X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!144◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 18:42:32.42ID:BO/ZURjp0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。※

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!143◆
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1565691296/
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:04.07ID:3+MUUW100
プラセントップの錠剤を飲んでいる
美容サプリでもあるけど目覚めとかも良くなったよ
QPコーワ気になるから飲んでみるー!
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 15:33:08.85ID:c3VlmIyy0
118だけど教えてくれた人たちありがとう!!!
アリナミンとかキューピーとか完全に盲点だった。
栄養剤??疲労回復とは関係なくない??みたいな勝手なイメージで、
まさにカフェインで無理やり起きてなんぼみたいな考え方しかしてなかった…

寝ても寝てもちっとも休めた気がしないのは本当に疲れがたまってるからか
とはいえ調子に乗ってパカスカ飲まないようにも気を付ける
本当ありがとう!
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 16:25:35.03ID:ftCIyMJ50
風邪で辛い時にプラセンタドリンク飲んだけどくっそまずかったし効いたかも分からず
結局インフルだったんだけど
そもそも子宮エキスがどうして疲労に効くのか理屈が分からんのでイマイチ信用できない
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 01:45:04.91ID:iDrwgB380
ツイッターが台風警戒情報ばかりで落ち着かんな
フルデジなんだが12日は作業できるだろうか…
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 03:36:29.90ID:affmonj10
>>129
風速50mのまま関東に上陸したら関東から木造住宅が半分消えるから〆切りとかなくなるw
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 05:36:45.16ID:YKphmQaS0
今の担当と上手くいかなくて仕事のやりとりするだけでイライラするし当たってしまう
前々から合わなくてモヤモヤしてたんだけど、ちょっとした事で糸が切れて完全に無理になってしまった
あっちは担当だからそういう態度とっても下手に出るし謝ってくれるのに冷たい対応しかできなくて
大人気ない自分への嫌悪感と相手への苛立ちで毎日泣いてる
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 09:19:12.60ID:tgIUmbmM0
下手に出てくれる担当なら高圧的な担当よりずっといいと思うけどなあ
話作りの方針が合わないのか
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 10:40:52.22ID:e6vDs1pZ0
>>131
更年期になる年?そうじゃないならホルモンの乱れや周期によってメンタルが不調になってる可能性があるよ
基礎体温つけて不調な周期とストレスたまる事案が重ならないようにしたり重なるなら命の母を飲もう
周期関係なく不調が続くようなら病院を勧める
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 11:24:14.40ID:Ydxc3Bjl0
>>131
わかるよ若い頃そうだった
年取ったら感情のコントロールができるようになったけど
先が見えて夢も希望も弱くなったからかもw
こだわりが強い新人の頃は苦しかったな
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 11:41:20.40ID:C+Nc6a/E0
連載枠にしろ担当編集にしろ凄く狭い枠で比較競争させられててしんどい
サラリーマンやるより対人スキル要らんだろと思ってたけどスキルは要らないにしても
対人関係でストレスになるのはこっちのがよっぽどじゃねーかと今更ながら感じる
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 12:45:39.76ID:qRViR17U0
出来る範囲の準備はしたが確かに落ち着かないな
東京も一部はもっとひどいらしいがウチも低地なんだよな…

それはそれとして似たようなジャンルで成功してる人が羨ましいぃぃ
やることやろ…
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 18:41:19.81ID:B/R+nkbF0
流石に理由もなく担当に八つ当たりは無いわ・・・その担当が可哀想
やってることがモラハラクソ編集と同じじゃん 命の母でも飲んでろ
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 19:11:25.45ID:4+p1I1Xh0
編集モラハラパワハラして潰す老害作家いるよなー
泣く暇あるなら担当変更申し出りゃいいのに
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:15.63ID:5mLWhcze0
安い原稿料でやりたい話描かせてくれるとことそこそこに原稿料でやりたくない話を描かせてくれるところどっちでいくか悩みすぎてはげそうなところに台風だとかで更にはげそう
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 02:45:17.15ID:kwxKc1Ab0
まず明かりがないと仮にPCだけ付いてもまともに作業にならないのを計画停電のときに知った

副業の収入が多少生活の足しになってるのはどうかと思う…
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:24.03ID:6oLCQlJd0
いつ停電するか分からないし今日1日PCつけるの怖いな
今日中に一区切りさせたかった
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:09.20ID:xqFkCPf40
生活全般の他の電気系統が付かないのに
手元の充電PCとかで漫画作業だけは一応可能ってのも
なんか切ない…
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 12:33:57.75ID:tgqlwG180
データのバックアップ取ろうにも
1テラのHDDにコピーするだけで予測1時間かかるんだけどこれって普通?
HDDだとまだ早い方でクラウドに上げるとなると2時間余裕でかかる
超高速でデータ保存できる場所を出版社が無料で提供してくれたら楽なのに
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 12:44:08.64ID:c0BeCqaq0
まあそんなもんだろうな。
日頃からクラウドに上げておくのだな。がんばれ。
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 12:51:14.41ID:tgqlwG180
クリスタのファイルも日頃からこまめに保存しとけって言われるが
9GBもあるんだけどこんなの上げてたら3時間かかってしまう
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 13:00:59.02ID:c0BeCqaq0
クリスタクラウドやDropboxなら描きながら保存押すたびにクラウドに上がるっしょ。
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 15:16:26.98ID:+kYrT/BR0
一度停電来たわ今はノートPCにモニター繋いで準作業モード
短時間用の備えはしてたが長時間停電来たら生存はともかく作業はどうもならん
非常時は普段の用意がモロに出るなー…
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 15:52:10.42ID:Ioz5o0ZS0
日頃からデスクトップにはデータ保存せず外付けに保存するようにしてるわ
いざとなったらそれだけ持ち出せる
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 16:37:36.82ID:Mr9vhnIY0
発売日が地震台風など災害にかぶったこと何度もあるから
こんな時に新刊発売する人に同情する
誰も外に出ない日なのに初動爆死ってごく普通に打ち切られるからな
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 20:54:11.61ID:kjiXXcJy0
雑誌に体力なさすぎて怖い
原稿料安いし振込はデフォで数ヶ月後の約束だし
売れないものは早々に判断したがってるしナンバリングするのも怖がってる
そんなんじゃ原稿料安い作家はやる気なくしてどんどん紙面は弱くなって、読者も作家も離れるのに
もう漫画業界おわりだな
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 03:46:32.42ID:b9l0icHg0
電子は逆に売れるぐらいだがこんなときにさすがに宣伝どころではない…
とりあえず家が沈まなくてよかった
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 06:53:31.28ID:XBNIm1aS0
>>131です

20代なんだよね…初めての連載抱えて鬱になってるのかも
詳細書けないけど私の説明を理解出来なかったり、見当違いな事を言ってくることがちょくちょくある
担当に悪気はないし指摘すると謝ってくれる
最初に担当してくれた人とはこういう事なかったから多分根本的に合わないんだと思う
担当変更お願いしていいのか分からないけどとりあえず連絡してみるよ
意見くれた人ありがとう
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 10:05:46.73ID:0JLdgABg0
>>157
大丈夫?
川の氾濫があちこちで起きるわ地震も起きるわで今回の台風は災難だったなぁ
マンション1階部分の天井にまで水が達してて亡くなった人もいるみたいだし
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 10:22:33.84ID:xBvniCE90
この週末発売日だった人には同情する…
本屋に行くってレベルじゃないし宣伝できる雰囲気じゃないし
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 14:59:24.45ID:H0/ZWqa60
ツイッター漫画家で停電中の人もちらほらいるな
東北の被害がすごいのに1つもトレンド入りしてないのが不気味
みんな家の掃除や片付けでどれどころじゃないか?
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 17:45:02.61ID:jBNI5odZ0
拙者どうしたらフォロワーが増えてヒットできるかわからんでござるよ
SNSやってないヒット漫画家さんだってたくさんいるのに
今やSNSはマストみたいな感じなのつらいでござる
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 17:51:22.77ID:DwdFrJaX0
まとめサイトで取り上げられると大きいらしいね。
取り上げられるって事は誰かの琴線に触れたって事だけど
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 17:58:59.88ID:slhwk4Hy0
最近もあったけど、読者が「これ面白い」みたいなツイートしてバズって
web漫画のアクセス急上昇っていう流れ羨ましい

もちろん本当に面白いからこそバズってるんだろうけど
上手い言い回し出来る人が紹介ツイートしてくれて広がって、
漫画読んでもらえる回数が増えるだけでも羨ましいわ
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 21:46:54.62ID:1qIdK5JJ0
音楽や漫画のあり方自体が変わった 自分はプログレ好きでレコードも集めてるんだけど
ヴォーカル入るまで5分以上あったり1曲が20分以上で3パートに分かれてたり
聴く側に理解やこらえ性がないとつまらない レコードだと聴くぞって感じで注意を払って聴く

自分の漫画はスマホでさっと読む感じではない 多くの人がエッセーやツイ漫画読むのもわかる
プロ読者がいて流通にのせられてるからいいんだと思ってきたけど、この頃むなしいんだよな
ツイッター小説を読んでみると読者は込み入った複雑な構成のものなんて読みたくないんだなって思うし
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:31.94ID:1qIdK5JJ0
音楽や漫画のあり方自体が変わった 自分はプログレ好きでレコードも集めてるんだけど
ヴォーカル入るまで5分以上あったり1曲が20分以上で3パートに分かれてたり
聴く側に理解やこらえ性がないとつまらない レコードだと聴くぞって感じで注意を払って聴く

自分の漫画はスマホでさっと読む感じではない 多くの人がエッセーやツイ漫画読むのもわかる
プロ読者がいて流通にのせられてるからいいんだと思ってきたけど、この頃むなしいんだよな
ツイッター小説を読むと読者は込み入った話や画なんて読みたくないんだなって思うし
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 21:53:00.53ID:jBNI5odZ0
わかる…わかるよ
すべてのジャンルがライトでカジュアルでインスタントなものを求めてる…
ボレロのクライマックスのとこだけくれよみたいな感じな…
自分は物語でいえば登場人物の心の機微が少しずつ変わっていくだとか
関係性に変化が訪れるとか
その中で世界観や物語の筋道も凝っててドラマが展開していく
みたいなのが好きだから
最初からクライマックスくれよみたいな風潮に悲しいのわかる
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 22:06:23.22ID:g3f9wcKx0
うわ〜めっちゃわかる本当にわかる
雑誌かつストーリー物でやってるけど、webとかツイッターの4P漫画の方が圧倒的に反応がいいと 
俺と担当が必死に作ってるこれって…?って無力感でいっぱいになることが多々ある

長編だって面白いものは売れる、っていうけど、話題になるか最初から注目してもらえるのって
だいたい既に一度当ててる作家の二作目以降の作品ばっかり
純粋な新人のストーリー漫画だと、認知されるのにすさまじく時間かかる上に
そもそも売れるのを待つ前に切られちゃったりする

なんなんだろうなこれ
自分は持ち込み新人賞読切連載…ってルートで必死に上がってきただけに、
今のインスタントっぷりにマジで愕然とするよ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 22:15:59.16ID:1qIdK5JJ0
>>170
二重投稿になってたごめん 音楽もコンセプトがあって通しで聴くんじゃなくジャケットも曲順も大切
でもサビだけあればいいとかアルバム出しても誰も聴かないとかなると作る側も意欲をなくす
何より売れないとやってけないのだし 漫画への愛情があると悲しくなる あとすぐ感想くるのもね
これはいいな面白いなと思って読んでた人の作品が「つまんねーんだよ!!」とか書かれてると…
作り手って個人的には人の励ましを余り必要としない(し過ぎる人は難しい)と思ってるんだけど
即ボコボコにされたらさすがに嫌になる コメントするのは簡単 手紙や葉書は出す側も手間をかけてるから違う
キャラの心情や関係性が物語を作っていくものなのにそこまで読み取るのは面倒なんだなって

>>158
性格が合わないのかもね 向こうもそれを感じているかもしれないけど態度自体は悪くないようだし
初めての連載はああしよう、こうしたいというのも強いし気持ちが昂ったり鬱になる事もあると思う
いい意味で割り切れるとスッと軽くなるんだけど経験を重ねるほかないと思う 
連載をこなすというのは今後にとってもすごく力になると思うけど無理すると色々しんどい
担当もプロだろうし、その問題を話し合ってみてもいいと思いますよ
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 22:21:18.99ID:5lXOKPuA0
アクセス数やフォロワーの多い人の描いたファンアートやコメントは
どんなに絵が雑でも頻繁にRTしたり反応する一方
無茶苦茶気合の入ったファンアートはよくていいね止まりで露骨に対応に差を付けてた漫画家が
ファン離れ起こした様をリアルタイムで見た
連載打ち切り決定したくらいから急にそれまで見向きもしなかった数少ない読者に反応し始めたけど後の祭り
ああいう人はTwitterとかやらない方がいい、といういい見本になったわ
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 22:22:04.99ID:qGn9xc/i0
ドストエフスキーとか、昔の有名な古典も
勉強しなきゃと思って買ったことあるけど
序盤で退屈で積読になってるわ
そんな感じなのかもなあ
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 22:26:57.61ID:jBNI5odZ0
罪と罰は序盤の酒屋でクダ巻いてるおっさんのくだりが長くて
最初読んだとき投げたなw
確かに長編物語であっても序盤の掴みは必要だと思う
世界の演出家なんかは幕開いて5分で客の心をつかめるかどうかって
言い切ってたしな
ただ長編挑んでる人にもう少し長い目でのチャンスを与えてほしいとは思う

関係ないけど文学や古典なんかも普通にイケメン主人公に美少女ヒロイン
めっちゃ多いんだよな古今東西…
だいたい作者が自己投影してるタイプに多いんだけどな
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 22:40:29.00ID:1qIdK5JJ0
読むのが楽な方がいいという人が増えるのはしょうがないんだよね
でもそういう人達ばかりになると反応が画一的になるしそれが「良い作品」になってしまう
サッと読む人にとっては漫画もインスタ、ツイとかも同じとこにある だからむなしい
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 22:43:18.54ID:Y5Eu1aqu0
現役漫画家としてどうかと思うけど
最近の漫画より昔の漫画の方が面白くて(70年代〜80年代)
昔の漫画ばっかり読んでるわ・・・
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 23:07:37.63ID:xr2FELgU0
楽かどうか以前に漫画はその場の娯楽としての需要だろうからね
読者感覚で行くとそれなら書き溜めてから出してって事になるんだろう

腰据えてガッツリなんか読みたいなーとなると過去の名作が幾らでもあるしそれでも難しい気もするけど…
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:54.12ID:H0/ZWqa60
昔は投稿時代苦労して担当付けて、連載までに高いハードルがあったけど
今は15歳くらいの子が描いた一発目の連載がそのまま5年続いてたりするな
5年の長期連載が終わってもまだ20歳なんてビビるわ
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 00:23:45.56ID:5Rxm8+zL0
全体的に人生が灰色に沈んでるのはどうにかできんのかな…
真っ黒というほど絶望的ではないが光るにはほど遠い
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 00:52:53.18ID:cZUBheI30
プロットからネームに起こして一話ごとにある程度盛り上がり入れてって考えてくと
当初の想定したドラマに行き着くの何年後だよと描いてる方もうんざりするからね

この話はまだ導入なんだよー飽きないで付いてきてくれー…!と思ってたってしょうがないし
適当だろうとライブ感で描ける方が読者目線には近いんだろう
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 01:48:17.23ID:4jDpCcIL0
新連載始まっても連載追うの面倒くさいとか聞いちゃうと
既存の長期連載にアンケ勝つの無理だろと心が折れてしまう

そういう意味でもいつでも読み始められる一話完結ものを進められるんだろうな
ストーリーものはよっぽど掴みが上手くないとネーム通らないと言われ全ボツ中だ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 12:26:08.63ID:/aS5IDTG0
15歳で連載だと学校どうするんだろう(こなみかん)
自分の15歳なんてまだカブトムシ追ってたわ

一話完結って言うと同じキャラ使ったオムニバスな感じかな
あれは読むほうとしても途中からでも入りやすいから良いのは分かる
描くほうはネタ切れ起こして大変なんだけど
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 13:35:00.31ID:3NPMFi/70
自分はオムニバス形式で描きたいと言ったら
単行本にしたら売れないからダメと言われたんだが
引きがあるストーリーものじゃないともう基本連載やらせてくれない
オムニバスや短編を描いてるのは固定ファンがいるベテランさんのみ
雑誌によって違うのかね
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 13:40:58.10ID:iCn0Zsgu0
自分は読み切りばかり描いていたから1話完結っぽくなってしまうのが悩みだ
起承転結きちっと考えて描いてるのも原因なんだろうけど
長編ストーリー描ける人が凄いと思ってしまう
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 13:53:32.99ID:L3oAQl6O0
オムニバス作家のアシやってたが、キャラの描き分けが大変
例えば全10巻の中に20人キャラが出るとする
髪型だけでも白か黒かトーン髪、短髪長髪全種類描くことになる
デブやブスは描けないからみんな美男美女で揃えると顔のパターン20人で限界が来るよ
そして次の新連載では「前作の○○と〇〇を足したようなキャラ」と言われてしまう
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 14:32:57.51ID:oLU+HPZP0
オムニバスは、途中から入りやすい分、いつ見切られてもおかしくないからな
そういえば、いちゃラブオムニバスの単行本で、出会いからのストーリーを連作で巻末おまけ漫画にしてるのがあったな
たしかに、これだと途中飛ばしたり、見切りつけたりが少しはしにくくなるから上手いなと思った
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 14:55:12.34ID:ihC78BzE0
オムニバス一回描いた事あるけど大変だったわ
一度作ったキャラは何回か使ったりはするけど基本使い捨てだし、作ったばかりのキャラは愛着がないからネーム描いてて楽しくなかった
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 14:55:52.80ID:qXC5ly9p0
テレビ番組がああいう作りになってるのってしょうがないけど漫画もそうなった感
サスペンス、時代劇、バラエティー、グルメ番組etc いつテレビつけてもわかる内容になってる
洋画劇場でもアクションかパニックものしか基本やらないのは最初から筋追わなくても見れるから

>>177
漫画の手法で描いてるからね 見開きでコマの流れ、吹出しの位置があって…って
サイズも単行本か雑誌向けで描いてるから 読む側はそういうの考えないだろうけどさ
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 15:21:44.79ID:DkxLx8k70
>>67
それなら担当個人名でやって担当作品の宣伝をするってことを公にするべき
公式名乗ってるのにそいつの好みで一部しか宣伝しないって
宣伝見たくてフォローしてる読者にも迷惑
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 16:14:14.85ID:jV5FgQDR0
オムニバスはマンネリしてくるとキャラが違うだけの水戸黄門状態になるのがなあ
ヒロインがテンパって問題を起こし、もしくは悪者にさらわれるなどトラブルを起こし、誰かが助けに来て問題解決、やっぱヒーローってカッケー!みたいな
今惰性で読んでるマンガがまさにそれで反面教師になってるとこ
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 16:42:26.27ID:oT2fs/5p0
するべきって言われてもなあ
そういう仕組みなんだから仕方ないし
そんなことはたくさんあるし
自分で宣伝するしかないやん
理不尽な仕打ちに公平性を求めて発狂しがちだとメンタル病むよ
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 17:00:51.54ID:RtR0G8Xb0
いや愚痴スレなんだから理不尽に不満漏らすのはまっとうな使い方じゃないか
このスレなんだと思って書き込んでるの?
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 21:41:51.91ID:/aS5IDTG0
ヒロインのピンチにヒーローが助けに来て…(毎回危機にさらされるヒロイン)
水戸黄門スタイルも結構好きだ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 00:15:07.68ID:+SMsqYE00
>>196
「まあもう少し様子を見てみましょう」と言ってる間に弟は殺されて姉は売り飛ばされたりして
早く助けろよじじいって思った事ある 
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 03:43:23.41ID:JyT6j2AH0
>>192
ごめん贔屓されてる側なんだわ
作品専アカまであるし変に他の作家のやっかみ買いたくないから公平にやってほしい
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 06:24:13.25ID:M11rleaw0
マウント取りやめェや

それより映画(ジョーカー)の絵を模写したってTwitterに上げてる作家
オモくそトレースなんでなんかモヤモヤするわー
売れてる作家なのに、この分だと他にもトレースやってそうだわこの人
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 08:32:52.70ID:DpRJjxZg0
ちょっと上手いとみなトレスだと思う絵の下手な人
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 09:03:16.78ID:FvvzkJeZ0
ジョーカー トレス
でツイ検索かけたらこの時間帯に1人同じようにトレスだーって言ってる人居るな
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 09:05:00.68ID:M11rleaw0
トレス検証画像上げてもいいけど身バレするかもだから嫌だ
誰かTwitter辺りで指摘してくれ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 09:10:38.70ID:FvvzkJeZ0
いやタイミングよく同じ時間帯にトレスですって言ってる人なんて居るんだなーと思っただけ
言ってるのその人だけだし
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 09:54:02.43ID:M11rleaw0
>>201
自分が言うのもなんだが一応作家名は伏せて差し上げて
そこだけは気ィつかった

ツイの方は名指しでトレースだーって指摘してんのかしらんが
ジョーカーみたいな話題作注目度も高いから下手に手出しすると火傷する
指摘する方もされる方も
ここですらそんな感じだし
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 11:36:12.87ID:DpRJjxZg0
元絵とぴったり重なるようには描けないと思っているのは
人の能力をなめている
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:19.28ID:qclVln430
話題の絵 比較するとポジショニングとかパッと見でトレスだって分かるね
一応重ねてみたけど合ってたし
つかここでやけに作者側に立って能力舐めてるとか相手sageしてる人の方が不自然・・もしや?笑

作者もなぜ敢えて模写とか言っちゃったかなあ
それ念押しするようにメイキングまで上げて
言い訳できないじゃん
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 13:08:47.58ID:c0qE0xh00
疑わしきは罰せよと言わんばかりにトレスですね。
なんて言い切られるのも気分良いものじゃないけどね…
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 13:31:53.86ID:eX/7GylK0
このクラスの漫画家がトレスする意味ないし
してたとしても趣味絵だしどうでもいいよ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 13:33:19.94ID:W9czu38N0
テレビの密着とかならともかく
自らメイキングあげる漫画家ってサブいなって思ってる以上
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 13:51:01.04ID:NnWLXyvY0
実際美大で石膏とか模写する人たちって
完璧に描かないといけないんでしょ?
受験した人は1000枚で初心者、1万枚でそこそこ
10万枚でやっと一人前とか言ってたな
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 14:12:42.07ID:3DvdLkqp0
はー大爆死だわ
でも恥も金も惜しまず個人でやれることはやった
公式は全く宣伝してくれなかったけど
ここが俺個人の限界だ
こんなんなら同人出版で出すのと変わらんな
残り数話あるけど上手く纏まるとも思えないし暫く描く気も起きない
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 14:20:52.79ID:DjKm8Dr70
お疲れ
しくじったと思ってるのにそれでも自分だけはと明るく宣伝し続けるの病むよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況