X



【バガボンド】井上雄彦 総合スレ109【リアル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 17:48:17.51ID:DOaN2VWT0
作者サイト
http://www.itplanning.co.jp/
作者Twitter(@inouetake)
http://twitter.com/inouetake

前スレ
【バガボンド】井上雄彦 総合スレ108【リアル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1558570554


※次スレは>>980が立てること。立てられない状態ならその旨を宣言し、自分でもう一度
 立てる人を再安価すること。
※この板では即死設定があるので、即死回避の為に>>40まで保守作業を行って下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 13:09:09.54ID:GtAnhrms0
間に合ったな
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 22:40:09.67ID:ASnwT3Lw0
アマの宮本武蔵一気に見たけどストーリーはほぼ同じなのに全然面白かった
高倉健の小次郎がかっこいいしこれで良かったじゃねーかって思った
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 23:08:45.05ID:ZbuYGohk0
今考えると大河ドラマに宮本武蔵ってえらい思いきった人物選んだな
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 19:43:50.40ID:LTf/2b4F0
コロナのせいで、多数の作品が見れないまま終わりそうだな。

ペルセルクとか、ハンターとか、
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 19:49:53.31ID:pW4l4PZJ0
連載の螺旋から降りた
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 20:11:17.91ID:k3Uxrmn00
ベルセルクもハンターハンターもピークは完全に過ぎて惰性で続いてる(続いてない)だけだからそれほどダメージはないな
はじめの一歩もカイジも同じ
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 02:02:15.45ID:3iCe8Eq30
小倉かぁ
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 12:51:52.37ID:YiI34L+X0
4000もするイラスト集を買ってあげて金欠のイラストレーター井上雄彦を救ってあげる
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 12:58:53.62ID:UcCwl2NB0
いま!! ここ!!
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 13:19:15.55ID:k4EeG7We0
バガとリアルにかんしてはラストぶん投げることすら放棄してるからなぁ。浦沢とか出来は置いといて一応きちんと〆ている。
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 14:55:28.08ID:vd2+AXPP0
SLAM DUNKは上手く誤魔化したものだね
イノタケさん…あんた物語をきちんと描き終えたのは一つもないものな
基本的に一話一話は面白いけど、一つの物語として見たときに全てぶん投げENDだぜ
矢作が消えてからは粗末そのものとはいえNARUTOの連載を一応纏めて終えただけ岸本の方が断然まし
何かの漫画賞の審査員を岸本は首になっただろ
イノタケさんも辞めた方がいいんじゃないですかね…
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 19:46:31.90ID:rpTPnbuT0
スラムダンク ほど綺麗に終わった漫画ないと思ってたイノウエ信者だったけど
何年かこのスレ常駐したら
たしかに変な終わり方かもなと思えてきまんた
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 19:53:51.32ID:vJXWt79A0
スラダンのラストは二部があるのなら、一部の終わり方としては悪くない
二部なんてないのに作品を上手く終わらせられなくて、あのラストなら最悪としか言いようがない
不人気漫画の急な打ち切りであの終わりなら理解を示すが、人気のあるうちにあの終わり方は無駄に期待させる罪なやり方
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 20:01:00.83ID:vJXWt79A0
>>302
ジャンプの人気漫画は大概が酷い尻切れトンボみたいな終わり方が多いから、
スラダンはなんとなく区切りの付いたところで終わった印象になるかもね

ジャンプ作品は盛り上がってる部分の印象は強いんだけど、ひとつの作品としてのまとまりが弱い
あの漫画どうやって終わったっけ?って作品が多い
スポーツや格闘技中継を見てるような感覚で盛り上がりは強いんだけど、起承転結が強引で物語を読んだという感じがあまりしない
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 20:58:31.60ID:f8HUpYsw0
>>何かの漫画賞の審査員を岸本は首になっただろ
超絶クソ漫画『サムライ8』の原作者は審査員降ろされて当然やろ
賞に応募する側も、「なんでサム8の原作者に審査されなきゃいけねーんだよ」って不満に思うだろうし

まあ、漫画描かない井上が未だに審査員やってる…ってのもどうかと思うけどな
審査コメ見ても毎回「人間が描けてない」ばっかやし
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 06:07:47.30ID:xk50373d0
>>296
これだけ投げ出し続けているが、一応「しーましぇーん!」くらいの、
悪いと思う気持ち、井上は持ってるかな?
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 06:22:28.04ID:NLEObLxj0
人間は描けているから問題ない
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:48.33ID:7QVXsQMm0
トリコって完結したんだっけ?
ダイの大冒険も続編ありそうな終わり方だったし、ヒカルの碁も…
人気漫画が綺麗に完結って難しいよな
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 17:09:58.16ID:HLOKYZ8K0
改めて言われると起承転結が滅茶苦茶なのは確かに多いな…
ドラゴンボールもなんだかんだでグチャグチャだった気がするし。
ボンボン坂高校演劇部とかは綺麗な終わり方だったような。
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 17:19:11.89ID:NLEObLxj0
ダイ大は主人公が行方不明で第一部完結みたいなスラダン寄りの内容だった
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 18:01:05.73ID:i84psaQx0
ドラゴンボールは終わる前に思い付くこと全部やっちまおうみたいな感じだったんじゃないかな
ベジットとかフュージョンとか吸収とか

ボンボン坂高校がどんなだったか覚えてねーわ

ろくブルはちゃんと終わったと思うけどなー
ROOKIESはダメだけど
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 18:54:15.76ID:KHki5JQ20
鳥山明はもうどうしてもドクタースランプ終わらせたくて、終わらせる条件が新連載始めることでやむなく描き始めたドラゴンボールがドクタースランプ以上に長く続くんだからよく頑張ったよ。金はイノタケ以上にあったろうに。
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 23:31:34.78ID:7QVXsQMm0
こんなスレ、愛好家が細々と語り合ってるだけなんだから、アンチはお呼びじゃないよ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 08:33:28.43ID:Mra7K3Yd0
このボッケリーニがマフィアのゴッドファーザーだということを舐めてかかった報いじゃ
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 12:43:27.38ID:dyuD0zBP0
農民爺に俺は無敗だけどな
って言ってるけど武蔵の中で一刀斎の戦いはなかったことになってるのか
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 12:06:26.18ID:aqV0CEHm0
武蔵が小次郎戦で船の櫂使ったのって小次郎のが強いと思っての奇襲作戦だったのか、刀使うまでもないって舐めプだったのかどっち?
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/07(火) 12:43:08.70ID:L7BZDDpR0
小次郎が物干し竿と呼ばれるクソ長い刀を使ってたので、それに対抗するために櫂を使ったんじゃなかったかな
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 00:22:31.31ID:gFMEtiNU0
小次郎とやったら負けると思ったけど
やってないから負けてない
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 23:39:54.28ID:08EyDEyM0
>>323
物干し竿より長い櫂なんて速く振れない気がするけど
上段に構えたら長さバレるしどうやって操ったんだろう
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 03:36:58.62ID:giKmtITs0
武蔵は怪力だからな
史実でも小野忠明が武蔵の兵法は武蔵にしか出来ない一代限りの兵法だって言ってたらしいし
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 13:16:22.22ID:n6PQBuc70
儚い思い
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:31.50ID:NNmEH77U0
ガラスの仮面、ベルセルク、はじめの一歩、そしてバガボンドは死ぬまでに最終回読みたいなぁ。
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 04:16:37.49ID:obGXSCGd0
>>309
いやいやドラゴンボールも中途半端だろw
天下一武道会の途中で終わったし

キン肉マンがまともじゃね
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 04:21:07.79ID:obGXSCGd0
ストップひばりくんも作者が締め切り守れんこと多くて放り投げて終わった感じ

つーか、はじめの一歩にしろイノタケ作品にしろ連載飛ばす作者は
基本的に信用できん
つーか近年は連載飛ばすの普通になってきたよな
昔はそうじゃなかった
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 09:22:55.27ID:uz34bEvw0
にゃむ
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 09:45:19.15ID:NNmEH77U0
作者の問題でもあるし、許す編集の問題でもあるね。辞められたら困る…と一部の漫画家とは力関係が逆転している。昔は手塚だろうが追い込んで描かせてたのに。
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 12:28:44.38ID:El5ZLZi60
アウアー
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 16:38:34.75ID:6St7Lphg0
>>338
DBはZ編に移行する前の天下一武道会で終わってれば完璧だったんだけどな
成長した悟空が前回優勝の天津飯にリベンジして、宿敵ピッコロの生まれ変わりに勝って初の天下一武道会優勝して結婚
作品としては完璧なんだけど、皮肉にも海外で人気でたのはこれ以降のメチャクチャな展開のおかげなんだけど
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 16:47:05.13ID:6St7Lphg0
一歩がKO負けした時はけっこう話題になった
ようやく話が終わりに向かって動くかと思ったが、けっきょく5年以上経ってもグダグダ
心底呆れる
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 18:19:08.96ID:NNmEH77U0
上手くまとめて終わらせていればジョーや元気と並ぶボクシング漫画の名作と呼ばれていたろうにね
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/23(木) 22:29:46.64ID:BaoxzjGl0
>>344
なんとなく、このスレ年齢高そうなので伺いますが、年配のかたですか?
わたしは30前半ですが、フリーザ編で終わりでいいかなと思いますけどね
セル以降はつまらん、ブウ編はくそだと思います
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/24(金) 07:40:45.57ID:fOuEe3GD0
超サイヤ人が絶大な人気だったからフリーザ編で終わる選択肢はありえないよ
セル編で超サイヤ人のバーゲンセールやって更に人気が出たけどシリアスすぎ
ブウ編で初期のギャグやコメディの要素を取り戻して大団円が最も円満だよ
蛇足なのは超
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/24(金) 11:33:14.31ID:oK8wv3GU0
総合回顧スレ 1

に再利用されることになったんでしょうか
ここ

一応次は「5月掲載予定」になっとりますが
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/24(金) 12:04:21.09ID:PqcwOwAe0
こうきる
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 19:30:35.26ID:+LC6f4oK0
今はちょっとでも売れたら休載しまくれるもんね
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 18:53:29.87ID:sdMHMnjC0
>>352
連載放棄したら負けと言いつつ…
負けたと思われたら悔しいと言いつつ…

己に負けて放棄してますよね?w
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 22:31:56.92ID:xSRCBd9Q0
もうバイトをバックレたときみたいな清々した気分になってるんじゃないか
二度とバガボンドという漫画に関わらなくていいからな

と推察すると連載再開はないだろうな
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 02:00:41.95ID:1yOqxyrF0
嫌うなら孤児郎の方でしょ
こいつを聾唖者にしたせいで行き詰まってるんだから
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 02:09:30.86ID:osEKFqTh0
実は原稿書き溜めてて、一気に最終回まで連載…とかたまには良い意味で驚かしてくれよ。
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 16:12:18.33ID:cg9M2vUX0
バガボンド再開後、画の酷さを叩かれたからヘソ曲げたんだろ
あのブタ女を登場させて誰得だったのか
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 03:16:39.79ID:v27j5aQW0
>>356
ってか今でも編集担当は毎週イノタケに会いに行ってるのかな
電話やメールで済ましてたりして
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 15:04:48.88ID:HAqGu7W30
諦めたらそこで連載終了ですよ?
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/30(木) 04:07:46.14ID:qxQp2jH60
>>352
いまの井上ハゲに見せてやりたい
最近は完全に開き直ってるからな
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 03:36:09.72ID:5pQSONd30
ヤンジャンが無料公開してたからリアルだけ読んでみたけど、たった3話しかなくて何とも言えない気分になった
とりあえず野宮は親がブチギレパターン
高橋はまた荒れそう
清春はつらいけど彼女というか嫁だな…がそばにいて良かった
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 12:04:57.68ID:6Q6jPVaS0
緊急告知!!!
『バガボンド』連載再開のお知らせ
漫画家の井上雄彦さんの作品で講談社の週刊モーニングにて、現在休載中の漫画バガボンドが2020年7月より約6年ぶりに再開することが明らかになりました。
バガボンドはクライマックスの巌流島へと向かう重要なエピソードの最中に連載が中断し、以後再開を熱望されていましたが、
今回の再開にあたり作者の井上さんは「コロナで日本全体が沈みかけている、(中略)武蔵と小次郎の二人の人生の結末を追うことで、
作品と共にもう一度この国も這い上がって行く小さな後押しになれれば」との思いで再開を決めた。
連載は7月から隔週で掲載され、クライマックスまで一気にスパートするという。
詳細は後日発売の週刊モーニング誌上にて発表されるという。








なんて夢を見た。
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 15:41:47.30ID:cI72NQtJ0
>>367
改行うぜーから
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 11:20:32.37ID:/NjZ0LSa0
スラダンの新イラストは毎年のように描きそう
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 16:17:03.38ID:aso6zqXj0
連載をどれもぶん投げているから
SLAM DUNKの新しい画集を発表されても白けるようになった
出版社や盲目の読者を喜ばせて小遣い稼いで文化人を気取るのは別にいいんだよ
色んな生き方があるから好きにやればいいと思うが
新しいものを生み出す気がないなら、連載をまともに纏めて終える気がないなら
「この作品はもう描きません」と自分で公式に打ち切って終えろ
夢見させるようなことを言うな!!
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 16:26:04.74ID:UCvyiJx00
スラダンにしろバガボンドにしろ初版の単行本だいぶ黄色くなってきたから、
ほんとはデジタル版に変えたいんだけど許可出さないのはなぜ?
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 16:42:17.86ID:Lg3Rpd3z0
新装版を何回も買って欲しいから
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 17:42:56.91ID:vz0f5zHs0
ツイッターで外人とおぼしきアカウントからもバガボンドやれみたいにつっこまれとるしな
何かツイートするたびにこれじゃ意地でもやらんだろう
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 19:33:52.48ID:mOssO0co0
>>370
リアルもあるだろ
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 17:23:36.93ID:ZBxKYSpD0
ぶっちゃけ今でも数億年収あるのかな?ドラゴンボールみたいなキャラクター商品の展開してないし、著作権収入ってまだかなりあるんだろうか。
家の近所のTSUTAYAはバガボンドもリアルも全く置いてない。スラダンは常にあるけど。
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 19:45:15.79ID:SGLAY9SH0
>>377
最近は電子書籍での印税もあるんでわ
安い分、印税率高いし
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 20:10:49.81ID:7rdtZXuD0
リアルは去年電子書籍化した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況