X



[ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 52 [セキガハラ・笑う殺し屋]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 03:26:22.01ID:sdlyQzXY0
創作だとダルタニアンが数秒間だけの元帥だな
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 16:19:01.24ID:Jq9H4G0D0
ナポレオンの元帥関係だと、エックミュールの戦いで元帥号が内定してたのに、
アスペルン・エスリンクで戦傷死して元帥に昇進できなかったサン・ティレールてのも
ランヌの部下で、片足を吹っ飛ばされた傷がもとで死ぬという同じ様な運命をたどった
チャンドラーがやたら?持ち上げてる人
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 19:45:45.54ID:ZZk8cTFH0
プロイセン以来で初の降伏したドイツ元帥
ヒトラーがギリギリで任命したのも降伏させないためだがポニャトフスキの場合はどうだったか
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 21:11:48.72ID:fecXnu800
そういえばマルモンがいつの間にか元帥になってたな
なんでベシェールが元帥になれて俺が元帥になれねえんだ!とか荒れてたから元帥就任に尺を割いて欲しかったな
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 21:30:03.51ID:/kjgtwkT0
>>399
そういうのを聞くとパウルスへの同情心も消える
結局その後は何の影響も大局に与えたわけではないからな
実質数日しか機能しなかった元帥という意味では正確
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 22:35:24.79ID:d4U5d0PE0
>>403
パウルスが変心するのはドイツ側の戦局がどうしようもなくなってからでそれまではナチに忠誠貫いてた節があるし、ザイトリッツのクソに比べたらよっぽど共感できる部分はあるかな
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 02:03:43.86ID:W8KIw4D40
>>402
酒場で告白して気持ち悪いわって殴られて
あの後にダルマチアで頑張ってたやん
流れる様に色々と衝撃的なのがぶち込まれた回だった
ちゃんと読めよ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 20:37:41.60ID:64bniKQe0
ヴァグラム戦で元帥昇進したんだったか
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 09:32:46.62ID:b4GBorh40
公爵=元帥だと思ってたな
軍内の地位である元帥より自分の領地持ちの公爵の方が実入りありそうだし
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 12:28:18.12ID:X3/S9ICq0
元帥でないジュノーも公爵
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 20:51:48.07ID:LK6HUzd3O
元帥なのに帝政伯爵止まりのグーヴィオン・サン=シールの立場が…
もっとも、その後は侯爵になれた模様
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 22:53:48.50ID:IHMnWFEO0
ブリュヌ、ジュールダン、セリュリエも伯爵どまりやで。グルーシーは帝国の爵位はもらっとらんが、元から大貴族や。
ナポレオンは叙爵を乱発しすぎて、革命前より貴族が増えてもた。
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 17:23:11.70ID:0aOG+u7a0
絵に勢いが戻ってきたな
10巻あたりは線が細くてキャラが薄かった
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 19:02:07.21ID:6Bz12dFl0
>>411
フランス革命とは何だったのかな?
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 19:05:49.06ID:gkiZfe1a0
20巻ちょいで第二章が終わり
そこから各元帥を掘り下げながらワーテルローまでやるのが第三章だな
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 03:58:59.13ID:LNT+x/Tb0
>>414
蛇足

元帥達は面白いがそこまで見たいとは思わない
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 10:26:56.50ID:c+5ftuOa0
まあ今更キャラのうっすいモンセイやジュールダン掘り下げてもね
死なないで決別していく元帥の心情描写くらいか見たいのは
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 23:54:38.91ID:YmW/jBii0
ジュールダンはベルナドットやネイとかとはつきあい古いけど
ナポレオンとはあんまり縁がうすいイメージ
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 06:14:24.89ID:7KvAGLGs0
なんつーか、ゲームみたいに有能無能を数値みたいに考えてしまうけど
革命で市民意識が目覚めて勝利の方程式カルノーが動員システムを動かしていた頃に近いほど
「勇敢に戦ったり、積極的に戦うこと」が敵に消耗を強いて継戦能力を奪い、次戦以降を有利に導いた有能性だったと思うんだ

それが革命が輸出されて他国も市民動員をかけてくると「上手に戦う、敗けても直ぐに再編して継戦する」ような別の有能性が勝負を決していくように物差しが変わってしまった

んで、最初の物差しで有能とされて出世した指揮官を、次の物差しが要求される戦闘に注ぎ込まざるおえない状態がナポレオンの没落を招いたような気がするんだけど

狡兎死して走狗煮らる、ではないけど粛清でもしてジョミニとかを第二世代として引き上げとけば良かったのかねえ?(空論だけど)

敗けた方は新しい物差しで指揮官を登用し易いし、有能な成功体験が滅亡を招く必然性が盛者必衰な感じで面白い
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 06:21:49.83ID:UAhHGWm20
いちいち、その程度で国が傾いてたら仕方ないだろ
馬鹿なのか

戦争やめられない講和や譲歩のできないナポレオンが空前絶後の外交政治的無能なだけ
世界史屈指の馬鹿だろ
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 18:52:17.60ID:M7jx+IzG0
ラ・ファイエットなんてフランス革命の超有名人なのに
日本語情報ってウィキペディアくらいしか参照出来ないから
このスレの物知りの人の書き込みは勉強になるよね
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 23:01:16.83ID:bSwv3n8w0
>>419
ナポレオンに対抗するためのシステムが
ドイツ参謀本部
兵站は鉄道で劇的に改善
馬車では200kmまでしか補給不能
産業革命による鋼鉄艦
マスケット銃からライフル銃
WW1まで劇的に変わっていくのよな
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 14:05:02.79ID:R1fBrqJM0
精神論やシステムだけで
ナポレオンを驚異的な勝率は説明できてない
マレンゴの戦いとか特にね
システムで勝てるならみんなやる
真似できない才能が神憑りな勝率を叩き出した
だから官僚体制は天才に勝てない
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 14:13:30.92ID:R1fBrqJM0
官僚体制を否定はしないが
天才の誕生を邪魔したり妨害するからな

どちらかだけの社会などは偏ってる
みんなが同じ数字に賭けると博打は成立しない
あとは
天才にも器があるから野戦指揮官に国を統率させるとかも間違いだしな
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 17:26:18.74ID:KYjP1LIC0
>>378
なんか人物はそうでもないけど風景や物が酷くない
スルトがパン焼くあたりの机やらパンやらボールペンでささっと書いてのかよと
線をまっすぐ引くことすらできずによれよれじゃないか・・・
これ本人じゃなくてアシスタントだよね、書いてるの
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 23:14:09.88ID:jmv43aT30
あまり細かいことは気にしない
更に禿げるぞ
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 18:41:27.46ID:XxFRY1+E0
第三部くるのかな?
エルバ〜ワーテルロー〜セントヘレナって感じになるんだろうけど
他国キャラの列伝などを交えてちまちまと続けてほしいな
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 20:01:59.83ID:goFxpYjG0
エルバ脱出はスルーでも良いけど
ワーテルローは絶対にやって欲しい…とか言うと
エルバ脱出やってワーテルローはダイジェストとかだったりwww
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 20:04:44.58ID:goFxpYjG0
>>432
なんであの人オカマ言葉なの?

カンバセレスさんは公事だと男言葉なのに
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 08:06:18.44ID:60PuJ1wGO
そういや、ナポレオンを女王陛下呼ばわりしていたグールゴは登場するとしたらどんなキャラになるんだろうか
この人、黙っていれば理系インテリの美形なのになぁ…
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:52:15.66ID:B8G03ucs0
セントヘレナで終わるか
それまでに OURs廃刊なら嫌だな
ヒラコーのドリフが終わったら
部数やばそう
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:26:09.64ID:4mrFVe8Q0
この漫画をアニメ化してほしいな
NHKならやれるだろ
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 20:30:18.89ID:L9j7MqxN0
>437
ドリフなんざ半年に1回くらいしか載ってないだろ
喧嘩稼業のおかげでヤンジャンが売れてるってくらい違和感
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 13:35:44.10ID:NLYjUT2B0
>>441
ヤンマガ掲載の喧嘩稼業のおかげでヤンジャンが売れる事は、そりゃ有り得無いわな。
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 21:07:46.31ID:0XMhghXs0
夜鳴きのシイレイヌまだ連載してんのかな
コミック3巻で止まったまま
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 12:17:59.74ID:yNIhDUd+0
そういや即位の礼の時にウィキペディアで各国に伝来する王冠を英語版で見てみたら
20個以上あった伝来品が一つだけ残して他の全て1793年に破壊されてるのな
ナポレオン自身の王冠も1819年に壊されてるし
3世のも後に宝石だけ売り払って解体されてるのね
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 13:28:22.58ID:zuTqlAkU0
かくてフランスは完全無欠の民主制時代に
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 12:10:16.84ID:Q9i8uDQ80
結論
女なんざ糞だな
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 13:10:11.98ID:z59577sU0
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」(オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」(W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」(スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって?ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」(エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」(アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」(アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」(ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」(フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」(バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」(ドストエフスキー)
『結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。』
リヒテンベルグ
『結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。』
アーサー・ゴッドフリー
『神が同棲を発明した。悪魔は結婚を発明した。 』
フランシス・ピカビア
『「男が家から一歩出ると7人の敵がいる」と言うがそれは嘘だ
本当の敵は家の中にいる』
藤岡藤巻
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:40.61ID:RQg23kLN0
フランスの新型コロナ死者、  860人
フランスのナポレオン戦争死者 300万人
圧勝だな
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 11:49:25.58ID:uytrQ7hy0
ソースはなろうってたまにガチでいるからな
世の中にはいろんな人間がいると思い知らされる
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 22:46:19.44ID:pF+11BLC0
今やサヨクの嘘っぱちだとバレた
慰安婦や集団自決のソースなんかもいい加減だったからね
そんなのでも何十年も信じられてて
教科書にまで載せてたんや
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 22:55:45.78ID:Y3VKJjUL0
300万人も死んだら死体とかどうするんだろ?
当時だと戦闘で死なないで逃げてったやつが大半じゃね?
戦死者名簿で確実に死んだとされるやつが300万人とかなん?
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 20:10:21.09ID:ZIJazCn/0
でも
南京陥落後に南京の人口が増えてる

虐殺したのにどっからか涌いてきたチャイニーズ
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 09:13:15.35ID:JQmic8Jg0
昨今のウソつき具合みればわかるだろう。
すぐバレるようなウソでも平気でその場しのぎでつく民族なんだよ。
勢いで押し切ろうとするし、金があるなら買収もして味方を買う。
フランス人も大概だが、中国人は色々ヤバい。
もちろん立派な人もいるけど、だいたい讒言とかで処分される。
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 04:13:39.49ID:aR27oIZG0
亜Qって
中国のDQNことかな
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 09:15:04.64ID:GZBi/tb70
>>476
だが一昔前に、会社経営者とかスポーツ選手に「座右の銘は?」と尋ねると、大体が故事成語を引き合いに出してたよな。
だから春秋戦国時代の紀元前の中国人には偉人が多かった。
そこは尊敬するが、日本のおかげで発展できたのに恩知らずで慢心している今の中共と中国人は本当にクソだと思う。
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 11:19:32.54ID:1nhZ0Qwx0
まあ春秋戦国時代が何百年かあって、とくに立派な功績を挙げたメンツをピックアップしたのが史記とかなわけで、選りすぐりの英雄や政治家や学者だったりする。

昔から人種の坩堝むしろ蠱毒?みたいな時代があったりして、戦国時代も酷いし後漢末から五胡十六国時代とかで、かなり異民族と入り混じったらしいし、各王朝の末期とか地獄絵図でリアル生き残りゲームみたいのを生き抜いたのが今の中国人で。
今の共産党がその体質を剥き出しにした独裁政権だと理解しないで、ポンポン援助したり技術を流出させたりさせた
、この50年くらいの西側諸国の政治家や経営者連中の罪でしょう。
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 12:02:25.87ID:aCzawg7T0
>>478
その時代に埋葬された人の遺伝子が今のチャイニーズとは別の種族なんやで
常任理事国に戦争に関係なかった共産党チャイニーズが偉そうしてると同じペテンなんだよ
おまえ半分騙されてるな
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 15:00:34.25ID:GZBi/tb70
ソ連崩壊の1990年頃の東側諸国、特に中共のダサさといったらとんでもなかったぞ。
画一的なクソダサい人民服で、車がないから大量の自転車で出勤する姿は未開土人そのものだった。
それを日本の無駄なODA、技術支援、工場進出で技術をパクって日本のカネで投資をして成り上がったのがクソ中共。
パナソニックの松下にケ小平が「井戸を掘った者への恩を忘れない(中国を発展させてくれた者への感謝を忘れない)」と言っていたのは既に忘却の彼方で、いまや世界の盟主面してるなんて厚顔無恥も甚だしいよな。
古代の偉人で、孔子以上に礼を体現した子産も草葉の陰で泣いてることだろうよ。
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 16:14:43.76ID:vekjJOy20
>>478
大量殺人犯のあの毛沢東が日本に来て営業した結果だから騙されるほうが悪いとしか。
毛沢東なんか信じたヤツがばかなのさ
見当違いな恩着せはやめとけよ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 17:21:48.63ID:mMCvV5o90
>あの毛沢東が日本に来て営業した結果だから騙されるほうが悪いとしか。

医者行こうな
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 22:33:14.62ID:hyjsbrJ90
ナポレオンの時代の誰かが中国の故事を引用したとかいう話なら聞く耳持ってやってもいいが
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/31(火) 15:32:22.35ID:bx+fJevd0
フランス大陸軍は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況