違う厄介な点は、予防するためのワクチンがまだないこと、治療方法が確立してないことの2点。治療法は次の感染流行期までに発見されてるはず。ワクチンは生産体制整うまでに数年必要。
まあそういう時間稼ぎまでの過渡期と考えたらいい。薬できたらただの風邪になる。夏場でも感染拡大するとかなれば非常事態だけど。
毒性は重症化率はインフルより低いぐらい。ただ母数が安定してないので致死率がどの程度に落ち着くかまだわからない。
高齢者が肺炎に発展してとどめ刺されるパターンがほとんどだから、若くて持病ないなら交通事故で死ぬ確率の方が高いとは思う。
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 15:42:19.28ID:ltL5z8wu0
というかクルーズ船を降りた乗客が発熱したのに千葉のツアーに参加して
陽性判明したりしてるし、なんかほんともうめちゃくちゃだなぁって
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 15:49:52.08ID:ev/k8xMy0
>>452
なるほど、やっぱりちゃんと冷静に調べている人は違うな。信用するわ
マスコミもそういうのも含めて報道すればいいのに、下手に煽るばかりで経済を混乱させたいのかねー
まぁワイドショーなんかを真剣にとらえるほうがばかなのかもしれんけれど
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 15:51:35.85ID:ev/k8xMy0
>>453
まぁそれにかんしちゃ、悪い意味で風邪程度に思って軽く考えちゃってるんだろうな
受けるほうは多少楽観的も含めていいけれど、罹患したほうは迷惑かけちゃ絶対にダメだって考えないとあかんわな
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 15:53:32.21ID:V9O3D1uZ0
>>454
あいつ、過渡期だから仕方ない、と後生の教科書のようなボーッとしたことしか言ってないぞ
こっちゃ死ぬかもしれない当事者なんだから仕方ないですむかよ
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 16:08:33.88ID:s8JBvhOb0
>>456
爺さんは家に引きこもっていた方が安全だよ。
インフルのいろんな型式も、出てきた頃は「新型インフルエンザ」としてワクチンも治療法もなくてみんな警戒してたけど、根絶されることなく今は普通のインフルとして一括で扱われてるし、みんなかかってる。
今回のコロナが未知の病原菌なんて特別なものなんていうことはありえない。
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 16:19:10.82ID:ltL5z8wu0
というかインフルって>>434のこういう風に痙攣とかするようになるん?
ベッドが足らないせいか病院のロビーで大勢の患者が一斉に痙攣してるのとかみると本当に怖いんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況