X



【運の悪い女】ゴルゴ13-100【複数弾同時着弾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/05(土) 19:13:49.80ID:Ep5u4O2r0
用件を聞こう・・・・
・・・>>970を超えたら宣言の上、次スレを用意するんだ・・・
スレタイに最新話のサブタイトルを入れない人間に、スレ立ての資格はない・・・

※ワッチョイなどの有無は、立てる人の裁量にお任せします
その有無に文句をつけたり立て直したりすることは荒らし行為なのでお控えください
また、テンプレで有無の強制などもしないでください

単行本は192巻まで発売中
▽関連リンク
・ゴルゴアニメ公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo
▽外部HP
・さいとう・プロダクション公式サイト  :http://www.saito-pro.co.jp/
・GOLGO13 :http://www1.megaegg.ne.jp/~golgo13/
・ゴルゴ13 最後の真実 :http://www3.tky.3web.ne.jp/~aja/
・株式会社リイド社:http://www.leed.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【運の悪い女】ゴルゴ13-99【複数弾同時着弾】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1563282796/
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 20:22:06.41ID:xeM6TNWX0
>>121
あえて真正面から勝つことでCIAにゴルゴに歯向かうことの恐ろしさを見せたかった……
とかの理由をつけたら言い訳できたんだけどな

今回はダメだわ
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 20:23:50.22ID:7FqkusgbO
>>111
セリフは忘れたけど、確か医学的な事は知らないって意味じゃなかったっけ?
薬物とかは経験からじゃない?
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 21:00:17.12ID:ivYrJLm90
>>123
あの時はゴルゴは門外漢だったので知らなくても仕方がなかったと思う
ゴルゴはかなり色々な知識を持ってるけど何でも知ってるわけではないし
しかし今回のは弾丸というゴルゴなら普通に知っていそうなことだからな
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 21:16:39.23ID:BvyGchG/0
話がAI,、将棋、暗号と広がったけれど、ゴルゴらしい終わり方をしたと言うべきなんだろう。ヴィンセントよりもシャアよりも理詰めだけれど、甘さがあったのか。
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 21:23:11.37ID:AJ7xaacQ0
フリッツって天才というよりは
ゴルゴという死神に魅入られサイコパスにしか見えなかった
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:24.41ID:ausQi6jL0
相手はどんな敵なのか思えば回りがインフレ的に過大評価で、実際はセックスがうまいだけで戦闘能力はザルなただのアホで話は尻すぼみな駄作だった
うわ!あっけね!ってやつ

ちなみに血まみれブリギッダにも同じ感想
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:06.33ID:xdIXI0hH0
強敵は倒れる前にも出番が多く貰えるんで、そこは強者への敬意みたいなのが感じられていいな。フリッツも
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:28.56ID:jXqdgVog0
レベッカが情報を調べていた時に誰の情報を引き出していたかは履歴を調べれば
簡単に分かるだろうにゴルゴのAIを調査していたのに気づかないなんて迂闊としかいいようがない
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 02:22:09.85ID:UTDB326v0
ゴルゴが狙う理由も薄いような
自分を脅かしうるからギルティ(有罪)なのか
あとフリッツってレベッカが情報流した相手(情報屋)も見つけて始末するとか言ってなかった?
次回の話になると探す素振りすらなかった
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 03:23:49.97ID:kZdwbyup0
>>132
フリッツは作中で情報屋と互角の扱いだから、必死で隠れてる情報屋を見つけられなかったと補完。
そして情報屋兼ハッカーはゴルゴの貴重な駒だから守ったと予想。
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 03:59:41.47ID:c0PYisAY0
レベッカもあのコンピューターを操作できるわけだから
何をコピーしたのか隠蔽しつつコピーくらいはできるだろう
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 16:22:53.29ID:3ESTfsO20
今回の正攻法の早撃ちでは勝ち目の薄い(あるいは無い)敵に対し、不確定な情報を与え
わざと相手に先に撃たせ、弾丸の回避行動をする。そして意図的に相手より後に
撃って早撃ち以外の方法で敵を倒すという奇手は、基本的には南仏海岸のイクシオンを
倒したのと同じ戦闘パターンなんだよね。
フリッツのAIもー約50年も前の話だからーさすがにデータを収集できなかったのかも。
まあ、アメリカではビックコミックが売ってないから仕方ない。フリッツさん、残念。もっと
日本の漫画んでたらよかったのに。、
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 18:41:14.07ID:Z4c40don0
4週もひっぱった割には最後があっけなかった
でもゴルゴがAIから逃げずに正面から正々堂々と敵と撃ち合ったのはいままでの
ゴルゴ13の王道から外れないでイメージが崩れなくて安心した
もうIT物は知っている人には物足りなくて興味ない人には読み飛ばされるだけだから
やめたほうがいいと思う
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:33.96ID:Gi9GX9MU0
IT系がゴルゴをリスペクトして「お願い抱いて!」って迫るシーン無いもんな
逆にIT系技術者が周囲の反対を無視してゴルゴに接触を試みてズキュュュューン!は多い
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:16.20ID:jqUS5ZMq0
「ペルソナノングラータ」だが、最後にクリューチを殺したのは何故なんだ?
敵対も何もしてなかったと思うが
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:18.89ID:0XbQHZ5q0
>>139

>>84にある話でゴルゴの相手がもうやってるよ
自分で提案した決闘ルールを自分で破って奇襲
決闘ルールなんか知ったこっちゃないゴルゴに簡単に返り討ちにされてるが

そんな過去話があるのに今回みたいにやられると「はぁ?」になる
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 13:24:37.53ID:V8Nznbsi0
メティスが「6歩目に死角が出来るのでそこで撃ってください」とか指示してたら普通にゴルゴ死んで終わりだった気もするがねw
なんせモブ警官すら強キャラ並みの銃撃できるチート性能だしフリッツが使えば鬼に金棒
1400万605通りのパターンで唯一ゴルゴが勝てるルートがこれだったのかもね
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 14:42:36.82ID:ZzDueg190
AIなんだから「20歩歩いてから撃つ?ゴルゴの前に殺したCIAの行動習慣にそういうものがあった
これはCIAを殺したから敵討ちでCIAのルールを採用したんだな。よし、じゃあこっちは10歩で撃とう。
0歩だと怪しまれるかもしれない」
「ご主人様、10歩歩いたら振り向いて撃ってください」「なにっ?」「私を信じてください」
でいいんじゃね
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 18:18:41.07ID:7/djKGS60
結局SP-4弾薬かよ深読みしたわ
SP-4と同一の構造の弾薬を発射するKnights Silent RevolverとかS&W M625 suppressed revolverみたいなキワモノで予想してたわ
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 18:56:39.11ID:Xq9GmDNm0
最後のコマは「ママ傘に穴が空いてるよ」「あら、どうしたのかしら」みたいな何も知らない親子の会話になるかなと思ったけどそんなことなかった
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 19:25:32.35ID:qJvLpt3K0
あの知り合いのCIAの帽子の兄ちゃんって
20歩での決闘を自分のルールにしてるっていってたが
これまでずっと敵に正々堂々と決闘を申し入れて
それで騙し討ちとかされずに生き残って来れたってのが驚き
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 21:13:35.09ID:i2mWMQH/0
>>148
それいいなw 世界頂点のタイマンのキーアイテムに使われたのに、何も知らず平和な会話する親子で締めとは
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 02:18:36.25ID:/YoPr9k/0
>>154
ちょっと古いが「アームズ」の母ちゃん
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 20:58:57.67ID:f6xaWwihO
アームズのかーちゃんなら東郷さんも顔知ってるだろうし、かーちゃんも東郷さんの顔知ってるんじゃねw
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 21:07:16.79ID:Ur3RGnjk0
実際真上にさしてたはずの傘が斜めになってるってことは
母ちゃんがメガネの引き金音に反応して本能的に回避行動をとらないとならないんじゃないかな
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:24:35.07ID:ttulou5L0
>>162
音が小さいだけで銃声はするし硝煙も漏れてる
人間より敏感な馬がそれに反応してもおかしくないだろう
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:57:47.54ID:8g/bK4Pf0
ゴルゴくらいの膂力があるなら指弾でパチンコ玉でも飛ばせば当たるだろう
ナイフ投げでもいいだろうし ブラックジャックでさえメスをピンポイントで相手の動きを封じるツボに刺せるんだから
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 12:24:55.28ID:6gELXus80
クローズアップ現代+「【テロ】ドローンで日本も…リスク身近にさいとう・たかを」
NHK総合 2019年10月24日(木) 22時00分〜22時30分
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 12:42:32.48ID:QvcxtLfI0
近年の漫画のザル知識を披露しないでくれよたかを、恥ずかしいだけだとおもう
たけたんは持ち上げてくれるだろうけど
相撲の時もなんだかなだったし
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 14:00:27.73ID:lRQi8r250
>>165
今書こうとしてた 乙
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 15:28:28.40ID:vmd3947N0
NHKは反社会的勢力なんだろ
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 22:39:23.14ID:WE1hYWKv0
主人公が全く出てこない回か
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 10:47:28.37ID:K84394jl0
NHKスタッフ 斎藤先生に会いたかったってのがよくわかった
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 20:51:09.74ID:IXW+B+h50
自動録画されていたがドローン革命って4年も前の作品だっけ?
メディスで出たデイブは4年ぶり?
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 21:02:16.16ID:jKD7RjFZ0
上から飛んでくる大きいミサイルは防御してたけど、下から飛んでくる小さいものに弱かった。
これは妨害電波でなんとか防げるもんかな セコムのレーダーすげえな あれの方が
メガネよりもゴルゴを発見できそうだ
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 08:41:52.26ID:gUzEB50/0
>>177
借金漬けにして盗っチャイナ
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 10:56:03.55ID:FeVT88Z40
しかしこう、公園とか見晴らしのいい所で依頼人と会うとしても
自分が一キロ先のフットボールも撃ち抜けるのに、他に自分と同等の腕を持った
奴がいたら意味ないんじゃないかと思うんだよな。
一キロとはいかないまでも100メートル単位離れた場所で偽装したスナイパーがいたら
無理だろう。
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 11:09:00.05ID:4jAFYjGk0
 なんか、今回の話キューバの老害が即位反対デモしてた老人達とかぶるんだけど、そういう風に連想させようと狙ってたのかな?
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 16:53:29.23ID:CoL5WBZB0
>>179
ゴルゴ基準で襲われにくい場所ってことじゃねーの?
依頼人と会うのはゴルゴが指定した場所
下調べも事前の安全確認もやれるだろうし
偽依頼で依頼人に襲われたこともあるから対策もしてるだろうし
ゴルゴも失敗しながら学んでるよ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 00:37:37.62ID:4n44Jf3q0
いくらAIが優れていても、1キロメートル先から額を打ち抜ける射撃の腕は
AIがアシストしてもそれだけでは無理だろう。銃撃はアナログの世界だし。
AI搭載の誘導弾なら話は別だが。それなら射撃にスキルが無くてもあたるだろうから。
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 00:53:26.00ID:qqKnhw1M0
そのうち狙撃用ライフルに液晶モニターがついて狙撃したい場所をクリックすれば
自動的に標準を合わせてくれる機能がつきそうだ
風速や距離を測る計測器付き
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 07:36:33.19ID:QZz0dNXR0
ものすごい速度で飛んでくる飛行機型ドローンが特攻してきたら
例え直撃は避けられても積んでる爆弾で死ぬだろう
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 12:52:12.76ID:qqKnhw1M0
ようするにずっと上空に待機している無人攻撃機からのミサイル攻撃では
昔ゴルゴが他の人と間違われて攻撃されて重傷を負いながらも自動手術マシンで
自分で手術をして助かったという話
そのうち本当に重要人物の周りには警備用のドローンが飛ぶ時代になりそうだ
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 17:40:07.12ID:QZz0dNXR0
メガネでゴルゴを発見したら、ジェットドローンに爆薬をたっぷり積んで特攻
これは避けられない
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 19:27:04.93ID:d8hpuxJ3
ジマーマンは殺さないで欲しかった><
数日間様子を見ればよかった。依頼者と和解できたかもしれないのに。

逆に言うと、改心する前のジマーマンみたいな悪党がゴルゴみたいなカネさえ出せば理不尽な仕事もする殺し屋を使えば最強だったのにw
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 04:07:03.24ID:ePPvZ4hU0
>>191
ルールさえ守れば誰でも使える最強の駒を使えるってだけでしょ
相手がゴルゴ使ってきたら助からない
それで最強とは言えない
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 09:43:05.46ID:+vKjQdud
>>193
スマンそれだ…ドクターDeathだっけ?
患者を安楽死させてボロ儲けしてた医者

糖尿病の母子を救って生まれ変わったのだから殺す必要なくね?警告射撃だけして依頼主には「気が変わった。返金する…」でいいと思うけどね〜
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 14:08:09.78ID:qnj6ifBy0
依頼は必ず受けるが信頼だしな
だからアフリカの保健デージン話はクソもクソ過ぎる回だと思うわ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 17:24:26.32ID:IO8/smXh0
アンデスの氷漬け女のライカ・フィルムの話

先の依頼人が次のターゲットになったから、呼び出して射殺
そりゃねーだろ ゴルゴ

殺すならノーアポで遠距離射殺すればいいのに
いちいち呼び出すなよw
相手は依頼した仕事(済)に関することか?とわざわざ御足労してたんやで
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 17:51:39.05ID:+vKjQdud
「ワイを殺そうとアンタに依頼して来たヤツをその依頼を受ける前に殺してくれ。ひとり当たり1億でどうや?」
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 10:26:11.57ID:mB8vNY+T0
>>196
正確にいうと、依頼は必ず受けるとは限らないが、受けた以上は必ず中断せず行う、だね

「アフリカの保健何とか」ってどんな話だったっけ?
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 10:29:06.15ID:mB8vNY+T0
>>191
>逆に言うと、改心する前のジマーマンみたいな悪党がゴルゴみたいなカネさえ出せば理不尽な仕事もする殺し屋を使えば最強だったのに

外道や悪党や政府組織がゴルゴを雇って、善人を理不尽に殺す話もそれなりにあるんじゃね

だいたいそういう時は、読者のフラストレーションを晴らすために
依頼者が最後に別な理由で死んだり、第三者の依頼でゴルゴに殺されたりするけど
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 10:41:03.08ID:I7J6UiV90
>>198
ゴルゴと依頼人の関係は当事者以外には秘密厳守
その秘密情報を別の人間のために使うのはルール違反であり依頼人への裏切りになる
依頼を受ける前に殺ってくれだと依頼妨害にもなる
「その依頼は受けられない」の一言で終わりだろうな
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 12:09:39.46ID:bfdddoxf0
矢毒カエル・父娘・・・・
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 12:36:41.99ID:3iS+Sgl/0
tps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000167754.html

ネコが運び屋やるネタ無かったっけ?
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 15:23:51.47ID:d551JwLD0
>>201
依頼したら拒否して文句つけたらお前は依頼人になる資格はない
もっとひどい奴いたと思うし、俺がやってもお前の望みにはならないという法輪功やインフルエンザみたいな余地すら出さないでひたすら拒否していた

>>202
自動車戦争とか

>>203
カオス理論みたいに話すことを必要にするから話してもいいかと許されたりもする場合もある
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 16:24:19.44ID:8P6ZuKNU
>>203
「ワイを殺してくれという依頼があったら、その依頼を受ける前にそいつを殺してや。ワイの依頼が先やし、そいつの申し出た報酬の額にワイが一人当たり100万ドル上乗せしたる!」
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 17:28:06.12ID:gGDKKvhn0
だからゴルゴに依頼したらゴルゴに殺されるなんてなったら
ゴルゴの商売と信用が大打撃デショ。
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 19:02:23.96ID:bbt5mRnQ0
ネカフェで単行本読んでてタイトル忘れたけれど
元仲間だったマフィアのドンをシュートする依頼をトウゴウさんに出す傍らで
依頼したことをドンに手紙を出したことでルール違反としてズキューンされた話があったけれど
あれって依頼する時に「手紙を出す」って言っておけばギルティにならなかったよねーと思った
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 20:13:15.56ID:zfMynRRO
>>213
ボディーガードの依頼ちゃいまんねん!
完全防弾の要塞のような屋敷に住んどるさかい、アンタだけ敵にならなければワイは助かるんや!
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 20:23:10.70ID:pB5+AzbI0
>>211
「死への階」かな。
ゴルゴの評判と能力を知っているシシリアン・マフィアのボスが、
自分の命にあきらめをつけて、これを機に跡目争いを解決しようとする話。
確かに事前に許可を取れば依頼したことをボスに教えれたかもしれないが、
その分相手の警戒も厳重になり、狙撃の難易度も増すと思われるので、
ゴルゴへの依頼料もより高額になる可能性があるのでは。
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 21:02:25.10ID:zfMynRRO
>>210
カネに困ってないからなぁ…
なんで仕事続けるんだろう?1億総活躍社会だから?高額納税者でも目指してんのかな?
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 21:18:22.50ID:2M7cVce+0
表社会で別件逮捕を食らうようなヘマはしないように品行方正な生活をしていると思うわ
いつだったか大金を払って市民権を買うとかも真っ当な方法で手に入れていたし
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 21:42:11.32ID:HY8NQp8u0
普通に考えてボディーガードは24時間警備しなければいけないから無理だな
自分の身を守るだけならまだしも素人の護衛まで考えなければいけない
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 00:23:52.78ID:0c+R/7ok0
久しぶりに「白龍昇り立つ」を読んだんだけど最後のラモンとゴルゴが再開して太陽が描かれるコマがすごくカッコいい
何かこういう詩的?な最後のコマって良いよね
面白さのあまり急に変な事書いてゴメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況