X



☆FSS★ファイブスター物語☆518★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f8c-JTxD)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:16:00.63ID:tDg8WC7e0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(※サイトの発売予定の表記は消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★15巻にはニュータイプ2017年9月号〜2019年2月号掲載分まで収録予定 2019年秋発売予定
★F.S.S. DESIGNS 7 ショウメ争奪戦のキャラクターを収録予定 発売日未定
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆517★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1568976569/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6dcd-CC6j)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:20:32.08ID:u3F4FT5f0
中古のデボンシャ(バルデガヤ?)を
超帝国剣聖は欠伸をしながら素手、片手で破壊出来るだろうから比較対象にはならんのでは?
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6dcd-CC6j)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:52:32.02ID:u3F4FT5f0
超帝国剣聖達は反乱を起こした国家を鎮圧する際に投入されると、「まるでハンデ付きゲーム」の如く素手・生身でGTMを破壊していった・・ってハッキリ設定されてるからね。
当然超帝国統治時代のGTMの性能も操る
騎士の能力も星団歴とは隔絶してる筈だから、
まあそういう事だろう。
わざわざシュエツィンに乗って鎮圧に向かうのは、オージェ位だったとも(まあ剣聖騎士団っても8人しか居ない訳だが・・あんな連中が
これ以上いても敵わないんでもあるが(^_^;)
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d6c-cS/O)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:54:05.82ID:gXcSfpAS0
>>268
反抗勢力の鎮圧もヘリオス剣聖騎士団の仕事で、超帝國剣聖達は素手やガットブロウでGTMを
破壊したとデザインズ5に書かれている

だから彼らは剣聖以外の超帝國騎士が駆るGTMを生身で破壊する事が可能だったのだろう
性能の劣る星団歴のGTMよりも遥かに強いはず

>>272-273
MHの頃は一部例外を除けばそんな事をすれば拳が壊れてしまう設定だったが、GTMは拳も武器として使えるように
通常より頑丈なキルテッド・ヘリオスで覆われているって設定になった
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM7a-P7ly)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:49:34.83ID:eUhkm4ajM
アパッチやデヴォンシャは「中古の」って付けられることがあるけどどういう意味なんだろうね。

軍から払い下げられて民間のマーケットで売買されたことがある、くらいだろうか。
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6dcd-CC6j)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:06:50.50ID:u3F4FT5f0
>>287
国家が運用した50年落ちとかの騎体が
放出されて・・か何処かの戦場で破壊され放置された奴が専門業者に拾われて、
足りないパーツを切り張りされた奴が市場に流れて・・とかかな?
でもどちらにせよ、「個人」では余程稼ぎの良い騎士じゃないと購入は難しいだろうね。

(昔、エルガイムでギャブレーが地方から中央に出て任官しようとした時、その為には
中古のB級ヘビーメタル・アローンを親戚一同でお金出し合って買ってギャブレーに手向けとして渡した・・なんて話も有ったし)
0290バレ (ワッチョイ 7d54-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:29:55.20ID:4fWSmxV30
NT11月号

広告によると、アニメックガンダム40周年記念号がKADOKAWAムックとして1号限りの復活
富野由悠季、永野護、川村万梨阿、ダバ役の平松広和など
11月9日(土)発売 1980円

・懐園剣を構成するのは、デルタ・ベルンやアドラーを太陽が吸い込んだ第1太陽系イースター
・懐園剣は物質世界の影響を受けず時空を無視して出現する高次元存在なので、
 質量兵器としての破壊力はあっても、形はあれども質量も重さもない
・マドラはGTMの装甲を破壊する剣技スピンドル・キャノン(貫通弾)を使う
・女魔帝ゴリ様は歴代のヴィーキュル支配者であるジェネラルたちを「我が部下」と呼ぶ
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-NgLq)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:55.89ID:nb1QvoTEd
また女帝?!好きだなー。
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spbd-+NGb)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:22:42.39ID:Vfg+drFDp
懐園剣がイースター太陽系ってのはよく解らないな
未来のイースターではデルタ・ベルンは消滅してるし
過去のイースターだったら、現在存在するイースターは何なのか?

物資も時空も超えてるから、考えても仕方がないか
0301名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6aae-CC6j)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:09:07.35ID:8PXvYGB+0
>>289
その、マッコイ爺さんは何処から仕入れてくるんですか?(・_・;)
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d6c-cS/O)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:43:12.41ID:gXcSfpAS0
>>303
LEDミラージュは通常のMHと違って手の装甲にメトロテカクロムを使っているので敵を拳で殴っても平気って設定がKFにあった
デザインズ1ではK.O.Gの基本的な性能はLEDと同じとされているので、手の装甲にメトロテカクロムを使っていたのかもしれない
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6aae-CC6j)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:00:19.10ID:8PXvYGB+0
実際、女帝ならギャグ封印した小原さんの芝居は似合うんじゃなかろか?
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5dcf-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:52:23.32ID:R4Ry9hX/0
>>289
前に「よろしくメカドック」のツインエンジン・ピアッツァの話が出た時も言ったが、今回も似たようなことを言わせてくれ。

このスレで「エリア88」を読んでる住民はどんだけいるのよ?
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-9rrr)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:10:53.38ID:WWOXOIIc0
88には酔っ払って外泊証明書と思ってサインをしたら傭兵の契約書だったなんてネタが有ったが
FSSにも天照に売った商品の契約書にタイトネイブがサインしまくってたら自分の売買契約書が
混ざっていたなんて話があったな
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a64-M8t1)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:17:03.00ID:VaUj7U340
F.S.S.リアルタイム開始世代なら基礎教養の範疇だな、エリパチ。
『砂の薔薇』『クレオパトラD.C.』『クリスティ・ハイテンション』とかの女性主人公ものも結構好き。
当スレ的にはAFに近い存在のパソコン擬人化ちっく人造少女がぞろぞろ出てくる
『ぶっとび!! CPU』なんてのもあるしw
0317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5dcf-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:23:57.38ID:R4Ry9hX/0
はぁ・・・・
最新試作機のX29に乗って最終戦に出撃したけど、結局あっさり乗り捨てて、
以前に乗ってたなじみの機体クルセイダーに乗って最後は決着をつけた、とか・・・・
なんかどっかのマイロードさんのラストみたいではある
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c57b-ZIFG)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:17:16.33ID:h8RPG3RH0
女帝キャラってナイン・ミコト・ミマス・ラシーラに今回のキャラか
あとカイゼリンも人じゃないけど女帝みたいなもんだろうし

デコは出自不明のままでいてほしい
今更超帝国のどうこうとか後付けは不要
ヨーンやミースも同様
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd0a-5NUS)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:38:50.18ID:vEacbC8Ed
>>319
もうすぐ五十だが加齢臭ないほうだわ、どちらかというとベジタリアンに近いしノンスモだし。
FSSで1番加齢臭ありそうなのはバローだな、腐りかけてるから。




どうだ!!無理矢理結びつけてやったぞ〜ッ!!
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8d58-m0Bw)
垢版 |
2019/10/09(水) 02:41:43.69ID:iv4JP7xz0
>>312
一般教養と思っていましたが、、、ちがうの?
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ddc-CC6j)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:17:28.21ID:JWnTHlYt0
地味だったけど、深夜アニメとして1クール放送したアニメ「エリア88」には「一般人側」の主人公がマウザー教授だったし・・(原作にも出てきた日本人戦場カメラマンのリファイン。
アニメでは事故も起こさず帰国出来たから
片腕無くさなかった。)
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea88-Y1tm)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:32:56.61ID:XzAX/KpR0
そういえばゴールドドラゴンとアース・ドラゴンは今も成体で活動中じゃなかったか
いずれ援軍として登場するんだろうか

なぜラキシスは戦う気がないのか
「私は帝より甘くありません」とか言ってたのに?
0360346 (ガラプー KK2e-ODWR)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:34:35.88ID:CwxjWfH4K
「マクロスかよ」ってツッコミ待ちだったが>>353でその線もありと思った
そう遠くない未来にラキは異文明だの何だのと接触して戦闘に参加ってのを繰り返す年表になってるし
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d8a-9rrr)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:36:55.58ID:+YM/H/tw0
>>345
成体
セントリーパルサー(ブラックドラゴン)
セントリーマグマ(アースドラゴン)

幼生体
すえぞう:セントリーライブ(LEDドラゴン)
ヤンギ:セントリーカラット(フェザードラゴン)
ショウメ:セントリーブリッツ(サンダードラゴン)
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-UTen)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:34:39.72ID:j6RXFDWwa
>>363
しかも現宇宙の星の運動には影響せず
剣を振るう相手にだけ質量がかかるという
物理法則から外れた存在!

とはいえ、重力というか、この世の力の
源は多次元にあって、この世でくっついたり
離れたりしてる力は全て多次元の作用という
超ヒモオトコ理論が存在するから、やはり
女は次元を超えて強い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています