X



【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 16:10:35.42ID:P/1O3fDC0
2016年9月7日よりWEBコミック誌【コミック アース・スター】で連載中の漫画【四十七大戦(作:一二三)】について語るスレです。
書き込む際はメール欄に【sage】と入力しましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから建てること。無理なら安価で代役を指定すること。
次スレが建ったら>>20程度まで保守すること。

公式ページ
https://www.comic-earthstar.jp/detail/taisen/

特設サイト
https://www.comic-earthstar.jp/works/47taisenSP/

※前スレ
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567263667/
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 06:32:14.06ID:SmhUsfIF0
山梨は山梨で農産物のアドバンテージ凄いのに、静岡に負けるために存在してる感じなのがな
そっちの要素は長野に取られそう
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 07:00:37.07ID:LoVCtCDu0
>>279
これで富山と組んでて富山が補佐みたいなことになったらここで騒いでる中四国民以上に荒れるだろうな
だって県としてはほぼ同規模なんだから
作者が自分の出身から縁遠い地域をどれぐらいリサーチしてるのかは知らないけど数字的には新潟と石川を同格なんて東京と埼玉を同格って言ってるのと一緒だからな
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 07:32:37.72ID:Y8870pO20
石川はスタベの「てめーら商品なんだよ」を最初からよく分かってブランド化実行した感が登場前から好き
登場済みだとナンプレまでブランド化しちゃった神奈川の「よく分かんないけどオシャレ」演出も上手いと思う
東京が近くにあるのも別の見方をすれば東京が近くにあるにも関わらず、だし
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 07:33:53.08ID:DDhakL9dO
個人的には群雄割拠状態になって欲しいんだけど鳥取と四天王以外でグループを作るような展開来るかなあ
最近やっと四天王が仕方なく他を併合しだしたくらいで後は鳥取が来るまで何をしてたの?ってくらい何もしてない
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 07:54:30.19ID:CANwiLCz0
スタベ口上のときのイケアクは当然だって感じのすげー冷たい表情してたな
あのときは憤怒にも蒼白にも見える岐阜の表情が一番読めない
飛騨高山白川郷郡上八幡と観光面は崇拝する愛知さんの上いってるだけにある程度分かってそうだけど
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 07:58:08.39ID:KCmYtMpP0
>>284
青森は今回顔見せだけで、今後東北がてっぺん目指す又は(鳥取とは別ベクトルで)ぶっ壊しに行くかもしれないじゃないですか!

真面目な話福岡と違い宮城達が積極的に動く動機が読めないから、今のところ鳥取が戦う理由も薄いんだよな
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 08:26:15.42ID:fCdxc22a0
>>279
確かに食料庫って意味では新潟の圧勝だよ
でもバトルにおける攻撃力=権力=ブランド力だってこと忘れてない?
石川(金沢)って聞いてすぐに「加賀百万石!」って出てくる石川県はブランド力の面で強キャラかなって思うわけ
でもここの住人の意見聞いて新潟≧石川でFA
どう足掻いても数値の差はあるよなぁ
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 08:38:53.72ID:ykXZlhnh0
ここ前から百万石連呼の石川さんもいるよね
中部の盟主は愛知だから目立つのは愛知岐阜ぐらい
どうせ新潟も石川もさらっと終わるんだから活躍なんて期待すると痛い目あうよ
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 08:49:05.93ID:jws1z3D40
中部という観点で見ると実際は盟主不在なんだけどな。
北陸三県は関西を向いてるし、新潟、山梨は明確に東京を向いてる。
愛知は東海圏の盟主でしかない。
中部はバラバラと言うより、中部というカテゴリーには元から求心力が無いんだよ。
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 08:57:40.96ID:mFvpeW3d0
でも作中ではまとめて中部で盟主が愛知なのでね
そこんところの不満爆発大乱闘がみたいです先生
地域だ地方だうるせえ!勝手にまとめんな!!みたいな
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 10:48:22.34ID:B7ajtzpi0
身内判定の話に出た県て福井くらい?
北陸甲信越が関西関東に向いてても関西関東は中部を気にしてないし
四天王に身内扱いされないその他の県は鳥取チームに全回収された方がスッキリしそう
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 11:11:01.02ID:19kaTV1g0
お嬢が可愛がってる岐阜静岡に県境接してる長野は愛知が併合に動いても良さそうなのにな

静岡長野ってリアルでも県境の領土を懸けたイベント(綱引き)毎年やってるからね
静岡VS山梨見たいけど静岡VS長野も面白いと思う
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 12:08:28.90ID:X6vT6XzL0
人口以外の要素が反映されてそうなのは食料庫の北海道が強キャラだったし一方で古都ブランドの京都も強キャラ
そういう意味で有名なブランド持ってるのは金沢よりむしろ奈良じゃないか
まあ作者の匙加減としか言いようがないけど
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 12:17:06.08ID:s9iTJ6q/0
>>285
あくまで個人的な見解では憤怒の表情と読み取った
あのページで描かれたキャラで明確に怒りの表情を見せたのは他に広島岡山熊本だけなんだよね
でもこの4県の中なら愛知のおこぼれをもらえる岐阜は立ち位置がちょっと違うような気もするな
よくわからん
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 12:20:48.15ID:KCmYtMpP0
>>285
観光に行きたい場所と住みたい場所は別物だからな
あれは他県より更に進んだ反応で、どんなにブランド高めても(愛知と離れた部分の)人口に繋がらないフラストレーションを感じていると予想
島根以外比較的マシな県の反応ばかりで、九州の下の方や四国は見せないのがきついわ
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 12:46:38.82ID:+gDe6LDB0
中部は強いていうなら、各県が東海・北陸・甲信越(という名の派閥みたいなもの)に分かれて身内というより組織的な側面の強い地方になってるのかも
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 13:46:52.01ID:1MS1Iuaa0
中部は中部でまとまらない愛知の求心力がないってお涙頂戴がメインだろうから北陸の甲信越のなんのってお涙頂戴要素にしかならないんだよね
もうとっくに中部一括りって示されててここで何度もそれを指摘されてるのに懲りずに細分化してこの地域の盟主は〜とか毎度毎度やってるの見ると北陸の盟主石川さん!百万石すごい!!を待ってる人がいるんだなってよく分かる
とりあえず盟主名乗るなら隣県全部と2倍以上の人口差出してからね
手下にしようとしてる富山とほぼ一緒で日本海側って括りでも大差つけて少ないのに
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 13:49:15.71ID:1MS1Iuaa0
>>298
「新潟と比べて」大差つけて少ないのに、の間違い
まず石川の人は自分とこのアンケート内容見てないでしょ?中部の項目あったのに
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 13:59:18.06ID:DDhakL9dO
三重は京都の所にいても良いんだけど出来れば愛知の所で女の子に囲まれてて欲しかったなあ
今さら陣営換えもないだろうけど
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 15:01:33.40ID:fCdxc22a0
待ってw盟主って地方区分の中で一番人口多い県って解釈であってる?
具体的には宮城、東京、愛知、大阪、広島、福岡の6人?
北海道は北海道地方って一つの括りだから盟主になるの?
京都は四天王だけど同じ地方に大阪がいるから盟主ではないんだよね?
第2の盟主だの北陸・甲信越の盟主だの出てきすぎて分からんくなってきたw
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 17:15:14.08ID:VkX/sfek0
北陸は地味なイメージ持たれがちだけど裕福な優等生地方なんだよな
それがどれだけアドバンテージになるかは分からないけど四国みたいに悲惨なことにはならないと思いたい
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 17:58:41.11ID:Gi7xGqY70
北陸はピーエーワークスがあるからアニメを使った地元アピールがしやすいのは強いな
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 18:17:09.12ID:s9iTJ6q/0
未登場地方の人いたらどの勢力につきたいか聞きたいな(未登場地方や自分のとこが一大勢力になるとかも含めて)
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 18:29:49.22ID:pbv2bi4j0
>>301
定義は作者のみぞ知るだけど区域と各盟主は既に出てる

ツイまとめで久々に大都会岡山の文字を見かけて電車内で小刻みに震える不審者になってるいま現在
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 19:05:32.99ID:fCdxc22a0
>>305
番外編かなんかで「地域内意識がー」とか喋ってる時に地図みたいなのが出てたっけ?四国がバラバラになってるやつ
めっちゃ記憶曖昧やけど単行本読んで探してみるわサンガツ
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 19:17:44.96ID:/frC4HR+0
>>296
この解釈好き
ちょっとあざといくらい可愛いキャラが一気に岐阜県の土地神らしくなる
確かに岐阜の観光地は旅情的には素晴らしいけどアクセス面がな
住むとなると大変かもしれない
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 19:24:19.99ID:I6UZE64q0
>>304
ワイ東北民
しぶとく生き残るのが一番でも無理なので、早々に主人公陣営に尻尾振るのも歓迎やぞ
逆に北海道と関東の養分は勘弁
まだ中部関西の養分の方がええで
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 19:28:50.55ID:JxIjNDRE0
既に併合された元県・現鳥取県特別区がまた別の県に併合されることはあり得るのだろうか

北海道と青森+そばかすボーイでその辺を描いてくれるかな?でも数値的に負けフラグが過ぎるか?
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 19:52:25.40ID:b+CRnz8B0
>>308
東北の人は北海道や関東に対抗意識あるの?
他地方から見ても関東は東北をやたら馬鹿にしてる感じあるから何となく分かるけど北海道への感情がよく分からん…実はあんまり好きじゃなかったりすんの?
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 20:05:24.26ID:SmhUsfIF0
>>309
ルール上は香川併合以降できるようになってるね
鳥取が出した2県のうち人口が上の県が破れたら2県ともに相手のもの
まあ物語としてはダレるからな…
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 20:28:22.96ID:19kaTV1g0
広島や島根とか頼りにしてる県が相手に奪られたら鳥取焦るだろうな
東北編でそういう展開あれば面白いけど話長くなって未登場県の出番がますます遅くなるよな
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 20:28:37.21ID:DDhakL9dO
>>310
あのさ自演かそうじゃないかは置いとくとしてそういうことを聞いてどうしたいの?
東北差別なら例えば熊襲発言をしたのは大阪商工会議所の頭なんですけどとか言っても作品に関係ないよねって話だよね
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 20:38:31.75ID:/frC4HR+0
その新ルールで愛知岐阜が三重を取り戻すのはあるかも知れない
新ルールじゃなくても京都滋賀倒せば自動的に取り戻せるか
京都が負けても関西には盟主が他にいるし
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 21:06:13.33ID:c8dNlfpF0
初期は面白かったのに四国編からの展開がつまらなく感じる
徳島のキャラ設定と行動、どうして徳島にあんなことをやらせたんだ
株をあげたのは大阪で徳島の評判は落ちまくったし
自分が徳島県民なら悲しくなるよ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 21:09:35.10ID:SmhUsfIF0
愛媛のときは経験を思い出して大分を選んだけど、全く知らない東北相手に鳥取が自主的な選択をできるのか
俺が出るわしが出るわれが出るでせっかくの新ルールの効果が小さくなりそう
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 21:11:34.02ID:VkX/sfek0
新しい地方を攻略する時はその土地で併合したゆる神しか戦闘に参加できないルールってどうなったんだろ…
vs香川戦からの新ルールにより打ち消されたのかな?あのルール生きてたら四国地方第1戦目は香川と鳥取の一騎打ちだった可能性もある??
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 21:17:14.86ID:WAEHOrva0
併合したとこしか参加できないルールは前からなかったような
じゃなかったら鹿児島宮崎戦で山口、熊本戦で広島が出てくるわけないし

鳥取の手持ちの人口がその地方で併合した分しかない(リセットルール)てだけじゃないの?
例えば長崎と戦った時の鳥取の人口は本来の鳥取+九州で併合した大分の分だけ
中国地方分はノーカン
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 21:18:48.38ID:SmhUsfIF0
>>319
人口制限はあるけど元から自陣にいるゆる神を出せないわけじゃない
九州に関しても
最初の対大分→岡山
中盤の対鹿児島・宮崎→山口
後半の対熊本→広島
ボス戦→島根
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 21:45:59.86ID:VkX/sfek0
>>320
>>321
解説ありがとう勘違いしてた

新しいルールは連戦連勝の鳥取初めての敗北フラグだけどどこまでこのルールが活かされるのかな
単に色んなキャラに戦闘の機会作るためのルールだとは思うけど個人的には花一匁も見たい
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 22:02:34.22ID:WAEHOrva0
実は今までのルールを考えると四国編で追加された誰でも同盟ルールは鳥取にとって追い風なんだよね
今まではリセットルール+鳥取本人が必ず戦わないといけなかったから元の鳥取の人口で戦わないといけない上に一回でも負けたら終了だった
誰でも同盟ルールが出来たから例え新しい地方に進出しても最悪人口多い二人で組ませて出せばいいし負けても戦闘に出した県を取られるだけで鳥取本人が全てを失うことはない
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 22:07:36.37ID:fCdxc22a0
>>296
ワイ岐阜県民、岐阜ちゃんに対するこの解釈に歓喜

>>307
美濃地方(南側)は名古屋のおかげで交通アクセスもまあまあ、スーパーもコンビニも徒歩圏内のええ所やで
飛騨高山(北側)は観光地としては強いね
でも超山奥だから映画館無かったり何かと不便ではある
地元情報失礼

個人的には愛知、岐阜、三重の3点セットは揃ってて欲しいなーと思う
愛知お嬢が三重ちん奪還してくれることを期待
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 00:25:34.30ID:ur6zb6q+0
未登場キャラまだ結構いるけど武器考えるの地味に大変だろうな
銃使い多いけど種類が違うしほぼ武器被りしてないのが凄い
青森の武器とかあの格好からは想像が付かん
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 01:00:47.47ID:8D77VKN90
>>326
それな
今回の特典での色の塗り方もそうだけどみんな個性があっていいよね

青森はりんご爆弾とか投げつけて来るんちゃう?(適当)
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 07:07:47.66ID:t5/lAq+V0
いちばん戦いたくないのは茨城だな
沖縄のもずくみたいなのを納豆でやられたら気絶するわ
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 07:24:07.12ID:KXXBARal0
他地方民だけど茨城はつくばのイメージも強いから光線銃みたいなSFチックな武装も似合いそう
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 07:54:15.58ID:fRoXJPF10
作者が関東がヤンキーだらけになるから神奈川の元ヤン設定やめたと言ってたらしい
そうなると千葉のキャラ的にも茨城は高確率でヤンキー
ハイテクヤンキー?
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 08:47:58.24ID:bye72qKX0
千葉は今時ヤンキーで茨城は昔ながらのヤンキーのイメージ。特効服が似合いそうな感じの
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 13:05:49.08ID:5WbnooPS0
イケメンヤンキー時代の黒歴史もそれはそれでネタ作れそうだけどただでさえあちこちにヤンキーいるからな
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 17:08:13.49ID:8D77VKN90
茨城がヤンキーって予想は面白いね
となると立ち位置が気になる
茨城って千葉と仲いいんだよな?でも人口的に強者は千葉の方だから
茨城は千葉の舎弟的なポジになるのか?それだと茨城県民怒る?
関東出身じゃないから県同士の距離感が分からん…
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 19:02:27.60ID:aexz90bX0
鳥取のカフェは早々に売り切れのメニューが出たり盛況なみたいだね
しかし行ったは良いけどお目当ての物が売り切れてたらショックだな
グッズの売り切れとか公式でアナウンスしてくれるのかな
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 19:11:24.63ID:67sAfPN50
むしろ千葉と組ませるんだったら茨城はヤンキーキャラにならない気がするな
県民性もあるけど福岡佐賀や鹿児島宮崎は真逆のキャラになってるし、大阪曰くスカしてる東京神奈川ペアも東京は引きこもり系のショタで神奈川は爽やかなイケメンになってる
千葉がヤンキーだから被らないように茨城はインテリ系にする可能性もありそう
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 19:11:55.38ID:qU4OdSDb0
>>336
茨城が千葉に数値的に敵わないのはわかるけど舎弟なんぞにしたらリアル納豆爆発が先生の顔面に行きかねないと思う
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 19:30:25.80ID:8D77VKN90
>>340

ちばらきは仲いいけどどっちが上って訳じゃなくて対等な友人って感じになるかな?
ぐんたまはどうだろ?群馬がグンマーと化すかどうかでだいぶ扱い変わるよね
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 19:35:02.16ID:fQokeXJu0
群馬より遥かに未開の地になってる県が山ほど出てくる漫画だからグンマーネタをやるメリットがあまりない
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 19:37:33.22ID:pYT/AUDy0
その辺はやりようじゃないか
関東でもプライド高そうな神奈川民が東京の補佐という位置付けされてもキャーイッケメーンで上機嫌だし
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 19:50:41.96ID:Wc0i+aAi0
>>343
歴史的な立ち位置としては十分ありえる展開だよね
廃藩置県後がメインテーマみたいだから難しいかもしれないけど
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:05:35.04ID:bye72qKX0
千葉茨城はマブダチみたいな感じでいてほしい
あと水戸黄門より牛久の大仏のがインパクト強いかも
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:19:39.78ID:ScIOY/Dq0
自分の土地より単に規模が大きいからってそこに憧れを抱いたり見上げたりする対象にはならないからなぁ…
よっぽどの求心力を持った土地じゃ無い限り上下関係作るのは辞めた方が賢明
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:40:40.18ID:XlwcDMNT0
とはいえ盟主補佐で補佐の側になった県民からも補佐である事には大して不満の声ないような
むしろ兵庫県民から大阪が京都にばかり大事な相談する、佐賀県民から福岡が会議に熊本連れてったって不満が出てるくらい
どうせ補佐なら補佐として重用してくれってなるんだろう
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:48:50.50ID:6y3NJ8iOO
岐阜佐賀以外は補佐でも盟主と対等に口をきいてるから上下関係というより相棒っぽく見えるのかも
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:52:55.15ID:ScIOY/Dq0
>>351
福岡や大阪クラスのその地方の明確なトップ相手なら上下関係付けられてもその関係性自体には余り文句出ないと思う
ただ上で言われてたような千葉茨城とかは多分嫌がられるんじゃないかなと
個人的な感想だけどね
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:55:37.52ID:fQokeXJu0
推しってほどでもないけど佐賀には色んな人と組んだり話して欲しい
それを嫌がるほど福岡も幼稚ではないだろう
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:00:51.89ID:ScIOY/Dq0
>>354
長崎との兄弟設定もっと活かして欲しいな
タッグ密かに期待してた
佐賀に限らず他のキャラも決まった組み合わせだけじゃなくて地方関係なく絡んで欲しいわ
漫画で絡むのは難しくてもイラストだけでも…書店のポストカードはキャラ指定されてるのかな
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:01:33.96ID:2UrDdkQw0
>>353
ナンバー3か4との関係性押し出されても、茨城が関東内の底辺側の存在だとわざわざ言われてるようなもんだからな…
中国はその底辺が主人公だから、意地を見せる虚構の面白さがあるけど関東では難しい
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:11:50.54ID:42221b+E0
>>354
自分もそう思うけど多分佐賀の人も岐阜の人も憧れの土地と組めて嬉しさいっぱいでよそに興味なさそうなんだよね
佐賀はまぁ長崎がいなくもないけど佐賀推しはひたすら福岡との絵ばっか描いてるし
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:12:36.96ID:ZmcWSbBZ0
埼玉・東京議論になったときも思ったけどここ兄弟厨おるん?
ツイでもベタベタ仲良し兄弟押し多いよな

佐賀長崎はあのちょい仲悪い感じが男兄弟らしくていいと思うんだが…もったいねぇ
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:21:12.48ID:ScIOY/Dq0
>>358
埼玉と東京の話は知らないけど
別に仲良しこよしして欲しいわけじゃないよどっちかと言うとベタベタ仲良しは好きじゃない
たまたま佐賀の名前が上がったから長崎との兄弟設定思い出しただけ
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:32:06.63ID:fQokeXJu0
>>355
今のところ期待できるのは薩長くらいというね
島根と三重は神道の重要な場所を抱えてるから期待してみる
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:33:07.33ID:XlwcDMNT0
リアルに兄弟がいる者からすると佐賀長崎や東京埼玉の距離感で違和感ないわ
成長したらベタベタしないし普通に学校でできた友達といる時間の方が増える
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:39:37.98ID:8D77VKN90
相棒としての関係性で見るなら今のところ東京と神奈川の関係が一番好きかな
東京が表に出ない分フォローして
東京の身に危険が迫れば即ガードし
ループの話にも動じず一緒に解決策を考える神奈川有能すぎん?
そんな有能な神奈川に協力したいと思わせることができるのが東京のカリスマ性なのかなと思う

他の四天王と補佐の関係性ももちろん好きなんだけど
東京神奈川の盟主補佐なのに対等な感じが今のところ一番かな
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:48:35.51ID:42221b+E0
イケアクはアクセ兼読者の代わりの聞き役だから主体的に動いたことはないぞ
だからイケアクなんだから
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:48:37.64ID:fQokeXJu0
補佐の相棒感の裏で数字上の二番手が割食ってるのがなあ
熊本静岡ときて(山形補佐なら)福島は二番手としての存在をどこまでアピールできるのか
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:51:28.55ID:qU4OdSDb0
一線引いてるビジネス感が彼が唯一神奈川っぽいところだとおもってるので感情的な庇護や擁護はせずドン引くところはドン引き淡々と首都の補佐官を務めて欲しい
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:56:22.08ID:6y3NJ8iOO
自分が福島を初めて意識したのは首都機能移転騒ぎの時なんだが
そういえばこの作品は首都争奪戦やってる割には首都機能移転候補地は滅茶苦茶おとなしいね
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:57:53.33ID:ibkbaN990
伊達領民としてはプライドはあるが先導きるのも無駄に抱えるのも嫌いな粘らない県民性を発揮して早々にこの戦いを降りる展開でも実に我が県な感じがする
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 22:00:44.67ID:42221b+E0
盟主補佐って大体経済圏の中心地+経済圏の中の2番手衛星都市て組み合わせで例外が鹿児島宮崎と鳥取島根
この二つは親密度見ても唯一無二の組み合わせだから分かるっちゃ分かる
宮城の場合一番補佐っぽいのは山形だけど山形は宮城の経済圏内に含まれないので広島島根みたいな関係だから多分組まないだろうなって最近思えてきた
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 22:02:59.92ID:U7Q7Gy4/0
読者の妄想は別として本編はそんなにベタベタ仲良しでもないんだよな
基本コミカルに仲悪い組み合わせの方が多い感じする
鳥取島根や福岡愛知や広島岡山に埼玉千葉…あくまでギャグ的な仲の悪さでガチめの険悪感は無いけど
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 22:18:56.57ID:fQokeXJu0
山形はさくらんぼ・洋梨以外に将棋駒の産地が有名だから使うと思う
面白い演出に期待する
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 22:20:04.96ID:KXXBARal0
人口全然違うけど福岡佐賀長崎熊本=山陽、大分宮崎=山陰、鹿児島=山口(双方の結節点)みたいな認識だった
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 22:20:21.59ID:ndDzo6DL0
まあ東京神奈川は戦闘後ピュアな乙女ファン増えた感あるから
鹿児島宮崎も地元民好意的だな
鹿児島民はこの手の作品のいかつい枠も喜んでる感がある
鳥取島根で荒れないなら大抵の組み合わせは大丈夫だろう

石川と富山で盟主補佐の関係にする以外は
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 22:22:53.86ID:42221b+E0
>>378
鳥取島根が荒れ度低めなのは鳥取が主人公だからだぞ
島根の人はそれで島根が割食ってるから読まないて人もいる
気持ちはすごく分かるし自分が島根民なら読んでないかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況