X



☆FSS★ファイブスター物語☆523★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c961-7c94)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:16:03.75ID:2nl357zC0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録予定 発売日未定
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆522★永野護☆GTM ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1573819818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sab1-/1DI)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:48:36.49ID:Gol3e6ORaNIKU
現状すでにコーラスは国家として前のめりでノリノリ状態で参戦してるわけで
このうえ4世が騎士として云々、て言われるってことはもうガッツリ個人戦闘力の話だと思うのよね
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sab1-/1DI)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:51:41.31ID:Gol3e6ORaNIKU
そういうこと言われるようになる前提としては4世が個人で超強いってことが広く星団に知られなきゃいけないわけだけど
ララファ絡みでやっぱなんかあんのかね
まぁ中の人が暴れた結果あいつ超ヤベーよって言われるようになるのかもだがw
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 696c-RlBQ)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:04:33.26ID:eTy7zcEB0NIKU
コーラス長子の騎士の力は非常に強く明らかに天位以上の資質を持つ者たちばかりでコーラス3が天位以上であると
天照やログナーもわかっていた

コーラス4はエルメラの希望でMHもファティマも持ってないので騎士としての役割は姉のセイレイが請け負っている
しかし騎士としての力は姉よりも上
彼が騎士として動かなかった事で、魔導大戦から始まるジョーカーの動乱を抑えられなかったともされる

デザインズ2にはこんな解説がある
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 12ae-tjQZ)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:34:55.19ID:PI99VFY00NIKU
3世以前に分家のメロディ家から
直系王家より強い剣聖が出現してしまい、
時期大帝は王朝最強のハリコン王子こそ相応しい・・とお家騒動一歩手前までになって混乱した時期も有るくらいだし、アルルやマヨールより3世が弱い事は無いだろう。
間違いなく王朝最強騎士と認められたらから
サードから「3世」呼びに成ったんじゃないかね?。(ラルゴに斬られた後リベンジ果たして
一気に強く成った辺りで誰もその力を疑わなくなってたんじゃないかと・・)
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 61bf-riUF)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:49:28.76ID:Z0zlE3Ra0NIKU
>>104
その設定が生きてるなら
エルメラ、ほんましょうもないキャラクターだな
自分はヤンキーで三世に愛してもらえず?
満足させられないのを
ファティマに取られたと恨んで
有能な息子を騎士にせずに、国家間のパワーバランスまで
悪影響を与えたとか

色々盛り込み過ぎてエルメラ
破茶滅茶なキャラクターになってる
ファティマに子供産めるかとマウント取ろうとするし
女性の嫌なところを剥き出しにしたような女だな
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ a936-x+VL)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:11:50.95ID:o5JemmEb0NIKU
騎士は子供ができにくいという設定なのに、コーラス3は2人も子供つくって、
死ぬ少し前にに仕込んだ種がコーラス4なんだろ

ウリクルにベタ惚れのように見えて、エルメラともきっちりヤることヤリまくってたのは間違いない
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 12ae-tjQZ)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:32:39.28ID:PI99VFY00NIKU
あんま3世と「中の人」が女に対して問題ありな男の様に仕立て上げるのは不敬罪よ?
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd12-RnrT)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:50:24.25ID:w+GK1K93dNIKU
>>95
えっ?!本当に出るの? 
前巻から間がなさすぎじゃない? 書店で実物見るまで信じないぞ!
いや 家に持ってかえって中身を確認するまでは!

まっ 一応お約束ってことで
楽しみに待ってます
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW d218-/1DI)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:59:12.74ID:ya5LnzGi0NIKU
相手が剣聖じゃあしゃーないけど
あっちのが強いんだから頭譲ったれや、おぉう?とかヤンキー国民に言われた
二世もなかなか可哀相なやつだな…大帝と呼ばれる寛目の男ではあったようだけど
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 696c-RlBQ)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:33:10.88ID:eTy7zcEB0NIKU
>>112
NT2003年8月号連載扉のパワーバランス表ではエンシーよりLEDの方が上だったので
これを引き継いでいればシュッツィエンよりZAPが上

出力はシュッツィエン100京馬力以上、ZAP1000京馬力以上でこれだけなら後者がずっと上

100%騎士になるのはコーラス王家の長子と長男って設定
だから長男を除く第2子以降は騎士になるとは限らないのだろう
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sab1-vhkP)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:06:48.69ID:MoAMRQLEaNIKU
永野は昔からログナーびいき

あれもログナー、これもログナー、老いも若きもログナーログナー
猫型ログナー、女体化ログナー、どいつもこいつもログナーログナー
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 128a-UfrM)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:36:15.89ID:LkqVrJav0NIKU
今よくよく15巻のツイ画像見たら今月号にあるアオリと文章違うやん
ジークが継ぐフィルモアの血統!とかなんとかの南部戦線!じゃなくて
「ジークの体を貫く悲しみの刃」
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ a936-x+VL)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:46:38.17ID:o5JemmEb0NIKU
>>126
>デザインズ2には子を残せる騎士は8割って設定が出ている

地球人より寿命が長いからな
8割が子供残せるといっても200年くらい生殖可能期間あるんだろ
それで子供が2〜3人じゃ出生率が高いとは言えんわ
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ b1fe-EcXK)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:58:21.09ID:k7ZuQTym0NIKU
>>110
ヤンキーだから愛してもらえないし満足させられないとかは副読本かなんかの情報?
子供産めるかとかはマウントというか
ファティマに啓示を与えて解放するような発言かと思った
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 851a-4jl6)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:31:43.98ID:a6s214iA0
なかなか機会がまわってこない感じだけどなんだかんだいってハインドタレイアが魔導大戦に参戦するとは言われてるし
せっかくカリテスシリーズ集まりそうなのにエフロシューネが揃わないのはもったいないなー
手の開いてるコーラス騎士のファティマとなって参戦しないものか・・・4世とかな
バランカ王子のマヨールもいるな騎士団長の地位で身の回りの世話をするファティマを持ってないのはかっこつかないし
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-F+ke)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:00:57.62ID:12HC469fa
>>110
女性ゆえの夫に対する忠実な愛情とそれ故に拗らせた複雑さがエルメラの魅力と思ってる
ウジウジしたままかと思いきや再登場後のあっけらかんとした感じもまた可愛い
あれで今でも一人になった時はメソメソ泣いてるんじゃないかな
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 12ae-tjQZ)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:22:02.21ID:gfqaKd7H0
しかし、もしセカンドが大帝位を継がず
ハリコンに譲りハリコンが若くして死亡(まあ失踪だった訳だが)せず成人していた場合は
大帝が剣聖でその後見人(日本の戦国時代に当てはめるとそうなりそう)にセカンドが就任してた場合、大帝よりは多少手が空いていた
セカンドがエストと出会って二代目黒騎士を
襲名していた可能性も・・
大国のNO1が剣聖。NO2が黒騎士と凄い事になった未来も・・
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 696c-RlBQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:59:03.25ID:RX3uxYxZ0
>>143
コーラス22 2678〜2963
ハリコン 2560〜2619(表向き死亡)

ハリコンの方が歳上なのでコーラス22が後見人になることはないのでは

あと、コーラス22がエストをパートナーにしたのが252歳の時(2930年)
ハリコンが失踪してなければこの時点では370歳になるから既に死んでる可能性が大
残念ながら剣聖と黒騎士がコーラスに揃うのは難しいだろう
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f52b-EcXK)
垢版 |
2019/11/30(土) 03:14:48.86ID:82X6OXVz0
>>106
ファティマたらしの能力だったりして……

コーラスって作中最大の主人公の敵、ライバルとして設定された国だったけど、
結局フィルモアやハスハに比べてほんのちょびっとしか描かれない国になってる気が

作者的には「今の部分ではしょうがない。すんごい大量の出番はこの後来るから!」
ってことかもしれないけど、そこ行く前にどう考えても連載終わるしなー
0154名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 696c-RlBQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 03:30:54.33ID:RX3uxYxZ0
>>152
エストに選ばれたのにバッシュを使わなかった騎士は、黒騎士になることで所属する国や騎士団に不具合が生じる
または現状を変えたくないという理由で断ってることが多いとリブート2にある

だから、コーラス22もバッシュと相性がいいにも関わらず、そういった何らかの事情で別の騎体を使ったという事だろう
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e30-LXhy)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:49:58.47ID:Net8xF1R0
>>153
コーラスに出番が多くなるのは他の惑星がAKDに編入された後だしな。

それでも桜子やアルル、暴流三姉妹、剣聖ハリコン、ヤンキー設定等で
コーラスの出番は増量していると思われる。

むしろアドラーの出番がなさ過ぎる。

魔道大戦後に一気に出すのかも知れないけど、NewTypeが
そこまで持つだろうか?
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 517b-tQqL)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:31:41.15ID:kw4jOvQa0
こじらせた良家のお嬢様育ちかと思ったら元ヤンってのがなあ
エルメラって平民出身だっけ
正直あのヤンキー姿見ててブリッコ変身したエルメラと結婚する
サードの趣味もどうかと思うが
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sx79-Y/B4)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:50:19.74ID:E9a+eysWx
んーでもセイレイがネイパーにタンカ切ったシーンのエルメラ見ると
夫婦仲は良好だったのかなとも思うんだよね
自分が最も欲する「サードからの恋愛感情」は十分ではなかったのかも
しれないけど、仮面夫婦にまではなってなかったんじゃないかと
フリクルに対してだけ、複雑だっただけで
0164名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 128a-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:57:08.24ID:CKIsZYel0
>>158
王妃になれる程度には良家の子女だったと思うけど違うのかね
ヤンキーだったっていうのも後付けだしなー
実際の恋愛エピソードは語られてないから分からない
アイリーンが手紙をサードに渡したってだけで

ただ当時すでにウリクルがいた訳だから
どのみち本命にはなり得なかった
エルメラは妻として立てて普通に接してただろうけど
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c56c-RlBQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:06:16.12ID:pq6HhViR0
エルメラがコーラス3と知り合ったウィンド高校の門は外部にも広く開放されているって設定がデザインズ5にある

だから身分や出身国等で入学が制限されることはないのだろう
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdb2-Hu9A)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:36:37.97ID:eUSbk7u8d
>>150
超帝国剣聖より強いログナーが憧れるわけがないわな
たとえば総帥の称号をもつのに大佐の称号を欲しいやつなんておらんわなー…おったわ、赤いなんちゃらとかいう例外のロリコンが
0171名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp79-riUF)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:07:25.35ID:mEJ2IH8Wp
夫婦仲悪くても、一向に構わないが
私情から
息子の未来を去勢してしまってるのはマズイでしょ
国家のトップとしての役割を果たせなくしてしまった
息子なら未然に防げたかも知れない動乱人災を
引き起こしてしまった

>>104
のジョーカーの動乱を抑えられなかった
みたいのも後付けだろうが
そこまで行くと、過保護の愚かな母になってしまう

セイレイを戦場に出しても平気だし
完全に息子がファティマとつるむのが嫌なだけ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 517b-tQqL)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:54:58.75ID:kw4jOvQa0
息子には激アマで娘には厳しい典型の母親
フォースを明らかに疑似サードとして見てるだろうし
「ワタシの理想のサードを作るのよ!」的な感じがどうにもモヤモヤする
0173名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e30-LXhy)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:50:37.97ID:Net8xF1R0
>>158
コーラス王家自体がヤンキー設定になったし、エルメラの性格や
実家も家柄とかは重視されなさそう。

ヤンキーっぽくない詩女フンフトの長女アルルもヤンキー気質だけど、
次女桜子はヤンキー気質っぽくない。

そうなるとコーラス王家の育て方がヤンキーっぽいって事なんだろうな。

>>171
コーラス4はララファのリストア先っぽいから、ララファがリストアされた事で
普通の騎士として動けなくなったという設定が後から出てくるんだろうな。
その代わりにナオ達と悪魔達と戦うということで。
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a936-x+VL)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:54:34.99ID:4w92wzoJ0
>>154
>だから、コーラス22もバッシュと相性がいいにも関わらず、そういった何らかの事情で別の騎体を使ったという事だろう

はあ????
おまえ何言ってんの

KFのエストのページに、基本的に黒騎士は権勢や称号を持つ騎士が除外されることが多い、
彼らは独自の能力を持つためにMHバッシュとの相性が良くない、とはっきり書いてあるんだが
0175名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d236-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:08:19.45ID:PAmAOwIx0
未だにまだKFが何々って書いてる君がいて草
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c56c-RlBQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:09:46.36ID:pq6HhViR0
>>174
除外されることが多いって事は必ず除外されるわけじゃないよね
2009年カレンダーには黒騎士デコース・ワイズメル天位騎士って名前も出ている

エストの選ぶ主がバッシュと自分に相性がいい騎士って設定と合わせると、その文章にあるような
独自の能力を持つためにMHバッシュとの相性が良くない騎士エストは主と呼ばない
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a936-x+VL)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:42:04.58ID:4w92wzoJ0
>>176
>独自の能力を持つためにMHバッシュとの相性が良くない騎士エストは主と呼ばない

うわ、こいつ勝手に設定改変してるよ
とことんクズだな

はいはい、脳内妄想で設定改変しちゃうんじゃ、なんでもお前が正しいってことになるねえw
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdb2-VaDc)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:08:52.56ID:f6QQriOPd
>>183
つうかKFの記載だけ見て、「エストはダッカスのための騎士を選ぶ」っていう基本的な設定は無視すんの?
エストに選ばれた時点でダッカスの性能を引き出せるのは間違いないでしょ
黒騎士にならないのは「権勢など」というように政治的な立ち位置や他に専任の機体があったりという立場的な話じゃないのか
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp79-riUF)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:38:42.69ID:zybk72ahp
剣聖クラスは勿論
天位持ちの騎士だって
だいたいは幼い頃から見出されて
国家の戦力として育成されて
師匠格や上司とか人間関係も出来て
要職についてたりするし
自分の機体もAFもトップレベルのヤツを
国家が予算で付けてくれて

そういう関係を捨てて、引き留めも
振り切ってフリーの黒騎士になる
天位騎士クラスは滅多に居ない気がする

よっぽど変わり者か引退してるとか
国家に見出される前だとか
事情がない限り

エスト的には最低でも天位騎士クラスじゃないと
マスターにしたくないだろうし
その上ダッカスと相性が良いのを、とか言ってたら
何年も放浪したりするのも止む無し
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c56c-RlBQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:22:23.08ID:pq6HhViR0
>>191
初代黒騎士ツーリー・パイドル 2885年〜2930年(45年間)
2代目黒騎士 ロードス・ドラクーン 2930年〜2990年(57年間)
3代目黒騎士 デコース・ワイズメル 2995年〜? ※3037年時点で42年間

4代目黒騎士 バントライン・ゴール 3200年頃〜?
5代目黒騎士 グラード・シドミアン 3891年〜3960年(69年間)

判明してる中で一番黒騎士だった期間が長いのは5代目
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e30-LXhy)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:24:52.32ID:Net8xF1R0
>>192
妹のビルドも最初のマスターはパイパー将軍で、
その次が教導部隊の教官していたハレー。

姉妹だけあってどこと無くマスターの好みが似ているな。
お互いの出会いが逆だったら、黒騎士の系譜も変わったかも知れないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています