X



【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜15件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM0b-ECne)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:35:44.19ID:FsGSrJprM
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は冒頭にこれを2行以上重ねて下さい。

ホワイトカラーにしてブルーカラー。労働基準法は適用外!
安定収入を求めてたまたま警察官になった川合と、
超美人&刑事部のエースながらパワハラで交番に飛ばされた藤部長。
交番(=ハコ)勤務女子二人の警察官あるあるお仕事備忘録!

次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから立ててください。
スレ立てできない人は別の人を指名する事。

■公式リンク
・モーニング公式サイト ハコヅメ
http://morning.moae.jp/lineup/887
・試し読み 第1話
http://www.moae.jp/comic/hakozume/1
・公式twitter 交番女子/ハコヅメ公式
http://twitter.com/koban_joshi

■前スレ
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜14件目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567089676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f82-aDcy)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:25:20.36ID:/QZ60OZV0
>>793
微妙に違っていて。まあ、言動そのものについての解釈はそんな感じだけど
ケアマネの立ち居振る舞いを過剰気味に見せることで、奥さんのそれが必要最小限に
抑えられているわけよ
ケアマネと奥さんのコマ数は逆でもいいし、ケアマネ自体が登場しなくてもこの作者の
構成力を以ってすれば話として成立させられるにも関わらず

では何故過剰ケアマネが必要だったのか、と考えさせられ、788のような感想になった
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6755-QPqB)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:09:32.94ID:9vWiIssT0
「この人となら幸せになれる」より
「この人とならつらくても最後まで一緒にいようと」と思える人のほうがいい

流れからすると、妻は旦那のことを後者ではないと思っているよね?
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca47-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:30:52.44ID:222x0L650
>>802
正に後者だろ 大丈夫か??

「最後まで一緒にいよう」だからこその無理心中なんだろが「
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca47-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:36:21.38ID:222x0L650
>>796
これもがいしゅつだけど、そりゃ布団じゃなく着物だ

遺品のほとんどを整理してもなお、大好きだった着物は残し、ダンナへの思いとの葛藤に苦しみ
その着物の帯留めで首を吊ろうとかという、そういうシーンなんだがな
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca47-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:39:24.24ID:222x0L650
すまん、帯留めじゃなく帯締め、だね
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06ba-ppJP)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:47:28.80ID:8H6p0G5r0
奥さんがどれだけ介護を頑張ってたか、無理なく説明するためにケアマネ登場は物語に不可欠だろ。ケアマネが追い詰めたとかいうのは深読みじゃなくて単なる誤読だよ。
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca88-ichz)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:51:44.87ID:HY/ydIqD0
>>799
豪快で大雑把な方向に振り切れてるケアマネさんという比較対象を置いてることで、奥さんの過剰に真面目すぎてる点から読者の目を逸らしてるってことだよね

歳を重ねても旦那さん想いで、真面目で献身的な模範のような奥さんのような印象与えといてからのラスト
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-8ko7)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:52:13.69ID:oSJZ0dAOa
>>804

若い時は背が高くてイケメンだったの

この子の彼氏と一緒です

でも介護の事考えたら小さい子も魅力的

そこまで考えて恋愛しません

でも
「この人となら幸せになれる」より
「この人とならつらくても最後まで一緒にいようと」と思える人のほうがいい


なのでお婆さんはご主人を前身と思っている
つらくても最後まで一緒が無理なので施設に入れる
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6755-QPqB)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:56:01.36ID:9vWiIssT0
旦那が2回言った「連行しないでください」

自分は「(私を)連行しないでください」と読んたが、「(妻を)連行しないでください」と読んだ人もいる
どちらが正しいのかと読み返してみたが、むずかしいね
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6755-QPqB)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:34.44ID:9vWiIssT0
>>803
>>804
>>812
ありがとう

この時の妻の「この人とならつらくても最後まで一緒にいようとと思える人のほうがいい」
の意味が、心中を意味してるのではなく
最後まで介護を尽くし共に生きようと思える人なら良かったのに、ということかと思ったんよ
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca47-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:42.20ID:222x0L650
>>812
本気で大丈夫か??誤読もそこまで行くと心配になるぞ

最後まで一緒に、と思い詰めたからこその無理心中 それを藤が思い止まらせた
となぜ普通に読ま(め)ない??
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca47-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:09:15.58ID:222x0L650
>>815
老婆だぞ?無理心中しないまでも、自分の方が先に氏んでしまうことだってある
そうなれば痴呆のダンナをひとり残していくことになる 
施設に入れるべきだが「最後まで一緒にいたい」 
だから思い詰める
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ca88-sxX2)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:39:58.27ID:yaOi7+Av0
>>816
他人を誤読だと断定する人が誤読してる気がする
最後まで一緒に はホームに入れようと画策してる時点で
当て嵌まらないのはわかる?
老衰や病死まで共に過ごすのが「最後まで一緒に」ってことだよ
無理心中は途中で人生を無理矢理ぶった切ることだから「最後まで一緒に」ではない
この場合の「最後」は幸せなニュアンスのものだから心中は不幸なんだよ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaa5-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:49:33.09ID:2aOuncms0
想像力が無いというか、物事を結果論の正解側からしか見れずに
自分が思った感想以外を誤読・誤解と判定する無能が居るんだよな

物事は観る側の職業や立場や性格から、様々な多様性があり
そこから生じる別解を、正解ではないから誤解としか判定できない視野の狭さ
その単純さはミスディレクションを扱う作者から良い意味でカモにされてる
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca47-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:54:16.62ID:222x0L650
>>821
おまえ本当に大丈夫か???本気で心配だわ

「ホームに入れる画策」なんて一切してない だからこそ藤が「今すぐ娘にTELせよ」と言ってる
ホーム云々はケアマネが提案したくだりはあるけど、老婆は検討すらせず思い詰めてる
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca47-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:57:49.32ID:222x0L650
>>822
いや、このスレの最大の特徴でもあるけど、論外レベルな誤読や思い込み、脳内で勝手にお花畑ストーリーを作るヤツとか
さすがにそんなの力説されると反論もしたくなるわ

何がミスディレクションだよ 元警官の作者がそんなこと考えてるかっての
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5ea4-w6bI)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:06:26.07ID:yhC6FW7L0
誤読くんはとにかくあのケアマネが気に触って仕方なく、
ケアマネが奥さん追い詰めたというストーリーを脳内で作り上げ
ケアマネ叩いてスッとしたい、っていうのだけは伝わってきた
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-Mpfz)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:13:39.47ID:BgeGpXE/0
今って新人でも1エピソードを2話以上かけてやるのが普通になってるしそれに文句はないけどハコヅメはほとんどきっちり1話でまとめるよな
三巻の安田大二郎編で6話かけてたからここから今風にテンポダウンするのかと思ったが別にそんな事はなかった
もう打ち切りの心配なんて無いだろうにどれだけ生き急ぐんだ
ローテ休載すら取らないから異常な速度で新刊が出るし
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b88-W63Y)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:39:45.04ID:ltSCmKah0
それありそうだな。
あまりに激務続きだったから休むのが不安という。
つい最近も好きだったイラストレーターが7月に死んでたと発表されてがっくり来たので、無理せず毎週投稿してほしい。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f25-0QnY)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:50:19.66ID:/1u0xSQJ0
>>836
ヱロ漫画家?
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca47-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:51:03.43ID:222x0L650
>>830
余裕とかって話じゃねえ
元警官だけあってか、この作者/作品はものごとを変にひねらず、かなりわかりやすくストレートに描いてる

にもかかわらずこねくり回したような屁理屈でとんちんかんな解釈を垂れ流されたらイラっともするわ
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a61-aDcy)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:12:41.72ID:ENJTz6Yp0
>>839
イライラを抑えきれずぶちまけて、そのぶちまけを「お前を心配しているんだ」で済ませるのは
自身にもスレにも宜しくない、自身がこうであろうと思った見解だけを飾らず書くだけでいい
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd13-rUxZ)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:54:00.46ID:sxi8F1Fbd
ホームは検討しようとしたけど、爺さんが嫌がったんだろう。
「それなら連れて逝きますよ」
世代、性格的には爺さんに逆らったり無理には入れられない
まだ爺さん76てのもキモで
ホーム入れようと考えてみたとしてても15年20年生きると思うと
自分の、死後娘に迷惑かけるかもしれない
入所という最後の手段も使えないと絶望…

など、全く検討してないとは限らないよ
しかし、入所勧めてくれるんだなケアマネ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 061e-xAfC)
垢版 |
2019/11/03(日) 02:16:27.20ID:mUtkKH7D0
普段は結構色んな意味で酷い言い合いしてるけど
卵ぶつけられた回とかバット持って暴れる奴を捕まえた回とか見てると
やっぱり締めるとこは締めてるんだなぁと感じる

というかこのマンガ、キャラクターの会話がとにかく軽妙で好き
作者さんの頭の回転が速いのかな
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaa5-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:09:02.63ID:JQr1h7JU0
>>839
別にここはお前にとっての正解だけを語る場所じゃないからな
オチまで読み込んだ上に、様々な読者があー思った、こう思った語る位良いだろう
それを自分の感情のまま片っ端から誤解・誤読で難癖付けてる方が異常だと思うね
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2779-3RGn)
垢版 |
2019/11/03(日) 07:28:40.51ID:j7moUlEv0
俺の解釈

恋愛話に盛り上がる交番に、婆さんの無理心中から逃げて来た爺さんがやって来る

藤は、爺さんが認知症とは思うが、
殺されかけたと言う認知症の爺さんの発言に不安を感じ、
家までパトカーで送り、家に上がり室内チェック

家の様子から婆さんが無理心中を図ろうとしたことを察し、娘に電話させる
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6755-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:06:18.67ID:/pBWQm9C0
>>846
そう、普通にはそうとしか読めないんだよね。
背が高くてハンサムな人が良いわけではないと河合に語っている

ややこしくしているのが、それに続くケアマネの反応。「奥さん素敵でしょ 女の美学感じちゃう」
奥さんの発言を理解せず言葉のきれいさだけに反応してるんだよね
無理矢理に明るい空気に変えたかったのか、読者をミスリードしたかったのか、作者の意図が
どこにあるかはよく分からないけど
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6755-QPqB)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:06:35.20ID:/pBWQm9C0
「この人となら辛くても最後まで一緒にいようと」と思える人のほうがいい

妻は旦那をそう思っていると読んだ人は、心中の決断に至った妻はそれでも満足な気持ちだったと
解釈したからってことなんだろうね
このとき妻は表面的には「そんな人なら良かったのに」と謙遜したけれど、内心は
結婚前は「この人となら幸せになれる」と思ったし、今でも「この人となら辛くても最後まで一緒にいようと思える」
と満足していると読んだんだね
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr03-Pka9)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:09:11.16ID:R2Ddv+cVr
>>846
そのシーン奥さんが愛情深げに旦那さん見ながらそう言ってるから
「私は『この人となら辛くても最後まで一緒にいよう』と恋愛できたわ(この人背高いけど)」
と盛大に惚気けてると受け取った
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 637b-rUxZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:31:35.44ID:/cLbVoUb0
>>844
まあ逆にそこまで大変じゃないから勧めてくれるんだろうな
めちゃくちゃ大変だけど、レスパイト使いながらご自宅が1番ですよってやんわり施設は…って感じになる
実家で最重度の老老介護やってるけど
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c68c-XJr4)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:10:07.34ID:bY+ey+Sq0
実は今回の話でいちばんディスられてるのはケアマネなんだよな。でもそうストレートに書くと問題化しかねないから、憎めないキャラにしようとした作者の辛抱遠慮があの台詞回しなのだと思う
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 07e5-bo3Z)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:16:31.59ID:2UeylnMj0
別に奥さんとの対比で置かれているだけのキャラでしょ
ケアマネ登場させなきゃ説明臭いセリフをかなり挟まなきゃいけなくなってしまう
この作者犯罪者以外は貶めるような描き方しないし
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6781-Cm+z)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:25:36.41ID:I4HV4FRC0
この人長身イケメン(川合は爺さんを+にみる)

「でも」長身だと介護が大変よ(爺さんを+にみた川合に現実を)

そこまで考えて恋愛しないな〜(現実を聞かされ爺さんみる目が−に)

次も台詞の冒頭が「でも」だから、爺さんは婆さんにとって
「最後まで一緒にいようと思える」人だったんだなって感想だった。
このスレのやりとりを見るまでは。

思えなかった(思えなくなった)から心中しようとしたってことなのかな。
まあ正解書いてるわけじゃなしいいか。
0862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06ba-ppJP)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:59:28.76ID:jCdrBk7l0
>>858
さいごまで、と言ってるのが最後か最期なのかは婆ちゃんしかわからんやろ。
恋愛脳の川合は最後まで、と受け止めて微笑ましい夫婦だとしか思わなかった。川合はある意味素人の読者目線を代表する役回りだからそれでいい。でも藤は最期まで、と感じてそこに危うさを覚えた、ということ。
介護に行き詰まって、近親や施設、行政を頼ればいいのに、って普通の人間が言う状況で、旦那や妻、親を人に預けるのは忍びないと思いつめて無理心中するケースなんてのは珍しいほどのものじやない。
誰が悪いというのではなく、ストレスで正常な判断が出来なくなってる。有名なのは伏見の事件で、プロの裁判官が涙したという
0863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6781-Cm+z)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:13:40.41ID:I4HV4FRC0
>>862
言ってることはよく分かるしほんとその通りだと思うんだけど、
俺に対するレスがこれってのがよくわからん…。
0864名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06ba-ppJP)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:19:56.01ID:jCdrBk7l0
>>863
最期まで一緒にいたい、という愛情があるからこそ心中を図ろうとしてる。愛情がなければさっさと投げ出して施設や子供に預けてる。このスレのあれこれ関係なく、あなたが最初に抱いた感想はあってるよ。
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06ba-ppJP)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:26:21.85ID:jCdrBk7l0
ああ、ちなみに別に肉親を施設に預けることが愛情ないと、そんなクソ理論が正しいと言いたいわけじゃないからね。家族のことを家族が看取らないといけないみたいな社会通念が、数多くの家族を結果的に不幸にしてきた。
プロに預けてお見舞いに行く方が、家族にとっても本人にとっても幸せなケースの方が多い。ケアマネの割り切り方の方がいいと思ってる。
0870名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-8ko7)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:43:56.46ID:NVF5xkBCa
介護度4以上あれば今は半年待ちくらいで特養入れるかな
あのご主人はまだら認知で体は元気だから介護度1か2くらいか
昼間デイサービス行ってたまにショートステイに預けながら入居待つ感じだろうな
0871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaa5-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:33:43.40ID:JQr1h7JU0
>>859
在宅介護ケアマネは年金・貯金暮らしの老人お金の使い道に一番関わる職業だから
金銭トラブルも多いし、家族や警察から疑われる事も多い
だからこそ、いつ誰から疑われても対処できるように、透明・報告・証明が大事な職業とされている

ケアマネは100%善人だから絶対疑わないという信念を持ってこの手の話を見てるのだとしたら
そりゃ新任川合と同レベルの間抜けだろう
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-8BOx)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:46:20.97ID:IOw97Q0Zd
>>870
あーうちもそんな感じだった
認定上げる為に病院連れていくものの一苦労だからその病院町でも2ヶ月以上かかるし
朝9時〜翌日16時まで完全に介護のこと頭から離れられるのは週に二回のショートステイのみ
もちろんその間に溜まった家事一気に終わらせないといけないから夜しか休む時間ない
デイサービスだと16時頃には帰ってくるからそっから翌日朝まで面倒見ながら家事するのかなりきつい
あと個人的には赤ん坊は成長の喜びと希望があるけど老人にはそれがないから介護始まる前の感謝の気持ち貯金がどれだけあるかにもよるな
もちろん介護に一番必要なのは資金と人手だけど

あとはお婆さん自身は夫を深く愛していたけどあの年代はお姑さんに厳しく家を守るように嫁教育されてただろうから
愛情尽きてても施設への入居を躊躇うところはあるだろうなって思うわ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaa5-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:08:28.85ID:JQr1h7JU0
>>874
そりゃ読者は物語の時系列をキャラクタと共に送るから
作中の巡査部長(藤)だって何の情報も与えられてない段階だと
関係者全員疑わないといけない職業だろう

神(作者)によるネームで読者を翻弄・誘導して、オチでスッキリ答え合わせ
この読中・読後感を楽しんでもいいじゃない

君の救えない所は、続きものの推理小説で皆が色々意見出し合ってる所に
「正解以外は誤解!」「〇〇という職業を悪しく言うのは異常!」ってゴネて
誰の意見も聞かない子供みたいな性格だよ、色んな所で苦労したろうに・・・
0878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cb50-MJ/j)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:06:33.97ID:hyGNR0gV0
>>872
でもそこまでひどいゴンゾウも居なくね?
せいぜい交番所長くらいだけど、でも生卵ヤンキーがバイクドロだって見抜いて職質かけてるしなぁ。公妨の通常逮捕より窃盗の職質検挙の方がポイント高いだろうから、良くも悪くもズル賢い人って感じはするけど。
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f74-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:10.07ID:yX0kolKQ0
>>872
山田・源が夜勤明けで「2秒で寝る自信ある」「無線こっち呼び出すな」
とブーたれてても、いざ指示があれば現場に一番乗り
この漫画のゴンゾウは(ドラマの方もそうだが)人間味の味付けにすぎない
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ca88-sxX2)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:39:39.17ID:klrkcbeT0
>>846>>858
そうそう
辛くても最後まで一緒にいようと思ってたらそもそも殺そうとしない
老衰死するまで自宅で二人で過ごすよね

>>864
図体がデカくて痴呆が進んだお爺さんを
小さなお婆さんの方が死にそうになりながら体位チェンジして
尿と便を拭って汚れていたら性器と肛門を拭いてオムツを変える
食事介護も着替えもする
人形にするならまだいいが、それらをする相手は重くてデカくて声も大きくて暴れたり暴言を吐くこともあり会話が通じない
20年やそこらそれが続く可能性大
これが「彼女にとって」「辛くても最後まで一緒にいようと思える相手と結婚した」ってことだよね
「彼女の価値観では」愛情があれば殺さない
もう耐えられないから殺す、そして罪を償うために自分も死のうとした
0882名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca47-MNXO)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:10:44.85ID:asVIbkOQ0
>>880
お花畑か?
辛くても最期まで一緒に、を思い詰め思い詰め、そして限界を超えたからこその無理心中、だろ
何が「自宅で二人でいることを選ぶよね」だよ
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ca88-sxX2)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:02:09.92ID:klrkcbeT0
>>882
ご自分が痴呆老人との同居やゆくゆくの介護の現実を知らなすぎなだけでは?
古風な躾を受けてきた女性なんだから入所に踏み切れなかったのは仕方ないよ
レス相手をお花畑だの妄想だのdisらないと会話もできないの?
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca47-MNXO)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:38:03.21ID:asVIbkOQ0
>>883
864氏とかが非常にわかりやすく正解を書いてるのに、
老々介護におけるそういう現実を知りもせず、「ずっといっしょにいようとするよね」みたいなことをさも当然のように書かれりゃイラっともするわ
880に至っては、そういう想像を絶する大変さには言及してるのに、何が「老衰死するまで自宅で二人で過ごすよね」だよ
やれるもんならやってみろっての
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c691-BXwn)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:10:34.62ID:ekK051zT0
読解力ってほんと大事だな
扱う言葉に人生経験と能力が追い付いてないというか
残念な解釈を人に押し付けるのは残念すぎる
0892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c691-BXwn)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:18.29ID:ekK051zT0
>>891
それだけの話よね
0893名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-bJgw)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:51:39.53ID:09DAJGRAd
「妻から襲われそうになりまして・・」
「妻は私を高齢者施設に入れたいようで・・」
「私はあの家を離れたくない・・」
「聞き耳をたてたら私を施設に入れるって話で・・」
普通でも時系列順に話さない事良くあるんだからまだらボケなら尚更よね
0894名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cb54-bJgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 08:47:34.52ID:9/l24DQb0
お婆さんのお爺さんへの愛情が薄いと読んだ人が1人2人ではなさそうなのがすごい
そうじゃない方が多いにしてもそういう人が目立つんだから、そりゃ男は女の話わからん言われるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況