【村山慶】セントールの悩み 7つめ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 10:11:07.58ID:kyo9iD9Y0
ここは村山慶と月刊COMICリュウ連載の『セントールの悩み』のスレッドです。
セントールの悩み 単行本1〜17巻発売中。
きのこ人間の結婚 発売中。
荒野の花嫁 発売中。

公式 COMICリュウ電子版 (毎月更新)
http://www.comic-ryu.jp/_centor/index.html

作者ツイッター
https://twitt er.com/hitonome

作者HP
http://www.geocities.jp/nightmarchen/

作者ブログ
http://nightmarchen.seesaa.net/

前スレ
【村山慶】セントールの悩み 6つめ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1547924776/

次スレ立ては>>950を踏んだ方がお願いします。
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 03:38:25.60ID:aqywt0xR0
>>396
必要悪って必要というのが前提で、その上で副作用的な問題があるって事だから
基本肯定のスタンスかと
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 05:36:12.84ID:kkTjmZPc0
>>439
モーツァルトとか育てた教育者の鑑のような人
当時妬みとか色々な要因で噂流され嵌められたので映画とかでやたら悪人にされてるが
実際は教科書レベルの本物の人格者だったらしい
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 06:25:26.10ID:LEBvq0Dy0
謙遜して「自分はサリエリ」って言うのは「お前ナニ様のつもりだよw」と突っ込みが入るネタだった筈
作者もそれを踏まえて言わせてると思う
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 11:44:51.63ID:eKQxa7O80
委員長はふだんからあんなアクの強いおっさんを相手にしてたなら同年代では物足りないよなぁ(意味深な表現)
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 13:38:49.40ID:kkTjmZPc0
>>447
伝統的に地域行事を行う家ではあるが周りが利用したがる委員長ほどの傑物が出なかったんでしょ
逆に言えば己の利益追求して動いてないから未だに地域の顔って面もあるだろうしさ
宗教系の自宅がでかいと無茶苦茶胡散臭いからねw
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 14:23:45.54ID:TqtBKm+80
多分お祖父ちゃんはそれなりに力があったんだろうけど突然の入院して
残ったのはぼんくら婿養子と小さい子供だけとか間違いなく人は離れていっただろうから
よほど上手く委員長が立ち回ったんだろうなぁ
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 16:05:24.11ID:LEBvq0Dy0
逆におじいちゃんが神社の氏子から嫌われて八方塞がりになってた説
おじいちゃんは若い時から問題行動が酷くて
でも自分とこの神社の問題が公になるのを嫌ってみんな手を出さなかったとか
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 16:35:12.77ID:GSeuEpZQ0
>>440
第一話の人物紹介で出てるのに…
自分は読んでないので知らないが、連載前の同人誌では委員長の幼馴染彼氏未満で一緒にお風呂も入ってた相手だとか
連載進んでのレズ強化で居ない事にされてしまった可哀想な男の子
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 21:36:43.90ID:6wpsSqsA0
委員長がおっさんに二年の辛抱って言ってるのは議員の持ち回りを委員長が管理してるってことなんかな
すでにあの一帯地域を支配しかけてるやん
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 22:49:30.04ID:9rPs06XY0
>>451
確認した
小森や猫見とたまにつるんでる、小柄ですメガネかけた翼人男子か
いたねぇ、そんなキャラ
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 01:10:29.61ID:BaXwNdPk0
>>455
それだとその後の医者が「なんじゃあのオヤジ」と言うのと一緒に議員が来た意味がおかしくなる

父親の関係者で「父の作品ができるまで2年待ってください」なのかと思ったんだけど
政治の方へ行く道を選んだのであれば出版、美術関係だとしても恩を売っといて損はないと思わせられる
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 02:02:17.95ID:c9zijMj40
議員ったって市議、県議から国会議員までいろいろあるし
土建屋の利権回すとかかもしれないが
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 11:49:09.73ID:0eFLSwfP0
国会議員があんな会合にでるかな
関係ないが市議レベルだとかなり身近な生活相談にものってくれる
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 18:06:09.86ID:iOQc/KEB0
儲けたいなら市議が一番だよ
県、国レベルになると談合チェックが厳しくなるのでうかつに回せないが
市レベルだとガバガバな所が殆どなので市議バックにつけたらやりたい放題
地元に金落とすために指名業者制が多いので市の方もモロバレな不正じゃない限り排除しないしね
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 22:33:29.18ID:Y/shohW50
儲けたいから上手く立ち回るとか考えてる馬鹿って本当にいるんだなw

あーあ、情けないとしか言いようがないな。セントールの悩みでそういう
ちいせー話すんなや 失せろ、糞老害
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 22:36:06.55ID:Y/shohW50
馬鹿の書き込みのせいで一気に「目指せ!お山の大将」みたいな
流れになったなw 九州の売国奴みたいな事がしたければやってもいいが

そいつは一族ごと殺害される運命だぞ。リアルで近々
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 23:58:35.33ID:Sw/KavlC0
タマちゃんが政治家目指すのって妹たちの絶対且つ恒久的な幸せの為でしょ
だったらタマちゃんが不老不死になって永遠に妹たちを守護し続ければいいのではないか
その為に錬金術師とまでは言わないが南極政府に接近して科学技術をおすそ分けして貰ってはどうか
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/23(木) 17:48:13.96ID:akv6J0aR0
みんな自分でなんとかできる実力持ってるからなあ
セントールも最初とキャラ変わって来てマンコの悩み無さそう
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/23(木) 18:17:07.60ID:NwefRKdv0
三つ子がちーちゃんじゃなくてすえちゃんだったら、すえちゃんずのほうがなんか苦労しそう
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/23(木) 22:48:49.91ID:uemLRPcn0
スポーツはともかくそれ以外で進路調査の話で具体的な将来を想定して
話をするって展開はあまり見ないから結構新鮮だったな
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 17:03:36.35ID:BRHpklPs0
昨今のママぁ…ってオタク文化気持ち悪いと思ってたけどしのちゃん見てると思わずマンマぁ〜って言いたくなるのはなんで???
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 17:25:12.16ID:Dbj1oW/a0
もしたまちゃんが爺さんを成敗しなかった場合、ちーちゃんが爺さんにしごかれる未来もあっただろうけど、あの明るさと愛嬌があったなら逆に爺さんがメロメロになる未来もあったかもね
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 22:51:54.12ID:R1C/fjo10
たまちゃんひっぱたいた瞬間に三人がかりでフルボッコやろ
ちーちゃんズはたまちゃんの血をひく女やで
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/26(日) 13:42:35.58ID:UQ38NK2k0
>>476
足元に二人張り付いてもう一人が顔までよじ登って視界塞いで、そのまま後ろに転倒させるとか普通にやるでしょうね
あの3人って狩りするときのラプトル以上の連携してくる上に「守りたいもの」守るためなら
たぶん姉以上にあっさりと自分たちの「タガ」外しそうなんで
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/27(月) 11:44:33.92ID:e8Cyg3WH0
>>482
15巻で学校襲撃した人馬相手に、3人一体で闘っている。
ただあれはやむなく闘っているだけで
敵に対して本気で戦いを仕掛ける場合は、また別ということ?
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/27(月) 12:29:51.09ID:blgSu84f0
姫ちゃん後輩の弓道上手い子ってもう今後も出ないのかな。
悪くなかったのに。時代はちーちゃんんずだから仕方ないか
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/27(月) 12:37:33.37ID:Z9wKDwLe0
鴉羽とセットになっちゃったからな
一本角と二本角のガチ百合二人組の代替要員みたいになっちゃった
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/28(火) 09:49:01.60ID:dcDmAsMh0
人魚姉ちゃんをお姫さま抱っこしてた男子は好きだった
なんで車椅子を使わないのか意味不明だけど
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/28(火) 16:36:55.21ID:KrGdt+ZY0
>>484
突然の襲撃だったんで、むしろその状態で応戦できてた事に注目すべきかと
今はそれも「学習」したから「準備」は済んでいると見ていいと思います
すえちゃんの送り迎えとか、明らかに襲撃の再来を予期して警戒してましたし
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/01(土) 11:10:30.71ID:8u6pPIBB0
県単位での一番の進学校だが、国全体だと首都には特別な上位校が公立でもあり私立の付属もあるので最上位ではないって感じか
ただ公立校なのにスポーツ進学っぽいメンツが居るのが特殊と
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 01:16:59.19ID:pD/hsE/i0
ひづめ嬢、男前で小学生に見えないなw
キョーコと背丈もスタイルもあんま変わらないし
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/08(土) 23:20:34.32ID:PXpLIRPG0
ちーちゃんズ&すえちゃんとエンカウントしてみて欲しいキャラがまた一人
カツラの子はすえちゃんと仲良くなれそう
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 12:23:42.64ID:/oHDkTW30
月一連載のくせにまたキャラ増やしてんじゃねーよ。
これじゃ俺の好きなキャラの出番なんてもうないじゃねーか
>>507
博識かは知らんが、知識をない様に全く活かせてないけどな
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 00:01:16.64ID:HwKHXKvg0
DMMで電子書籍買ってて、セントールのセールしてたから実本持ってるけど、見てみたのよ。
そしたら特典ペーパー付きで3巻まで無料で読めたのでチェックした
実本購入時にもらえなかったので得した気分

しかしカバー下の解説までちゃんと電子書籍に入れてるのは偉いな、リュウコミック
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/13(木) 08:54:37.26ID:QpkK4xA60
ブックオフ行ってセントールが1巻から7巻くらいまで
並んでると嬉しくなる。持ってるから買わんが。
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/17(月) 19:02:32.39ID:w6KaX0A30
この間どっかでオス馬がメス馬に蹴られて死んだの見たけどあってけなさすぎて驚いた
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/18(火) 19:51:20.00ID:qrvFdgDA0
馬と羽付きの子供に羽付き馬は絶対出来ないのだろうねえ…
ていうか人魚とか蛙とか人の言葉は話すけど交配不可能っぽいのは人間として括っていいものだろうか…
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 02:50:24.15ID:6kZ8HTr70
混雑のは前足に羽毛ぽいのが生えてる感じだったか 人魚だと更に後ろ足が尾になるから歩くのも困難だな
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 02:54:20.99ID:EhJQoYks0
蛙(両性人類)とか南極蛇人は別種だけど
六肢哺乳人類(人馬・翼人・竜人・角人・長耳人・牧神人・人魚、及びそれらの混合形態)は互いに子孫も残せる一種類の種ですよ
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 09:49:11.58ID:v0dm2nVW0
空手ではそれぞれの形態に合った型があるはずだなと思って
のぞみの道場ではどうしてるのかなって

なんどもスレで言われてるけどスポーツの形態による「区別」があるはずだけど
作者はしていると言うか触れないようにしている感じがする
進化論とかそういう話を考えるのは好きだけどスポーツ学は興味ないのかな
書店特典とかで解説してたりするんだろうか
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 10:31:10.65ID:mYkRPmnu0
>>528
何だかんだでだいたい人型だからね
両生人類の巨人が空手やってたけど、腕が4本あるなら天津飯みたいな事してくるな。強い
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 11:12:13.45ID:uNy/zxUk0
形態混合のK−1で
牧神人はヒヅメが危ないから特別なシューズを履くとか
形態混合のプライド(もう無いか)で
牧神人がタックルを防ぐ為に脚毛にポマード塗りたくって反則取られたとか
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 11:14:00.45ID:uNy/zxUk0
スレでとうの昔に話題に上がってそうだが
大相撲で翼人は大銀杏をどうしてるのか
土俵際に追い詰められても「羽ばたき」で体制を立て直す翼人なんてのもいそう
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 12:45:55.19ID:v0dm2nVW0
いやいや、たまにこんなことを語るからこそスエちゃんの可愛らしさにも熱くなれるというもの
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 15:17:24.55ID:SpQWtvxA0
>>533
でも寄り切りで反っちゃったら翼の先っちょが地面付いて不利のような気もする
翼人の羽根って体幹保てるほど強力じゃないよな
委員長くらい鶏ガラなら軸くらい動きそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況