X



☆FSS★ファイブスター物語☆518★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f8c-JTxD)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:16:00.63ID:tDg8WC7e0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(※サイトの発売予定の表記は消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録予定 2019年秋発売予定
★F.S.S. DESIGNS 7 ショウメ争奪戦のキャラクターを収録予定 発売日未定
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆517★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1568976569/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d77b-r3yB)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:24:38.76ID:Si0l2RO40
ラキは棒立ち驚き顔であれは?あれは?言ってるだけで反乱時みたいに
戦うわけでもなくマウザーはアワアワビックリ解説役で
いろいろ出てきてもスペクタクル感がない
これならまだフィルモアの陰謀劇のほうがいい
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fae-FMx4)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:11.22ID:QuJmsgVt0
ゴリリダリルハ 
「やーておしまい!!」
タンツミンレ&オピクル
「アラホラサッサ!!」
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:41:41.20ID:kE6N0aKnp
>>726
御莉々田瑠璃葉
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fae-FMx4)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:10:48.79ID:QuJmsgVt0
>>756
よく知らないけどワンピースとかは
新しいエピソードの後は何日位で雑談になんの?
あれは若いというか中学生位のファンが多いイメージ。(逆にいえば、それ位の年代でも理解し易い「比較的単純・主人公の周辺が全世界」のイメージがある。)
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-qVzB)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:16:25.59ID:K/nD7wqG0
>>745 >>750
少し前のレスであった
「マドラやマウザーたちは迎撃してるつもりだけど悪魔側は攻撃してきてない」
とか、ラキシスはショウメたちと違う何を見てるんだろうとか
けっこう楽しんでる奴もおりますよ

ラキシスがマウザーの一撃(実はドーピング)からツバンツヒを守らなかったのも後から見れば納得いったし
今驚いたり絶句してるのも何かラキシスなりの(ギャグでない)意味があるのではと気になってる

ただスプラウト・ソングのGTM戦+国家間の駆け引きに比べたら
スケールの割に話が小さく感じられるのは確か
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-w93l)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:31:40.34ID:lyELUK+Ia
>>756
重要なエピソードなんだろうけど話が淡々と進んで感情が入り込みにくい
上で何人か指摘してるように読ませる見せるパワーが落ちている影響もあるのではと思う
設定や年表、事前にチラ出しされてる情報もコロコロ変わるからあれこれ考えても答え合わせの楽しみに欠けるし
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:03:17.66ID:kE6N0aKnp
早漏なだけだな
ここ数回分はただの前振りだってのに
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fae-FMx4)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:18:27.53ID:QuJmsgVt0
タンツミンレはサタンの軍の司令クラス「将軍」で
ゴリリダリルハはそれより上位の「皇帝」よ。
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1743-mIWG)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:20:58.25ID:4U/ok+Rg0
>>604
スレではワスチャの幼名が茶(ちゃあ)で
これはワスチヤの物語なんだよ!
と力説するも、ジョーディが誰かとかキルスティンが
誰かとかでメチャクチャなことになってた

正直、あれを最初に分かった人は凄いと思う
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-9uMj)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:31:11.75ID:EYbY6ZHdr
マウザーの部下2人はツバ子にチャージ出来ないのか?!
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1743-mIWG)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:39:02.92ID:4U/ok+Rg0
>>651
数年ぶりに表紙のゴウトミラージュらしき何かに惹かれて
本屋で恥も外聞捨てて立ち読みしたのが
その回だった!
ついに7777年の話にたどり着いたのかと
思ったら、はるか過去の話だったでござる

今は恥も外聞もないアマゾンのお世話で
単行本派だ
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fd5-oQUW)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:42:29.54ID:MekpnUOM0
>>778
そうやってアマゾンでオナホ買った歴史が公開されてたな
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7a1-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:16:01.54ID:/S8ZTgWA0
>>784
ゴリリンガル
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spcb-YQfk)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:50:30.34ID:A3NKnEulp
>>707
こっちは幸か不幸か晴れの国特有の地形効果?で雨すらマトモに降ってない地域だけど去年は床下、数百メートル離れた所は家の2階まで浸かってたわ(´・ω・`)
大事なる前に避難出来るならしといた方がえぇで
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f54-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:21:44.50ID:ixiCIJjp0
今まで超帝国とセントリーが相手してきたのがジェネラルなら、
ゴリリさんは、ジョーカー側で言えばスイレーに相当するサタンだろうから、
スイレーが相手するんだろうけど、まだジョーカーがでてこなければいけない相手ではないな
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9fff-0V0P)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:36:58.44ID:aFzZaAEq0
アマテラスが相手しない訳は結局なんなん?
ゲームマスターは他宇宙プレイヤーからの攻撃に自分の力でで対抗してはいけません
ディフェンスは手持ちのカードの自立行動のみで行いましょうみたいなルール?
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-9uMj)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:41:04.31ID:EYbY6ZHdr
>>778
花の47年組の俺は近所の本屋で毎月発売日に店員さんにニッコリしながら買って帰ってくけどな(´・ω・`)
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f64-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:45:07.56ID:AhyEqL3T0
>>786
某4人衆「4体合体は死亡フラグ」
……最近、全話配信やってる某ゼロワンを見てふと思った。
あと4人だと、フレッシュ・カリギュラとかになっちまうのか?
ツバ子=東は合ってるが、他3名が立場逆になるけどw
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 972b-OrtY)
垢版 |
2019/10/13(日) 07:57:38.84ID:jUmEoviJ0
八ツ場ダム紆余曲折あったけど完成し
試験中に数十年に一度の雨量に見舞われるも無事機能して
下流の市民の命を守る
左翼大隊反乱時ルスに呼ばれたカイエンみたいでカコイイ
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff2f-qVzB)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:05:27.06ID:EO5LCFmp0
>>1-807
まどマギとゆゆゆコラボしろ
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff2f-qVzB)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:05:35.38ID:EO5LCFmp0
まどマギとゆゆゆコラボしろ本当に
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff2f-qVzB)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:05:45.23ID:EO5LCFmp0
まどマギとゆゆゆコラボしろガチで
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff2f-qVzB)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:05:55.04ID:EO5LCFmp0
まどマギとゆゆゆコラボしろ本当にコラボしろ
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff2f-qVzB)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:06:04.34ID:EO5LCFmp0
まどマギとゆゆゆコラボしろマジで
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fae-FMx4)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:13:05.62ID:hgnN17oY0
嵐の夜のが空けたら荒しがやってきたよ。
WWW(ノ^^)ノ
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-sHMz)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:31:24.10ID:dInuAFBod
>>803
世界観崩壊の幕開けってことかな
てことはもう一回リブート来るね
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d7fe-h29T)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:08:17.25ID:UVO2qbqW0
http://blog.freeex.jp/archives/51507160.html
最近のFSSは良く言えば読みやすくてスピード感があって
単行本で一続きに読むことを考えて描かれてる感じがするけど

悪く言えば密度が薄くて情報量が少なくて
予定されたイベントを点と点で繋いでるだけのたんたんとした展開っぽい感じもするね

昔の副読本(あるいは変な謎本)前提みたいな濃い描き方は作者的にも読者的にもつらい時代なのかな
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f8a-qVzB)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:27:13.76ID:CpZjG7p60
最近といったって、9〜10巻は1エピソードを基本的に前編後編でまとめてって
大戦後はそれなりに長い話っていうスタイルが続いてるじゃん
(たまにアウクソー勘当話とかの小話が挟まる)
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 777b-ZVT2)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:38:38.79ID:gVDTuQMK0
永野先生心配になるぐらい、執筆続いてますね

予想外にもサタン勢がエンペラークラス登場とか、飛ばし過ぎーって感じですか

まさか命の水狙いは、この女帝の若返りが目的とか。。。
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f36-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:10:27.43ID:SB0JtTh40
>>679
こういう人ってちゃんと読んでるのか読解力がないのか心配になるね┐(´д`)┌ヤレヤレ
ちゃんとエストが強い騎士とはってとこでヨーンに解説してるじゃん

要するにコーラスその他の剣指南役やるほどの人物であるロードスが見抜けないほど
デコースが強かったってこと(自分より遥かに強い騎士がオーラ消したら力量は見抜けない)
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1729-FMx4)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:22:40.55ID:ZW8lHAhV0
逆に言えば、あの時デコースが「強い気配」
出してたら、ロードス公程の老練な騎士なら
幾らでも対策や搦め手の技でデコースの
剣を裁ききった可能性もあると思う。
その危険を回避するために、ギリギリまで自分の力を抑えたデコースの勝ちだった訳で。
ロードス公は慧茄様とカイエンという
デコースより遙かに強い二人の剣聖とも親しい関係の様だし、二人の剣技も間近に見ている
だろうから。
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fba-8cCB)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:44:13.96ID:qVwd1+KE0
魔女帝ゴリリダルリハが大剛神モイキュードの后(若しくは娘)の可能性とかないのかね
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 777b-ZVT2)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:12:15.23ID:gVDTuQMK0
>>831
つまりタンツミンレの復活が目的?
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b77c-3xAX)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:38:35.38ID:1GUq0vg50
>>837
ロードス負けたけど、最後のセリフがカッコ良かったと思う。
「Youほどの腕がありながら、(なんでYouはそんなチンピラやってんのヨ)お 惜しい」
っていうのは、並の心構えの騎士ならばとっさには出ない。

完全に弱いつまらない騎士だと侮っていた相手が、一瞬で自分に致命傷を負わせた。
普通ならば、「えっ バカな・・」と驚愕の中でしんでいくだけだと思う。
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97e2-8cCB)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:56:04.10ID:mXYnOxUT0
アマラキに鍛えられたデコなので
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 976c-mfgD)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:56:40.20ID:vQgbVDUn0
レンダウドはどうやって元の力を取り戻すのか

人格統合したマドラは今月号の冒頭で「今の私の力では奴らを止めるのが精一杯」と言ってるので
おそらく超帝國剣聖の力は取り戻していない

ただ、この台詞のあとに懐園剣が出現しているので昨年5月号でハリコンが言っていたように
剣を手にした時にプロミネンスの力が目覚めたのかもしれないが
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f36-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:04:29.78ID:SB0JtTh40
>>845
今月号のセリフちゃんと読んでないの?読んでたらわかると思うけどな^^
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b77c-3xAX)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:08:31.96ID:1GUq0vg50
>>827
>劇中に登場して設定画が公開されて無い機体

ガマッシャーンGTMの”エクペラハ”かなあ? 

あと、トリオ騎士団の、旧MHにあたるGTMですが、いちおう漫画に描かれているけど、機影が見えるだけで、
かつ設定画も未公開。
旧MHのベルリンはあんなに目立ってたのにねえ。
でも機影から判断するに、もしかしたらHL1と見た目は同じ?ならば、はっきり描かれないのも分かるけど。

個人的には、GTM以外の乗り物や建築などの設定画もっと描いて欲しい。各国の軍艦とか。ヨーンのスキッパーの設定画はすごい好きです。永野先生ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況