X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d36d-mRlM)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:11:46.78ID:mH6hlyPq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578135064/

おいこらぁ回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0504名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W c262-/I0y)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:03:03.32ID:JLOBJ74p0St.V
ピエロVSワクチンマン
ワクチンマンVSマルゴリ
残酷竜VSオロチ
ムカデ長老VS育ちすぎたポチ
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (中止WW 721e-46vq)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:07:27.12ID:j9ZK/lln0St.V
サイタマよ場合
→弱くなっていると答えたがガロウは特に否定せず
フラッシュの場合
→サイタマには速いと褒められたもののガロウより遅い&弱いのは明確で別に矛盾はしてない

だからサイタマのセリフはそのまま受け止めても良い訳だけどなんでフラッシュが竜exとかトンチンカンなセリフが出てきたかよくわからん
0507名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:26:05.69ID:ueT+rpHZaSt.V
>>16読めばわかるけど暴言混ぜればどんな意見を言っても戯言扱いだからな
間違った意見を言う分には反論すれば良いが暴言で話してる奴と議論しても不毛
お互い引けなくなって正論なんて言えなくなる
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 df54-LiuO)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:12.98ID:eSawEtPm0St.V
>>504
>ピエロVSワクチンマン
これは流石にワクチンだろうけど他3戦は村田作画で見てみたいな
0512名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sa6f-Gnv1)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:59:38.51ID:KpCchhmSaSt.V
上見て思ったけどタツマキ+他S級で何とか倒せる設定とタツマキ単体では倒せるかわからない発言って矛盾してね
前者だとオロチとタツマキの差は明白だけど後者だと結構実力が拮抗してるぐらいの力関係
0515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 721e-46vq)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:12:11.27ID:j9ZK/lln0
>>511
お前は事実を受け取れと言ってるかの様に錯覚してるけど自分の論理飛躍した計算式を受け取ってくださいと言ってるだけじゃん
大した根拠がなければって言っただろ?
お前は大した理由を出せずに極端な二択しか出せないだけ
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 721e-46vq)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:22:25.86ID:j9ZK/lln0
まぁフラッシュの名前は覚えられずにソニックの名前は覚えられてる
という事はこの極端な理論を採用すればソニックはフラッシュよりも強い訳だ
サイタマがガロウに興味を持っていた時は大して強くない事から興味を持っていたから強いという理論通らないのはわかる
そしてサイタマvsガロウはサイタマ自身が実際に戦って弱くなってると答えた
ガロウも別に否定していないからこの意見をひっくり返す程でもない訳だが、やれ相性だのやれパワーだの自分の勝手に作り出した設定を優先させたがる

どうなのぶっちゃけ
0519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1630-pGXp)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:42:44.16ID:O7ssw32z0
フェニ男は攻略方法見つからなくても衣装破れる攻撃与えたら結構あっさり倒せそうだな、童帝は線状に切ったりビームで相性が悪かった、フェニ男はゴウケツ辺りに落としても良さげだな
0520名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 96a4-ahI9)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:45:49.43ID:9yykhLw30
正直オロチって噛ませキャラで呆気なかったよね。ボロボロガロウにも粘られてるし ビームみたいなのもアトミックとバングに呆気なく破られてるし
0521名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 96a4-ahI9)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:46:32.07ID:9yykhLw30
マジシリーズでもなく普通のパンチ1発で退場だよ笑 
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:54:49.24ID:ueT+rpHZa
なんかBGでも着ぐるみを破けなかったけどフェニ男は破けたからあの破く力はノヴァ以上の威力って考察されてたな
そのまま描写通りに受け取ればその様な話なるからどうなのかなって
かと言って個人の解釈の幅を広くとっては対立しやすいのも事実
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 02cf-VKUZ)
垢版 |
2020/02/14(金) 23:57:23.03ID:CVSMY8aW0
BGから速攻で腕捥いでるから火力面もメチャクチャ高い可能性は有るけど確証無いから今の位置で良いわ
フェニ男に火力が有るならオロチレベルまで振れる可能性有るしランク決まらない
0526名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-BDVY)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:26:51.32ID:P1Cl9wDu0
この漫画の発言は話半分に聞いた方がいいぞ
サイタマもボロスと対等な良い勝負だったと言われて納得してる
0530名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-dJav)
垢版 |
2020/02/15(土) 03:32:51.33ID:iBsFrq1Q0
>>520
オロチは確かにカマセなんだがボロボロガロウに粘られたとかビームをアトミックとバングに防がれたのは違うだろう
ボロボロガロウは舐めプで本気出したら一瞬だしバングアトミックが防いだのは余波なので
0531名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 721e-46vq)
垢版 |
2020/02/15(土) 06:44:04.17ID:0G/T3jfk0
>>526
これは違うのでは?と思ったら根拠を示せば良いが自分の意見を通したいがために「これは絶対ウソ!俺の方が正しい!」と言う前提の元で話すのはどうかな
サイタマの発言なんて全部ウソに決まってるっと言って跳ね返しサイタマの意見を全部反転すれば正しい意見になるのか?

「フラッシュはサイタマに速さを褒められたから覚醒したガロウと同じぐらい速い!」ってごり押す奴とかいるけど
「フラッシュはサイタマに褒められるぐらい速いけど覚醒したガロウよりは遅い」って選択肢はある
それなのにわざわざ前者でごり押すのは作中のキャラより正しい意見を言ってるからそこに辿りついたのではなくて
自分の好きなキャラをごり押すために適当な屁理屈くっつけてるだけなのは明白だね
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-Gnv1)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:17:45.10ID:Hs6Wzeqi0
フェニ男は童帝の天然水怪人協会最強の水発言で竜3最下位まで落ちる可能性高いし現時点では今の位置でもいいんじゃないかと思う
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-dJav)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:59:47.87ID:iBsFrq1Q0
あのセリフ正確には「怪人協会最強の水」だから
「怪人協会(の現在残っている中では)最強の水」、「怪人協会(にいる中では)最強の水(系怪人)」とか屁理屈こねられるからな
後者はいくら何でも屁理屈が過ぎると思うけど前者はまだあり得る解釈だとは思う

そもそも元の発言からして童帝言うほど怪人協会のこと知らんでしょと考えると冷静な戦力分析の結果のセリフか怪しいし
冷静なら冷静で現在置かれている危機を周りに伝えるという意図を考えたら既に倒れたフェニ男を含めて言う意味がない

落ちるにしてもフェニ男と天然水の力関係が変わるだけでポチ、ムカデとは変わらないから天然水が竜3トップになるだけでは?
0534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-dJav)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:04:42.30ID:iBsFrq1Q0
>>524
まあフェニ男で分かっていることはノヴァの火力耐える、生半可な攻撃では復活する、全身切り刻む程度なら復活する程度で
そこを突破するのが竜4には難しいからあの位置だけど、そうした耐久面に比べると攻撃やスピードはかなりあいまいで結論出ないね
0535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-Gnv1)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:12:02.49ID:Hs6Wzeqi0
>>533
天然水が原作と大差ない戦闘描写で且つ童帝の発言があったら一応フェニ男下げだと思ってる
0536名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-Gnv1)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:24:51.02ID:Hs6Wzeqi0
個人的には怪人協会の全構成員含めて天然水が最強と童帝は解釈してると思ってたけど残ってるやつだけで考えてたのかはちょっとわからないな
後々童帝が天然水とフェニ男を比較してくれる描写や発言なんかがあったらわかりやすいんだけど
0538名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-dJav)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:36:28.15ID:iBsFrq1Q0
>>536
自分で言っといてなんだけど素直に受け取ったら童帝が知っている怪人協会構成員の中で最強ということで良いとは思うんだけどね

ただ仮に予定されているセリフがなかった場合、やっぱりフェニ男と天然水ならフェニ男の方が上な感じはする
フェニ男と天然水の直接対決なら水鉄砲でフェニ男の装甲敗れるかはともかく
仮に倒せても復活を阻止するという点で天然水は相性最悪
竜4との比較なら両者ともBG以外にはほぼ負ける要素がないだろうけど
BGのノヴァをフェニ男は凌げるが天然水は不明、ただ今の村パンでの大きさとランドセルで凍らされる所からノヴァ受けたら負けそう
0539名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:11:38.23ID:BaCyLOHja
ガロウの力が無くなる明確な描写があるのは顔潰された後だから弱くなってる発言はサイタマ視点のものであって客観的なものではないような気がするな
でもそれだとその後のガロウの発言が引っかかるけど自分より強い相手に自分の進化を否定されたのがショックだったと考えれば説明はつきそう
0540名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f88-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:36:12.07ID:0N+ABb8K0
と思ったけどサイタマが「気づいてんだろ?」って問いかけてるな
それに対して否定しないという事はやっぱり弱くなってる自覚あるのか
全くの的外れな意見だったわすまん
0541名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:31:08.27ID:mT0en95X0
ジェノスとアマイマスクの話してるのかと思ったらガロウ の話してるのかよ。かなり前に結論で話じゃないのか。村田版待てば良くない?
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:04:19.66ID:3bbNkNf2r
ぶっちゃけ天然水って近くに都合よくヘドロクラゲいなかったら童帝に負けたよな
つまり童帝って竜3のうち2体に勝てるわけだが、そう考えると今の位置低すぎじゃない?
竜4内での取りこぼしは複数あるとはいえ竜3の半分に勝てるんだからさ
0543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-Gnv1)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:14:54.35ID:Hs6Wzeqi0
阿修羅vsゾンビマン並みに限定的な勝利だしな
0544名無しんぼ@お腹いっぱい (W b7d6-jtyJ)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:16:03.78ID:KPWGKqRn0
童貞はフェニ男に勝利、ウイフレに瞬殺、天然水実質勝利と実績はある
が、童貞を上げると他S級も〜って理屈がでてくるから竜4内での左右移動すら不可能だから諦めよう
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 337b-HAQn)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:24:11.68ID:dvyU7MRp0
フェニがいるから最強の水発言も修正されるとも思ったけど
天然水は巨大化していくからどうなるかわからんな
0549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-Gnv1)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:45:46.63ID:cUtW60lZ0
>>541
ジェノスは>>14の位置でいいんじゃないかと思う
アマイは現時点では竜6だと思うけど怪人体の描写がまだだし一旦不明行きにすべきだと思うな
0550名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM07-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:50:22.39ID:BjQfjnhMM
>>9
深海王が鬼1、ジェノスが竜6というのは間違えていると思うが・・・
ジェノスは深海王に勝てなかった
また、ジェノスが深海王に負けた原因は助けたからってことになっているが、助けなくても雨水を得て強化された深海王にジェノスでは歯が立たなかったと思われる

よって、深海王は竜5が妥当
少なくとも、竜5の阿修羅カブト=雨深海王にはなると思う
深海王がモスキート娘、覚醒ゴキブリと同等の強さというのは違う
ぷりズナーも深海王に負けていたし

鬼3のタンクトップマスターは過大評価だと思う
まともに勝てたことがあったか・・・?まるでない・・・正直本来はS級でなくA級ランクが妥当と思う

鬼4のアーマードゴリラは過小評価
鬼2−3はあっても良いと思う
スイリューと同じぐらいの強さがあっても不思議ではない
というのも、阿修羅カブトと同期だからだ

ジェノス=ソニックなのだから、とりあえずジェノスは竜6に入れると良い
阿修羅カブトはあの強さからして、竜3−4でも良いかもしれない
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (W e729-+X/Q)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:09:24.09ID:/FHFXrTP0
>>539
元々身体能力任せの怪人と技量で戦う武道家では相性が全く違う
対人間ヒーローにおいては武道の方が強いし
磨いた技術や経験の点でも拳法が使えた時の方が強かったんだろ
終盤のガロウは人間の体じゃなくなったから拳法使えなかったし
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (W e729-+X/Q)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:13:21.97ID:/FHFXrTP0
>>550
ジェノスは強化を続けてるから深海王戦の頃とはレベルが違うよ
ガロウ編後は森林王を瞬殺できる火力になってるし
タンマスはボロス編の後日談を見てもA級には収まらないと分かる
0553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 337b-HAQn)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:09:31.71ID:dvyU7MRp0
>>550
その判定はデータ不足だな
ONE書下ろしのドラマCDのエピソードでVRで訓練するのがあって
その時のジェノスの勝率がモスキート娘や深海王達に勝率7割出せるようになっていた

しかしそんなジェノスも阿修羅モード無しの阿修羅カブトにはまたしても瞬殺される
そして阿修羅カブトもフルパワーのクロビカリには15分戦った末敗北
その時のクロビカリのセリフは「思ってたよりずっと強くて15分もかかってしまった」との事
阿修羅=深海王はかなり難しい
0554名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc7-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 04:43:00.97ID:pX/B2W9zp
深海王と阿修羅カブトには大きな差があるけどまあ相性的に深海王はジェノスに不利ってのもある。焼却砲一発で強化解かれるから一撃を凌げても萎んだ状態じゃジェノスに勝ち目はない。
あと阿修羅カブトは熱と衝撃に強い外殻を持ってるからジェノスの攻撃に相性が良い。強化形態も弱体される心配がないしね。
0555名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 05:31:15.33ID:cEj6dUhGa
セキンガルはヒーロー試験にも落ちてるし実力は一般人レベルじゃないのか
一般人よりは遥かに強い赤マフと並んでるのに違和感がある
0557名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-ed+u)
垢版 |
2020/02/16(日) 07:14:16.22ID:OG70nRX2d
>>550
片腕状態のジェノスでもそこそこやれてた深海王と焼却砲を息で返した阿修羅が同格な訳ないじゃんしかもジェノスは深海王編から強化されてるのにそこもガン無視だし
0559名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:17:18.29ID:95ThyqtLr
>>555
幹部ビームは雑魚だけど逃げる最中にデブ助けたりした身体能力がモブc級並かそれ以上だったからランクインしとる
0561名無しんぼ@お腹いっぱい (W c262-/I0y)
垢版 |
2020/02/16(日) 13:34:11.74ID:dLNckXRh0
マルゴリとワクチンマンってどっちが強いのか。
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6f-Gnv1)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:41.20ID:KgZITrNna
>>561
描写的に変身前でも竜2最下位か竜3トップぐらいありそうだし遥かにパワーアップする変身後込みなら個人的にはワクチンの方が上だと思う
設定的にも地球意志だし
まあ変身後の描写がないから下限で決められてるのかもしれないけど
0564名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:52.89ID:2IO+ai1Aa
>>560
上半身吹き飛んだだけってこれ以上ないくらいダメージ受けてるじゃん
蟲神の固さがわかるシーンはガロウ戦でしょ
0565名無しんぼ@お腹いっぱい (W c262-/I0y)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:16.13ID:dLNckXRh0
黄金精子は軽く通りすぎただけで音速以上のハラギリより普通に速いアトミック侍すら全く見えないスピードに覚醒ガロウと渡り合うパワーだから竜2トップいってるのか。
0567名無しんぼ@お腹いっぱい (W c262-/I0y)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:07:20.53ID:dLNckXRh0
ピエロとワクチンマンはいい勝負しそう。
0569名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Src7-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:21:31.54ID:bA09Pfiur
今気付いたが、サイタマの利き腕は左右どちら?
普通に考えれば多い右利きのはず
深海王へサイタマは左のワンパンで倒していた
もしも上記の通りならば、サイタマは本気出さずに軽いパンチで深海王をワンパンで倒したことになるが・・
0570名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Src7-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:22:56.08ID:bA09Pfiur
>>566
あり得なくはない
ガロウは覚醒前でも、S級を倒せる自信があったからだ
シルバーバングらよりは格下だろうがS級はあった
0571名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Src7-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:30:05.10ID:bA09Pfiur
>>552-554
ありがと
深海王は井の中の蛙大海を知らず、だったわけか・・・
もしもサイタマらが敗北してても、阿修羅カブトらには敗北してたんだな
0573名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-LiuO)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:14:07.63ID:XhhIqxq40
深海王は相手に恵まれただけで別にそんな強くないからな
竜4のヒーロー組とエンカウントしてたらその時点で瞬殺
0574名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-Gnv1)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:35:51.69ID:OYCIF4Xj0
>>459
四王を下げるんならモス娘も下げていい気がする
確か深海王よりあっさりG4ジェノスに負けたんじゃなかったっけ?
0577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1243-jtyJ)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:57:11.04ID:qFPScraw0
覚醒前のガロウとバングはフラッシュとウイフレみたいな差だな
速度やパワー等は旋風や交牙も使えるガロウのが上
もはや耐久面もだな
練度だけがバング上って感じ

まあバワーや速度はウイフレフラ同様に僅差だろうけど
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-+T/g)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:26:02.30ID:xVCm/aStr
推定「強めの鬼」であろうゴキブリは
予めスピード対策済みG4ジェノスと戦っても損傷与えて逃げ延びてるし
モス娘も四王も同じく対策済みの可能性はあるとはいえ
結果普通にG4ジェノスに負けるなら一段落ちる印象だな
0579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-Gnv1)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:52:11.16ID:OYCIF4Xj0
>>575
モスキート娘とカオハギだったらどちらもスピードタイプの怪人で飛行能力がある分実際に戦ったら若干モス娘の方が優勢だと思うけどそれでも同ランクぐらいではありそうだよな
0580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c262-/I0y)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:54:02.26ID:xpPTRior0
ワクチンマンVSマルゴリ
育ちすぎたポチVSムカデ長老
0581名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-dJav)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:00:15.48ID:gj1/8T0L0
どちらが勝つかはともかく攻撃だけに関してならガロウの方がだいぶ上なのでは?
攻撃重視の武術である旋風を使え交牙も使えクロビカリと互角にやれるパワーのガロウなら護身術の流水メインなバングよりは上に思える
いくらバングでも純粋なパワーではクロビカリより下だろう
ただボンブが流水はカウンターで本領発揮すると言っていたから
練度が上がるとカウンターの威力が増す可能性も考えると実は僅差なのかもしれない
0584名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-mkr5)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:02:53.75ID:3qMc1TMNr
>>581
ちゃんと最新話で力はクロビカリ>バングで技はバング>クロビカリってハッキリしてる。
ジェノスvsソニックみたいに千日手になるみたいだけどな。
クロビカリにダメージを入れられる時点で力は赤髪ガロウのがバングより上
0585名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-gbtc)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:59:19.81ID:mbHGPot70
【変更希望キャラ】モスキート娘、豚神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、ゾンビマン、G4
【変更希望ランク】
鬼1 獣王、覚醒ゴキブリ、G5、蟲神、百々目蛸
鬼2 モスキート娘、豚神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王=森林王、ゾンビマン、スイリュー、キリサキング、チョゼ、カオハギ、マッソー

>>341らへん参考に
ジェノスの言う強めのレベル鬼に当たらないであろうモス娘と深海王を下げ
深海王に厳しいゾンビマンを下げ
竜6のハグキに善戦できない豚神を下げ
おそらく竜6であろう無意識ガロウに一方的にやられるプリズナーを下げ

鬼1が攻撃竜並み、速さ竜並み、技竜並み、耐久竜並み、範囲竜並みと一部が竜並みのキャラで揃い
鬼2が忍者やG4ジェノスの速さ+αなキャラとそれに先制ラッシュされても落ちない耐久キャラで揃う
纏まりは良いかと

当然鬼3以下にも影響するキャラは居るだろうが、一旦ここまではどうか
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b7d6-jtyJ)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:34:20.66ID:hLtJNavP0
クロビカリはポチと比べてもガロウやバングボンブ戦比較で範囲はともかく攻撃力は上。防御も同等に思えるが、サイタマにやられてもすぐ復帰した実績でのランク差なのかな
サイタマの手加減具合がわからん
0587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a754-cyiw)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:07:01.32ID:ZkJQNcve0
ポチはONE版時点で高耐久の固定砲台扱いで竜3
そこへさらに村田版で機動力と噛みつきをゲットしてる

通常バングからの攻撃がノーダメージ扱いになったし本気バングの攻撃力の判断次第でクロビカリも竜3上げはあってもいいかもね
攻撃範囲ないのが痛いけども
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-ed+u)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:11:13.27ID:X2q/eJZhd
クロビカリと15分やり合える阿修羅が竜5なら二人でフラッシュそこそこ追い詰めた程度のウイフレは竜6でいいんじゃないか協会でも幹部候補止まりってのもあるし
0589名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-gbtc)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:30:34.57ID:VixGNYeD0
ウィフレはスペック的に竜5下位勢には勝てるだろってのが竜5の根拠だったが
旧竜5下位が軒並み竜6に落ちるならウィフレも竜6上位で良くないかってのは確かに思う
まぁ竜5に残るホム帝には勝てそうだけど1キャラだけならたまたま相性が良いってのもあるしな
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Saaa-t3ch)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:13:12.94ID:RpeC2h8Ua
クロビカリは防御力だけなら竜3並みというのはまあ否定するつもりはないが
異次元の硬さのポチ、タツマキやサイタマの攻撃にも耐える天然水、超再生&強化持ちのフェニ男と長老…と考えると一番ステ高い防御の総合力ですらクロビカリが竜3最下位になりかねないな
ポチが食らったサイタマの手加減パンチもクロビカリが受けたら耐えられるか微妙じゃない?
0592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 161f-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 03:14:04.30ID:VZAve5Ta0
>>585
モスキート娘は鬼1でも良いような気がするけど、基本的に賛成。
というかゾンビマンがなんでこんなに高いの?
同列の鬼1どころか、鬼2でもまともにやったら勝てなくない?

蟲神や深海王相手なんて倒す手段もないし、硬すぎて一度捕まったらどんだけ抵抗してもグルグル巻きにされて地面に埋めるか海に捨てるかで勝負着くでしょ。
0593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW def9-2awl)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:10:48.97ID:hk729lXB0
いっても結構なパワーあるよねゾンビマンって
村田版だと再生能力を利用した戦法も新たに披露してるしまだ何とも言えなさそう
なんなら極小サイズの核兵器で超自爆くらいはするかもしれん
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbac-dJav)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:57:58.41ID:dNOBv+4o0
バング&ボンブの交牙をノーガード見た目ノーダメージ(全身黒いからそう見えるだけかもしれない)のポチ
パワー的には上だろうけどしょせん一人でやっているガロウの交牙をガードした上でノーダメージのクロビカリ
ポチのダメージ、バンボン交牙とガロウ交牙の威力差、ガードの有無をどうとらえるかでクロの防御がどのレベルか決まるかな
0595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1288-/HVU)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:26:43.95ID:75h0Rf870
>>589
竜6って、これ竜なの?ってやつが集まってる場所だし
ウイフレは少なくとも竜の描写はされてるから反対
0597名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac3-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:56:03.73ID:sd5nBcVSa
俺もウイフレは竜の強さはあるぐらいでそこまで強い方とは思わなかった
描写が派手でもそこまで強くはない例としてジェノスがいるし、戦績と格を考えれば別に竜6でも妥当なんだよ
ただ身体能力的にはフラッシュよりウイフレの方が上なんだならワンランク差でもまぁ悪くはない
身体能力すらフラッシュの方が上って言うなら竜6でも良いだろ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-mkr5)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:18:14.67ID:ywWPIoafr
>>597
三羽烏みたいにグループで該当災害レベルとか言われても信じるわ
登場時にジェノスより弱いソニック相手に二人でイキってたのもマイナス点

書籍版のソニックはWEB版と違ってまだ弱いからな
ジェノスと決着つかないのもお互いの相性の問題でソニックはフラッシュとジェノスの純粋な実力には届かない感じ、そんなソニック相手にイキって縛りありのフラッシュに完封されたから竜6でいいくらいだわ
0599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e8a-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:32:17.51ID:XP60ffRh0
ソニックには怪人の力を魅せるためにやったもんだしイキったとかいう感情的な理由で下げられても困る
フラッシュに負けたのは相性の問題もあるだろうし、身体スペックは竜4のフラッシュと同等以上の可能性もあるのに竜6まで下げる必要は無いと思う
0600名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-Gnv1)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:13:05.69ID:M/NTJC230
竜6は鬼1にもそれなりに苦戦するレベルだし怪人協会編ソニックが反応することすらできなかったウイフレは竜5でもいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況