X



【古閑裕一郎】皆殺しのアーサー【ヤングマガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 20:44:59.95ID:qqPjEEpC0
あらすじ
古代イギリス・ブリテン島。エクスターの町を守る騎士モルドレッドは、町を包囲するサクソン人の大軍との戦いを続けていた。
戦闘に長けたサクソン人たちの勢いは凄まじく、次第に追い詰められ絶望の淵に立たされるモルドレッド。
だがそこに、アーサー王の救援がやってくるとの報せが届くのだった。ブリテン島中にその名を轟かせる稀代の英雄は、町を救う救世主か、それとも…!?
新たなる「アーサー王伝説」の幕が上がる!!

第一巻発売中
公式サイト
https://yanmaga.jp/c/arthur/

作者Twitter
古閑裕一郎 (@doritosu3300)
https://twitter.com/doritosu3300

作者pixiv
https://www.pixiv.net/users/1838581

作者deviantart
https://www.deviantart.com/waikei7777

関連作品
となりの山田さん
http://www.shonenmagazine.com/magasp/tonarinoyamadasan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 20:06:42.71ID:eIFDc7f60
何も伝えられないゴミ漫画でした
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 20:12:14.77ID:Tt+mowAL0
知ってる人にも知らない人にもなんとも刺さらない感じだったのがよくなかったかな
あとアーサーが悪い意味で別世界の人過ぎ
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 21:53:22.09ID:1qrIIG6d0
スタートダッシュに失敗しなければまぁキングダムクラスは無理でも中堅を担えたのに惜しい
もしくは秋田のチャンピオン系列ならうまくいったかもな
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 22:57:56.27ID:iRVVNyvG0
>>344
書いた人によって全く違うからね
元々キリスト教の影響を受けるまでは円卓の代名詞である聖杯探索やってなかったし
グリフレット卿は聖剣を湖に返すなどたくさんの出番があったのに他の騎士に取り上げられたし
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:08:44.09ID:Zw2vlHRG0
>>335
テーマが難しは言い訳になるよね。

キングダムも始皇帝になるまでの主人公がリシンっていう、あまり有名ではない武将を主人公にしたし。
まあ李信は史記にも名前出てるし、無名ではないけどね。

そして、ヒストリエもフィリップス王やアレクサンダー王じゃなくて、
その書記官エウメネスを主役にしてるし。

テーマが難しいんじゃなくて、単純に作者に力量不足だよね。
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:52.61ID:1qrIIG6d0
サクソン人との戦いっていうのも歴史的テーマも悪くはなかったし
ついで言うと合戦はキングダムと蒼天航路みたいに人をぶっ飛ばしてもよかったよなぁ
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:35:54.03ID:Tt+mowAL0
「世界が主人公に超理不尽」系漫画はもういいかな
いつか恵まれる時・カタルシスが来るの願って読んでたのにこれカタルシスそんなになかったし
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:39:03.10ID:4m0fc9e90
終始モードレッドが悩んで終わったしね
せっかく騎士団がいるんだからランスガウェイン以外も出し惜しみせずバンバン出してけばよかったのかな
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:42:35.08ID:eIFDc7f60
キャラがみんなホモくせーから終わったんだよ
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:42:40.28ID:HovazoN/0
円卓出るのも二巻だったしね
円卓で騎士たちがマーリンの予言に従う
あれはなんとなく知ってるアーサー王物語要素でそのまま読み進めてたら
それをラストが一気にひっくり返してきて引き込まれたのを覚えてる

あれがもう少し早くてもよかったきがする
二話か三話に
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:47:09.49ID:mQ8nVK2D0
絵は下手だが火星ゴキや首切りみたいに
クセのある話運びじゃなかったのにな
特に台詞部分では主人公に感情移入できないこともなかった

要は掲載誌というか編集の物量不足だわな
明らかに1人かそこらで描いてる絵だし
首が長いとかコマ割の悪さは編集なり歴のあるアシが指摘すべき

あと仲間が出来るの遅すぎ
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:53:54.77ID:eIFDc7f60
タイトルからミスってる
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 23:58:16.26ID:HovazoN/0
タイトル的にアーサーがひゃっはーする話しと思ってたて意見はちらほら聞くな
まあ俺も「頑張れモルドレッド」の方が正しいと思う
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 00:05:25.63ID:Vb6kS5vV0
タイトルやあらすじからこっちがある程度想定予測できる内容とあまりにも違うって漫画ヤンマガにちらほらあるな
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 00:33:15.38ID:A2DFhtqR0
タイトルもギアスかぶるというかほぼ丸パクリだけど普通に叛逆のモルドレッドしとけばよかったんじゃね
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 00:40:52.40ID:+V/75jl70
モルドレッド推しで良かったよねえ

皆殺しのアーサーもタイトルインパクトあるから
サブタイとして添えても良いだろうし
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 00:41:49.56ID:5hMgFb830
全然かぶってもパクってもないしどうかしてるぜ
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 00:43:42.31ID:zqTy8S0/0
結局アーサーってなんだったん
ただの異世界転生チーターで化物の身体でももらってんのか
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 01:04:12.38ID:5hMgFb830
半年前のアマゾンレビューで予測してるプロがいる
5つ星のうち1.0 全く読む価値の無い一冊
2020年1月29日に日本でレビュー済み
打ち切りになるためだけに生まれてきたような一冊。
時代考証の浅さ、戦争・戦術・アーサー王伝説に対する不理解… 作者の残念さが悪目立ちしている。
仮想戦記としても、時代小説としても薄味にすぎる。
画がグロいだけなら同じ様な作品はごちゃまんとあるんだよ。
おそらく、編集は「FGO流行ってるからいけるでしょ」とGOサインを出したんじゃなかろうか。

とにかく、登場人物たちの思想・台詞が薄っぺらく、全く臨場感がない。
今の所、ブラック企業が入社した主人公がアタフタして「やべえ」って感じてるだけの内容。
次の話でどうなるのかという期待感や、展開の意外性は全く感じられない。
話の組み立て方が稚拙なのはテラフォーマーズに通じるところがある。
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 01:30:26.23ID:A2DFhtqR0
時代考証や戦略戦術拙いところは仕方がないとして戦闘シーンをもっと気合入れて書いて序盤はバトルに推しにしていればう結果なったかもね
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 02:08:38.09ID:Oi8pNfbV0
スタダでエロいっぱいぶっこまないと今のヤンマガでは中堅にもなれないんだよ

読者が低能の馬鹿しかいないんだから、わかりやすいエログロいれるくらいがちょうどいい
捕まえた捕虜を拷問にかけるとか、そういう描写が必要
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 18:43:55.40ID:wRBsYxsx0
自分の好みとかじゃなく単純に生き残れるかって意味じゃ
もっとエロ入れといたほうがよかったかもな
女体の線はうまいと思ったし
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 19:21:18.48ID:oVHQsyJt0
サクソンによるレイプシーンや虐殺シーンはもう少し書いても良かったのかね

アーサーがアレすぎたのもあるがサクソンが大人しく感じてしまったし
サクソンやべえこりゃ確かに皆殺ししかないとはならなかった
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 20:32:24.74ID:K+wEW6g60
打ち切りみたいな終わり方でクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 21:10:48.11ID:1qyCplHK0
唐突な20年後でワロタ
打ち切りならしゃーないけどまぁ比較的キレイに畳めたんじゃないですかね
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 21:11:37.49ID:DpX92JVf0
打ち切りのアーサー
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 22:17:45.87ID:Oi8pNfbV0
首切りやら蟹とかのクッソつまらん奴打ち切れよ、あとビュルビュルも
読者アホですって言ってるようなもんだろ今のラインナップ
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 00:24:36.21ID:Evav6cOL0
なんというか中途半端なセンゴクとキングダムだな
まぁ1番の原因は画力だけど同じ話でも絵が荒川弘か伊藤勢だったら戦闘シーンでの迫力が全然違う
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 04:05:50.43ID:QoAfDH5X0
ガルド王だっけか?そこらへんの展開早すぎたの考えるともうそこらへんで打ち切り決定だったんかな
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 04:28:53.96ID:M/6YkmVA0
このテーマで連載始めさせてしっかり描いてたのに
何も盛り上がらんまま打ち切るとかgoだした編集が馬鹿だろ
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 09:30:45.62ID:/Pj9SuBt0
アーサーもランスロットもムナクソ人格にしたのが敗因だろ
どっちかはいい人にしておかないと読者がうんざりするって
それがダメなら最初の時点でガウェインが引き取る展開にすべきだった
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 10:35:10.25ID:mdzQ6xP30
どっちにしろ、ヤンマガってのは買う(実際は立ち読みだけど)ドカチンが読む中卒向けマンガ雑誌なんだから
首斬以上に毎回ガンガンに死人が出て
毎回セクロス!!!
サタノファニ位エロスティックバイオレンスじゃないと
変臭部さんも連載させてくれないんでしょ!?
大卒の俺が言うのもなんだけどさ!(笑)
次回作は、ツッパリヤンキー物で逝くしか無いんでねぇの?
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 10:37:23.20ID:mdzQ6xP30
ヤンマガは、コンビニで買うとドカチンの付けた手垢が酷いので
駅のキオスクか勤務しているビルのテナントで買っています。(・∀・)
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 14:06:08.48ID:MMa7qmFS0
>>391
こんにちは。ドカチンw
雨ばかりで現場は大変だな。
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 18:22:41.66ID:KtBSIAoy0
>>387
色々やれそうな美味しいキャラだったのにあっさりだったしなあカドル

>>383
首切りアレなんだろね
読んでてなんかむちゃくちゃというか
とはいえ所々に女と裸入れてるからセーフなのかな
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 20:02:02.15ID:qTKkKsny0
アーサー王の人外な強さの背景が全く描写されてないから異世界転生の化け物かな?という感想しかない
モル卿がひたすらここヤベェってウロウロしてたら20年経ちましたみたいな
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 20:23:03.46ID:HjuSCCeM0
いや経っちゃったんだよ
やべえやべえな中でもやってやるぜってなったと思ったら

アーサーとの親子バレ見たかったな
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 21:09:19.16ID:HgFET3sd0
サクソンなんて全部噛ませにして個性豊かな円卓の騎士たちをガンガン出して進めた方がよかったのかな
ランスとガウェイン以外にスポット当てる気があったのかわからんけど
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 21:15:39.84ID:HjuSCCeM0
>>399
俺もそれは思ったここだけじゃなくてしたらばの方も
毎週書き込んでたからこんなに読んでる人いるとは思わんかったわ

>>400
同じランスロット隊のクロウは今後も絡んでたろうし
ガレスはいかにも後々やらかしそうだったので楽しみだったんだけどね

グリフレットも長期だったら生かしてたのかな?円卓にああいうネチネチしたやついなかったし
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 22:06:50.84ID:/IEAL4Mx0
もう俺の好きにさせてもらう

モルドレッドの首どうなっとるんやっ!?
打ち切り最終回の最大見せ場やろがっ!
絵描きとしての根性みせんかいっ!!
胸の位置より頭が後ろへ30cmくらいズレとるわ!

最後の最後までオマエって奴は(;つД`)
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/17(金) 20:48:11.68ID:h054/v450
サクソンもブリトンも外見そんな変わらんのやろ?
イマイチ違いでないわな

モルドレッドはフン族とサクソンのあいの子で
良かったじゃん
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/17(金) 21:53:59.89ID:xF+mItto0
単行本表紙だと白髪だったなランスロット
まあ父親フランス人だったのかもしれんが
アーサーは金髪モルドレッドは白髪だったような

まあ人種の違いが分かりにくいってのは確かにあるか
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 00:10:13.43ID:AdJW5yzN0
ガウェインの会話から察するに10年後にランスロットが反乱起こして失敗して逃げて
さらに10年後にまたキャメルフォードに攻め込んで失敗したのか
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 00:28:26.55ID:f15lg5JC0
みたいねーギネヴィアと何かあったのか気になるね
元ではギネヴィアとのあれこれがきっかけだし
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 00:44:44.13ID:GXTuh1ci0
試合終了後、ライタイの天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
バキ「なんだこいつら!?」寂「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
バキ「範!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
勇次郎がガーゴイルの爪に刺されている
バキ「親父ィィイイイイイイイッ」
勇次郎、刺されつつもガーゴイルの首を折る
勇次郎「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
範、バキ「おとうさあああああああああああああん!!」
烈「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、勇次郎の血に触れろ!」
すると二人の背中に鬼のカオが
烈「魔界に行けるのは範馬の血を引くものだけ、さあ行け!」
ジャック「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」

渋川「地上のコトは」 花山「俺たちに」 独歩・克己「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が範馬一族を見送る
バキ「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

バキ、誰かと戦っているシーン 苦戦している
バキ「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

グラップラー刃牙だぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!板垣先生の次回作にご期待ください!

巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 01:51:01.01ID:6wXXYb9d0
このスレはもう俺の好きにさせてもらう
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 07:05:43.16ID:RbLRd/6l0
有吉ワロタ
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 09:36:36.45ID:8hlQwIUK0
ヤンマガ総合スレとして使うか
1スレ使いきれなかったのはショックだ

>>422
前にラジオで名前出してくれてたけどほんとつい最近なんだよな
その頃にはたぶんもう
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 12:37:36.94ID:bXwC4C2X0
アーサーは理性をもってるのか野獣なのかよく分からん
白目剥いてるときだけは知性が下がるのか
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 13:36:28.89ID:bopmC2iq0
有吉は、鬼滅 ドクターストーンあたりも
最初から、注目してたし。
売れる漫画をよく見抜いてたのに。
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 18:46:53.94ID:pbcnhfsc0
終わってからの方が勢いあるんだよな……
みんな好きにやってるから

最終回のセリフだけよく使われるのも打ちきり漫画あるあるで悲しい
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 19:03:32.96ID:JTOGgrd50
書きたいことはもう書いたしもう少ししたら離脱かな
ここもすぐもう1このほうのスレみたく変なのばっかりになるだろ
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 00:04:10.52ID:MrRgbZyq0
今週のヤンマガは読み応えがなかった、GTOやカイジの巻頭カラーに何の意味があるのやら
セブンスターの銭湯で小便するところが最悪、漫画でもあんなの不快だよ
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 00:22:16.27ID:WGUy6nJP0
セブンスター読んでなかったわ
まあでも今週は休み多くて読むものが少なかったのはあるな
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 00:22:22.45ID:nK9N4sag0
まあ漫画通して作者のイキリ・陰キャ気質みたいなのが透けたりしてはいなかったから
それだけでマシと言える
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 02:50:13.19ID:SR1ZHRyA0
言っちゃ悪いが余白の穴埋めみたいな役回りといっても良いくらい。

ここで20年後もせず「俺達の戦いはこれからだ」の方が個人的には評価できる。
本気だったら史上最強の弟子みたいに同じネタ何度もリファインしてみせろと。
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 02:58:15.95ID:SnXKAo3G0
>>436
セブンスターは、ドカチン向けのDQNマンガだから
なんでもありだし、そのうち脱糞とかホモプレイもあるんだろうな。
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

セブンスターの方が、アーサーよりもドカチンやDQN向けに描かれているな。
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 08:48:09.19ID:XDTvki7A0
パクじゃねぇか!

歴史小説家バーナード・コーンウェル原作の「The Saxon Stories(原題・日本では未訳)」を映像化した歴史ドラマ『ラスト・キングダム』が面白い。このドラマは、9世紀のイングランドを舞台に、サクソン人ながらデーン人として育った主人公ウートレッドの紆余曲折な運命、そしてウェセックス王国とヴァイキングの戦いを描いたものだ。当初は英BBCで製作・放送されていたが、シリーズ3からNetflixに移り、Netflixオリジナルドラマとしてシリーズ4まで製作・配信されている。

https://dramanavi.net/drama/column/2020/07/post-8073.php
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 14:28:25.55ID:gOUmHdD30
>>442
ジョウジ、ジョウジ、
ジョ、ジョ、ジョーーージ!!!
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/07/22(水) 21:21:41.71ID:WGUy6nJP0
>>441
おー確かに元ネタかモルの混血設定
相手の戦術に通ずるところとかも似てるね

まあ映画やら小説やらからパクリパクられはよくあるしなあ
上でも小説アーサー王物語意識してるんじゃとかいわれてたし

仮に知らなかったとしても民族間対立でドラマチックな生い立ちを作ろうとしたらまあそうなるだろうなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況