X



【殆ど死んでいる】異世界おじさん PART5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/11(月) 11:12:54.29ID:ykb7I8Dy0
無料コミックポータルサイト・ComicWalkerに掲載されている
「殆ど死んでいる」作『異世界おじさん』について語るスレです。
2018年6月29日連載開始、現在も連載中。

単行本は3巻まで刊行中。

次スレは>>970が立ててください

【最新話・コミックス紹介】
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000079010000_68/
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/35335

過去スレ
【殆ど死んでいる】異世界おじさん PART4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1571977328/
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 23:10:07.83ID:ouTtuJ8K0
下ネタの問題か…?
とは言えおじさんの方はアニメ化あるかも知れないな
異世界モノのアニメ化すごいもの
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 23:25:35.18ID:JHKGHNCp0
いかなる層にも刺さらないキャラクターデザインといいファミコンに色数増えた程度のグラフィックといいこんなもんをメガCDのロンチに投入したセガは悪い意味で頭おかしい
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 23:33:29.15ID:H8WHSYxi0
ウッドストックということで
ヒッピーがハッピーなお薬決めて
ラブアンドピースなフェスが元ネタ
頭おかしくないと出せない
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 23:51:58.05ID:6YS/kRxi0
>>202
マイケル本人もガチで喜んでいたらしい
R360とか体感筐体を自宅に揃えるくらいの大セガファンだったそうで
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 00:21:45.83ID:Q/UJVhLI0
映像化はまず無理じゃね?
セガだけじゃなくメーカーの許可もいるし
ゲーム画面出さないと本編の面白さ半減する
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 00:46:09.20ID:FOyOVIXy0
異世界おじさんで
マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカーの
ネタを炸裂させる日は来るだろうか?
故人だけど揉めるから無理かな
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 09:06:31.13ID:DN3sPO0F0
ムーンウォーカーはマイコーのお気に入りで
内容にも注文つけてたぐらいだよ
おかげでマイコーが敵を殺すのは有り得ないって指摘で違う表現になった
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 12:21:48.19ID:DN3sPO0F0
ムーンウォーカーはMD版の方が好きだな。
ボム使ってマイコーがダンスする時、敵が集まってバックダンサーになってくれたよね、確か
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 12:28:08.04ID:DN3sPO0F0
そして次にマイコーがセガに遊びにきた時に開発中のスペースチャンネル5を見かけて、
こんな素敵なゲームに僕も出してよ!ってダンスをモーションキャプチャーしてった
スペースマイケル局長の誕生である
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 12:30:12.60ID:Mknjb0Zu0
>>211
開発秘話によるとマイコーのチェックが入って
「ロボ化はいれてほしい。巨大にできないの?じゃあそこは仕方ないね」とか
「マシンガンの弾痕が星形になるようにしよう」とか
マイコー発のアイデアがちりばめられてるそうな

あのちんこロボに関しては特になんも言われんかったとか
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 14:14:30.99ID:DN3sPO0F0
ゲームネタからここきてる現世おじさん達には常識だろうけど
異世界ネタからここきてゲーム知らん人もいるらしいしねえ
どのぐらいいるかは知らんが
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 14:45:45.98ID:QLrexk9s0
作品内で触れてるゲームの元ネタとか出そうなゲームの考察してるだけなのに
全く関係ないただの懐古話を始める空気の読めないアホが毎度現れるんだよな
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 15:03:16.45ID:Q/UJVhLI0
回顧話でも田宮先生みたいな奴いたわーな雑談は世代掠ってなくても想像できるから楽しいよ
ゲームのことあまり知らないから先生もゲームキャラのパロかと思ってたら
本当に誰それ?だったからよけい面白かった
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 16:02:52.59ID:VDEdHwMM0
作者も、セガに関しては注意して「マニアックな非主流派ゲーム機」という以上の
知識が不要な描き方してるとは思うけど
現にマークIIIのゲームしか知らん自分でもおじさんがおかしなことを
言ってるのは分かる
まあソニックは知らんとハリネズミのネタは分からんだろうけど
映画化もされてるところだしな
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 19:37:38.13ID:IDj1p2xY0
青いハリネズミは日本じゃいまいちだけどアメリカだとヒゲのイタリア人配管工兄弟の兄のほうなみの人気者だから
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 20:15:28.32ID:XfIp+wq30
>>219
ゲームも異世界も興味ないけど
話題になってたから読んだら面白かったという自分はだいたい分からないのでこのスレは飛ばし読み
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:33.37ID:yXEmaoiH0
>>230
まあ、基本作品はあまり知らなくても楽しめるように描かれてるから
ここでセガの話ばかりしてる古老どもの事は気にせんでええ。
つうかそもそもサターンはともかくメガドラ自体あまり普及しなかったハードなんだから知らない人間の方が多いしな(俺も)
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 21:25:16.76ID:kUY9CZIv0
斜め読みするよりはちゃんと読んだ方が
面白いし、同様にメガドラ知識が無いより
あった方が楽しい 程度のもので
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 21:45:27.15ID:0BXEq4RL0
>>213
スペチャン5のプロデューサーが今やDMMでアニメのイエスタディを歌ってのプロデューサーだもんなあ
おじさんが植物人間になっている間にこんなにも時代は変わっている...
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 00:07:44.39ID:nWnE4DBP0
>>224
SS版KOFの移植は素晴らしかったな
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 00:12:57.96ID:kZ8XdCe00
メガドライブってPCエンジンからの流れで女主人公のアクションやシューティングも結構な数あったけどおじさんはそれらも総スルーだったのかな
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 00:14:24.55ID:XStVgOI80
アリシアドラグーン
エル・ヴィエント
バトルマニア大吟醸

このあたりをおじさんに感想聞きたい
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 00:26:18.01ID:M3X5PAnU0
PCエンジンはROM^2でギャルゲーだらけになったけど
MEGA-CDはそんな事なかったろ
シルキーリップとゆみみみっくすぐらいだ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 00:31:52.15ID:qzvs9GQ80
MD初期のソフトは
獣王記とゴールデンアックスくらいしか触れていなくて不自然だな
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 00:32:58.42ID:za18Vr0T0
>>231
セガ的にはメガドライブ(ジェネシス)は世界で3000台以上売れて大成功だったのにサターンは北米で全然売れなくて家庭用ハード事業撤退の原因になったから
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 00:35:29.36ID:za18Vr0T0
>>231
セガ的にはメガドライブ(ジェネシス)は世界で3000万台以上売れて大成功だったのに
サターンは900万台しか売れずに家庭用ハード事業撤退の原因になったから
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 01:35:20.48ID:xN0tVCBA0
>>242
日本の話してることぐらいわかるだろう。メガドライブにこだわりのあるのにははこういう奴多いのか?
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 07:31:58.22ID:Z3t1nm+u0
ソニックはセガのキャラクター戦略が明確になった以降なのに
それでも海外人気だけではゲーム作れなかったんやな

セガはわりとキャラクターを使い捨てしてるな
オパオパとかももうちょっと使えなかったのか。可愛いのに
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 08:07:38.97ID:cq3z2fLl0
おじさんは恐らくムーンウォーク使えるはず
魔法でマイケルごっこできてニッコリネタがきっと来るに違いないな
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 08:43:08.09ID:h3CB1kPM0
死んでも再生するらしい神の技も見てるのに使えてないね
そもそもおじさんのソロ生活ぶりなら早期に回復習得しようとするのが自然な気がするけど
そこは後付けで説明されるのかな
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 08:47:10.98ID:JxiGFoc50
>>249
ゲームセンターでカツアゲにあって連れていかれるときに、ムーンウォークで前に行くふりをしながら逃げるんだろw
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 08:51:27.29ID:UrvWDscm0
おじさん、寝てる間に現地人アタック食らっても目が覚めないレベルで頑丈だからな。
死ぬレベルの戦闘とかそんな無かったんだろう。
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 09:30:45.26ID:gYyppCPm0
身体の頑丈さは転生特典として各人の要望以前の基本セットとして与えられてたとかかな
神が作った完全な肉体なんだろうし
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 10:35:33.25ID:utFqut2u0
そんな馬鹿なと思ったけど、そういや龍の炎で焼かれても猛毒くらっても生きてたっけ
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 10:47:59.24ID:cq3z2fLl0
神と対話できれば神聖魔法も扱えるんだろうけど、おじさんにとっての神はSEGAだからして貰えなかったんだろうな
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 11:30:28.81ID:h3CB1kPM0
魔炎竜に何度も挑んだみたいな話はちょっと違和感あった
ゲームじゃないんだから撤退して回復しなきゃならんだろうにどう粘ったんだろ
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 15:05:18.22ID:Cripi2B70
インドア派の高校生がぼこられて一週間水しか飲まずに一晩中闘ったわけだから
なんらかの加護はついていそうだね
おじさんは無自覚っぽいけどあの状態で人助けするおじさんなら精霊も掘れるわ
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 18:54:29.23ID:PCNboeUv0
MDの時点でセガが天下を取ることはないと確信していたけどな
SSはよく頑張った方だとは思うが
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:43.35ID:xj0DtdFJ0
北米取ったMDと国内でPSとトップ争い出来たSS
これを1ハ−ドで両立出来る会社だったら……
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 20:13:32.85ID:JxiGFoc50
WindowsCEを積んでるのがウリなはずなのに
ローンチ時に肝心のWindowsCEが完成してなかった時点で...
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 00:55:28.88ID:cRLsqSOr0
昔を懐かしめると同時に可愛いキャラとの
ラブコメも味わえる贅沢な作品
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 09:16:13.24ID:YlAUGVlP0
最新話は出だしだけちょっとポップなタッチでキャラ描かれてるのにSS開封→邪悪なオーク面から通常運転に戻ったな
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 15:02:40.09ID:04iEHQMK0
おじさんはアレックスキッドでマリオに対抗したり
RPGがないからってファンタシースターの千年紀をやってたユーザーでしょ

セガサターン以降のゲームは興味が薄いんじゃないかな
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 16:15:14.76ID:X+H24glO0
ソニックに思い入れあるしな
サターンでなにやってたのか知りたいな
RPGはもともとほとんどやってない
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:56.02ID:53G7YmXz0
SH2は癖の強いCPUでなぁ
SDRAMのコントローラー内蔵している
のは偉かったが、初期化が終わるまで
外部のRAMが使えなくて大変でした

SS物語終了
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 18:26:58.75ID:cFQcSh8l0
セガはダメなところも含めて好きだって濃いマニアは多いけどおじさんみたいな「信者」は珍しいよな
専門誌からして自虐ネタ多かったのに
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 18:54:23.84ID:8X0GDlRS0
ネット用語の信者じゃなくて本当の意味での信者だろうな
任天堂やソニーには敵愾心持ってはおらず、単に興味なさそう
セガのダメなところをダメとは思ってなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況