X



【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 20:05:46.91ID:IcIF397s0
2016年9月7日よりWEBコミック誌【コミック アース・スター】で連載中の漫画【四十七大戦(作:一二三)】について語るスレです。 
書き込む際はメール欄に【sage】と入力しましょう。 
次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから建てること。無理なら安価で代役を指定すること。 
次スレが建ったら>>20程度まで保守すること。 

公式ページ 
https://www.comic-earthstar.jp/sp/detail/taisen/

特設サイト 
https://www.comic-earthstar.jp/works/47taisenSP/

※前スレ&#160
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1570014624/
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:41.94ID:PyPF4COg0
内実共にバカじゃない女キャラを出してほしい
情けない女しか描けないなら無理せずやる気が出るタイプの男キャラばかりでやってほしい
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 18:56:37.04ID:zX8W45E+0
今後も女性を出すなら馬鹿でもいいけどその代わり芯の通ったしっかりした女性がみたい
鹿児島さんの女性版みたいな

念のため…鹿児島さんが馬鹿という意味ではない
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 19:56:33.43ID:6JUd0Si10
別に作者が左だろうが右だろうがどうでも良いんだけど
ストーリーのシワ寄せが全部過疎地方に行きそうなのが気掛かり
四国の扱い見ると東北や北陸も学級会レベルの内輪揉めで自滅させられるのかなと思ってしまう
せめて抵抗して戦って負けて併合されて欲しい
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 20:18:00.29ID:i91Da7Kh0
>>471
学級会レベルの内輪揉めで自滅か強者に併合してって頼むか強者のドラマの添え物か好きなの選んで
多少は抵抗するだろうけど
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 20:21:05.59ID:HAvKc7zc0
>>472
強者のお気に入り県として描写されたら自ら望んで併合しても後で活躍できて美味しいと思う
初戦で負けてもその後勝ち戦もありそうだし
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 20:36:33.89ID:9Y87t27P0
悪者を作らないのはいいけど
そのために規模の小さな県をなさけ無い弱者として描くのはいかがなものか
政治思想云々よりもそっちがモヤモヤする
東北は鹿児島や宮崎みたいな描写をお願いしたい
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:03.67ID:PFAlrR2L0
補佐は案外地元民嫌がってないし地元民じゃなくても補佐県の方メインで推してる人結構見るしな
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 20:45:09.47ID:1PHoevtX0
東北が鹿児島的なキャラはなあ
歴史的にずっと敗北者だったのに誇り高い様を見せられてもお前誰って感じ
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 20:52:17.27ID:B55c2DPf0
よく言われてるのに自分とこの都市圏に他県を含んでいるかどうか
広島は自都市圏に他県含んでいない
主人公組以外で唯一の例外は鹿児島宮崎だけど宮崎(日向)は旧薩摩藩支配地域が多くて昔からの付き合いが長いからね
今でもこの二県はニコイチみたいなものだから
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:13:10.86ID:/BRPbPDn0
補佐県はまだ併合された訳じゃないからなんなら盟主裏切っての一発逆転が狙えるかも…って希望が持てるのもアツい
特に兵庫神奈川はトップクラスの実力者だしこのまま盟主に従順なだけで終わって欲しくないな
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:21:45.86ID:B55c2DPf0
どの補佐も盟主に従順で献身的なのを見るとそういう立ち位置じゃないように思うけどな
作者が描きたいのは一番の弱者が強者をひっくり返すカタルシスだろうから兵庫や神奈川みたいな強者はその役割にないと思う
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:25:11.55ID:b3GMV/IlO
補佐県にいくつか推しがいるけど裏切り下剋上は別に期待しないなあ
ましてや兵庫や神奈川はこの大戦の目的は首都獲りじゃないとわかってるのにそこにやる気出したらびっくりするわ
覇気のある県に出てきて欲しいっていうのはあるけどね
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:28:35.88ID:B55c2DPf0
メタ的に言うとやがて倒される運命にある盟主に寄り添い物理的精神的に支えるポジションなんだろう
一地方の長だったのが引きずり下ろされるんだからケア係は必要だよね
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:34:29.60ID:XU3GzKqJ0
シリアス続けるならなんでこれが勝ち判定やねんがあると全てが馬鹿っぽくみえるからキッチリ戦闘で下克上してほしいわ
マンゴー神だのザビエルだのちくわ祭りだの天丼にもならんぽかーんエンド3回も仕出かして何が表現者だっつの
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:26.81ID:cs5pAumC0
作品が完全なギャグ路線なら下手にギスギスするよりかは補佐と仲良しこよしでやって欲しい

シリアス路線ならそれこそ仲良し以外にも利害関係だけの繋がりとか下克上狙ってるタイプとか色々いると面白そう

でも現状作品自体がギャグにもシリアスにも振り切れてないから難しい
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:26.92ID:dvo70jvM0
ちょっと質問なんだけど盟主&盟主に併合されてない補佐のバトルの人口内訳ってどうなってるの?
例えば東京神奈川タッグの場合
東京1300万+神奈川900万=2200万の人口で戦ってたわけじゃなくて
東京の1300万のみを神奈川に分配して戦ってたってこと?
山口と戦った時の鳥取島根タッグの場合は併合済だから
2県の合計人口で戦ってたの?
ちょっとルールの整理が追いついてないんで誰か教えて欲しい……
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:54:04.07ID:B55c2DPf0
>>491
元々盟補だったにせよ新ルールの即席盟補にしろ勝敗判定は「盟主の人口が30万割る」こと
単に神奈川のHPが高いってだけで勝敗には関係ない
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:10:24.22ID:BqtPCU8R0
>シリアス路線ならそれこそ仲良し以外にも利害関係だけの繋がりとか下克上狙ってるタイプとか色々いると面白そう

鳥取に併合される最後の最後で
補佐県「利害だけなんて嘘!本当は○○さん(盟主)を尊敬してるのもあるから補佐になったんだ!」
と盟主補佐尊い路線になりそうでこわい
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:15:59.67ID:i91Da7Kh0
>>493
悪い人はいない優しい世界だから万が一裏切ってもそんな感じでフォロー入るだろうね
机に頭打ち付けてごめんなさいしながら本当は盟主様が大事だったんだってさ
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:24:49.25ID:/BRPbPDn0
>>491
492に補足する形になるけど東京+神奈川の2200万で戦ってたっていうのは合ってる
けど負けの条件が「盟主の人口が30万を切ること」だから仮に神奈川が戦闘不能になっても東京は負けにならないし
東京から神奈川への人口供給で復活させることもできる(鳥取が島根にやったみたいにね)
自分が死んでも盟主を守りきれば勝ちになるから補佐って役得だなーと思う
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:17.00ID:jhoWPBgf0
>>493
盟主補佐尊い路線が消えたら流石にこの作品の設定崩壊極まりすぎないか?
鳥取と島根に親密度MAX設定がなかったら2巻で広島県に又は4巻で福岡県になって打ち切りな訳だし
流石に主人公の基盤を揺らす設定崩壊だけは今後もないと信じたい
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:36:09.85ID:B55c2DPf0
>>495
だから同盟って補佐側にメリットが大きいんだよね
勝敗判定が盟主の人口だから実質自分のHPが増えるようなものだから
盟主補佐の人口差が最大なのは福岡(510万)と佐賀(80万)だけど同盟組むことで佐賀のHPが510万に爆増してるようなものだから
盟主側からすると併合しなくても共闘できるメリットはあるけど勝敗判定を自分の人口でするって意味では単騎とあまり変わらないからな
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:46.19ID:/BRPbPDn0
そもそも鹿児島盟主じゃないしね
宮崎と鹿児島の友達なんだか親戚なんだかようわからん距離感好きだわ
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:25.07ID:INT/Tfjy0
盟主補佐の組み合わせって経済圏云々の話は置いといてどうやって決めたんだろ?
盟主が補佐を指名したのか補佐が盟主に頼みに行ったのかどっちかな?
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:49:32.46ID:XU3GzKqJ0
経済圏とかのメタな意味じゃなくてっていう意味であってる?

開戦前から組で仕事することがあったか否かで変わりそう…四天王は前からっぽくみえるしそうなると国とか自治体とか正体不明だけどスタベちゃんのいうお上からの命令でもおかしくないし
福岡は大分編を見るに開戦後に福岡から指名っぽい
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:50:10.12ID:/BRPbPDn0
>>504
でも東北は団結力ある設定らしいし…
東北全体で仲がいいわけじゃなくて隣県同士が(四国や中国と比べて)密接な関係ってことかもしれないけど
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:59.69ID:2Ut801/C0
ここを見る限りでは盟主らしさはないみたいだし
盟主?補佐?はあ?いい歳してなにベタベタしてんの?みたいなキャラでも大いに構わん>宮城
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:22.68ID:6K6aleUG0
一匹狼キャラは強いことが重要ですから…

>>506
あれをホワイトボードに書いたのは鳥取か島根だけど、福岡の顔も知らなかったのによく断定できるよな
しかも影の薄さって東北は悪い意味で目立つことが多いがそれでいいのか
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 00:24:42.16ID:kezWHW5c0
スタベが初期状態に変化つけたのが鳥取に関してだけだったから盟主補佐システムは昔から採り入れてるんだろうな
ループしてるうちに東京としても盟主補佐システムがあった方が良いって考えになったのか
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 01:03:35.05ID:A2iDcXbr0
>>509
1対1から2対2になるだけで試合展開スピーディーになるからそれが狙いなんじゃね?大戦に時間制限あるなら尚更
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 01:35:40.55ID:bEHDl0d00
>>507
その台詞は北海道さんの方が似合いそう
もはや東北の盟主は揺る神界の狩野の英孝ちゃんポジなんだろうなと思う地元県民

このスレでよく出る「アンケート」がピンと来なかったんだけど
作者→編集部を通じて編集部公式ツイで出てたのね
(内容は期限切れで見れなかったけどここの過去スレに情報提供があったはず)
青森さんとそばかすさん含め以降登場キャラはアンケートの結果が参考にされて反映される場合があるのね
夏頃に知ったので間に合えば編集部が引くほど投稿したのにさー

描写が得意であろう補佐ペア尊いを用意できる強キャラはいないし
手探り状態に近いキャラ造形になるからますます新規の登場は遅れそう
しかも登場しても消(自粛)だしなぁ
でも全員のお姿を拝見したい興味の方がまだ勝るので
最悪主催と審判によるソードマスターヤマト化にならないようささやかに祈っておくか
>>403 にソードマスターヤマトの単語を見つけて爆笑したわけじゃないんだからねっ)
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 01:38:07.16ID:UbFt6j/t0
宮城は自分から東京配下に入ったりするかもよ?
他地域進出ルールから行けば宮城を押さえりゃ東北全県押さえたようなもんだし(だよね?)よくわからん県がトップの南の勢力にのまれる位なら地域ごと売ることになったとしても近いところに身売りするわ的な
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 02:16:34.74ID:bEHDl0d00
>>512
リアルでは身売りすることも多いけど物語上ではなさそう
そもそも歴史&性格(県民性?)上大ボス相手に単独で攻めること自体が苦手かと思われる
むしろ逆に敵前逃亡しちゃうんじゃないかな
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 05:49:02.88ID:KZ97HKUn0
またしょうもない内ゲバ自滅のニオイがするけど大丈夫なんですかねぇ
四国はまだ盟主不在て扱いだったからマシだけど盟主自ら登場早々ヘタれるて東北はそれでいいの?
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 06:06:08.77ID:qfQZ1MvC0
歴史上負け続けて田舎者の象徴にされ続けた東北が毅然としててもそれはそれで深刻な解釈違いみたいになる
陰のオーラは外せない

東京は久々に方言聞けたと喜んでたけど、東北訛りに劣等感を植え続けたのは在京メディアだから温度差を感じた
この感覚が西日本出の作者に理解できるか心配
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 07:32:12.18ID:Uy/yqVpA0
西日本の方言も結構クセあるんだが大阪さんが開き直った存在感を発揮してるお陰で
下品なイメージを持たれる事はあっても方言自体を弄られる事はあまりないな
その辺は感謝してる
あとこのスレで岡山出身説を推す人がいるが作者自身は岐阜っぽい県としか言ってないぞ
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 08:21:26.04ID:hbMJnIsN0
>>515
方言ネタするとしてもアンケートで出てた青森ぐらいじゃないか?
実際青森が口にガスマスクみたいなのつけてて吹き出しがマイクを通した男みたいになってるのは普段の喋り言葉は方言だけど翻訳機で標準語に変換してますて描写だろうし
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 08:50:12.26ID:4S4deuQr0
西日本の民だけど大阪さん初め関西人や博多人広島人他が方言に誇りを持ってるおかげで方言にそこまでコンプレックスないな
まあうちの方言クソダサいからよそじゃ出せないけど
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 08:56:36.35ID:hbMJnIsN0
西日本(関西以西)て例外の県はあるけど概ね地元愛強いとこ多いからってだけじゃないの?
特に関西九州は
東北はどうしても都会に出るとなると東京近辺になるから首都圏民にとっての田舎の象徴みたいになっちゃってマイナスイメージが全国に流布されたのもネガティヴな自己認識に繋がってるんじゃないの?
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 09:25:07.18ID:UbFt6j/t0
東北訛りが馬鹿にされるのは在京メディアが発端でもなければ廃藩置県後でもない件について
訛り馬鹿にされてつらたん日記やら手紙やら江戸に徳川が来る前からあるわ
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 09:28:25.92ID:hbMJnIsN0
あ、そうなんだ?
まぁ発音の問題で全く聞き取れないこと多いからな
他の方言は単語がわからないて感じだけど東北の方って文そのものが聞き取れないことが多くて
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 10:02:19.64ID:hbMJnIsN0
鹿児島はまだ文は聞き取れるぞ
単語はほぼ無理だけど
日本語難しい神話みたいなものでかごんま弁は薩摩の暗号だ太平洋戦争がどうのこうのて言われるけどちょっと誇張が過ぎるんじゃないかといつも思う
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 10:41:53.79ID:18/RQ28I0
方言の聞き取りは住んでる地域によるんじゃないかな?
夫婦で東北の東と西の出だけど旦那は南部は聞き取れるけど津軽は無理らしいが私は逆だし遠くなるといわゆる生きた関西弁はコミュニケーションとして意味を汲み取ることは出来ても言語としては処理が追い付かない

話それるけどメディアにでて関西弁使ってる人って相当優しく?というか聞き取れるレベルで喋ってるんだね
現地のかたと触れあって初めてわかったわ
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 10:52:09.80ID:Nzf9w1NR0
>>516
岡山じゃないよなってのは確信してる
岡山県民ならもっと推したいものはあるでしょ
前作も含めて考えると関西だよ
関西弁だけは違和感あるって話聞かないよね

九州は編集に鹿児島と大分福岡の土地勘がある人がいるはず
本人は京都か大阪の田舎か、奈良とかその辺なんじゃない?
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 10:57:19.28ID:hbMJnIsN0
関西じゃ絶対ないと思う
もし関西人だったら関西全員出してるはず
九州編のときわざわざ九州に行ってることを考えると九州でもない
四国の扱い見たら四国は絶対ない
一番考えられるのは中国地方で本人の過去発言から山陰ではない
愛媛とベタベタしてる広島に地元から拒否反応出てたから広島でもない
残るは山口か岡山だけどその二つならコアな情報が多いのは断然岡山
扱い見ても香川をアクセにして盟主名乗るするなんて発想他県民がするわけない
ましてや最大の攻撃技をサンバになんてするわけない
担当編集は大分人
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:01:16.01ID:tPBdWPsm0
出身はわからないけど先生一時期大阪に住んでたんじゃないかな
昔大阪で地震があった時ちょうど配信してて揺れたことに驚いてたから
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:03:17.70ID:hbMJnIsN0
>>529
居住歴またはよく行ってた事はあるんだと思う
あとは知り合いがいるとか
もし岡山だったら関西志向だから別に違和感少ない関西弁使えてもおかしくはない
作中でも岡山は関西志向てちゃんと言ってるし
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:08:03.58ID:Lsl1ncGX0
ステレオタイプ(神戸)になりがちな兵庫のキャラデザが優れてるから兵庫出身って説もある
作者の出身県の雰囲気は岐阜県に似てるらしいけど兵庫県全体が似てるかどうかは分からん
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:11:02.48ID:hbMJnIsN0
>>531
兵庫出身者が自分とこを大阪のケツ持ちにしたがるか考えたら違うと思うけどな
大抵兵庫京都で揃って大阪とは一緒にしてくれるなて言うから
しかも結局大阪の大事な部分の世話って京都がやってるし
ヒョーゴスラビアネタに敏感て事は兵庫に近いとこ出身なんだろうなて推測は出来る
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:18:16.79ID:B1QSDEj30
東海北陸=山陽山陰って認識で富山=鳥取なら岡山が岐阜に似てるってのはわかる気もする
南部に人口が密集してて北部に自然が広がってるのは共通してるから
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:18:50.20ID:Nzf9w1NR0
>>528
関西人なら「関西人は絶対出す」と思われるから出してないこともあると思うけどな
関西は特に方言警察が強いし他の地方はほぼ標準語なのに一地方だけ妙に訛ってるのも気になる
監修がいらない証拠かなと

岡山じゃないと思う理由は先生が前言ってた気がする「ステレオタイプでイラッとくるような弄り」がある県でもないから
大都会ネタも県民バカにするネタとしては弱い
あと正直岡山のキャラデザに作者の変な入れ込みやこだわりを感じないんだよな
良くも悪くも当たり障りがない
アクが少なく大多数にそれなりに好かれるキャラって感じ

西日本のどこかで間違いないで終了
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:27:26.70ID:hbMJnIsN0
>>534
自分だったら自分とこは無難にして出番も少なくも多くもなく立ち位置を美味しくするな
余分に目立たせると叩かれるし
岡山は見た目も性格もかなり特徴的だと思うから拘りは凄く感じる
岐阜は県南が愛知とべったりで県北の山岳地帯は別意識だけど岡山も愛知を香川に入れ替えれば一緒
ステレオタイプの煽りは大都会かホモネタの可能性があるけどそれは作者の出身地に対してのコメントかはわからんしな
とりあえず関西人は奈良和歌山待ってる人多いからこんなに引き伸ばさないと思うよ
埼玉千葉出す前に番外編で関西揃えてると思う
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:53.34ID:Nzf9w1NR0
とにかく絶対岡山ってことにしたい人が多いのはわかった
大戦連載終了後にでもどこかでネタバラシされるといいね
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:40.89ID:crwfTOC40
したいというか肯定する要素は山程あっても否定する要素がほぼないというか
関西人が岡山の技をサンバにするか考えたらね...
自分なら桃太郎ビームにでもしとくわ
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 12:21:52.78ID:B1QSDEj30
熊本なんて熊本城とか有名所がそのまま全体攻撃技になってるんだし、わざわざサンバにしなくても三大名園の後楽園や倉敷の美観地区とかあるやろって思った
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 12:22:12.11ID:crwfTOC40
岡山が広域技以外に放つ大技で岡山香川ラブラブ瀬戸大橋アタックぐらいしか思いつかないのでダウト
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 12:26:52.62ID:crwfTOC40
>>540
広島だってカープだし二つ政令市持ってる静岡は折衷案の県内大企業キック
それに比べてサンバはやっぱ浮いてるよな
サンバは美観地区の倉敷だけど美観地区じゃなくてサンバ
美観地区は鳥取とお茶してたとこでしょ?
後楽園は岡山回の表紙絵になってる
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 12:37:26.88ID:Lsl1ncGX0
部下に桃太郎要素がすでにあったから大技には使わなかったんだろ
岡山はメジャーマイナー問わず満遍なく出てきてるイメージ
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 12:40:13.18ID:crwfTOC40
メジャーマイナー問わずてんこ盛りの県ってそうそうないんですよこの作品
調べるって言ったって元々よく知らないとこ調べてもメジャーネタしか出てこないから
さっきから指摘されてるのはその点
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 13:10:44.11ID:Y32qt0LSO
サンバみたいにサンバならもっと他に有名な所あるだろってネタを出されるとちょっと引っ掛かるのはある
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 13:17:38.14ID:crwfTOC40
サンバに相当する全体攻撃考えてみたけど
福岡 かしいかえん
兵庫 姫路セントラルパーク
大阪 ひらパー
愛知 ななちゃん
神奈川 はまのりかこ
東京 浅草花やしき
千葉 マザーランド
埼玉 ムーミンパーク
ぐらいしか思いつかなかった
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 14:07:19.41ID:B1QSDEj30
中国地方以外だったら兵庫(但馬)が一番あるかなって思う
鳥取にも行きやすくて大都市出身じゃないだろうから自県を大阪の補佐にすることへの抵抗は少なさそう
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 14:11:02.30ID:B7BdkwC20
確かに第二の盟主にはないわwwwってなったけど岡山香川は割と早い時期からファンがついた事もあって
主役の番外編があったりしたから扱いが勘に触った人もいるように見える
作者の出身地特定しようとしても意味ないわ

個人的に一番微妙なネタ持ってきたなと思ったのは静岡の広域攻撃だけどな
いやいやピアノとかバイクとか伊豆とかちびまる子ちゃんとか富士山とかあるのにそれ?ってなった
まあ富士山は山梨とタッグ技で出すのかもしれんが
さわやかも有名だけどまさかの罠に使われたし
岡山のサンバも単にシュールでツボにハマった程度じゃないの
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 14:14:38.22ID:crwfTOC40
>>550
9割ぐらい岡山だと思ってるけど岡山以外なら?て聞かれたら奈良和歌山と接点薄そうな兵庫もアリと言えばアリ
でも兵庫県民が自分から大阪の手下になるような舞台設定するわけないて確信に近いものがあるからやっぱり微妙に感じるな
神奈川県民が自分で東京の手下になる話書くか?て疑問よりシビアなものがある
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 15:09:40.38ID:vrH3qeI70
>>552
純粋に疑問なんだけど大阪や東京の補佐になるのってそんなに兵庫県民や神奈川県民からすると嫌なものなの?
影の薄い県出身な自分からすると大阪や東京とタッグ組めて補佐ポジだったら嬉しく感じるだろうからさ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 15:14:32.93ID:crwfTOC40
>>553
アジアの経済を牽引しているのは中国
人口もGDPも経済規模も日本より上
欧米では中国と日本はごっちゃにされることが多くて文化的共通点を持ちながらも日本が中国より下に書かれることは少なくないです
では日本人が日本が中国の部下になって中国が攻撃されたら必死で庇う作品を描くでしょうか?
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 15:55:19.82ID:orNe/J2C0
>>555
国違いだとピンと来ないだろうし、結局人それぞれだからなんとも言えないと思う…。
併合にしても、自分は東京のベッドタウンの都市出身だからそう思うだけかもだけど、ここは明日から東京都ですって言われたら少し嬉しいし、補佐だとしたら喜ぶ。
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:00:22.24ID:MQOeyvC60
神奈川は補佐でもイケメンで地元民喜んでてその辺バランスとってる感じ
埼玉の人がうちが補佐じゃないのかよ的な大分さんみたいな事リアルに言ってるの見てあの辺も色々あるなと思った
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:08:10.41ID:UbFt6j/t0
自分は日本育ちなら愛媛民だと思ったわ>作者さん
自分の地方だからあの扱いが出来たし近隣に愛憎あるんじゃないかってのと人気キャラがよちよち要因+無難すぎるキャラ設定で四国旅行?だかの発言はブラフかなと
下衆の勘繰り以外の何者でもないことは認める
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:11:11.43ID:8xvj0k6k0
東北の人も宮城を中心に団結した地方みたいに描かれるのは変て言ってたけど地元もそうだな
あの盟主が地方皆から敬意を持たれて愛されてて盟主を中心にまとまってるていうの本当勘弁して欲しい
そういうのは盟主様笑とベッドタウンだけでやってて
困った時はお互い協力はするけどベッドタウンの人の感覚で地方をまとめる盟主尊いよねとか言われるとイラってくる
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:15:06.56ID:crwfTOC40
>>559
東海じゃない気がするけどな
あの地域色が殆どない番外編見ても情報量少ないなて感じる
作者が女キャラクター最強枠の愛知にキャラクターとして入れ込んでるのは東海の愛知ちゃんよしよしファンクラブぶりで分かるけどね
理想の自分みたいなものじゃない?
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:18:14.84ID:nMyU41At0
団結力があるかというと否だけど、東北のボスが仙台(宮城の他地域も問題抱えてる)だというのはその通りだと思うから説明が難しい
東北一丸で応援してるのはサンドくらいかな
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:13.22ID:t1598b1z0
四国出身は自分もちょっと思った
だとしたら徳島かなぁ…山深くて秘境がありつつ大都市に近い点とか岐阜と似てるし
地元だからあの扱いが出来たんじゃ無いな…他地方の人間からしたら徳島があんなにコンプレックス抱えてる事自体分からないし
愛媛出身だとしたら地元は非難されないポジションに置いときながら同じ地方の徳島や香川に対してちょっと酷くない?
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:23:42.50ID:rPpJiPk80
かなり初期の頃のどこかのインタビューで出身は関東の某県と言ってたのを見たような気がするんだよなあ
でも探しても見つからないし作者の出身地の話題になるたびに見たという人が他に現れないし、やっぱり記憶違いなんだろうか
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:24:28.09ID:crwfTOC40
徳島の悩みって別に徳島特有のものじゃないから単に大阪に近いってだけで徳島が泥被る役になっただけだと思うよ
そういう意味でも可哀想な徳島
大阪を悪者にするより徳島が暴走したことにした方が怒って読むのやめる読者確実に少ないから仕方ない
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:31:58.27ID:lC+i5WiO0
>>563
徳島出身ならあれはない
徳島と香川の関係がどんなものか地元民ならわかってるはずだし高知にあんなセリフ吐かない
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:39:20.64ID:crwfTOC40
愛媛って四国は心配とか言ってサラッと鳥取陣営の会議に混じったかと思うとさっさと岡山に併合されたがる香川を責めるわ高知に捨て台詞吐いて出て行くわで割といい性格してるんだけど地元ならこんなキャラにするかな
愛媛回で出た情報も正岡子規にポンジュースに坊ちゃん団子に村上水軍
四国人でない私ですら知ってる内容のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況