X



☆FSS★ファイブスター物語☆524★永野護☆GTM

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4279-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:35:12.21ID:pd0VOP5/0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録 2019年12月10日発売
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆523★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1574846163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:36:16.05ID:bQmiAaWo0
『DESIGNS』1〜6発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、お前が**なだけ、等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2379-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:37:31.28ID:pd0VOP5/0
【関連スレ】
【模型・プラモ板】
【FSS】ファイブスター物語116★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1568166814/
※ワッチョイ、IP表示あり

【FSS】ファイブスター物語117★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1565222081/
※ワッチョイ無し

【漫画サロン板】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1364307723/
0026名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:50:40.26ID:Zh+Dfd9Y0
リリ・ママさんと通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?のママ子さんは
同じ土俵に上げたらどっちが強いのさ?
(ママ子さんは流石にリリ様程若作りはしないご婦人?)
0029名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-k0gi)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:08:53.70ID:CTdSyiSU0
もはや設定の紹介と消化だけで完全に圧殺されてるストーリー

まともなのはヨーンの部分だけか
0031名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-teSN)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:31:05.53ID:mgxXV8J9p
前も書いたがヨーンは、今の自分では
デコに勝てない事を察していて
「敢えて騎士にならない選択をしている自分」に
逃げ込んでいた。
だからパルセットが反応しても逃げようとした
それを見た事情を知ってるアイシャにブチ切れられた

カウンターだがブン殴られた事によって
デコ以外の自分より強い騎士を知った訳で
改めてAKDに接近する事で、デコのレベルに
近づく為の道になると考えた
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd03-PlQA)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:44:21.33ID:rVis6e+Cd
自分は早くも16巻が楽しみ〜やっとラキがヒロインらしく沢山登場するから♪
最後にソープとデートできればいいね。
0042名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:21:03.57ID:egasauk40
天照の活動が2988〜3159、3960〜4100までと決めてあるので3000年代中盤には
天照やミラージュ騎士達の出番が殆どない
ただ、ログナー、プロミネンス、オージェ、ツバンツヒ、マウザーは延々と出てくるって
設定がデザインズ6に出た
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad1a-XeMe)
垢版 |
2019/12/09(月) 01:12:58.44ID:IkTCMVnK0
バルチックアカデミーをお粗末と評したビリジアンは現在アカデミー出身では最高の頭脳モラードを腐したも同じだしなー
どんな顔してふたりは顔合わすことになるんだろ
とはいえモラードがアカデミー在籍したのはビリジアンよりはるか後のことになるんだろうけど?
0052名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45f2-AIHr)
垢版 |
2019/12/09(月) 02:27:40.96ID:1ME9S2LX0
あー、そうか暴風三王女、たぶん全員ブレイクダウン・タイフォーン使えるのか。(今更感)

セイレイ…ロードス公が教えた。
マロリー…クレイジーモスが教えた。
アルル…剣聖の娘だし。

ハイレオン三騎で披露したらひどい絵面になりそうw
0055名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1d23-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 03:01:45.10ID:hK6hpji60
500円クーポン使う為にアマにしたけど、こんなに到着が待ち遠しいって言うか凄い取り残された感。
発送連絡メールに心踊ったw
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 05:07:16.71ID:tFgTKI4A0
>>31
それは違うんじゃないのかな。ヨーンの気質だと思われ
そもそも騎士になる気がないというのはデコースに会う前からだし、
デコースと会わない事には、デコースと戦う動機がないわけだし。
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e3dc-YEgJ)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:23:52.81ID:BRuvNlgw0
破裂の人形もナイトオブゴールドも登場シーンがイマイチというかカタルシスを感じないのは、、、前のシーンの方が良かったなぁ
まあそのエピソードの最後ではないからかも知れないが

他のメードさんの名称変えてるのにナイトオブゴールドはそのまま使えてるのは何故?
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:18:22.15ID:B2U/grmj0
>>58
今は騎士じゃないけど登録を受けて剣をもらう
大騎士団に入って故郷のみんなをびっくりさせるのが夢

デコースに会う前のヨーンはバーシャにこう言ってるから、普通に騎士として身を立てることを夢と見てる
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4529-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:09:26.43ID:FMK2hPh50
青騎士って本名「ボルドックスアメジスト」だっけ?
まあ通り名はその儘で良いんだろう。
しかし、結構大仰な名前な騎士団が多い中
ウモスは青銅騎士団ってなんか控えめな名前の
気がする。(白銀とか黄金騎士団がいると聖闘士みたいになるが w)
やはり、大国と国境を接する小国の舵取りとして名前からも刺激・軋轢を避ける配慮かね?
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d55-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:13:53.61ID:pbnTvisM0
>>73
ヨーンにとっての騎士は本来目的であったし憧れの存在だった
だけど出会った騎士は壊れたはぐれファティマのバーシャに対して
庇護するより強姦したり売り飛ばそうとする者ばかりだった
バーシャを凸に奪われ(奪われてないけどw)
彼女を取り戻すには騎士の力を高めるしかない
でも騎士そのものはおぞましい
騎士を理想としてたヨーンは現実との剥離に
剣を嫌悪し騎士登録を避けることで
自分の中にある矛盾につじつま合わせてるんだと思う
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4529-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:41:14.85ID:FMK2hPh50
GTM、騎士団の名前で思い出した、
先週の鬼太郎のある妖怪の「名前」が巧みにボカされてたなw
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-teSN)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:03:37.51ID:wT9owtl+p
>>75
下衆な騎士も居れば、はぐれファティマを守ろうとする
真っ当な騎士もいる。
ローティーンくらいのヨーンなら
それは分かってるだろう

ヨーンが特殊なのは他の騎士から教育や訓練を
受けた訳でなく、バーシャモードと言う
星団でも他に例のない状態のファティマが
先生だった事
二人を助けたジャスタカーク宮殿騎士団
団長のアイオ・レーンが
声を掛けても断られた
と言っていたから
当初の目標でもあった単に立派な騎士なると言う目標を
超えて、すでにバッシュ専属エスト専属の騎士になる
事を選択してる事になる
ヨーンの意思だったのかバーシャの意思だったのか
ハッキリ描写されてないが
ヨーンからしたらちゃんとした騎士団にバーシャと
一緒に所属する事は願ったりな気もするから
バーシャの意思が働いたと見るべきか

国家に属さない状態でバッシュ、ダッカスを
維持してるバーシャも謎だ
個人の貯金が山程有り
何処かに預けているのか?
その割にバーシャ本人のメンテナンスは雑だったし
0087名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-RDII)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:07:16.36ID:brVz7DLda
>>75
剣は憎悪するのにソニックブレードはバンバン撃ってる。
どちらも当たったら死ぬやろ。
素手で撃つなら剣でもいいんちゃうか。
ヨーン君、拗らせ過ぎで何を目指してるのかよーわからんなぁ。
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:09:12.11ID:B2U/grmj0
>>83
改変前にはヒュードラー博士が設計してたエトラムル専用MHが9騎目の試作騎で一応の完成を見たって設定が
あるのでナインの名の由来はおそらくこれ

2018年10月号連載扉には相性の悪い騎士と組んだファティマの性能はガタ落ちになるがエトラムルよりは
上とされていたが、15巻のロンドヘアラインの解説では人型とエトラムルの制御能力に差はないとされているので
また設定が変わった可能性もあるかな
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:24:08.39ID:B2U/grmj0
>>86
デザインズ4には2880年頃に詩女ボルサがエストを保護し、以後は詩女の観察下になったとある
13巻ではデコースに会った時にはダッカスをラーンに預けていたと言ってるので、バーシャになって
カステポーを放浪してる時にはいつもそうしているのだろう
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-sj3l)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:27:29.43ID:ZzPq+gkia
ここまで引っ張るとヨーンはこじらせすぎて引っ込みつかなくなってるだけの高二病だよ
まだサイレン憑きで無手撃ってはすみませんすみませんと謝ってるジークの方が筋通ってる
剣を持たないとだだこねてる迷惑野郎どもなのは同じとしても
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-teSN)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:47:03.34ID:wT9owtl+p
そういう設定あるのか
なぜラーンが、1フリーランスのファティマとMHに
肩入れして保護しているのか謎だなー
ドラゴンの意思とか言う訳なんだろうか

>>31
パルセットを見捨てようとしたシーンで
なぜアイシャがあんなに怒ったのか

ヨーンの境遇を聞いて
はじめてのものが最高のものだった、と言う
シンパシーを感じていたヨーンが
騎士にもならずにフラフラして
デコと戦う覚悟も曖昧で、
ファティマに対する中途半端な正義感に酔ってる
状態なのを目の当たりにしたから

あのシーンはヨーンにとっても転機になった
アイシャが拳を出されても、最小限の動きで
躱してカウンター掌底で倒す
一連のアクションに両者の思惑が現れてる
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:57:17.52ID:B2U/grmj0
KFのフンフトの解説には、エストへの加護を引き継いでいくのはカステポーが限界だったのかもしれない
加護がブラックドラゴンに移ったのを切っ掛けにエストへの関わりは消えたとあった
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-gpoj)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:09:35.28ID:RSk2NUD20
ヨーンが剣を持たないのは
いつか剣を持つためだろう
作劇場の都合

そのために拗らせている設定がある

でもあまりに長くやり過ぎて
描写の辻褄が合わなくなってきた

でもいいよね
剣を持つシーンが
ドラマチックに描かれるんだから(多分)
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:14:33.52ID:w2cKAFiW0
>>58
ヨーンは凸と対峙するまでは(バーシャ取られるまで)
大騎士団に入ってやるって気でマンマンだったんだけど
(庶民の両親から騎士の自分が生まれて周囲からハブられたから)
どこ読んでるんだ?

16巻はポーターが表紙の予感
ぶっ壊れマウザーにぶっ壊れと言われるポーターさんパない
55億年後の地理説明乙
で、スペクターは今何やってるんだ?
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-xQW7)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:14:47.31ID:QDAOLwKXa
>>92
〜グランド フォーチュン エイダス 〜
だったかと
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-u1A7)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:17:32.63ID:asSCQwB+p
ヨーンが剣を取るときはパルスェットの為、であってほしいなぁ…騎士はなんたるかを、ナイアスとの会話の意味を理解出来た時、側で支えてくれたのはパルスェットだったと気付く…
うん、少女漫画だな…
0103名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-6R4f)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:20:10.78ID:1zYBx3bvd
ヨーンが剣持つのも待ってるけどGTMでパルセットとゴリゴリ戦うのも待ってる

今月すっごいドキドキワクワクしながら読めた
しかしこの世紀の戦いというか其れすらもぶっ飛んでる戦いに居合わせたカリギュラーズ良かったね
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:36:52.72ID:B2U/grmj0
12巻では3030年にルーパート2世がカリギュラと契約
マヨールに彼らと共にハスハに行きKANの実戦テストを行えと命令してたが
15巻冒頭では5年も経ってるのにようやくデモールのテストに出撃する所

契約した直後にマウザーとビリジアンが来て問題点を指摘
実戦テストを中止して改良を続け、5年経って再びテストに出撃できる状態になったと
思えばいいのだろうか
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4529-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:37:52.99ID:FMK2hPh50
>>106
ウルトラマンとウルトラウーマンがSEXして子供達(タロウとかゼロ、タイガ)を産んでるのか?位謎な事象だな。
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:32:19.54ID:tFgTKI4A0
>>95
うーん、パルスエットが仮にマスターと呼ぼうとしたからって
結局ヨーンがもともと望んでたわけでも無いわけで。
しかも元をたどればレスター(多分ヨーンと同郷)のパートナーで、
売春宿で男相手にやられてたファティマの一人なんだし、
無垢の少年が無垢の少女を得るってのとは違うんだから、
ヨーンにパルスエットのマスターになれとは本来誰も言えないっての(笑)
パルスエットがいい子だから、残酷な言い方だと解ってはいるが、
そこはパルスエットを娶らないのが悪いとは誰も言えない所でね。
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:36:47.92ID:tFgTKI4A0
大体、ヨーンの目的が私闘だからって、それを批判否定できる根拠なんて何も無いわけよ
浮遊城に乗り込まれてすら天照の一存で復讐禁止にされて、
それで命拾いしているミラージュも明らかにいるわけだし。
(まぁマドラモードのスパークにはデコースは明らかに負けてるが、
それを最初から出せていたなら浮遊城で先代ログナー死んでないから!
スパークが実は薔薇の剣聖なのにデコース一人にスパークモードでかまけてたから
結局ログナー死んじゃってるわけだし。まぁ薔薇の剣聖になった時にハイブレン食らうとしたら
今後どうやってボスやんたちと戦うのかさっぱり解らないんだけど。
直接戦えないから、マキシをたきつけてハスハ開放は次世代にまかせる、って考え方かもしれないが)
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-W1wJ)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:46:22.13ID:11YIVHpLa
謎の影フォート1「ボスヤスフォートがやられたようだな…」
謎の影フォート2「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
謎の影フォート3「人間如きにやられるとは魔族のツラ汚しよ…」

的な展開でボスヤスフォートは退場して別のルールがくるッッ!
0121名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:57:02.19ID:tFgTKI4A0
そっか。>>119
でも子供の頃の当初の夢なんて、
実体験から来た目的や意思に比べたら何の意味もないと思うよ
ヨーンにはヨーンの体験があって意思があるんだから、
作者の都合でほいほい騎士になるわけじゃなく、つまりキャラが自分の意思でもう動いちゃってるんだろ
だからヨーンを騎士入りさせるように描こうとしても思い通りに話が進まなくて
30年経ってもミラージュになってないんじゃないかな。現実は雄弁だよ。
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5d2-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:37:06.64ID:jSNMCyTk0
>>95
アイシャが怒ったのと
ヨーンにシンパシー感じたのが
順番逆になってない?

アイシャにとってヨーンが自分の素の心に重なる
ってのは最重要の上位レイヤーで
騎士にならずフラフラしてるとかファティマを妖精みたいに神格化してる
みたいな痛さはその下位というかそれを含めて特段に思い入れてるんじゃないかな

あとヨーンはパルスェットを別に見捨てたわけじゃないというか
横に二人も正当な騎士がいたなら身の安全は確保されてるわけで
ファティマにとっての主人を選ぶという行為と言葉が
どれほど重いかというのをわかってなかったのはあるけど
そこらぶっちゃけモラードですらわかってなかったからね
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:50:31.44ID:B2U/grmj0
>>124
これか

ttp://twitter.com/naganomamoru/status/1203928033125527553
「ファイブスター物語」15巻発売記念!
東京・名古屋・大阪でデジタルサイネージを12/15まで掲出!お近くにお越しの際はぜひご覧ください! 

掲出場所はこちら!
東京:東京メトロ新宿三丁目駅 新宿方面通路
名古屋:名古屋駅桜通口地下街『ゲートウォーク』
大阪:阪急梅田駅 2Fコンコース
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM6b-y81f)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:14:24.17ID:PrYp/G6fM
エストがシークモードで黒騎士候補を探すのは判るけど、パーシャがヨーンを鍛えたのは何故なんだろうね? 
次の黒騎士にするという感じでもなかったよね。デコに会わなかったら、あのままヨーンが黒騎士になったんだろうか?
黒騎士を鍛えるために黒騎士を敵と狙う強力な騎士を育ててたんだとしたらちょっと怖いけど。。。
「全てを黒騎士のために捧ぐ最も高貴で最も残酷なお方。。。」だったっけ。
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 157c-upPC)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:16:43.76ID:ylKvG01O0
新刊読んだけどフィルモアの皇室関係面倒くさすぎ
コーラスの王家も色々あるし
ナカツは本当に皇族だの王族だの好きだよなあ
アマテラス家とフィルモアが面倒臭いからコーラスくらいはシンプルにしといてほしかった
ヨーンがいるとはいえ超帝国の血は星団全体に同じくらいのうすさになった広がったって設定忘れそうになるわ
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2W FF93-gpoj)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:31:08.56ID:kKB6OKKAF
みんな知ってるかもだけど
スターレスアンドバイブルブラックって
キングクリムゾンの
ジョンウェットンが書いた曲のタイトル
あまりにもダサくて他のメンバーからボツを食らった

でもその言葉はカッコいいよねということになり
別のインスト曲にその名前だけつけられて
アルバムタイトルにもなった

その後ウェットンは曲を書き直し
次のアルバム、レッド(RED)に入れる運びとなる

でも同じ名前使うのもなんだしということになり
曲名はスターレスとなった

これがまた昔聴いても今聴いてもダサイ
超ダサ曲

というエピソードを永野が知らない筈もなく
なんらかの引用をするつもりだったんだと思う

つまりKANで試験的に搭載されボツになったシステムが
その後レッドミラージュに搭載され星団を灰にすると

因みにREDにはワンモアレッドナイトメアという曲もある

勿論レッドミラージュはLEDだけど
ああそうかなるほどと思った
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:34:07.13ID:bY0zRegM0
永野が自民党支持か否かとかウヨだサヨだとか
前のスレでやってたけど、
今度はフルメタの作者がツイッターでグレタを・・あれ本当に本人かな?
乗っ取られたとかなりすましじゃねえのかな?
永野が絶対にツイッターとかで馬鹿な書き込みやらないから安心してるけど、本当に何考えて実名を・・
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd2c-8cHe)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:10:49.40ID:dvkq8HcM0
連載時に気になって、単行本で直るかなと思ってたらそのままだったんだけど、
62ページのヨーンの脳内セリフ、
「遅いって見えることは!! この後!!」
って、
「遅く見えるってことは!! この後!!」
だよね。
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:13:59.55ID:eXhu77Cu0
>>99
今の時点でミラージュ騎士団って一般的にどういう認知と評価なんだろうか
あまりに特殊かつ異色で「大騎士団」とも違う感じだが
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:17:16.16ID:bY0zRegM0
生きてたら黒騎士団の副長でバギィさん達の上司だろうね。
ジィドの野郎を首根っこひっつかまえて
馬鹿なことさせない様にしてたか、はたまた気があって舎弟にしちゃったか。
デコースと俺お前の中で同じくエトラムル使いってのが底知れない不気味さだよな、今となっては。(同じくエトラムル使いはマヨール、トライトン殿下、ギラさんいるけどマヨールはロンドヘアラインだしギラさんと殿下は
星団最強格の騎士団の要職なんだから、エトラムルも相当高位だろう。デコ&トロみたいな
安物?エトラムルじゃないだろう)
返す返すもバッハトマはトローラとスカさんを
迎えられなかったのは不運・不幸だな?
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:19:56.78ID:bY0zRegM0
(ギラさんと殿下は魔導大戦勃発前まではエトラムル使いッてことね)
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:26:52.58ID:bY0zRegM0
まあボスやんがどう思ってたかは知らんけど、
スカさんは騎士としての能力はミラージュやデコより格段に落ちちゃうけど
参謀・司令官として一歩下がった所から騎士団・軍隊の
マネジメントは劣らない存在だと思うから。
デコースが先陣切って戦う中、後方からスカさんが作戦統括って相手にする側はとても嫌な
状態かと想うのよ。
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4ded-+wwF)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:27:14.87ID:q00HuZkz0
テンポはいいんだが、あらかじめ来ると分かってるキャラが順番に登場して順番に攻撃して…の繰り返し。設定の消化作業を眺めてるような。
と言いつつ夢中で読んでる。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c543-V8bF)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:29:45.06ID:k7+4vAxk0
>>86
バーシャ編で妙に心に引っかかってたモヤモヤのワケはこれか!

エストなのにメンテもロクにできないとか
バッヒュが放たらかしでオケとかの何だか分けわからない管理状況だ

エストレベルのAFになると星団中出トレースして
万一はぐれても死なないように守られるんじゃないか?
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:30:15.67ID:eXhu77Cu0
>>154
ミラージュが特殊なのはあくまで個人一人に属する親衛隊なのにアマテラスが不死なので長期かつ世代が交代していくという点なんだよな

近衛隊であるゴーズは国王という地位に属し正規軍は国家に属すと
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:33:00.96ID:eXhu77Cu0
バーシャなのにエストの記憶を持っていたというのも驚いた

たとえ前の主人を殺した相手でも適正があれば従うという点にもエストが全ファティマの象徴的存在である事が示されてるわけで
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:34:36.75ID:MWoC8I1U0
ルンじゃなくてカイエンがシーブルに行って的確に軍団を動かしてるスカ様を見つけたら

「メイユ・スカアアア! お前わかってるよなあ、俺に一撃でやられたのわかってるよなあ」
「けんせいさま おまえのファティマは しんぞうをふきとばされてボロぞうきんのようにしんだぞ」
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3fd-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:45:24.23ID:O2XP14Hd0
バーシャは静のことをは思い出せなくてもジークたちが斬られたときのことは覚えてるというのも
不思議なものだな
黒騎士に関わる情報だけが抜け落ちた形で新しい仮記憶が創生されてるのか
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1594-zAlO)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:46:50.56ID:ki0Vh2PR0
ボスやんの動機は自分は、違う考えだな〜

古いゲームであるんだが、
平和になってつまらない世界になったら、神様あきて世界滅ぼしちゃうって話

この場合、世界が平和になったら天照が収束させちゃうと思うからって話だ
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3fd-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:56:58.49ID:O2XP14Hd0
>>170
エスト→バーシャ→エスト→バーシャでエスト→エスト側で記憶の連続性はあっても
バーシャ→バーシャには連続性はない(モラード曰く完全に消去される)そうだから
エストが精神的母体なのは確実かと

エスト時代に習得した剣技が使えるということも考えると、バーシャ化に際しては最新の
エストの記憶を元に新たな人格形成がなされてるということなのであろう
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 05d2-8cHq)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:05:01.61ID:cMU/8js20
ヨーン君騎士公社でシアン婦人に服もらって払えるのって言われてうってなってたけど
アイシャから口座もらってるんならたぶん無制限のクレカみたいなもんで払えてたと思た
騎士公社に入るときにおっさんに騎士だと確認しなくていいのかって聞いたら
おっさんが冗談きついよ兄さん勘弁してくれって
あのおっさんも只者ではなくて強さが分かるのかなそれともファティマを連れてたから?
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c543-V8bF)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:28.97ID:k7+4vAxk0
ナインが受精卵をデザインした剣聖じゃないからね
剣聖同士の子でも不確定性が増えるから
最強にはならないんだろうけど、
ハイプレンコントロールは遺伝するのな
けど代を重ねるごとに少しずつ消えていって現代の騎手はコントロールされないって設定

じゃあ、ナインが簡単にハイプレンを消したスパースはなんやねんって話だ
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:19:36.37ID:RZdKJLl90
>>181
スバースから数代を経てマドラにはオペラによる制御は効かなくなっているって設定があるので
9巻のナインはスバースの額の印を消去しただけで、彼が持つオペラの制御を受ける因子まで
消し去ったのではないのだろう

あの印は制御の信号を受信しやすくするアンテナのようなものだったのでは
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 05d2-8cHq)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:19:45.61ID:cMU/8js20
ファティマの服専門のスライダーって昔のイメージだと
ただの服デザイナーなんだって思ってたけど
インジェクターとか装甲とか電磁シールドも作ってるならもうデザイナーレベルじゃないよなとおもた
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4588-W1wJ)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:30:24.81ID:nKvK/sj40
>>118

ボス「なかなか面白い騎士団だな・・・」
デコ「ああ・・特にあの7番」
ボス「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」
デコ「さあな・・・・」
ボス「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:30:54.42ID:bY0zRegM0
バッシュ王女と剣聖スキーンズが
「男女の関係の果てに妊娠した」ことが
実に数千年ぶりの事ってAD世紀ってどんな世界なんだよ・・って今更ながら思うわ。
そりゃナイン様も絶望してひっくり返して
やり直したくなる位のデストピアかと。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-wNN+)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:41:57.37ID:nyqt6DjCr
新刊を読み終えていろいろ思うとこはあるがなぜ巻頭のカラーページのアルテン・サヤステは若かりし日の姿なんだろ?
なんかロード・オブ・ザ・リングのエルフ族にいそうな感じでワロタwww
お年を召しても美老人だな〜
クバルカンはエルフ系美男が多い国なんだろか?
リッターピクトにもそんなイケメンがおったような気がしたが
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:50:18.11ID:bY0zRegM0
リッターピクトは
ティルバー女王陛下
レーダー先帝陛下
スカさん(笑)
達が皆若い大学生位の時の姿で描かれてるからねW
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d55-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:06:33.98ID:/Xi4Olyi0
>>178
パルスェットの着ているものがくたびれてきてるのに
何年もかかってやっと気づいた状態なので
必要最低限しかお金使わないできてそう
たとえアイシャから無制限のクレカもらってたとしても
自分が報酬として得た分で返せる以上の額使わなそう
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:13:09.27ID:TJz9O1l/0
ユニオ1
集積国家ユニオが生み出した社会統制システム、超帝國ユニオを治める最高統治者に引き継がれる名前
社会生活の全てを運用管理するハードウェアとソフトウェアの集合体、実体が無い
AD世紀3500年頃に「超帝國ユニオ」を構築し「人間とは何か」「幸せに生きれる社会とは何か」の答えを模索

ユニオ2
ユニオ1の発展改良型、モナークセイクレッドと同等の人工統制制御システムにまで昇華したシステム、実体が無い
生きる目的や幸福感がなくヒトそのものをデータ化して残そうとする思想が生まれた

ユニオ3
ユニオ2が実体のある人形型に発展改良、炎の女皇帝・詩女原母ヘリオス・ナイン・ユニオ3が誕生
新たな人種の創出によって階級社会を築き、人類に生きたい幸せになりたいという願望を発現させることに成功
AD世紀5000年代に泰皇帝に即位、6750年に退位して星団を離れ、7500年代に惑星カーマインでセントリーと講和
超(バスター)討伐、肉体を捨て光子結晶に、8383年に一度帰還、記憶の一部と言霊をユニオ4に託して星団を去った
騎士、魔導師、GTM、バスター砲などすべてのオーバーテクノロジーを開発した人物
モナークセイクレッドで光のタイフォンを得て3度目の星団帰還、GTMウーシング・ウーユーを制作
存命、天照と対峙する
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:13:28.28ID:TJz9O1l/0
ユニオ4
ユニオ3の実子、ヤーン・ダッカス・カステポー・ユニオ4
惑星カーマインへの移民・開拓の司令官、セントリーとの全面戦争を制止して総帝アーハトから皇帝に任命
アサラムスキーンズとの間に実子カイエンを儲けるがセントリーに受精卵を預ける、超(バスター)討伐
星団歴に帰還、女皇帝の記憶を超帝國系列でない一般女性に引き継ぐシステムを開発、歴代詩女を生み出す土壌を作った
パートナーはニーヴ、搭乗騎はフェイスラシュッツィエン、存命、天照と対峙する

ユニオ5
ユニオ3の実子でダッカスの妹、ベリン・ラーン・アジェリ・マグダル・ユニオ5
多くの人々に花の種を渡し花の詩女と呼ばれた、「流れる血を減らす」という目標を持つ
星団暦451年に都ハ・リへと旅立つ、同行者はドナウ帝国第3皇子トリハロン、クーンを保護しタワー誕生に関わり
4100年代まで眠り続けるクローソーを見守り、7777年まで彼女の意志と記憶はジョーカー宇宙を見守り続ける
歴代詩女で彼女のみ「予言」者と呼ばれる、存命、天照と対峙する
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd2c-8cHe)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:18:45.18ID:dvkq8HcM0
>>194
単行本で初見の読者には、突如登場した謎の老人に対して
「この爺さん、誰だろ?ひょっとして…」って思わせなきゃいけないのに
巻頭口絵で「こういう爺さんが出てくるけど、それはアルテン・サヤステですよ」って教えちゃダメだろう。
0208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:20:43.48ID:TJz9O1l/0
ララファは女性同性愛者(レズビアン)または性同一性障害
ハリコンも男の皮を被った女だった、いわばチンコの生えた女
ララファは女好きなんで代々コーラス王朝の王子に寄生してる
フンフトも女性同性愛者、女同士で子供作ったからダイグと結婚するとすれば純粋な男は初めて
たぶんその前にダイグ死ぬだろうけど
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa13-AIHr)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:24:11.14ID:RlPkGJeWa
というか
「兵器は何を置いても信頼性と頑丈さ。ワンオフの試作型より量産型の方がつよい。」
とかアシュラテンプルの解説で言ってた先生が、なんで破裂の人形をあんなピーキーな機体に改変したんだろうな。
MH時代からカンと並んで稼働時間短かったけど。
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:31:32.97ID:RZdKJLl90
>>209
デザインズ1のパルテノの解説には、何かを犠牲にしての性能アップなど言語道断
といっても、実際の戦争でも扱いづらいが高性能にかけた兵器というものも多数存在し
一概には言えないのだが、残念ながらそういった兵器を使用した国がかった話は聞かないと書いている
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:34:01.13ID:TJz9O1l/0
アルル… 父はピアノ(ハリコン)と明言 母はフンフト(?)
桜子… 父はピアノ(ハリコン)と明言 母はフンフト
異母姉妹と思ったが双子の可能性もでてきた

レーベンハイトがアルルの異父姉弟だと!?
父はバランカ王子、母はフンフトではない・・ってことはアルルの母はやはり別人か
最初に生んだときは代理母で、アルルを産んでラーン追放、後に桜子を生んだならわかるが
ハリコンの夢や詩女の預言能力で未来が見えてるだろうし
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:34:32.07ID:TJz9O1l/0
ゾルダートシリーズの設計者

ゾーン村田
0シオン ※GTMバクシコア(MM雲竜壁)のデッドコピー
1カリギュラ ※GTMダイナニズム(MM睡蓮丸)のデッドコピー
0213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:35:14.21ID:TJz9O1l/0
ストーイ・ワーナー
2ゲートシオンマーク2
3フォルクールディーフラウガング
6オデオン(ブーレイオデオン)

不明
4チェングドゥー
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:35:34.63ID:TJz9O1l/0
ユーゴ・マウザー
5ボルドックス ※X-3(ローテキャバリー)。X-8ジェーム(青騎士)は弟子のヘッケラー・バシントン
7ラムアド(ブーレイラムアド)
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d55-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:38:30.46ID:/Xi4Olyi0
破裂の人形は燦然と輝くシンボルみたいなもので
実際の多対多系戦闘はノンナの乗る機体の方だろうし
旗機として作る時にたまにはとびっきりの一撃必殺
でも稼働時間短!&かなりのファティマじゃないと操れない
みたいなの作りたくなるのかも
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:38:40.44ID:RZdKJLl90
>>211
巻末のピアノ=ハリコンの解説にアルルの母親がバランカ王女シリセでフンフトは代理母と書かれているので

アルル:父親ハリコン、母親シリセ、代理母フンフト
マヨール:父親不明、母親シリセ

という事になる
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:41:55.42ID:TJz9O1l/0
永野護(1960年1月21日(59歳))のエロ漫画読んでみたくなった
ヨーン様、M字開脚、下着、ドアップ、来月還暦なのにむかしより上手くなってる
この人すごい
向正義みたいになりそうだ
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d55-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:24:13.66ID:CxtNMw7L0
パルスェットの章とかサブタイに登場までさせてスーツカスタムまでさせるから
15巻表紙は絶対パルだと思ってたわー(遠い目
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd2c-8cHe)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:38:50.15ID:TrOuBsPf0
>>222
でも今まで表紙になったエストとか静とかパルテノとかと違って
オーロラって今んとここれといってストーリー本編に絡んでくるキャラでもないのに
なんでここへきての起用なんだろうね。
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-E2I7)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:39:21.25ID:QyxW0oJia
カイエンが設定的に最強だったのっていつだろ
神々を除いて誰も勝てないとかって設定だったこともあるよね?
超帝国剣聖って単語が出てきたときには星団で目覚めた後のスバースと同等でその他の星団歴剣聖よりはるかに強いとかだったと思うが
ログナーがLEDミラージュより強かったやつ
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:54:29.72ID:VvJFbGu60
>>228
AD世紀に生まれた超帝國剣聖で「白銀の剣聖」と名付けられたが、実際に生まれたのは星団歴になってから
白の剣聖ミキータ・オージェ、空の剣聖コロッサス・バング、水の剣聖デュオ・クルマルスと同等以上の力を持つ
パートナーは「フォーカスライト」と「ザ・シュペルター」で持つ武器は神剣・懐園剣
星団暦では史上最強の騎士で、神々を除いてこの男に勝てるものは誰ひとりいない

トレーサー Ex.1のこの設定の頃が最強じゃないかな

スバースと同等でその他の星団歴剣聖よりはるかに強いと書かれていたのはマドラでNT2002年7月号連載扉の解説
ログナーがLEDミラージュより上だったパワーバランス表が出たのはNT2003年8月号連載扉
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:56:45.81ID:8uZ/k5wG0
>>227
キャラシートで説明されてるよ
正直ちょっと悪ノリすぎな気が。まあ好きに描けばいいけど
あと表紙オーロラの姿勢に疑問
足は地面にまっすぐついてるのに上半身がのけぞり過ぎ
つうか傾きすぎ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 238c-Z0gz)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:05:57.69ID:tMfVdMZ70
>>152
一巻で世間的な評価については話されてたね
スカ閣下も直接対峙したから言及していたように思う

金持ち天照の趣味騎士団が一般的な下馬評じゃない?
ジュノー以上に強固な惑星国家でモンロー主義もかくやという対外不干渉
コーラスハグーダ戦争、カステポーの演習中の不幸な事故、カステポーの辻斬り事件、ベラ攻防戦くらいしかGTM露出が無いもんなあとは御披露目
アイシャ様働きすぎ
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d57b-BX8N)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:16:23.89ID:iiMNXFGR0
>>151
別におかしな表現じゃないけど。国語力大丈夫?

遅く見えるってことは
「遅い!」って見えることは!
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d57b-BX8N)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:24:00.53ID:iiMNXFGR0
>>209
タイマンでは絶対負けない(バルバラ以外)剣聖がいる国が、必ずしも戦争で勝つわけではない、ということだよ。

局地戦術と戦略と戦局は異なる。つまりは、ドイツ戦車のことを言ってるんだよ。

ガンダム一機で戦争に勝てるわけじゃない。
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15fe-TCJi)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:28:29.94ID:iobnyw6A0
>>242
違和感ある表現ではあるかなー

元々のネーム段階では「遅いってことは!!」だったけど
やっぱり「遅く見えるってことは!!」にしようと思って修正したら
なぜか中途半端に修正されて混ざってしまったとかなんじゃないかと想像
0248名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d57b-BX8N)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:39:30.65ID:iiMNXFGR0
>>245
日本語は主語とか係り方がいい加減だから、それらを大事にしてないとあなたのように思い込んじゃうんだろうね。
この二つは別の文章だよ。


あいつの動きを「私が遅いって感じる」ように見えるってことは

私には、あいつの動きが遅く見えるってことは


実際には遅いわけじゃないので、本文にある方がニュアンスが正確にだせてる。
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:56:21.17ID:pG+yqWtv0
まず視覚から反射的に「遅い!」て思ったワケヨ。
それから「って見えることは」と、その情報に対する分析の思考が後についたってワケ。
騎士の思考をあらわした、ATが一コマで歩兵戦車全滅させるシーンのセリフ版ネ。
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15ac-GJme)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:58:25.34ID:ak1PmZLC0
大きな流れに沿って重要なエピなのかも知れないが55億年後とかミニチュアが本物の太陽系だとか知らない名前の上位の知らない名前とか訳がわからんw
早く3000年代のジョーカーに戻って来て
0254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 233c-c/Z4)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:11:53.90ID:fngFN8CN0
3巻や4巻が出た頃ほどの感動は薄れた。
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a554-R7sg)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:31:32.10ID:FpaZ4Wrp0
>>132
次の黒騎士候補を釣る為の生き餌でしょ
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d22-EWF0)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:39:01.36ID:4y+d7lTW0
15巻、ヨーンがバッハトマのニュース検索している場面、アイシャはベラ攻防戦を見物したという認識なんだな
アイシャが実際に参戦して、エース騎士マトリアを撃破したことは、一般的には伏せられているんだね
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15fe-TCJi)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:47:45.44ID:iobnyw6A0
>>248
難しいなー

吹き出し分けて
「遅いっ!!」 「って見えるってことは!!」
とするか
「遅く感じるってことは!!」
なら読みやすいかも
戦闘中の騎士の思考なんて悠長に言語化してられないのはわかるけどもね
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:51:21.08ID:pG+yqWtv0
でもセリフをそうした意図を理解できてる読者はいるわけだから、
結局は受け手の読み取り能力の問題になるノヨ〜。
まあこういう親切に教えて貰える場があって良かったワネ。
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-xQW7)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:53:13.06ID:PD8BYLtUa
>>259
表向きAKDは中立不干渉って立場だからね
バッハトマ側も虎の尻尾を踏みたくないのかジッドが大活躍したって話にすり替えてミラージュ参戦は報道してないし
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d6c-mnWA)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:56:29.38ID:QkFCaqXG0
>>257
MHの頃にはそういう設定は無かった
5巻でミューズのバングが積んであるトレーラーに描かれてた踊る人形のマークの下に
3の文字はあったが、おそらくこれはミューズが使ってたバングが3号騎という意味
174Pに出てるルーン騎士が持ってるバングの頭によく似たヘルメットには2の文字が入ってるので
この騎士が2号騎を使っているという事だったのだろう
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b7c-YEgJ)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:56:40.23ID:yJ9gDWQv0
>>260
結局ジイッド君は名を上げたみたいだけど勝手に突っ込んだ返り討ちにあっただけだと思うんだが、一応根回ししてたけど
それでも生き残ったのが評価されたんかね?

後、何か悪名付くのがどこかのキャラ設定で無かったっけ?
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 459e-y8YU)
垢版 |
2019/12/10(火) 10:39:37.58ID:iAQuZKel0
剣聖騎として名高いデムザンバラの「片腕を切断」出来る騎士は数少ない・・からかも
後は・・ナオのハロガロがアイシャさんの剣を捌いたからその際のデーター解析で
こんな剣を打ち込める騎士は・・ってバレて
枢軸同盟の情報共有で親父殿に知らされたとか?

デムザンバラを戦闘不能(中破?)に一撃で追い込んだアイシャさんの強さを知りながら、
尚「一度お手会わせ願いたいものだ」と嘯ける
親父殿の底知れない強さを感じられた・・かな?
0278名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spc1-R7sg)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:10:51.63ID:CLNeh8mFp
>>249
その場合でも「見えるってことは」だと思うわ
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cddb-adYk)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:15:45.18ID:NlmIqey/0
>>242
「見えることは」の時点で既に十分おかしいわ

まあ98P1コマ目クープの「ジークへの処置は〜」≒「今からオレちゃんこれを主題として長話しすんだけど、〜」
みたいなメチャクチャを30年以上続けて平気にしてるアーティスト様に何を、って話だが
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15ac-GJme)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:39:25.99ID:ak1PmZLC0
教授は金剛の育ての親ってガーランドとか騎士としての師匠筋って感じのちょっとした事かな?
それとも文字通りがっつり育ての親なのかな?
教授と金剛だけでもおもしろい映画1本できそう
まぁFSSは○○と○○だけで映画1本できそう設定が山積みなんだけどw
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d55-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:50:43.54ID:CxtNMw7L0
ヨーンは最初、物語の本筋と全く関係ない
一幕だけをフォーカスした形で描かれるキャラ
みたいなのをイシューか何かで見た記憶だけど、(実際そのとおりなんだけど)
それが物語の主役の一人とまで紹介文に表記されるようになるのはすごいな
作者も予想以上に読者の注視が大きくてサラッと描きにくくなったのかな
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-BX8N)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:51:09.87ID:IgGd3/VAa
漫画の吹き出しって字数勝負、を知らないガイジが幼稚園レベルの馬鹿でもわかる日本語にしろ、と叫んでるな。

義務教育は終わらせとけって本当に思うわ。
0286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:55:39.48ID:8uZ/k5wG0
永野の日本語が怪しいのはいつものことだけど
そのヨーンのセリフは単に口語か文語体かってだけだと思う
今時若者のとっさに口走った口語なら別に違和感はない
人間いつもきれいな文語で思考なんかしてませんて
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:04:33.56ID:1zD6R9B40
>>284
あのままだと余りに悲惨だったからねえ・・・
エストまで読者に嫌われたままになる可能性あったし。
そんなのがドラゴンに好かれて奇跡的なこと起こしても
理由も??ってなるし。
今も対して状況変わってなくとも何らかの決着つく希望があるだけで全然違うと思う。
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:13:07.47ID:8uZ/k5wG0
でもヨーンって本格登場した10巻から
普通にトラフィックスの主役じゃなかった?
エストを追っていこうとするラストもあったし
そこから読者の反応次第で出番が増えた訳ではないと思うんだが
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d55-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:15:07.59ID:CxtNMw7L0
>>291
トラフィックスの主役での一人であっても
この物語の主役の一人っていうとニュアンス違うというか
ミューズを今この物語の主役の一人とは言わないだろうし
カイエンですら言うかどうかみたいな
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:42:52.84ID:3j+pJPDW0
>>296
連載にもまだ出てきてない
ミラージュ入り後にマウザーが使うゲートシオン・マーク2 No7 グラウオーナの名前だけ

15巻の45Pでマウザーがデモールの補助にボルドックスを予定してると言ってるが、連載ではここがバイブルズ・ゾロだった
これも名前だけ出て未登場のGTMって事になるかな
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:58:57.19ID:20ZyIWxT0
ヨーンは最初80年代のNTのカラーグラビアページで他のミラージュ騎士と紹介されたとき
それこそほとんど主人公的ノリで青年姿で紹介されたので(あの表情いいんだよなぁ)、
青年時からの登場だとみんな信じて疑わなかったのに、連載登場まで約10年くらいかかって、
しかも出てきたら子供の頃からの登場だった。
ミラージュになるって前提は最初からあったんだけど、今でもメレトレ配下だったりするし。
0306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a555-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:07:34.62ID:iN0Wu0QX0
そのキャラと関係性を持ったぽっと出キャラまでエピソードや設定が動き出す
っていう波及効果属性発動するキャラに「物語の主役」の称号あげてる気がする

他にも作品の主役(天ラキ)とか世界観の主役(ログナー?)とか設定の主役(ナイン)とか・・・
0307名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-qMMg)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:09:21.15ID:0eRSXPxTd
>>293
不意討ちで殺してドヤるんだろうな、と ダルマスみたいな強い奴と痛み分けで性能低下してるときに後ろから、とかそういう感じで
下克上上等のバッハトマでも眉をひそめるようなやり口だから「背徳者」とまで呼ばれるんじゃないかなあと妄想してたよ
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-xQW7)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:48.61ID:yPCHaq05a
>>275
クロスジャマー開始時点でマドリガルがオーハイネ達の存在に気づいたからファティマの特定は出来るんだろうな
ファティマ特定出来ればマスターも特定出来る
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:31:06.15ID:6Ofoh+2B0
単行本派なのでひさびさにスレに来た

永野って絵かわいくなったねびっくり
14巻もラキシスかわいいなーオーハイネかわいいなービルドかわいいなーとは思ってたけど
なんか15巻は表情とかもすごいあってかわいさ倍増してた
あと体型が悪い意味ではなくちゃんと人間らしいラインでキレイに見えるようになった
バルゲちゃんの下着姿とか清純なエロス
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15ac-GJme)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:51:25.80ID:ak1PmZLC0
今15巻読んでるんだけど特に思い入れないと思ってたけどカイエン出てきたら泣きそうになったわw
あまりに多すぎる主役級が雑多じゃなくしっかり生きてるのは設定資料の量のなせる技かのぅ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd94-zAlO)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:04:14.95ID:tKTcskOB0
当初といまではダッカスの評価は全く変わった
破裂の人形のほうがいいまいち

ユーレイは好き
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-G/zO)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:07:16.10ID:u0Zji2H/0
何となく以前から思っていたのだが
(女学生制服のパターンや量の多さ、発表の時期などから)

永野センセーって乃木オタなんだな。
神楽坂で紀の善であんみつだもんなぁー
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 459e-y8YU)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:07:33.94ID:iAQuZKel0
>>324
幸せ肥り。
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:25:21.98ID:20ZyIWxT0
まぁ公平な視点では「こいつ最低だな」とか「こいつ悪質だろ」って思うようなキャラでも
なんとなくかわいいとか美形とかいう設定になっちゃうからなFSSは・・・

アランリーなんてヨーンから見たってガキもガキなのに結局えらそうな上から目線キャラだという・・・
でもかわいい設定になるわけだし。まぁ後のダイグとの会話の後でこの設定描かれてるならやむなしなのかだが
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:29:23.14ID:20ZyIWxT0
だって逃げてる長兄が殺されるって意味では、
なんていうか北のお家騒動でも似たようなことになってるっていうかあれは殺されちゃってるんだが、だぜ
国の跡継ぎをめぐって長兄を次男や次女が殺す、ってのは、
そもそも国でなければ相続殺人なわけだからさ。
それをどの子もいい子にしちゃうところは、まぁ若者向けコミックなんだよな、と思うけど・・・
ジークの妹はほんとはいい子、って事で、FSSは今後も話が進むんだしなぁ
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:44:48.41ID:1zD6R9B40
動機は私利私欲、跡継ぎを巡ってというよりは
帝国の重みから逃げたと思ってる怨みみたいなもんだし・・・
まあそれも悪人にしない作者の思惑と言っちゃそうだが
現実でも当人たちは全然そんな気ないのに跡継ぎ争いに巻き込まれて
って歴史あったしなあ
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:45:04.57ID:8uZ/k5wG0
北とは違うだろ
ナリはジークの地位が欲しいとか
自分の邪魔になるから殺した未遂した訳じゃない
妹にクソ重い責任押しつけて(国のこと考えてない)
逃げて気楽に学生やってる裏切り者の兄を恨んで怒ってた訳で。
ダイ・グと話しただけでクリスを姉様呼びとか生温いもいいとこだけど
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e302-HA8x)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:00:25.50ID:nR8d/3Hj0
初歩的な事なんだろうけどちょっと教えてください。
ジークって何者ですか?ヨーンやちゃあとも知り合いのようだけど。
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:10:41.73ID:pG+yqWtv0
教わる側に単行本3巻ぶんと副読本のフィルモアの項全部の
知識が無いと正確に説明できないノヨ。
つまりジークって何って聞いてる時点で伝えられないノ。
キミに伝えられるのは「ヨーンの高校の後輩」ぐらいネ。
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:27:55.04ID:1zD6R9B40
>>337
何処まで言っていいか分からぬものだが
メヨーヨ大帝のカイエンがロードス公見届人での立ち会いの話
唯一一人だけが持つ恐れ多い名を捨てた子
名のない少年。このあたりがヒントになってちゃんと読めば分かる筈
15巻でははっきり明かされるが。
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:39:04.25ID:p5ynhGjo0
凸はミューズに負けた エストがバリア張らなかった凸は死んでた
静は対エスト2戦2勝 AFの強さはスペックや戦闘蓄積だけではない
破裂の人形>ダッカスも確定
ガーランドとしての実力は圧倒的にストーイワーナー>ルミランクロスビン、マウザー、スカート女他
0351名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:00.65ID:3j+pJPDW0
フィルモアは建国以来、ブラウ・フィルモア、ボルガ・レーダー、バルバロッサの
3つの王家の力のバランスを取っていた

バシル・バルバロッサがポーラ・ボルガ・レーダーにショーカムを産ませた事も
3王家のバランスを崩したあってはならない事だから、この2王家に加えて
ブラウ・フィルモア王家の血も引くジークボゥと茄里はバランスを取る上では
更に不都合な存在か
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:51:13.99ID:p5ynhGjo0
ルドルフ・サヤステドン(ドナウ帝国ハイランダー)
→略
→エイノーク・サヤステ(ネリスの息子ビザンチンの妻)
→ヘリデ・ヤステ(パートナーはオーハイネ)
→アルテン・サヤステ(初代黒騎士倒したジジイ・パートナーは静)
→略
→イゾルデ・サヤステ(現筆頭騎士)

ヘリデ・サヤステ
→略
→ノーラン・ユーゾッタ(夫はクリュ・バスコ・ハリス)
→グォルム・ユーゾッタ(弟はオルカオン・ハリス)
→ママドア・ユーゾッタ(マドラのいとこ)
0356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:57:04.30ID:p5ynhGjo0
ネリス系
剣聖スバース→剣聖ネリス→剣聖ビザンチン→剣聖ヘリデ→ノーラン
 →小天位オルカオン→剣聖マドラ→剣聖ベルベット

アラド系
剣聖スバース─剣聖アラド─テティンシャ─クリュ
 →小天位オルカオン→剣聖マドラ→剣聖ベルベット

マドラ・ベルベットに繋がるこのラインが最強
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:00:10.17ID:p5ynhGjo0
ジークの中の人は初代皇帝サイレン、フィルモア帝国すべてを支配することができる
リリが狂ったのは息子がサイレンの憑依体かなんかだったから
バルバロッサは意図的に三色の皇子・皇女を作ろうとしたように思う、強いフィルモアのため
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:16:57.16ID:1zD6R9B40
あっさり子供作ってたがショーカム達のアレのほうが
ダイ・グとクリスよりよっぽど立場わきまえないヤバ恋愛だったのではと思わんでもない
クリス家だって相当な家筋だし平民一人やったくらいで何であそこまで迫害視されてんだろうな。
親父も自死して責任とってるのに。
もみ消そうと思えば揉み消せたんでは。
0361名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-r1mA)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:18:48.69ID:9RBZcf8ra
>>259
アイシャがわざわざ事後の言い訳外交って書いてあるし
まあ関連諸国に「AKD関係無いんで伏せといて」の念押しを
きっちりしてったって事だろな
ついでにランドに「ベラ戦のあれ、へーかだから」とチクった。

15巻って意外と珍しい絡みが見れるんだよな。
アイシャとランドがマトモに喋ってるのなんか初めて見たし、
そもそも同じ空間に居たのが
「ご苦労だった母船に戻り休んでおれ」以来だろww

あとランドとミューズとか
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:24:58.84ID:pG+yqWtv0
「ミラージュのGTMにうちの子がやられた! 遂にAKDも参戦だ!」
って喚いた方が状況がよりカオス&アマへの嫌がらせになるのに、
ボスやんが黙ってる理由がわからにゃい。ミラージュと裏で何か取り引きしたんだろうか。
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:46.18ID:8uZ/k5wG0
約2年に1回の1500円も惜しいのか

>>361
ミューズ、ランドにアイシャのこと聞いたりしたんだろうか
とか思ってしまった
女王陛下はお元気でいらっしゃいますかとか
やっちゃった頃はコーダンテ王女だったが
0367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:32:05.99ID:1zD6R9B40
>>361
さんざ手を出したらより血がだの
僕らが倒すべきじゃないだの言っといて
姫が機嫌悪くなったら
LEDミラージュ出して10分で片付けるだの 今すぐ飛んでってボスやん消す?だもんなあ・・・
結局自分で行って手出ししてるんだからそりゃアイシャもブチ切れますわw
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2b88-sj3l)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:14.72ID:gZGotxxL0
「ユーゾッタぴ〜んち!」のところ
小林幸子なら「幸子ぴ〜んち!」じゃなく「小林ぴ〜んち!ぴんちぴんち!」と叫んでるのかと思うと考え込んでしまう

壮絶に無駄なマドラとの従姉妹設定といいなぜユーゾッタの自称がママドアではないのだ
ママドアちゃんのサイテー性格は大好きだが
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 457f-y8YU)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:26.12ID:W7JVXr1c0
>>337
凄くザックリと言えば、
「フィルモア帝国総本家」の王子様と思っといて。
遡る事約3000年前「花の唄女」の時代には
フィルモア帝国は「ドナウ帝国」と呼ばれ、
東西に分裂した状態だったのよ。
其れを東のドナウの第三皇子トリハロン殿下が
地道な話し合いと調停の結果、
「一滴の血も流さず帝国の再統合」を果たしたの。この統一国家は国名を「フィルモア帝国」と名乗る様になり、トリハロン殿下は
推挙され「初代統一皇帝グレート・サイレン」と名乗る事になったの。
そして、国家運営には西の中心だったフィルモア王家、東の中心レーダー王家、
この二つの家を補佐するバルバロッサ王家の
三家の(とその無数の分家筋)協力と合議に
寄って運営されていったんだけど、
「現在」の少し前、バルバロッサ大王だった
バジル陛下がレーダー王家の本家の
女王陛下に子供を生ませてしまったの。
(この子がショーカム)
そして時が流れ、この二つの王家の血を引いた子はフィルモア王国本家の娘(リリ様)と出会い恋に落ちた結果、二人の子供が産まれたの。
この二人の子供が兄ジーク、妹ナリ。
つまり二人はフィルモア帝国の中心の三王家、
その本家の「三つの血筋」を
統合する存在なのよ? 
(アラン・リーが接見されていたお婆ちゃんは
ショーカムのお母さんの妹さん。現レーダー王国の本家を預かる人。
先の皇帝だったレーダー8世陛下を「ドル」と
呼び捨てに出来る位偉い「大叔母様」)
0374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 457f-y8YU)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:44:33.88ID:W7JVXr1c0
「西のドナウの皇子トリハロン殿下」だった。
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:50:44.05ID:1zD6R9B40
>>370
正直AKDの立ち位置が判らん
コーラスでは参戦してたし永世中立国って感じでもなさそうだし
ハスハとは友好国にはならんかったのかね
結構手助けされたり
アイシャとヤーボの仲やらカイエン行ってたりしたが。
普通にハスハ側で参戦表示すれば当然バッハトマ付く国少なくなって被害も減ったろうに。
0381名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 457f-y8YU)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:52:50.08ID:W7JVXr1c0
>>376
親分か友達かって差かね?
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-W1wJ)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:53:34.24ID:evaOc8zva
ヴァインツェル卿は、星団屈指の騎士として、ナイツオブナイツオブナイツッッの称号を得るが、宇宙船の事故で死亡。
現世に転生して世間ずれした実直なサラリーマンになります。
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2b88-sj3l)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:57:32.11ID:gZGotxxL0
でも無駄に見える設定の最たるものは代理母フンフトだよ
アルルひとりならともかく桜子の受精卵まで同時に仕込んで時間差出産なんて設定の歪み調整にせよ苦しすぎる

アルル: 父ハリコン、母バランカ王女シリセ、代理母フンフト

マヨール: 父ハリコン以外、母バランカ王女シリセ、多分シリセが普通に生んでる

桜子: 父ハリコン、母不明、少なくとも生んだのはフンフト

フンフトじゃなくシリセとハリコンがとんだヤリチンヤリマンに見えてくる
もとからヤンキー王家なら普通の行動だとしてもどうも無理設定感がある
0392名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:19:37.53ID:1zD6R9B40
ダイ・グは一緒にいた頃
その名前とか血筋とか知ってたんかなー

エナ様はダイ・グの婆ちゃんという事は結構な傍系王族血筋だけど剣聖になった特異な感じ?
アラン・リーが会ってた婆ちゃんはレーダー王の兄弟?
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:30:30.77ID:3j+pJPDW0
>>392
エラルド・フィルモア王家(ダイ・グ家)はブラウ・フィルモア王家出身の皇帝フィルモア2の時代に
ブラウ王家から分かれた家で主要王家の1つ

慧茄はバキンラカンの聖帝ランダの娘でダイ・グ家出身の皇帝フィルモア4に嫁いできた人なので
彼女自身はダイ・グ家の出身ではない

アラン・リーが会ってた婆さんはボルガ・レーダー家の現当主でジェイン・ボルガ・レーダー女王
ジークボゥ、茄里の父方の祖母(ポーラ・ボルガ・レーダー)の妹

レーダー8はパーマネント・レーダー家の出身
この家はボルガ・レーダーの分家で主要王家の1つ
0413名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4558-y8YU)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:46:28.23ID:kZjIk5uJ0
>>402
あの婆ちゃんが氷を差し向けた訳じゃないでしょ。
氷はナリちゃんが持ち出したのよ。(その様に巧みに誘導されてる感じだけど)
お婆ちゃんは自分のお姉ちゃんの孫達が帝国のゴタゴタに巻き込まれる事に心を痛めてる。
ただ、其れを止める力は無いだけ。(それだけバルバロッサの力が強くなってしまっている。)
0416名無しんぼ@お腹いっぱい (ガックシ 0669-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:06:08.15ID:NAyJQY9Y6
コミックス15巻読んで気になったんだけど、バーシャ状態のエストがヨーンにカイエンと
の立会の記憶を話してるんだけど、バーシャ状態ではエストの記憶ないんじゃなかったっけ?
それとも、バーシャの記憶がエストに引き継がれないだけで、バーシャ状態でもエストの記憶
というか知識は引き出せるんかな? 
それとも、バーシャとしてヨーンと再開できるフラグなんだろうか?
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-VuYT)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:38:29.50ID:Iyzq+6UB0
>>238
メイドの絵はどう見ても永野の絵だ。
永野の絵をだれかさんがトレースしたようにはまったく見えない。

端役のキャラを、永野はああいうふうに描くのよ。
知っといて。
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4558-y8YU)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:46:46.19ID:kZjIk5uJ0
ああ、ゴリリ様がデケェ・・
ってセンチュリオとゴリリ様のサイズ差が
通常サイズのGTMと天照家J型駆逐兵器こと
リョクタイとイエンホウのサイズ差なんじゃね?
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spc1-DfI1)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:13:58.85ID:m9kdfKH5p
>>416
バーシャ エスト時の記憶が残ってる(ただし自分の事だと思ってない)
エスト バーシャ時の記憶はその都度消される
って感じじゃないだろうか
でも静と会話した時、謎の表情してたし謎だな

それか凡ミス
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:19:46.52ID:1zD6R9B40
>>411
結局レーダー王側のいくつかの政治的不手際に付け込まれて
そのしわ寄せが全部クリスにいっちゃった感じなのかねえ。
だからこそ親父との友人関係だけでなく余計にレーダー王達も庇う感じか
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:19:59.95ID:pG+yqWtv0
バーシャとエスト間で移管されるお互いのイベントやシナリオの記憶はリセットされるけど、
剣技や戦闘経験は継承される相互つよくてニューゲームシステムじゃねの。
カイエンの立ち合いは戦闘データフォルダで。
0433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5d2-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:39:40.79ID:O0slWHy00
>>386
苦しいよね
アルルと桜子が腹の中で一緒にいたとかビビるわ

桜子はミラージュにいくとかいうからカリギュラ延命して
フロートテンプルにのって宇宙に行くメンバーになったりするのかな
とか思ってたけど
フンフトが出産したのは誌女の血を残すためかも
なんて今回書いてあって、桜子が血を残す流れになるのかなあ
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:40:55.60ID:gUWMyfvB0
>>430
初期のあの悪人にしか見えなかった
レーダー陛下が臣下や友には本当に人情溢れる人に感じるのが複雑だ・・
やっぱ古く巨大な大帝国の皇帝ともなると、
ああいう冷酷・冷徹な存在として振る舞わなければならないのかねぇ・・
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5d2-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:22.78ID:O0slWHy00
>>434
レーダー8世が悪役ぽく見えてたのは(顔だけ)
実質一コマだけだったような気も…
あとセリフとしてはラルゴを溺愛してて
かけがえのない存在なんだから早く帰国しろって内容だったし
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:47:18.81ID:8uZ/k5wG0
アルルの母親はちゃんといるっていうのに
なんで面倒くさい仕込みしてまでフンフトが生まなきゃいけなかったんだろ
血を残す云々は桜子だろうし
フンフトにとってアルルは赤の他人よな
そのシリセって人の設定出てたっけ?
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c543-V8bF)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:49:17.56ID:aD6cDdaI0
>>266
ずっと前にこのスレで、ニナリスを棄てる気分でGTMでアゥクソーを捕りにバランシェ邸に攻め込んだジィットが
守りにでたハイトを一握りにクシャったからって説があった
そういうことねー、と納得した記憶

ハイトクシャ
0442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:20:21.05ID:3j+pJPDW0
>>436
バランカ家のシリセ王女がアルルの実の母親って設定が最初に出たのはデザインズ6
15巻ではマヨールも彼女の子でアルルとは異父姉弟とも明かされたが、現時点ではこれら以外の設定はない
0448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:36:26.96ID:ly4yS7rO0
デコースがエストに感謝というか感動している場面が驚き

てっきり「テメエ!後で絶対ぶっ殺す!」とでもいうかと思っただけに
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-wNN+)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:37:26.15ID:hmLDQiJEr
NT掲載時もそして今回15巻読んでもモヤってるんだけどP229のアルテンのセリフの生きてくれていて良かったって日本語としてよろしいのかな?
どなたか国語を究めておられる方がいたらご教示いただきたいです
自分だったら生きていてくれて良かったと書くのだが
NT読んだときも今回も小骨が刺さったように気になってしようがない
でもこれこれこうだから間違っていると論理的に説明もできずただひたすら読んでいて違和感があるだけなんだけど
単行本化されても直してないということは自分の感覚がおかしいだけなのかな
誤字なんかは自分が気づいた限りでは直してあったし
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:40:51.72ID:20ZyIWxT0
15巻巻末でいうとアシスタントさんは多分5人はいるわけで、
まぁアシスタント対談というネタが何かの本にあった気がするけれど

手塚治虫氏とかが、アシスタントに的確に指示したり仕事させる方法というのを編み出してて
カケアミとかそういうのを最初に例として作って番号ふって
それをアシスタントにやらしたりしてる。
もちろんトーンとかもアシさんが切って貼るくらいはしているだろうし、
それでも作者氏がかなり描いているとは思うんだが、原稿面積がでかいので
作者氏も大変なら、アシさんも大変じゃないのかな、という意見。
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5cf-GJme)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:46:22.83ID:ZVYG6BRn0
15巻読んでて思ったけど、サヤステって現役時代、静と何回エッチしたんだろ?

サヤステ「よぉ静よ、あの坊やと元気にヤッてるかえ?」

静「ポッ」

サヤステ「わしももうトシでの、「鞘捨て」だけに鞘を捨てて近頃すっかりあそこもモーフィングしなくての。ぶひゃひゃひゃひゃ」

静「・・・・・・・」
0456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:46:42.25ID:3j+pJPDW0
「なんでトーンって塗るじゃなくて貼るなんですか?」ってネタが少し前にあったな

作者お気に入りのレトラトーンとやらが生産終了する事になって、慌てて在庫を買い占めた、、なんてネタがKFに載ってたのを思い出した
0458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1594-zAlO)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:48:03.90ID:qKHCyg8w0
けど、これだとゴリさんたちってジョーカーの出自になっちゃうな
バスター宇宙から送り込まれているとかそういうんじゃなかったのかな

55億年後に送り込まれた後、時間転移してんのかな
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:02.57ID:20ZyIWxT0
>>456
すげー時代だなぁ・・・
自分最近やっとこクリスタ使い出したけど、板タブに慣れなくて、あれでトーン貼るってとてもじゃないけど
しばらく前に新宿のTOOLSで自分より少し上くらいのプロ女性漫画家さんにあって
それこそその人もスクリーントーンを山買いしてったよ

自分は漫画しばらく描いてないけど、今更PCでコミック描く気はないなぁ
レイヤーを使う脳容量がないんだわ。それを考えるくらいなら話とか絵とかデザインとかもっと別の所に脳容量使いたい
0460名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-k0gi)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:24.61ID:ly4yS7rO0
ヨーンとパルセットの会話を見ているだけで幸せな気分になれる
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-YCmC)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:15:35.20ID:p5ynhGjo0
NT藍色の髪のラキシス表紙キター!
0463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7536-K0i2)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:23:56.03ID:ROVV1GGk0
15巻にバングの容姿は時代によってコロコロ変わるみたいな説明あったけどNTの表紙飾ったドレットバングてツバンツヒ仕様だったのかな?
0468名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-YCmC)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:40:59.16ID:p5ynhGjo0
フンフトが詩女の血を残す
ユニオ6が桜子になって 永遠の詩女桜子 の可能性がでてきたな
ツィー・ミーンの正体は天照の命か ナカカラのライバル
0471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-YCmC)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:53:51.59ID:p5ynhGjo0
パンツ職人・永野護  マドラたらーっと出てきそう
紫電雨(プラズマ・フォール)の説明ほしいな
7444年 星団55億年後に飛ばしたのはポータースイレー
ポータースイレーのちょいは銀河系を消しさるノヴァフレーム強すぎ ライブより強いもんな
ゴリリとスペクターは恋人か
外部からのバスターランチャー3連射の遠隔制御 ラキシスやクローソーとかしかできないんだろうね
マグナパレスの武器ツバンツヒが作ったんだっけ
サタンはジョーカーの物理法則で顕在化してるからツインスイングなんだな
過去からリロードしてるんでエネルギーが切れないうちは無限の再生って
Fateのキシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグかよ 第二魔法(平行世界の運営)
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:00:27.74ID:VB16423H0
>>370
>>379

いや単純に話デカくする必要ないって判断じゃないの?

AKDの国家参入なんて解釈が世間に広がると
AKDもさすがに世論がうるさいから一応
ボォス星のA.K.D.領ウォンドルシークに形だけでも防衛戦力集めなきゃならなくなる

ボスやんはAKDが参戦しないのは個人的には分かってるけど、
ボォスにAKDが戦力集めたとなれば
バハットマも枢軸含めた編成を変える手間が出てくる
(天照は参戦しないから、っていくらボスが説明しても他国にはなかなか伝わらない)

あとは枢軸国の誰かが変な野心でAKD領に攻め込んだりしても面倒くさい。
ブラックスリーの3人とも、
準備万端なミラージュ相手に2度目は御免だ、とは思ってるだろうし
0474名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-YCmC)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:00:41.23ID:4kLpKpZd0
ジーク(トリハロンサイレン)がワスチャに惚れた!
これもなんかフラグあるな
ワスチャ=ベリン んであの奇妙な人望力
0475名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-YCmC)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:09:26.43ID:4kLpKpZd0
ジーク
「夢の中に出てくる少女」
「ちゃあ先輩が一番近いんです」
「特徴的な目をした少女だった」
「ボクの頭に割り込んでくる目の美しい少女」
=ワスチャ(ベリン・ラーンの依代)

ジーク
「もう一人の美しい声の女性」
=天照
0476名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-YCmC)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:12:15.28ID:4kLpKpZd0
>>472
Fate/Grand Order
2017年世界売上 1075億8792万円
2018年世界売上 1328億1600万円
2015-2018の4年間の売上 3300億円
「わずか4年で…ゼルダの伝説シリーズの累計売上を超えてしまった」

Fate/Grand Order
日本 2015年8月12日〜2018年 売上高2899億円 期間3年4ヶ月
中国 2016年9月29日〜2018年 売上高401億4000万円 期間2年3ヶ月
アメリカ 2017年6月25日〜2018年 売上高100億3500万円 期間1年6ヶ月
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58b-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:23:44.16ID:8d8xdPTE0
>>473
どうなんだろうねえ
実際米国が尖閣は防衛対象と表明しただけでも
ある程度収まったわけで。
バッハトマに負担与えるなら
ある程度ハスハが友好国ならやったら?と凡人としては思っちまうんだよなあ。

絶対中立を貫くのが神や超大国の国是ってのなら分かるが
コーラスには派兵したからそうでもなさそうだし。
歴史の流れの定めだから手出し出来ないってのならそれはそれで分かるんだけど
ラキシスがぐずったらボスやん瞬殺してくる?とか言うとるし結局手出ししとるしで
やれるんならやらんかいと思ってしまうわけだよ
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:45:18.81ID:6+rBMxT20
コーラスへの協力はクローソーとそのマスターのサードへの協力だし。
同盟国だから危機に何もしないわけにいかないし。

ハスハとフィルモアの古来よりの癒着ぶりを考えたら、
ハスハがやられたからってAKDとしては動けないよ。
フィルモアに、何をわれわれを差し置いてと言われかねないし、
AKDだってラルゴのサイレンに同盟国の王のコーラスサードを殺されてるから、
セイレイとエルメラ王妃がベラ国守る!と言い出す前までは、
ハスハの味方をする理由が無くて困ってたんだと思われる。
0481名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:50:28.10ID:6+rBMxT20
天照の先妻リトラが実は詩女だったってのは
本当にごく一部の人々しか知らなかったようだし
それをもっと知ってる人が多かったならハスハの大地を踏み荒らすバッハトマゆるさんって事で
AKDが動いたかもしれないけど、天照はそういう私情があっても動かないと思う。
そもそもあの場で剣の腕や騎士団の実力試しをしたい連中がごちゃまんといるわけで
そんな場所には行きません、ってのはまぁ賢明な判断なんだよな。ミラージュGTMが機密だらけだってのもあるし
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 238c-Z0gz)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:58:01.41ID:0xKsPuOR0
下手に手を出すと帝国やら法国やらの恨みを買う恐れがあるからじゃないかと思ってる
あの辺の事情が分かってるからこそコーラスも手控えてるんだろうし
が、常識的な理解だと思うんだが、にわかなんで見当違いだったりする?
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:10:45.63ID:VB16423H0
>>477
タイミングじゃないってのもあるかと

ただですら分裂してるハスハ内で
AKDやコーラスの参入を良く思ってない勢力も居るとバルンガも匂わせてたし

結果的に魔道対戦末期には国として参戦してるのは
ハスハ側がある程度1枚岩になって友軍を迎え入れる用意が整ったって事かも
0486名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d91-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:31:19.89ID:zg8fh4DL0
15巻の説明でハスハの味方はバキンラカンのみと書いてあった
まあAKDが参戦するとなると当然ハスハ側になる
そうなると参戦国のほぼ全国家を敵に回すことになるので
AKDの立ち位置として避けたいだけでは
あと他の国家がやってるような国土の拡大やGTMテストはやる必要ないしね
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spc1-R7sg)
垢版 |
2019/12/11(水) 03:33:15.18ID:j7ha96TCp
>>285
>>286
悪化良貨を駆逐するとはこのことだな
おかしいもんはおかしいわ
0503名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1538-AIHr)
垢版 |
2019/12/11(水) 04:09:33.24ID:4KqWWNof0
マグナパレスあっさりと全身見せるとは思わなかった
ZAPに比べると頭部以外は案外普通なデザインなのね
特徴的なのはバスター砲基部が竜のしっぽみたいになってるくらいか

一番意外だったのは最大の攻撃がポタ子の露払いだったことだけどw
0507名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd2b-TCJi)
垢版 |
2019/12/11(水) 05:03:08.37ID:E/xKTbe60
>>434
作者もすか様の説明で書いてたけど、為政者や指揮官が敵としては卑劣残酷、
身内の中では優しかったり大人物だったり……って実際あるあるだよね
「劇画ヒットラー」等々、独裁者を人間として生き生き描いた作品なんかそんな感じ
ヒットラーの人格はあれだけど、でも万一勝って天寿を全うしていたら「虐殺等の功罪はあるものの、」
って功績も評価されて、構成の作品で批判としてじゃない人間味も描かれてたかもしれん……
レーダー8世等はもちろん作者の掘り下げや思い入れの変化もあると思うけど
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e554-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 07:41:02.99ID:mI55nAQk0
リリ様の傷を見てヨーン君「ボクより強い人が!?(なんでこんな傷を)」って言ってるけど
さんざんアイシャに叩かれてもまだヨーン君自己評価高いんじゃないですかね…
そこは「こんなに強い人が!?」でいいんじゃないか
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:56:57.03ID:pS7zgEVZ0
ペールも詩女だから、後に詩女戦争って呼ばれることになると思う。
出来るはずのナインが一瞬でバハットマやボスやんを消滅させたりしないのも
両方に詩女がいて、召喚されたら働くけど積極的には肩入れ出来ないとか。
0525名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-W1wJ)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:06:05.98ID:CNjvcfrfa
5chの皆様おひさしぶりです
以前 89のくせに「2get」と書き込んでしまい「56億7千万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り56億7千万年間、沢山沢山ROMりました。
数式生命の誕生... モナークセイクレッド武士団の衰退... ジョーカー宇宙の誕生と消滅... 
途中、MGPが直径約10kmの巨大隕石とともにがユカタン半島付近に落下したことにより、地球上の生物の70%が絶滅し、5chの閉鎖が危ぶまれましたが言いつけを固く守り、唇を結んでROMに徹しました。
そして生まれては散ってゆく生命。数え切れないほどの大自然の猛威…進化の為の淘汰、繁栄の為の進化。
56億7千万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2getできるチャンスに今っ!恵まれました。56億7千万年間もの間付き添って頂いたフォーチュン様、ご覧になってますか?
それでは、56億7千万年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get!
0526名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d88-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:07:52.82ID:o3xutvQ/0
ショーカム君が言ってた「五年以内の実刑」って言ったけど、あの星団の連中にとって5年とか地球人の1〜2年だよな
幼少のクリスちゃんの刑と比較して成人(?)に対する刑罰が釣り合わない気がする
0527名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-Z0gz)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:10:21.59ID:My6+fi/Ca
>>513
ヨーンは賞金稼ぎしていたから、一般的な騎士の力量は分かってると思う
つまり地区大会では無敵だけども、全国大会クラスである凸とかミラージュは自分よりも格上だと
それがこんな大怪我しているとは、じゃない?
0530名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-V4rY)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:31:46.88ID:PswzXZMEd
>>526
クリス幼少期って三色兄妹でフィルモア支配階級のパワーバランスが微妙な時期と重なるでしょ
V家が悪い意味で知られてしまっていたこともあって民衆の目をそらすためのスケープゴートに使われちゃったんじゃないか
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:40:51.34ID:VB16423H0
>>434
ハグーダ戦のあと 「今回の件どの国にとっても後味が悪かろう」 言ってるし

あれは単純にジュノーでの国家バランスを少し調整して介入しやすくする為に
ハスハと組んでカリギュラにも依頼してっつー戦いで
徹底抗戦の大戦争にする気なんかさらさら無かっただろうし
コーラス3世はもとよりハグーダの女王すら死なせる気も無かっただろうしな

レーダーとしてはフィルモア長年の懸念である帝国民の移民問題に
後の世代に少しでも選択肢を増やすための
ジュノーでの影響力拡大って思惑もあるし
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1538-AIHr)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:43:56.27ID:4KqWWNof0
>>530

だろうねえ。即日死刑を要求された描写が前にあったけど、この巻ではアルケインのBBAがあの頃の様子をにおわせつつ
ジークパパの台詞で特権階級や騎士の犯罪もみ消しも日常化してるって明示させてる
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-R7sg)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:26:20.39ID:bcivzA+bp
16巻はこのままいけば来年秋くらいには出るだろ?
NTのストックかなりあったはず
0543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:30:28.60ID:806sWOmG0
単行本未収録の連載ストックは今月号の時点で11ヶ月分

15巻に収録されたのは18ヶ月分だから、あと7ヶ月(NT2020年8月号まで)連載が続けば16巻を出せるくらいのストックが貯まる
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd94-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:51:18.42ID:WWZCXsmQ0
先生も、そろそろ年だからね〜
ここで頑張らないと書きたいところ書ききれないでしょう

最近作画が落ちているのはわかるが、やむないと思うので頑張ってほしい
アシスタントももっと使うべき
0546名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 454b-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 10:51:21.12ID:9IO9BRm70
宇宙皇子の映画はCMの「狙うは宇宙皇子!」って台詞ばかり印象的だな。(内容は・・)
角川アニメ大作映画はCMは印象的だ、CMは。
少年ケニアの「口移しでメルヘン下さい」
幻魔大戦の「ハルマゲドン接近!」
火の鳥の「生きるのです我王、生きるのです!」
「時の旅人」と「カムイの伝説」は何だったかなぁ・・?
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cdba-R7sg)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:44:29.68ID:41cozaIZ0
各国騎士団が入り乱れて戦う魔導大戦は物語の華なのだろうな
読書は天照と同じくGTM見物して楽しむ
0553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:54:52.73ID:1Iw0liim0
ナチスとかいうレベルじゃないな火炎放射虐殺
そらレジスタンスも出来ちゃうわな
やっぱり肝心なのって現在の人類が何かやってるわ傍観モードから
なんでアマが虐殺上等統一モードになるってことで
ヴュラードがいっちょ噛みする設定は生きててほしい
あとラキとの意見衝突はもしかして今回の悪魔戦から始まってんのかな?
仕込みの段階であったとしても
0556名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:08:14.85ID:pS7zgEVZ0
侵略だと分かりやすい正義と悪の戦いが出来るけど、
動乱だとどちらにも理がある陰惨な殺し合いになるからなあ。
ルースがガッカリしてアマが人類を見限るぐらいに。
0557名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd03-27nM)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:13:22.56ID:5KAQr4fVd
FSSでの「太閤」の用法は毎度気になる
まあジョーカー星団での称号ってことだけどさ
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-BX8N)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:36:20.25ID:5qdzsT1fa
>>559
「あらゆる物を切る」と銀河規模のエネルギーで消滅させる、は違うから(震え声)
0567名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:47:04.61ID:806sWOmG0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%B3%BB

によれば、銀河系の質量は太陽の1兆2600億倍と見積もられてる

懐園剣が吸収したイースター太陽が現実の太陽と同じくらいの重さだとすると
これからポーターがやろうとしてる銀河系まるごとぶつける感じの超新星爆発は
懐園剣の一振りの1兆2600億倍の威力があるのか
0568名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-sj3l)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:49:36.96ID:uOsx/myDa
ヨーンとリリの会話読み直して
ヨーンが剣を取る覚悟決めるのはパルゲーを死なせた時なのかなと思った
そのくらいの証言食らわないと自己矛盾で引っ込みつかなくなってるよ
0572名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-GwBV)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:59:02.80ID:xH5SUNCur
どうせ連載で全部読んだしなあ
休載無しでこき使われてる現状じゃあどうせ書き足しとかないだろう
しかし表紙も手癖で書いててインパクト皆無だなあ
と思うととりあえず買ったが積んだままだ
0574名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-xQW7)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:14:23.19ID:4s9dsQwVa
>>532
マグロウの開発もカリギュラ絡みだったのかな
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-sj3l)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:36:18.32ID:uOsx/myDa
GTM抜きでファティマ同士がマスターを守るためにガチ殺し合いってのは
戦場でタイマンした二名の騎士が戦闘不能になってファティマがGTMから引きずり出してるような状態しかあり得ないが
その時点で自分が戦闘不能である騎士が相手の騎士を殺せとファティマに命じないと生じないよ

片方がジィッドくらい根性悪だとあり得るかな?
0579名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-sj3l)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:41:17.54ID:uOsx/myDa
>>575
だよね
パルゲーにはこのまま生き生きと頑張って欲しいが
正規騎士ヨーン誕生が発生するにはヨーン自身が原因でファティマか無辜の誰かを死なせたというバーシャ喪失なみのイベントがないと無理そうだよ
0580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cdea-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:42:40.97ID:riiOca590
アドラーとデルタベルンとカラミティとジュノーってそれぞれ
どんだけ(何光年)離れてんの?
デザインズは全部持ってる。どこに載ってるのかおしえてくれても嬉しい
0581名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 454b-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:43:37.06ID:9IO9BRm70
ただマグロウの生産数かなり異常な気もする。
「まるで温泉の様に敵が湧いて出てきおる」

この台詞がマグロウを示すかどうかはわからないけど、短期間でエンゲージMK2系列というかそのノウハウ活かして開発された
ベルリンと互角で数はかなり上回ってる様なのは、何となく奴らの影が・・
0582名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-BX8N)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:46:03.41ID:nNkUEXLma
>>580
1.5光年じゃなかったかの?
0587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:05:49.47ID:4kLpKpZd0
天照王朝
左大臣 アイシャ
右大臣 ログナー
大納言 サッチャー他数名 3159イミルーニャ 過去にはアラドなど
中納言 メイトレ他数名

令外官
征夷大将軍 斑鳩

斑鳩は内大臣→アイシャ引退後は左大臣ってとこかな
サローンは正三位なら大納言、従三位なら中納言
天照は天皇、ラキシスは皇后、リンスが摂政、東の君が太政大臣
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5d2-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:07:12.27ID:TwMTheOp0
ヨーンは拗れたまま
エストに跪くという形でミラージュ入りするんだと思う
なので彼のミラージュカラーはメタルブラック
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-BX8N)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:14:36.30ID:nNkUEXLma
>>588
思春期の男子が、毎日カーテン一枚となりに美少女が寝ていて耐えきれるかのぉ?
0595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235f-sjQy)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:19:29.40ID:4kLpKpZd0
メレトレ清花ちゃんはリンスの次に強いんだな

A ナイン
B リンス 命様
C ボスヤスフォート マグダル
D ルゾラ フリエ      ※ボルテッツの剣聖級
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ボルテッツでサタンGTM破壊できる壁
E ペール ズーム メレトレ
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:23:18.66ID:6+rBMxT20
>>568
パルスエットは魔道大戦のオーラスもオーラスで重要キャラなのを忘れてはいけない
それよかジークママがこんごいつまで生きていられるのかが心配だわ

ジークが単純にフィルモア帝国皇帝になるなら
別にジークママは死ななくても構わないはずなんだが
サクリファイスとか言ってるし、ナリが跡継ぐ可能性もあるしで
ダイグ同様、死んで欲しくないキャラの双璧なんだよな
0597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-k0gi)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:34:20.49ID:6+rBMxT20
>>594
借りるぞっ!!といってマスター認証うっかりしてしまっただけに、
借り物という認識、いつか正規マスターに娶らせるまで面倒みる、くらいの
庇護者的認識かもしれない。
実際パルスエットに対してヨーンはろくなマスターではないが
現状ドラマ中ではしっかり庇護だけはできている。
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:35:40.01ID:+Cpdbwu30
ヨーンてバーシャがもういない&エストはヨーンのことを知らないって桜子に伝えられたら
あれもロボットの一人だったのかってショック受けて目さめるんじゃないのん?
0599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5d2-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:39:42.70ID:TwMTheOp0
GTMに乗って計算機としての経験を重ねてないってのに関してはロクなマスターじゃないけど
ファティマの行動は主人が投影されるってガーランドのクープが褒めてたんだから
庇護以上の良質な効果がパルスェットに出てるんじゃないの
優しく紳士に接してたら良いのか
それって騎士じゃなくてもできるよねとは思うから褒められる基準がよくわからんけど
0600名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5d2-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:42:26.39ID:TwMTheOp0
>>598
目の前に本来の主人(凸)がいるのに自分の方を庇った
って部分がロボの行動として納得できない限り
エストの中にバーシャを探すんじゃないかな

ヨーンに寄り添ったバーシャは完全消去されてるんだよ
って言われても再生不能なテープを後生大事に持ってるような感じで
0604名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 454b-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:03:08.30ID:9IO9BRm70
メレトレちゃんが中納言って事は
某「越後の国の縮緬問屋のご隠居」と同じ位階な事は誰も気にしないようだなW
0606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e385-R7sg)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:11:27.46ID:ZWHmRUtY0
ラキシスちゃんはまだ抱かれて無いの?
0607名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:11:58.67ID:1Iw0liim0
ちょっと思うんだけど
マエッセンが「メレトレちゃんに〜」という部分、メレトレじゃなくて
「さやかちゃんに」と先に言わせといて
次号でメレトレに「私をちゃんづけで呼ぶのは…」とした方が
本名バレ込みになって面白かったかも
0608名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b91-k0gi)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:14:21.57ID:5Qv0CrNm0
まああの時期では既にミラージュだったんだなって
0609名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:26:11.40ID:VB16423H0
>>543
>>544

最近の漫画、特に進撃の巨人でメジャーになった方法だけど

先月号の最新話まで単行本に掲載して
単行本の発売日と雑誌の最新号の発売日を合わせるって手法があるよね
「単行本のすぐ続きがこちらで読めます!」 ってやつ

NTも少しそういうの考えたらどうだろう。準備は死ぬほど大変だけど。
0613名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:40:25.87ID:1Iw0liim0
>>609
FSSに限らず自分はそんなの求めてない派
雑誌と連動させれば一見ウマウマかもだけど
買わない人は何しても雑誌買うまではしないと思う
特にFSSは永野の美学で今回の収録はきっちりここまでとか
おまけや表紙に時間かかったりするんだから
こんな短期間で出るだけで十分
0614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2588-Fgt1)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:41:38.83ID:VB16423H0
こち亀が最終回で掲載号と最終巻の同時発売やったとき

「単行本の準備で作業が倍になって糞忙しかった」 みたいなセリフあったね。
常に連載時のストックを数本分キープしてる秋本ですらそうなんだから
0615名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 238a-AIHr)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:50:12.58ID:1Iw0liim0
更に言えば、たとえNTが考えたとしても永野が乗る訳ない
物理的に不可能だし
現状でそれをやろうとすれば「休載期間」が必要なわけよ
15巻分が終わった時点で休み、コミックス発売同時に再開
(むしろ12巻までがこのスタイルだったのでは)
その間、雑誌連動のためだけの話は進まず時間を無駄にする?
絶対嫌ですわそんなの
0627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 454b-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:52:57.94ID:9IO9BRm70
帰ったらチェックした方が良い。
レジンは意外と歪んだりしてる時多い。
0632名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-xQW7)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:10:36.32ID:kwvaMYiZa
>>585
でもリアルタイム通信が出来るんだよな
0635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 45b0-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:27:25.53ID:N4JTSLO40
魔導士専用GTMってのが存在しないんだよな・・。
格闘はしない遠距離戦闘・術式威力増加とか
儀式を執り行うと天変地異を引き起こすとか・・
0637名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b555-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:35:44.44ID:NBd1WwJ80
>>342
NTで見たけど星団一の足首がこれ?って感じ
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:12:37.06ID:pS7zgEVZ0
ボルテッツとかの魔導士に対する待遇が他国よりよくて、差別や偏見が少ないんだってサ。
まあヤーボさんの稽古相手のバイタルモニターしてただけで
騎士団長に差別的対応される国とか実際描かれてるからネェ。滅ぼされたらしいケドw
0649名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa9-r1mA)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:16:18.06ID:44tpPD0Ua
>>632
永野がやりそうな説明

「地球と同じく通信技術は軍事技術に比例して発展するのはジョーカーも同じ。
但し技術は地球の比ではなく軍事用途のセキリュリティを要しない一般用途のインフラなら有線からのWiFiだなどチマチマした技術で誤魔化す必要はない。
惑星間ですらラグのない無線通信インフラが構築されているのだ。そのレベルは地球の4Gだ5Gだの表現に合わせるなら1万Gと呼べるほどの差なのだ。
つまりジョーカーではオンラインゲームのラグ落ちなど存在しない。羨ましい限りである。
ちなみにこれらの通信関連の基礎技術の多くは先進工業国であるAKDの特許が多く天照家の財力の一端を担っている。
AKD製の通信端末(いわゆるスマホ)は星団でも高いシェアを誇り毎秋に行われるメディアを集めた新機種のプレゼンは星団中のガジェットオタクのお祭りになっている。」
0652名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cdea-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:28:27.60ID:ARfkjX2W0
話いきなり無視するが
この前夜中に色の話のTVやってて
ナカツがデザインズで書いてた事まんま説明しててびびった・・・

実はこの世の中色なんか無くてその生物の目と脳が勝手に彩色してるって奴ね
0653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cdea-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:30:28.33ID:ARfkjX2W0
この話(色ね)は
けっこう前から色んな奴に語ってるが
100人目くらいでようやく知ってる人いた

その人けっこうなアニヲタだった。
ガノタ(けっこう重度含む)程度ではまったく知らない奴ばかりだったな
0656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 45b0-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:42:04.24ID:N4JTSLO40
バレ
次号
遅れてきたジョーカーがゴリリにセクハラ!
余りに酷い猥談とボディタッチに
ゴリリが赤面そして号泣!!
まて次号!
0657名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-BX8N)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:42:15.71ID:g6E8dRB+a
>>648
超光速航行も超光速通信も因果律が崩壊する=タイムマシンなんだけど、違う宇宙と思えばどうということはない。
実際、ジョーカー宇宙には時を超える活動がたくさんあるし。
0659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a554-JAga)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:59:00.29ID:5lY3311C0
ツイッターで感想を眺めていると難解だって言ってる奴を結構見かけるけど、そんなに難しい物語かコレ?
色々と頓珍漢な考察をつぶやいてる奴も多いし…最近は読解力が壊滅的な人間が増えてるのかな。
0660名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-BX8N)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:01:04.79ID:g6E8dRB+a
>>659
読解力ない奴が手軽に情報発信できるようになっただけだと思う
0671名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1502-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:17:38.11ID:3QNNuoiO0
パルスエットとかみたいな戦場でマスターを失ったファティマって
別国の騎士団に保護されたら旧所属騎士団へ連絡なんて入るのかな?
パルスエットなんてミラージュに保護されてさらにヨーンというマスターまで見つけてるけど、
その辺なんて勝手にって訳にはいかんよね。
0672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b7c-+SR/)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:21:05.18ID:pS7zgEVZ0
難しいのはアレヨ、本編に出ていない読者が知りようもない奴とか用語も、
作中の会話してるキャラは知ってるからって気軽に名前出して何も説明しないとこw

マンガのストーリーは読者が既存のキャラだけで組み立てる時代
(新キャラはちゃんと登場シーンで性格や戦闘力が紹介される)だったから、
「宮殿のホワイトリンクスとリンクしてる」とか急にパッて言われると過去シーン検索で
タイカ未来のオペレーターとか猫科っぽいのがヒットしちゃうから混乱すんのヨネェw
0675名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 45b0-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:24:23.65ID:N4JTSLO40
かなり今更ながらだけど、
パルスエットってレスターさんが青銅騎士団所属当初・時期団長候補の頃からパートナーだった子なのかね?それとも政争に破れて騎士団追われて傭兵家業になってから改めて
出会ったのかな?
「俺が昔乗ってた青騎士ならこんな嵐くらい!」 
「この子を青騎士と一緒にしないで!」 
の会話からだと、パルスエットは青騎士を知らない様な気もするけど・・
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 45b0-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:42:21.87ID:N4JTSLO40
アナンダがエクスタシー〜って所読んでたら
真下に
「謎の男に風呂で襲われて・・」「な、何コレ・・!?」「そ〜らイッた・・」「あっアアアア・・」ビクンビクン!ってホモマンの広告出て来てて草
0681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58f-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:56:06.62ID:jbVqnz0L0
騎士団長とかで銘無しや工場量産品ファティマってやっぱ恥ずかしいとかなるんかな。
騎士能力が下っ端の頃よりめっちゃ成長して釣り合わなくなった場合とかどうすんだろ。
フィルモア辺りはビジネスライクにパートナー解除してより良いの与えられたりしそうだけど。
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:13:07.45ID:806sWOmG0
>>681
プラスタには更に高性能なファティマを得られる場合等に備えて、騎士からファティマを解除できるように
ヘッドコンデンサを改良したって設定があるので、そういったファティマの乗り換えも想定されているようだ

ただ、ギラ、トライトンが大戦に備えてエトラムルから人型ファティマに乗り換えているが、より高性能な
人型ファティマを手に入れて、それまで使ってた人型を解除した騎士は作中でまだ出ていない
0686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e554-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:14:37.10ID:mI55nAQk0
一番バランシェファティマを抱えてるAKDがほとんど表舞台に出さず
それ以外の国でも王族やら特務部隊など後ろに控えてる連中ばかり娶って
実際に戦っているところをほとんど見せずに星団最高スペックと言われれば
そりゃスペックばかり大層なと言われても仕方ない
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cdd7-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:17:37.89ID:sqitmsBD0
鼠径部ハァハァ
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5d2-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:19:55.87ID:TwMTheOp0
銘ばかり御大層なと妬み込みで言われてる中で
時々出てくるマドリガルみたいなの見て
やっぱバランシェファティマってすごすぎね?
ってなって以下ループみたいな
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spc1-DfI1)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:22:20.24ID:XFjMjIcJp
有名ファティママイトのファティマ製造数と
騎士の総数から想像するに
劇中で銘入りのファティマがパートナーである率が多すぎるよな
最近はもう天位級のキャラしか出てこないにしても
惑星間の通信速度以上に突っ込んじゃいけないとこかも
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d57b-BX8N)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:37:35.89ID:CRBtGgwC0
>>685
クーンは?サロメと二刀流だったのかしら…
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d57b-BX8N)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:41:37.94ID:CRBtGgwC0
>>690
超光速通信(移動)=過去へのタイムトラベルなので、場所を固定して同じ推進、通信を行うと過去にいける、過去と話せる。

ログナーがウリクルの、リンスがヤーボの死地に間に合わないとかは、わかっていて見殺しにしただけ。

というのが最大のツッコミ禁止。
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 256c-mnWA)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:46:20.05ID:806sWOmG0
>>694
デザインズ1のサロメの解説に、ハイアラキは後にクーンもパートナーにしたがサロメも彼と共にミラージュにいたとある
カイエンがハスハ統一戦争(2780年)に参戦した頃にはクーンをパートナーとしているので、この頃にはハイアラキはクーンを解除していたようだ
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15fe-TCJi)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:50:02.18ID:aCLmbYuu0
>>691
専ブラの場合の広告はどの位置に出るか知らないけど
たぶん専ブラじゃない普通のブラウザでこのスレの>>669-679辺りを見てるんでしょ

5ちゃんはリスティング広告じゃない広告でもそれ系貼られまくってるし
ブラウザのUAとか地域情報とかも見て出る広告変わってくるから
普段からそういうところばかり見てるんだろというのは関係ない可能性高い
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saa9-ckdW)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:50:34.74ID:1D09zOuya
やっと最新刊を読んだんだが
フィルモアセンチュリオンのイアン
剣聖排出した血筋のマエッセン
を抱えてたパイドパイパー騎士団
を指揮下に入れて仕切ったスカ様はやっぱり強かったんやな!
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2591-HbvG)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:52:53.75ID:kR59HbZh0
ファティマの乗り換えは、ファティマを使い捨てにするという悪評のある(あった)フィルモアなら結構ありそうだな。
最近のフィルモア見てるとその設定は忘れ去られたみたいだが。
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c58f-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:56:44.05ID:jbVqnz0L0
>>685
ギラ達って最初エトラムルだったんか
道理でファティマ出てこないわけだ
やっぱいないんだなあ。
そういや京なんかめっちゃ解除されまくってたっぽいけど
そう考えるとバランシェ・ファティマを蹴る騎士もすげえなw
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-sfPM)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:13:10.23ID:8smBRGtzd
嘉門達夫
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 256b-Gf7m)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:35:01.40ID:7mztaSow0
ヒュードラー博士はあの体型でスカートをはけるのか?

アリスアンドザパイレーツをググったらウエスト110センチまで大丈夫らしい
ウエスト部分はゴム?
ヒュードラー博士どころかおばちゃんでもオッケーなゴスロリだったらこわい
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:38:24.15ID:rA2wFU9G0
騎士はノイエやルーンばかりでは無いぞ!
それを大騎士団ばかり強いの優れているだの・・
ウースーにメイユ・スカ有りと星団に知らしめてやる!奴を倒してな!
ってスカ様の台詞は格好いいし、優秀だが中小規模国家の騎士の悲哀みたいな物も感じられてな。
(後にもっと小さい国の騎士ながら?が星団に名を轟かすアイオ・レーンが出てくるけど)
後、シュペルターと対峙したザカーが
ベイルを躊躇う事なく捨てるシーンも、スカ様はシュペルターを見た瞬間、防御など不可!
捨て身の一撃に賭ける他無し!って「見切った」から・・と思ってるんだが考え過ぎかね?
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d88-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:59:49.54ID:o3xutvQ/0
>>530
でも分別のある成人(?)である大学生と、義務教育中の小学生の所業を同じ視点で裁くのも違和マシマシなんだよねえ
星によって法律や裁判制度が異なるってことなんだろうけど、片や陪審制で無罪、片や専用法廷で即決死刑相当・・・まあ御伽噺に突っ込むのも野暮ですわな
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ae-y8YU)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:15:22.14ID:rA2wFU9G0
>>722
冒頭のルーパート2世陛下の演説。
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e302-HA8x)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:38:45.72ID:tj5syddY0
MHがGTMになってからロボ戦闘は直接互いに剣を交わせるのではなく衝撃波で吹っ飛ばす
ような描写になったけど漫画で描かれるのはトップクラスの騎士なわけで
普通クラスの腕の騎士同士でもあんな風になるのかな?

15巻の破裂の人形のDBBってMH時代でのエネルギーソードだよね。
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b88-ra91)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:27:06.71ID:icxtdT0O0
芸スポでもスレ立っててビビったw
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-IUgz)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:29:15.49ID:5jv9pmQXr
ポーターとラキシスの「うしろー!うしろー!」は八時だよ全員集合!のコントへのオマージュだよな(笑)
0744名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cdae-ZoPF)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:29:15.93ID:c5GSnReW0
なんとなくラフォーレ原宿をぐぐってフロアガイドを見てたんだけど、ALICE and the PIRATESのあるフロアって
「B1だかB2だかわかんねートコ」どころか「B1.5F」なのな
行ったことないからわからんがおもろい構造だなw
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-xO71)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:09:53.86ID:hsy6BhHp0
>>749
>>751

ミューズが鈍いと言うよりも、既にヒッターっていう個性と知り合って暫く経つし
身近な存在過ぎて逆に気付きにくいってのはあるんじゃなかろうかね

会った事無い剣聖カイエンを要人情報として知れば知るほど
自分の友人のヒッターとは紐付きにくいだろうし
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 976c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:56:49.41ID:qYxg+im90
ル・ゾラ、フ・リエは自分達の掟のようなものを持ち、すべての作戦や命令に従ってるわけではないが
それもボスヤスフォートはあえて許しているところがあるって解説が2009年カレンダーに載っている

だからこの2人がボスヤスフォートに操られてる可能性は低いだろう
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-xO71)
垢版 |
2019/12/12(木) 01:33:39.66ID:hsy6BhHp0
全体にボスヤスフォートは
為政者としてはかなり品も器もある人物なんだよな

あれじゃ性格的に、
のほほんと遊びながら政治も適当に
財力と謎パワーで統治する神々は許せんだろうなwww
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9791-sufc)
垢版 |
2019/12/12(木) 04:47:22.54ID:bJjIg02a0
フンフト「先に産む子はフォルテシモ、次の子はシング」
→アルルと桜子は異父ではなく同母姉妹? だとすると年子が双子?
だとするとアルル老けすぎでは? アルルだけがコーラス、メロディ家の姫ろ認知されてるのは変では?

口絵解説 マヨーヨ:アルルとは異父兄弟(つまりアルルと同母)
→アルルとは別に”フォルテシモ”が存在する?

桜子がアルルを知らない→桜子は自分の父親を知らない?
フンフトとピアノのスキャンダルは一般には知られて無い?

また設定を後付で生やして矛盾が生じているような気がする。
盛り込みすぎなんだよなあ。GTMだって別作品でやれやと言いたい。
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9791-sufc)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:09:02.99ID:bJjIg02a0
開脚4手観音剣ってかーちゃんきっく、ねーちゃんきっくの延長上の技だね。
カエシあたりには威力絶大なんだろうけどなあ。
本当に、なにがどうしてああなった、堀川南ノ洞院さん。
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a254-d1uy)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:41:01.02ID:vhtdEVvR0
>>774
ああ、あなたがあの!って二人の対面での桜子側の反応が軽すぎで驚くよね
メロディ家お取り潰しの話が出た時にはアルルは既に結構大きいイメージだった。桜子も「私を産んだせいいでお母様は!」って深刻に捉えてたし
同時に腹の中にいただなんてGTMに変わった以上にものすごい改変だなと思う。桜子の感情までなかったことになってるわけだし
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e25f-PVgh)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:25:12.10ID:pi1kkSQN0
ミューズくんはカイエン師匠に鍛えられたのかもしれない
天照ログナーカイエンシャフト剣聖とかの剣筋が星団正統派なんだよね
師匠と弟子は剣筋、脚さばき、剣技も似るだろうし
その辺で「見切り」はあるのかもしれない より正統派に近い方が有利に
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac7-367M)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:43:34.04ID:ciiPRV/Pa
>>786
リリさまは手合いじゃなく、下着、水着姿のお姉さまのからうけた二人だけの手ほどきだから…
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-xO71)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:04:36.68ID:hsy6BhHp0
あと、まだ2回しかないとはいえ
ミューズ&破裂の人形は登場演出も見せ方も
「出てくれば勝負は決まる主人公ロボット」 みたいな描かれ方なんだよね

「連載上最強の騎士とGTMの組み合わせ」 のひとつなんだろう
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-AJZZ)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:09:57.73ID:2jrMSx240
>>769
わかる、わかるでw
俺もアマテラスは許せないw
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b6c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:23:45.53ID:NCh2GX5l0
>>774
アルルが老けすぎってのは今の話の連載当時から指摘されていたが、理由はまだ明かされていない

アルル:父親ハリコン、母親シリセ、代理母フンフト
桜子:父親ハリコン、母親フンフト
マヨール:父親???、母親シリセ

マヨールの父親の設定はまだ出ていない

デザインズ6では、アルルはハリコンが父だと知ってるが実の母のことは知らず
逆に桜子は母がフンフトだと知ってるが、父の事は知らないとされていた

13巻のフィルモア元老院の場面ではティルバー女王が、フンフトはコーラス王子との間に
子(桜子)を作ってラーンを追放されたと言ってるので、スキャンダルが全く知られてない訳ではなさそうだが
桜子が父を知らないのであれば、スキャンダルも一般的に知られてない事にしないと不自然なのは確か
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdf-ZhIU)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:58:46.09ID:TQf+3cFvr
>>801
リリがショーカムのことを知らなかったことを言ってるのかな?
それだけ皇位1位は隠されてたってことじゃね?
ショーカムもリリが円卓の騎士になればわかることって言ってたやん 
あの学生時点じゃ円卓の騎士になってないよね
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ efac-Trfe)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:05:30.25ID:VI8HVVii0
とりあえず2回読んだ
初めから異端の漫画だけど再開以降の3巻分が一般漫画としても格段におもしろくなってると思うのは身内びいきだろうか
フィルモアのおばあさんがコーラスをカモン殿とか言ってるのとかエルガイム臭を感じてドキっとするw
クライマックスの黒騎士vs人形はどっちも超ヤバイ相手に自信満々で全然ビビッてないのがすごい
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3688-Vr3I)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:33:09.10ID:/46GzwG60
>>449
遅レス
日本語の文法的にはどちらもあり
強引に品詞分解するとこんな感じかな?

生き(動詞)+て(接続助詞)+い(補助動詞)+て(接続助詞)+くれ(補助動詞)+て(接続助詞)、も
生き(動詞)+て(接続助詞)+くれ(補助動詞)+て(接続助詞)+い(補助動詞)+て(接続助詞)

「生きていてくれて良かった」
→英語なら「生きていた」ことを話者が知ったのが今、な感じ

「生きてくれていて良かった」
→生存し続けている事に安堵を感じている(知ったこと自体は過去)

かな
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e729-4QIW)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:41:43.35ID:/imYjfW90
>>802
ラキシス一同&ゴリリ一同
「や〜い、女の中に男が一人〜WW」
教授
「グヌヌ・・(´・ω・`)」
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b22-b+2D)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:00:50.14ID:mIVs5j+i0
ヨーンは、アイシャがちゃあの姉だとは気づいていないよね。たぶん。
アイシャは、ヨーンがちゃあの先輩だと知っているだろうね。さすがに。
ちゃあは、ヨーンの行方を捜していたくらいだから、アイシャが使ってると知らない。
ジークは、ヨーンとコンタクトしたけど、まだちゃあには知らせていない?
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c688-GBjH)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:11:40.02ID:y525HrEt0
なんだろう今回あんまり面白くなかった・・・
話を進めるのに全力を尽くしてドラマチックな溜めがないというか
ずっと見てきて初めて雑だなと思った
同じ様に思った人いないかな?

あとジークが丸顔になってて 誰?!って思った

でもユーゾッタのゲス具合がとても心地よかった
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b22-b+2D)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:14:03.07ID:mIVs5j+i0
あ、でも、桜子はラーンのバランシェ邸でエストに探り入れて、ヨーン君かわいそう、っていってたな。
エスとはヨーンの記憶なし、ということは、ヨーンもエストに再会すれば目が覚めるだろう、ってことで待つ気になったか。

それから、ジークの治療中、ヨーンは気を利かせてちゃあに知らせて、お見舞いに来てもらって再会、
なんてエピソードがあってもよさそう、と妄想。
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e200-GOT0)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:37:01.98ID:PVs8a+yh0
>>814
絵が全員老け丸顔
シリアス顔は3コマ続かず全員カマキリぐしゃぐしゃ顔に成り果てる
コマ割り雑
効果線雑
ポーズ、立ち絵の向きとか同じパターンが凄く多い

毎号掲載+単行本出すためとはいえ
ただの漫画としては、かつてなくレベルが低くなってるとは思う。
異空間でのプロミネンスの剣技のコマ割りと効果線は
流石にギャグでやってんのかと思うくらいひどかった
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef38-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:38:20.21ID:LBYCtaz30
漫画としてのテンポや話の進め方は無茶苦茶上手くなってると思う>最新刊

ただ逆にこってりと描き込んだ戦闘描写やドロドロの感情表現は無くなっているのはやっぱ若くないからかなあ…
メカの線に力が無いのがちょっと悲しい。パトレイバーのゆうきまさみみたいに
メカのペン入れは若い人に任せてもいいと思うんだけど
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッWW 4202-TKST)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:04:10.22ID:oUxtz1kt01212
メカの描き方は断然昔の方が良かったよな。
見開きページでのMH初登場シーンの迫力は凄いものがあった。
ただファティマは最近の方が可愛く描けている感じ。
ただ可愛すぎな気もする。ただの女の子感ある。
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 77d2-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:20:56.57ID:18iQu1Zj01212
>>811
桜子がミラージュ入りするのはヨーンがミラージュ入りするからだと思ってた
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッW e729-4QIW)
垢版 |
2019/12/12(木) 14:36:27.69ID:/imYjfW901212
15姦で一番可愛いのは新型エトラムルファティマだろ!
異論は認めん!(キッパリ(゚Д゚))
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッWW FF02-FixS)
垢版 |
2019/12/12(木) 14:48:40.22ID:3XUSu9R9F1212
サヤステ爺様若いときテラ美形
静との再会シーン良かったわあ

オージェちゃん先月、あとはお任せください!だったのに今月
姫様、遠隔制御をお願いできますか?てww
いや、ラキシスのかっこいいシーン見れて良かったけどw
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッW e729-4QIW)
垢版 |
2019/12/12(木) 15:06:58.76ID:/imYjfW901212
犬や猫と毎日コミュニケーション取るのは
楽しいけど、
もし人間の言葉喋り出したら色々と面倒・・って感覚がファティマとのコミュニケーションのめんどくささとか?
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ e254-GBjH)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:06:48.94ID:IOWqUYVH01212
>>823
昔のファティマは良くも悪くも異星人て感じだったけど
最近のはちょっと線が細すぎる人間の女の子って感じだよね

でも正直昔の体型は設定が先立ちすぎて見てて気味が悪かったから今のほうがいい
プラスタんときのメガエラの下着姿とかほんまキモかったが
パルゲーちゃんの下着姿はかわいいと思える
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 06db-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:36:51.46ID:No1OKcdt61212
>>844
戦闘中とか集中してる最中にべらべら耳元であーだこーだ言われるのが煩わしいかどうかだと思うよ。
スマホなりなんなりでゲームしてる最中に解説され続ける感覚が近いかな?

デコースはそれが嫌だったみたいで、エストがMHの腕の状態を告げたら知ってるから黙れって言ってたしね。

それが今回、破裂の人形戦でエストがバリヤ張るっていって、実際にプラズマ受け流したとき、GM戦ではバリアは無駄
だと思っていたデコースは、エストの判断を褒めてるんだよね。
ファティマはパートナーか制御装置か、相棒なのかっていう部分がエトラムル型との決定的な差ってやつなんじゃないかなと思う
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ a78f-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:47:16.11ID:m6A4DEpj01212
内心を抑えにかかる性格のファティマは面倒そうではある。
バランシェファティマだけど京はそれでこっそり薬まで使って壊れかかったんだし。
普通の服着せられて肌ボロボロにしながら大丈夫ですとか言われてもねえとか。
まあ けど主に騎士側かねえ 過度な情の入れ込みとか奥さんの嫉妬とか相性とか
そういうの全部含めてのコミュニケーションの面倒臭さだろう
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッW e729-4QIW)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:22:19.25ID:/imYjfW901212
あの、55億年後に赤色去声化した太陽のせいで
ボオスは蒸発しつつある、とはいえ
まだ惑星としては存在している訳で
太陽の方が先に寿命な訳でしょ?
すると、カラミティ星が太陽より「遙かに早く」寿命で死にかけているってのは
あの世界の根幹に食い込む設定なんだっけ?
(あんまり地質学・天文学は詳しくもないけど
不自然だよね?)
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッWW 4202-TKST)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:28:43.80ID:oUxtz1kt01212
凸が戦闘中にエストに色々言われるのにイラつく気持ちって
我々がスマホやPC使ってて通知が来たりするのウザいって思う気持ちと
似たようなものかも知れない。物として扱ってるわけだし。
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 06db-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:39:04.58ID:No1OKcdt61212
>>858
手加減なしのバスターランチャーを2回叩き込まれていて、地殻が色々やばいらしい
バスターランチャー以外にもセントリーが地殻をひねっちゃったとか色々あるらしいのよ
何しろ古い星だから
0863名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ ef73-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:51:34.49ID:895zzI2D01212
15巻読んだ
フンフト妊娠のくだり、クーンやミースの時も思ったけど
代理母当たり前だったり受精卵のまま胎内に何年も置いとけるとか、今の妊娠出産の感覚で読んでいたらダメなのねー
時間軸的には
ハリコンがシリセとの受精卵をフンフトに産んでくれることを依頼→
ハリコンにぼやーんとなったフンフトが「借り腹させてやるからお前と私の子も産ませろ!」って言ったんだろうか
時間差で産むなんてと思うが現代でも双子の具合の悪いほうを先に取り出して治療した、みたいな話を聞いたことあるし
なんか詩女は生涯独身で子なしのような感じだから(リトラ除く)
「どーせ不祥事で詩女やめるんならこのチャンスに自分の子も産みたいわ!!」って思ってもおかしくないか
アルルの受精・受胎にはララファが絡んでるんだろうなぁ。ジークやナリの出生はロマンチックだったけどアルルはなんだかなぁ
フンフト&ハリコンには多少のロマンスの気配はあるけど、シリセはどうなんだろ
0865名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sac7-Vr3I)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:07:22.74ID:3TzbV3Zqa1212
自分と愛人?の受精卵を他人に預けてるシリセとやらが設定的に一番異様だよ
ましてやその愛人?が代理母を直接孕ましてるとしたら二重不倫の時間差出産てなんだそれという

ハリコンがコーラス王家の形式上分家王子なのにアルルの母親もバランカ家で
こんなに無理してマヨールと異父姉弟でなければならなくなったナカツ的理由がさっぱり分からない
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッW 4e88-AJZZ)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:08:17.60ID:2jrMSx2401212
現在の凸は丸くなってあんま好きじゃない・・・
1巻の「美形ならファティマだろうが美少年だろうが手を出す」のが俺たちの凸だったんじゃないのか
その外道がロードス公をブッた斬ってエストを寝取る(とは違うんだが、当時はそんな感じがした)
で清楚可憐(というわけでもなかったりしたけどな、あの女)なエストはどうなってしまうの
という不穏なハラハラワクワク感
それが一軍の将として部下を鼓舞し(そこはいいけど)、道具のはずのエストをいたわり、
挙げ句マドラから逆レ○○で子作り(と芸スポで聞いた)って、アンタそりゃないでしょーが

※キモいとアンカくるかもしれん事は百も承知
0871名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sd22-yt0w)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:32:06.60ID:xVTL2KJOd1212
>>813
男塾みてえだよな
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 9744-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:34:33.91ID:C+wWk7hT01212
>>870
GTM戦では普段、役立たずのバリアがないとダメ! ってのは
実際に破烈の人形と戦ったのしか知りようがないし…
メタ的に特別扱いが決まってるZAPやMGP以外だと、みんな初見でだと負けるんじゃないか
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッW e729-4QIW)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:35:09.13ID:/imYjfW901212
念の為バリアを張ります
お前に任せる
ってやり取り含めてデコースが結果破裂の一撃防いだのは凄いんじゃない?
エストを信じて任せるのは、マスターとしての度量が有る訳だしそれで必殺の一撃凌げたなら
「エストを信頼出来た」デコースの力量の内じゃないかな?
ミューズ&静からすれば、確実に仕留められた筈の一撃を「アッ!」という事にされた訳だし、あの儘戦いが続いてももうあんな条件は
訪れないだろうし?
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sd02-T2Qy)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:35:19.17ID:yfFp+wWdd1212
>>842
姫様を顎で使うオージェちゃんはやはり頼もしい。
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sd02-T2Qy)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:38:43.98ID:yfFp+wWdd1212
>>871
女騎士が女々しくてもなんかな。
そこは凛々しくあって欲しい。
密かに女騎士は生理が来なかったり、顔に髭が生えたりしてるのではないかな。
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 06db-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:45:14.89ID:No1OKcdt61212
>>870
あのシステムはGTMの制御能力を飛躍的に上げるシステムだから、言ってみれば騎士が
GTMをより上手く扱えるようになるだけで、有り余るエネルギーで鍔迫り合いがアウト
みたいな相手にも有利に立ち回れるというわけじゃないよ。最もその制御能力向上のおかげ
直撃は避けたとも言えるから、破裂の人形の攻撃力が異常と思っとけばいいんでない?

書いてて思ったんだけど、SSIの剣って、MH時代のエンプレスの攻撃でスクリティのMHが
大ダメージ受けた描写に似てた気がするんだけれど、カイゼリンを見たツバンツヒがSSIで
再現しようとしたとかあるんかな?
は直撃を避けた
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 06db-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:48:25.15ID:No1OKcdt61212
>>879 補足ありがとう。なんか地殻が大変なことになったのは全部カラミティ星って
思い込んでたよ
0891名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sa3b-VXHv)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:07:27.91ID:Bulax8S7a1212
桜子登場時から連載で読んでて馴染みだし出自も理解してるつもりなのに
今までずっと"シング"を"Thing"だと思ってた
続けて言われないと連想ってしないもんだね

ポーターが軽く解決できそうなのをジョーカーが逃げたのはなんでだろう
まだなんか裏があるんだろうな。鞘の納まりが全然予想つかないし
0892名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sac7-Vr3I)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:10:35.98ID:3TzbV3Zqa1212
そういえば可愛くてまともになったリリに引きずられて忘れてたが
普通に仲良かったエナ様をぬっころそうと襲いかかってた時期ってもうジークとナリが結構育ってたんだよな
育ってきたジークにサイレンが憑いたからってエナ様を攻撃する理由って何だっけ?
0894名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 06db-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:21:17.36ID:No1OKcdt61212
>>ありゃ、特に関係はないのかな? 映画はずっと見損ねてるんで早く音響進化してほしいわぁ
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ ef47-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:11:49.77ID:7JKK2HXQ01212
フンフトが代理母したのは、詩女の加護がないと生まれてこれない事情があったんかな?
て事はアルルは詩女公認の重要人物って事になるけど
ハリコンはともかく母親は何者なの?単にコーラス王朝で強い騎士の血統で
コーラス王朝でのララファの入れ物を増やしておきたかっただけか?

アルルにはコーラス王朝=ララファの入れ物製造王朝って認識があったみたいだし
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッWW a743-xaiM)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:18:00.80ID:M5eyXizr01212
>>853
邪悪なオーラを纏っていたんだな
1〜3巻の正義と悪がことごとく覆されるなか、
ヴィラードこそFSSの悪の根源
次元の果てまで魂を焼却せねば、この世の平穏は得られない

魔導大戦で彼が現れないワケもアドラー動乱、惑星の消滅も全てカレがワルいのだ!

ララバイララバイお休みよ
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 06db-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:40:48.85ID:No1OKcdt61212
>>892
ジーク授かってからってなセリフが合ったから、剣聖を相手にしても撃退できるだけの
戦闘力を身につけるためだったんじゃないかな?
茄里がバルバロッサの所にいる理由が、リリの手元じゃ二人同時には守りきれないって
思わせるような事件でもあって、それ以来鍛えまくったとかじゃないかと予想
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 9744-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:49:25.52ID:C+wWk7hT01212
エナ様助けて〜、ってやれば
剣聖の力で全て解決(何かやろうとすれば死、あるのみ)なんだけど
フィルモア帝国のくっそややこしそうな事情だと、それもできないんだろうな
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッWW 0655-I9qk)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:53:48.96ID:nQfJ7IBe01212
ナイトオブゴールドも再現したし
破裂の人形登場のシーンは5巻と同じだったら多分おしっこ漏らしてたわ
0916名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:54:53.99ID:sNx14LDFd1212
>>904
それなんてモビルファイター?
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッW e24e-Oanw)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:56:07.17ID:QBeLnnZi01212
ミューズと破烈の人形はもちろん「相当強い」んだが
メインキャラはみんな「尋常じゃなく強い」連中ばかりだから
あまり突出してる印象はない
まあ黒騎士は前回負けてるわけだが…
ツァラトゥストラ戦までに何らかのアップグレードがあるのかね
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 06db-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:15:20.09ID:No1OKcdt61212
>>918
ミューズとデコースなら単純にデコースのが強いってことになりそう。
ダッカスとアプターブリンガー戦のときは片肺で戦ってたことになってなかったっけ?
0921名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 3691-9OKb)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:21:43.49ID:j2iv7Ny401212
ヨーンとアーリィの今後の絡みも気になる
0924名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 6b6c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:40:12.92ID:oTrI6JEa01212
>>913
茄里がバルバロッサに預けられていたのは、ジークボゥを守るだけで精一杯だったのか、茄里が何らかの形で取引材料に
されたのかは不明って設定がデザインズ6にある

15巻ではジークボゥの家出の理由が、自分の中にサイレンがいるせいで母親や周りの人がおかしくなってしまうためと
されていたので、璃里が慧茄に戦いを挑むようになったのもこの頃かもしれない

また、茄里はお前が背負わなかったから自分が帝国になったと言ってたので、ジークボゥの家出を口実として茄里を
バルバロッサが手元に置き洗脳教育を始めたのかも
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:57:49.86ID:iEXZ8Fno01212
>>922
使い果たした説に一票
ラキシスが予備エネルギーも使うよって言ってたのが関係あるのでは
ただ実際にチャージに入った描写はなかったからこれは弱いかな

ポーターが止めた説は
ラキシスが既に制御入ってるわけだから、ポーターに割り込まれたのなら何かリアクションあっていいはずでは
と思う
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:59:03.12ID:j8mxs+Z9d1212
>>922
魔空空間に引きずり込まれた
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-ydG6)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:02:00.90ID:2ZjtFISS0
>>928
にしたって、こっちもGTM持ってて機動力確保するのが前提として
GTM持ってるんだったらあとはもう
エンジン10個ぐらい積み込んでバスターランチャーをビービー撃って
ATコントロールのミサイルばっかばっか撃ちだすみたいな
所謂「戦艦」って考え方が発展しなかったのはなんでなんだろうね?
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:02:38.33ID:iEXZ8Fno0
>>927
>>928の指摘通りで
騎士が乗ること前提であのスピードあの反応速度なのがGTMだから
普通の軍人がたくさん乗ってる戦艦にエンジンだけ付けても中の人が振り回されるだけで逆に何も出来ないと思う
速力だけだったら普通のエンジンの出力すごい版を乗せれば済む話で、GTMエンジンの超絶反応出力変化は必要なさそう
あと戦艦を丸ごとヘリオス鋼ででも造らないと加速で船体が持たずに折れそう
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e23d-TlLT)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:46.97ID:LXvRae6n0
べルダちゃんが「マスターは負けっぱなしでもお構いなしで素敵!」って言うのは、先代マスターのティンが「負けたから死ぬわー」って自決しちゃったからなんだろうな
強そうな騎士を見ると「あいつやっちゃう?やっちゃう?」が通常運転らしいローテ騎士団は蛮族すぎる
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:08:15.63ID:iEXZ8Fno0
>>931
>エンジン10個ぐらい積み込んでバスターランチャーをビービー撃って
>ATコントロールのミサイルばっかばっか撃ちだすみたいな
>所謂「戦艦」って考え方が発展しなかったのはなんでなんだろうね?

AFコントロールのミサイルって話だったら
クロスジャマーの話みたいにAFどうしの上書き合戦・消耗戦になって結果的にてろくに戦果が出ないのかも
騎士がいれば目視で潰せるだろうし
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef02-GBjH)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:12:15.98ID:5ATerKiH0
>>931
エンジンたくさん積んでコントロールを騎士やファティマで実施して、
それでGTM並に動ければ良いんだろうけど。
そうじゃなきゃテレポート一発で接近されて沈められちゃうのでは?
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-kGA4)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:47.89ID:3Oq+h1JH0
ナカツ流石だなあ

12/9 漫画ランキング コミック売上
1 進撃の巨人 30 講談社 諌山創 2019.12.9
2 進撃の巨人 30 特装版 講談社 諫山創 2019.12.9
3 ファイブスター物語 KADOK 永野護 2019.12.9

12/10 漫画ランキング コミック売上
1 進撃の巨人 30 講談社 諌山創 2019.12.9
2 ファイブスター物語 KADOK 永野護 2019.12.9

12/11 漫画ランキング コミック売上
1 進撃の巨人 30 講談社 諌山創 2019.12.9
2 ファイブスター物語 KADOK 永野護 2019.12.9

全国約2650書店のPOS(販売)データより算出
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62f4-LYhE)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:19:50.99ID:spla8F0S0
>>931
GTMの制約として、発熱と冷却のことが何度も出てきてる。
エンジン何個も積んでもトータルの出力は上げられないんじゃないかと想像する。
バスターランチャーも同様だね。


バスターランチャーにエンジン付けたやつを何個も用意して使い捨てみたいなことを今思いついたけど。
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b6c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:20:43.74ID:oTrI6JEa0
>>931
デザインズ1に隠蔽や妨害のシステムが発達してるので思考能力を持つようなミサイル以外は
まず当たらないって解説がある

だからバスターランチャーを撃ちまくれるような戦艦は無いのだろう

あと、デザインズ4のだランスの解説には、戦闘機やロボット魚雷の攻撃があった場合には
GTMが甲板に出て撃ち落とすよされていた
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5754-ydG6)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:21:04.56ID:2ZjtFISS0
>>937
それを言っちゃっちゃたら
そもそもの「GTM同士の防衛戦」ってこと自体が成り立たんわけで
>テレポートで一発
首都機能を防衛できる、戦線維持になんらか意味が保持出来てる
ってんだったら一定意味があると思うんだよね「戦艦」
GTMでテレポートで一発って事ができないはずというか
GTMで護衛した戦艦が戦線を押し上げるに一定の役割が持てるはずというか
まぁ「無い」のだから
「そんなん作るくらいならGTM5機作るわ」ってだけの話なんだろうとは思うんだけど
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-367M)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:22:05.55ID:tI8KpojK0
>>931
ファティマコントロールのミサイルは回避されるし、重さあたりの出力が高い方が速く動ける。

なので、大出力エンジンを小さい機体にぶち込むと、とてつもなく速く動ける。

ということなのでは?
0945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:23:19.60ID:iEXZ8Fno0
>>937
超帝国の頃は剣聖が戦場に粛正に行っては単身で戦艦をぽんぽん沈めてたっていうから
星団国家の意識にはGTMの方が圧倒的に強い(兵器としても戦術上でも)
っていう刷り込みみたいなもんがあるのかも
星団法の縛りもある戦艦を新造するよりは新型GTMの開発または購入費に予算を充てるのが
星団では現実的なのかもしれない
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7755-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:25:37.62ID:A78kUDlG0
>>934
ノヴァフレームをすでにぶっ放したという発言じゃなかったか
だからバスターランチャー着弾時のコマで宇宙が見えたのかと
俺の読解力がないのか・・・・

どっちにしてもMGP停止の理由は色々考えられるな
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:31:53.30ID:iEXZ8Fno0
>>942
テレポートは膨大なエネルギーを使うからコスト大だけど
コーラス戦でもベラ戦でも一発必勝を狙って使われてるから
テレポート一発っていう戦術自体はあるんじゃない
ただテレポートした先で身動きが取れなくなる可能性があるからリスク極大

でもそれはGTMどうしの話で
戦艦ならいったん取り付かれたらまず逃げられないから落とされる可能性が大きいと思う
5話のメヨーヨの移動基地(武装してて実質戦艦に近い)、6話ラストのシーブル母艦に対して
騎士側が「テレポートしてぶっ飛ばす」という対処をしようとしてる
劇中では両方ともエネルギー切れ等で実行出来なかったけど、そういう考えが出るということは
条件が整ってれば普通にやった戦法ということなのでは
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62ae-4QIW)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:45:41.28ID:8rJ7udNc0
反乱起こすと超帝国剣聖がやってきて
国ごと消される・・って事象は皆知ってたであろうAD世紀の中頃になんでワザワザ
勝つ見込みなど一遍もない反乱が多発してたんだろうね?まるで自殺してるみたいだけど・・

超凄い戦艦が〜ってのはAD世紀以前のモンソロン大帝とかの時代には有ったんじゃないかな?なんせ10万年前には銀河系全体に広がる
文明だった筈だし、今みたいに5〜10光年?位の範囲しかない星団の世界とは比較にならない位広大な文明圏だった訳で。
その世界の戦争なら・・
0953950 (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:47:13.89ID:iEXZ8Fno0
スレ立て駄目でした…すいません、どなたかよろしくお願いします
テンプレの変更は特にないと思います
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:53:53.09ID:iEXZ8Fno0
>>951
自殺行為とわかってても、炎の女皇帝の秩序による昆虫型超階級分断社会で生きていくよりはマシだったのかも
自殺みたいって書いてるけど本当に炎のいる現実に絶望しての自殺だったのかもしれない
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e72f-4QIW)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:31:43.66ID:7/oBeU/s0
進撃とFSSが2トップで売れてるって
やっぱり若いのは進撃で年嵩がFSSか?(苦笑)
進撃も読んでるけど、あの世界観・設定が
理解出来る中学生位ならFSS位余裕で読めるでしょ?(エレンとヨーンは何か似た者同士か?)
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef02-GBjH)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:21:26.49ID:dlL8p5u40
バッハトマってボスやんが支持を受けようと色々と各国に手を打ってきたんだろうけど、
けっこう国レベルでも民衆レベルでもそこそこ受け入れられてるのかね
被害受けてるボス星の人達は別として。
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-AJZZ)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:52:13.35ID:Maoou5Yt0
今夜はスターウォーズか
永野センセは影響受けたのNTで公言してたけど、現行の新シリーズはどう思ってるのやら

というかレイちゃんはファチマっぽくてかわいい
カイロの甲冑もベイダーより黒騎士っぽいと思いますマル
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa3b-m+mZ)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:15:41.39ID:r3e4KuCZa
>>972
そうじゃねえよ。
ジョーカーの技術ならテレポートで出すこともできるだろ?
でも外科手術でもスパーテクノロジーでも、そういう描写がないから断定できまい。
陣痛でお腹痛いかも知れないが、赤ちゃんがマンコを通過するのかは別。
0974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7b-367M)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:20:33.44ID:JMsYRFLH0
>>972
帝王切開は地球基準で自然分娩じゃないよ…
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-xO71)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:22:59.86ID:Crfmf8Ig0
>>968
若者に読解力ないとかって話もあったけど
進撃の巨人だって相当入り組んでる物語だし
FSSのほうが説明がないぶん難解でも漫画のビジュアルとしてフックのある場面は
コンスタントに入ってるから、別に若者に読めない物語じゃないと思うけどね
0983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e76e-4QIW)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:39:45.60ID:XQ2edhUz0
>>981
具が大きい・・(*´Д`*)
0987名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac7-367M)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:37:47.82ID:iVaWPnRQa
>>986
それが行き着いたらデータ化だろう
0989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b6c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:43:00.56ID:JutCDWZc0
ファティマ理論を用いて通常の8割程度の力を持つ騎士の製造は失敗したって設定がデザインズ2にある

だからシリンダーやベッドでの人の育成には何か問題があるのかもしれない
0990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b88-X5Um)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:48:12.38ID:Z34h2mO00
鹵獲したデムザンバラを見た時のマウザーの反応とを見たいw(世に一体だけの剣聖GTMを見たくない筈が無いし)
なんならジッドから取り上げて解体、リバースエンジニアリングとかやりそうだしw(もしかしたらマトリア卿負傷中を良いことに修理名目でやっちゃってるかもしれないけど)
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9788-xO71)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:00:43.82ID:Crfmf8Ig0
>>990
>解体、リバースエンジニアリングとかやりそうだし


マウザーって自分からラキシスの僕になったような事言ってるけど
もしそれやっちゃったら遅かれ早かれ

「知りたいと言うなら好都合、もう遅い、もう逃さぬ」 されるわなwwww
0992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef38-Zk2E)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:09:44.70ID:T4so1rS70
>>970
デザインズだかで無能な前の支配者追い出して善政敷いてるって明記されてたような
民忠誠度無いと戦争なんて実際できないし

あとは虐げられてた層や下層の若手にチャンスあげてるって作中でもいってるし
普通に人気は高そう・・・戦争に勝ち続けてる間は
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa3b-00Ek)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:15:39.34ID:Uvig9csGa
>>992
魔導大戦終結後もバッハトマ国民は戦争を始めた事を誇りに思ってるって記述もあったような
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e288-Zk2E)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:33:13.75ID:t0x3RegE0
軍の制服デザインがストレートにかっこいいのもナチスっぽい
リッターピクトの、バッハトマ騎士が制服を積極的に着始めたのと新興国家としての躍進がリンクしてるって話は面白かった
0997名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 976c-y7Xp)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:43:58.10ID:4W+T2ydN0
強力なカリスマを持つボスヤスフォートは国家の再編とユーコン財団の力を持って産業の改革と軍事力の増大を進め
多くの人材が集まってくるようになった
必然的に産業も順調に伸び、帝国内の旧国家はこの躍進を歓迎してボスヤスフォートを帝王と崇め始めたって解説なら
デザインズ3にあった
0998名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac7-367M)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:01:21.43ID:MRVIL5Nna
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 45分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況