X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!144◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 18:42:32.42ID:BO/ZURjp0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。※

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!143◆
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1565691296/
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 20:57:19.64ID:rGxNbQQt0
>>398
自分たちが人に雇われ人の下でこき使われる仕事をしてるのが辛いんだろうな
だから私達のようなフリーランスを羨ましがる。
その上他業種には他業種の辛さがあることを想像すらできない脳みそだから自分の置かれた現状を変えようとすらできない。
可哀想な人達だし、そんな人とコミュニケーションとってると自分も成長できないからさっさと縁を切るべき
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 21:24:45.33ID:EjZzb2r20
そういう人にはそんなに羨ましいなら自分もやれば?と言うと黙るとミュージシャンが言ってた
0403398
垢版 |
2019/10/25(金) 21:35:33.00ID:2wKcpTp/0
みんなコメントありがとう 今後会う機会もないと思うし 初めて言われたわけじゃないしね
何でもなってみないと分からないから互いに尊重できればいいのに謎の露骨マウントされると嫌になる
こちらからしたら休業・失業手当もらえたり羨ましい事もいっぱいあるのに ほんと「自分もやれば?」だな
まあ自分も漫画家になる前はこんなキツいものと思ってなかったけど でも先生と言われるのは恥ずかしい
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:50.93ID:xokhzYs10
まぁただのマウントマンだし問題ない
知人であって友人でもなさそうだし出会いすら忘れて良い人間
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 22:41:12.85ID:93sm0JTy0
自分の場合は「ストレスは減ったからとても良いよー違うかたちの不安は増えたけど」と普通に答えてる。

先生っていうのは自分もむず痒かったけど、担当さんとかが名前間違わないようにする工夫だと思うようにした
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 23:00:39.08ID:4IQvdV5w0
ケンカ売ってくる相手の事情を鑑みる必要ないんだけど
生涯年収で1億円以上高いだろう相手に羨ましいと言われてもポカンとしてしまう
それでも羨ましいならどうぞどうぞ
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 01:17:01.65ID:Tn0xqnDS0
売れてるのを推すのが効率いいのはわかるがセールの度に毎回同じの宣伝されるな…
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 13:00:44.46ID:JgD2d8U10
単行本の売り上げが悪くて次巻で打ち切り決まった
あと数話で畳むのつれぇわ。描きたいことまだ沢山あるのに
応援してくれていた読者に申し訳ない
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 16:25:01.82ID:fOOwGRNC0
主人公がモテモテだったりいい目を見るタイプの作品
作者の自己投影だとか言うのやめてー
エンタメだからと割り切って毎日鳥肌立てながら描いてるんだよ
でも編集もそう思ってるふしがあってつらい
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 16:33:01.51ID:W8UsLcNh0
俺も中二力は奮ってるがハーレム願望はないので
ヒロイン周りは凄い抵抗感覚えながらなんとか描いてるぜ
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 16:43:02.57ID:WTghPcFE0
わかるー
作者は皆キャラに自己投影したり萌えてると思ってる人いるよね
自分はなんなら自キャラに愛がない。なさすぎて逆に自キャラ大好きで超愛でるタイプの作者が羨ましくなる時がある
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 16:56:10.34ID:yL9pFhfx0
作家が自キャラ萌えしすぎていると読者が引いたりもするから難しいね
自分は投影はしないけど自分ちの子が一番可愛い!とは思ってる
出来の悪い子ほどかわいいみたいな感じ
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 17:49:36.89ID:nW6FWC7u0
それが普通か
自分は思いっくそ自己投影してるわ
特に努力家だけど成長遅い報われない主人公に
最終回でコレデモカってほど報われて幸せにしてやるぜ
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 18:38:51.61ID:lLRtGZCb0
>>415
自己投影するとダメな漫画家ほどそういうツマラナイ展開になる
成長遅いと読者が離れる
売れてる作家の自己投影は才能で努力を軽く越えていく感じ
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 18:39:07.63ID:yL9pFhfx0
描いてるときは必死だしチェックするときはあまり冷静じゃないし
載ったものを確認するときに自分で「読みづらいコマ割りだな」
とか「テンポ悪」とか「画力…泣」って落ち込むっていう
いまだに素人臭い落ち込みをしてしまう
載ると冷静になっちゃうというか賢者タイムが来てしまう
うまい人はそんなことならないんだろうなァ…
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 19:26:30.57ID:W/zj+xkW0
自己投影というかほぼ日記になってる人は隠してほしい
Twitterでペットが亡くなり落ち込んでた人が
その2か月後連載に出てくるペット亡くなる話描いてた
嫌でも作者の顔が浮かぶわ
単行本にこのキャラのモデルは「元彼・元カノです」って書いちゃう人もどうなんだと思う
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 19:43:09.62ID:W8UsLcNh0
原稿なんて締め切りなかったら書き直し繰り返して何時まで経っても終わらないもんよ
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 20:21:35.26ID:pFgyRwK80
>>420
そういえば身内の不幸がうんぬんかんぬんな
悲劇主人公書いてた人が
連載真っ最中にキャラと同じように身内の不幸な目に遭って
しばらく休載したの思い出したわ
日記じゃないけどシンクロすると嫌だろうなあ
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 20:53:15.38ID:XZadWHwE0
>>420
浜崎あゆみが実体験を元に詩を書いたと最近暴露して
同じこと言ってるコメンテーターがいたけど
リアルファンはますます共感できていいって意見だったよ
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 21:02:29.42ID:W/zj+xkW0
歌手なら気にならないけどね
セレーナゴメス×ジャスティンビーバーの
付き合ったり別れたり新恋人できたりの歌詞有名だがむしろ好き
思い浮かぶ顔が美男美女だしな
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 22:40:04.93ID:P2shruXc0
リアルタイムで描いてる連載に関してはたとえ自身の経験だろうと絶対言わないかも…
作者が透けて見えると萎えるって読者も多いだろうし
自分が漫画家辞めるってなって数十年経ったら「実は…」とか言うかもしんないけど
ただ>>424の言うように…特に若い読者の子達は
むしろ作者のファンになりたいって子も多いからな
主張し過ぎない程度に作者チラ見せするのもアリと思う
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 05:35:07.33ID:pLZ7ghvt0
自分の描きたいものとマッチしそうな雑誌をやっと見つけたけど
「や、こういうのはもうウチに沢山あるんで」って
言われそうな気もしないでもない
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 08:37:44.62ID:MOZlp67Z0
切り替えて別のものに挑戦してたら俺の得意分野やってた人達がことごとくコケて
なぜお前そんなの描いてるの得意なの描けばよかったのにと言われたことあるな
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 08:47:37.85ID:ObOfTqcB0
身内の不幸といや、その言葉の意味を知らない人たちが
「身内さんが幸せになりますように!」ってコメントしてるのをどこかで見て目玉出たの思い出したわ
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 09:17:36.09ID:MOZlp67Z0
>>431
笑えないけどわらた
10年後くらいに意味を知って「ああぁああぁ…」となってるとこまでがセットだなw
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 12:02:52.44ID:xU7p07JY0
何も考えずもくもく作業してると
過去の黒歴史思い出して一人でうわああって悶えることが良くある
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 13:12:26.46ID:2xmNUBkN0
自分の過去の罪とか思い出して苦しむ時は現状に大きな不満がない時期だけだから
今が幸せなんだと思うことにしてる
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 01:41:18.72ID:1klkFPls0
小さいころ好きな漫画が突然終わった時、この人(作者)書くの嫌になっちゃったんだなと残念に思ってた
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 02:14:34.92ID:eNvp/ilw0
内部の事情なんてわかんねーよなあ
でも終わるのが決まってから「実は好きでした(最近読んでなかったけど)」てのは絶許
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 13:23:22.76ID:HtWQ7m2G0
ここ最近ショックな事に巻き込まれてネームやらなきゃいけないのに頭が回らない
はあ…
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 17:12:30.19ID:zcVKNZhG0
漫画家で作品に自己投影してない奴なんか居ないだろ
自分が作ってるんだから憧れなり自分自身なり嫌でも自分が出てくるはずだ
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 20:35:37.02ID:/0SNWLmc0
本編じゃ絶対やれないクソネタとかは願望というか抑圧された欲求が迸ってるが
それを自己投影と言われるとヤベー奴になるからそんな訳わからん理論は引っ込めろ
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 22:07:47.04ID:nzTcJ55m0
自己投影は知らんけど自分が絶対に好きになれないキャラや展開は描けない
思いつかないという方が正しいかな、自分の中で咀嚼できない
描くものより描けないものの方に漫画家の個性や性格出ると思う
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 00:07:36.83ID:2zj2hJnz0
フォロワー20万なら1ツイート50万でも妥当な額って説も出てるけど
それなら俺のだって毎回何百万も宣伝費かけてる計算になるんだが
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 01:28:56.60ID:PBNDQbt+0
どんだけ説明しても論点ずらされてループする
こっちが折れるまでわざとやってんのか
素で理解できてないのか判別できない
裏で色々言われてんだろうな
いろんな意味でなんかもう疲れた
もうどうにでもなーれ
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 05:12:55.97ID:0YcrsLQa0
担当が原作をやりたがる
しかも原稿料折半
アドバイスもらえるのが嬉しくて褒め過ぎたかなと後悔してる
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 12:56:28.82ID:ywNngsj70
原稿料折半は草すぎる
自分は会社からも給料もらってんのに何ほざいてんだと…
編集長がまともな人ならチクったらしこたま怒られそう
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 17:59:21.64ID:UbzyHsbC0
同人の方も活動してんだけど、毎回出てる同人イベントのスタッフになったからって挨拶しにきたりツイッターで毎回リプ飛ばしてくる奴うっとおしい。
こっちからしたら作家仲間でも無いしイベントのスタッフは友達じゃないし何を勘違いしてるんだろう
商業漫画家だからってそうじゃない人を見下す趣味は無いが、仲良くない人にいちいち絡まれる義務は無い
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 18:35:58.73ID:KhYTVZ0M0
>>442
ああ、デビュー前からずっと
「キミは本当の悪人を描けないんだね〜」
って言われ続けたの思い出した
そうなんだよ本当にゲスい悪人の思考とか行動とか
思いつかないんだよ
リアルでも良い人だけど優柔不断なだけだよねって
disられてるよ
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 19:15:26.62ID:lvbmm4j50
悪意だけのキャラもあんまり見ないけどな
だいたい「このゲスいキャラの背景にはこんな悲しい過去があって」
みたいな事情が隠れてる事も多いし(そういうの大好き)
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 19:28:07.34ID:44tBInrv0
少年向けとか女性向けの漫画の悪役は重苦しい過去好まれるイメージ
そんで主人公側より人気出たりする
男くさい系の漫画は完全なゲスがよく出てくる気がする
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 22:05:05.35ID:kmSyUlrx0
>>450
わかるわ…俺もそういう人にグイグイ来られるのすげえストレス
別に誰かと仲良くなりたいわけじゃないし漫画描いてない人なら尚更だ
あとぶっちゃけ顔覚えてないから毎回誰が来たのかわからなくて「え?」ってなる
リプとかもちょっとこっちの間合いに踏み込もうとしてくる感じで
変なウケ狙ってきたり妙に失礼だったりするんだよな…
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 23:29:08.30ID:lYqFIYC90
>>451
そうか?自分が絶対無理・嫌い・許せないって行動や思考をさせるだけだし
そんな難しいことじゃないと思うけど
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 00:20:43.39ID:xwuDdEmL0
一応それなりの長編予定してる場合って
とりあえずのラストは考えて描かないか?
もちろん打ち切りもあり得るけど、とりあえず大筋とラストみたいなの
人によるのかな
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 01:22:51.87ID:lcGPJUTQ0
>>451
オレは全く逆だわ…
悪人やゲスやキ○ガイは編集ウケいいけど
いいお父さんや正義感ある人間描こうとするとテンプレになってしまう
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 02:15:49.09ID:jMQ84XkJ0
悪人は描かない有名な恋愛野球漫画家さんだっておるしええしょ
出したければ出せばいいし出したくなければ出さなきゃいい

ところでアシへの料金とかもだけど進んだら戻りづらいことってあるよな
基本給を上げずにボーナスで対応しようとする企業の気持ちがわかるわ
ベースを上げると売れなくなったときに身動き取れなくなって誰も得しない…
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 03:50:20.41ID:2YWrkmcV0
その後売れなくなっても一度は売れた実績があるなら別にいいのでは
一度も売れない人だって多いしさ
今はそんな高い稿料そうそうないと思うけど、一枚3万とか5万まで上がっちゃうと
その値段のままでは他で仕事取りにくくなるのはしゃーない
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 07:53:48.62ID:tvYwIJ/s0
>>459
自分もそう
日常的に嫌なことや嫌いな人は強烈に記憶されるのでよく観察してきたけど
いい人は自分にとって自然であまり観察してこなかった
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 13:10:53.90ID:DtD2A7J40
いい人を描こうとすると
普段いい人を演じてるだけの偽善者みたいになって
最後は悪人になる
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 16:14:55.42ID:yFO7IktO0
編集の定年って60歳?
昔担当ついた人が今もう40代後半〜50代になってて
その年齢だと編集長渡り歩いてあとは独立するか役員になるかってかんじかな
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 17:25:59.40ID:TS9Sj8V20
会社によるけど
部長→役員と出世する人と
万年中間管理職の人がいる
(一人編集長とか、大体編集長まではなれる)
大手は定年後、
関連会社に天下りのパターン多し
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 18:44:13.78ID:Luw1/zQd0
>>467
Kのところだけど役員派閥争いで色々あるみたいだよ
親分書コケたら皆こけたみたいな
当時副編集長だったけど子会社に飛ばされて
相当愚痴られたけど何故か本体編集長に復帰したわ
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 01:03:01.29ID:scZG4Clb0
自分の担当だけかもしれないけど結構な確率で何年かで別のとこ行ったり辞めたりしてたから
編集っていろいろ大変なんだろなと思ったわ
独立してやり出す人もいるなあ
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 06:57:15.97ID:kwez0Q1o0
>>472
編集部の数に限りがあるじゃん

周り見るとアラフォーくらいから営業とか他部署に飛ばされる人が続出してたよ
他部署から編集に移るパターンは聞いた事ないけど
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 08:03:34.80ID:JzUx810u0
漫画家って教えてない友達数人と飲んでたら
各々の出身校出の有名人の自慢大会になって
売れない声優さんとか「あいつ今どうしてんのかなもっとがんばれよ」とか言われてて
絶対漫画家なんて言えないなと改めて思った
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 10:36:33.29ID:XCpUhXWI0
>>474
会社によるけど
「編集部」に属さない編集長も少なくない
実態のない◯◯企画室とか
一人編集長が集まった部署で◯◯担当編集長とか
大手なんかは官僚と同じで
ポストは少なくても役職者はやたらいたりする
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 14:31:55.77ID:uuUszUzn0
漫画家が皆で組合作ったら色々改善しないかな 社会保険労務士の資格取ったりして
近年まで例えば芸能人は契約書ナシだったりしたけど今は最初に事務所と契約して(事務所有利設定だけど)、
CMの場合、番組出演の場合など2〜3割事務所が取るとか、給料制や歩合制もある そういうの
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 16:47:28.07ID:PeNOwEmv0
歩合制って1時間もかからないコマとか最低いくらで設定すればいいんだろう。800円って安過ぎ?
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 18:58:29.34ID:hB3t+bsq0
初心者でもできる作業内容で30分で終わるようなコマならむしろ好条件だよね

この時間が一番集中力切れる
あー
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 21:33:06.48ID:r7k0DWqA0
人によって作業速度違うから悩ましいよな
アシスタント代は自分がアシスタントだった時の歩合制を参考にしてたんだけど
自分だと一時間もかからないところを三時間くらいかかってやってるのでもう少しあげたほうがいいのかと悩んでる
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 22:03:20.96ID:JNsTEe+z0
わかる
自分だったら6時間くらいかなってところを3日かけられて
早く原稿返せってキレかけたけど歩合制だから
むこうもゴミみたいな値段でやってるんだよなあと思うと強く出られなかった
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 23:11:24.98ID:yAGXiYEh0
アシは自分の倍は時間かかるもんなんだよね
自分で描くならこんくらいでいいかってとこが他人にはわからんもんだし

>>479
自分の経験上100円単位で設定する作家は正直ケチくさい印象
500か1000かで悩むか他のコマと抱き合わせにした方がいいのでは
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 00:48:53.60ID:2TEcBmND0
根っこの性格がアレすぎていいことがあっても全然幸せになれない
かなった夢だってあるのになぁ…
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 04:12:57.69ID:oSm43o2d0
ある程度時間内に上げるのもアシの仕事では?
6時間で終わるものを3日もかけられてたらアシの意味がないのでは
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 05:25:05.44ID:fkywWcO80
なら時給で頼めばいいのでは?
歩合の場合、本業は別にあって空いてる時間に出来る仕事を請け負うアシが多いから納品日が遅い方が仕事しやすいんじゃないか。
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 06:25:18.85ID:pzjs+tKS0
そういうのは最初から分かると思うけど

この流れの場合だと向こうも締め切りがなくて
3日間だらだら描いてたって話じゃないの
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 06:56:57.15ID:Yp48oT850
482だけど
締め切り目処は伝えてたし進捗確認しはじめてから1日半かかったよ
本人曰くずっと描き続けていたらしい
遅い人だとわかっていたけど
いくら質より締め切り重視でって伝えても
頼むたびに遅くなっていって最終的にこれ
流石に今は頼んでない
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 13:34:36.24ID:oSm43o2d0
>>490
いやそんなことないよ
あんたが一般より頭や察しが悪いだけ
もっともの考えてからレスしたほうがいいよ
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 13:42:41.99ID:xR+8/jKF0
悪い意味で職人気質というか変にクオリティにこだわる人は困るよね
商業慣れてない人だと早く仕上げることの重要さに疎かったりするし
一か所だけ渡されても全体の作業量のどのくらいの割合なのかもアシからは見えないし
かといって雑に上げられても…だし難しいところだな
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 14:35:42.84ID:6IBJtY440
何をどうよく考えて頭悪いなんて一文加えたのかを考えると頭悪そうだなと思うよね
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 16:23:11.60ID:BPTbm8jE0
久しぶりに週刊誌読んだが印刷悪くてびっくり
黒ベタのところがムラになってて線も薄いけど
せっかく苦労して描いたのにーとか気にしない?
単行本で綺麗ならいいのかな
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 17:16:41.68ID:oaEB+2NL0
40もすぎてヒット作無し
仕事の依頼だけはずっと戴いてるのだけど
モチベーションが低空飛行
あきらめずに前作より売れる事を目指したいのに年齢を考えると
もう駄目なのか?ピークは過ぎたのか?と希望を持てず落ち込む

食える事が大事だから贅沢といえば贅沢だけど
この職業は上を目指すモチベーションがあってやっと現状維持で食えると思ってるんだよね…
ネガティブな感情が邪魔をする…
自信は作品のクオリティーにも直結するし
もっとポジティブに頑張りたいんだけど
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 17:36:12.14ID:xrpZph9B0
>>493
ほんとそうだね
締め切りに間に合わせるためにアシ雇ってるのに
締め切りない仮定するとか頭悪すぎるわ
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 17:48:05.01ID:xrpZph9B0
>>497
ねー 何いってんのこいつ??ってびっくりした
締め切りないからだらだら3日やってたってwwどういう発想www
まあ頭おかしいほうが漫画家向いてるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況