X



月刊アフタヌーン総合スレッド Part185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/09/15(日) 22:16:25.81ID:4TcAflwv0
公式ページ
http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon
アフタヌーン編集部のFacebook
https://www.facebook.com/afternoon.manga/
アフタヌーン編集部のTwitter
https://twitter.com/afternoon_manga
アフタヌーン電子版
http://afternoon.moae.jp/page/aftd

前スレ

月刊アフタヌーン総合スレッド Part184
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1562974177/


関連スレ
good!アフタヌーン 18gdgd
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1554534633/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)
※このスレはノーマル設定のスレです。いわゆる「ワッチョイ有スレ」とは既に分離しておりますので
 スレ全体に影響を及ぼすSLIPコマンドを使ってのスレ立てはこのスレと無関係にお願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 18:19:47.86ID:U4wEjgjn0
ブルーピリオドのスレなくなってるからここでいうけど八虎は勉強できるし現役合格できるくらい実力はあるけどタイプ的には普通の一般人だしな
芸術家って性格じゃないしギャップで落ち込むのも仕方ないと思う
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 19:10:22.97ID:32MKZM7g0
アンダー3最高だよな
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 19:48:15.71ID:p8NmlIt/0
芸術家というのは基本的にアスペで
自分のことしか考えられない俺様天才タイプが多い
しかしながら八虎は真逆で周囲の空気を読むのが上手く
時にはそれさえも武器にして自分の作品に生かす
今までの芸術家を主人公にした漫画は
どちらかというとアスペ天才型を主人公にしたのが多いが
この漫画は努力型の普通人を主人公にしてる
そこが違う
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 22:29:28.61ID:Hf195k6o0
八虎は5年後は民間企業でイラストレーターかなんかやってるのかな
とても画家で売れるとは思えない
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 22:45:59.47ID:QKS7VK4S0
素人で現役って逆になんか障害ありそうだわ
写真みたいな絵描く障害者いるし
漫画だからそれはないだろうけど
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 23:05:00.22ID:U4wEjgjn0
つーか八虎は今まで芸大に入るのが目標でやって来たからな
自分のスタイルやどういう絵のビジョンとか本当の意味で確定されてないからな 仕方ないとは思う
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 23:16:44.49ID:Hf195k6o0
美術部の先輩の絵と、先生のエロイ仕草に惹かれて絵を描きたくなった
 ↓
でも金がない → そうだ学費の安い芸大いこう → 受験勉強 → 合格

今までこれで絵の勉強してきてたから
「受験絵画は作品じゃない」

とか言われたらもう自分の身に付けてきた全てを否定された気がするんじゃないかな
これまで描いてきた作品のテーマにしても、与えられたものであって
自分で選択したものではないわけだし
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 23:29:42.12ID:jLVuoRhY0
大学編はその辺りが主軸やろなあ
受験絵画については予備校でも少し触れられてたけど
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 12:25:37.20ID:BYJbTv7f0
こいつ現役生とかふざけすぎ
その割にしょぼいし叩きのめす必要があるな

と、激辛カレーを目に食わされるかも
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 15:13:08.45ID:IVrYha9U0
はしアンは何だかんだ言っても安定して面白い
ただ一言、工業高校のヤンキーですら初見で譜面が読めるファンタジー世界・・・
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 15:31:04.62ID:yCeRVLMx0
あれは実子じゃなくて拾った子のカルリでしょ
結婚したのは意外だけど前作プラネテスも壁越えたら割とあっさりだったからな

犬も非常食にならなくて良かった
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 15:39:06.70ID:O5XxxL6b0
ヴィンランドサガは二年後だからあの後すぐ子種を仕込んで、あそこまで喋れるくらいの子どもができるってのは無理だろうね
結局拾った子を二人が親となって育ててると
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 16:07:48.06ID:wi3CbSMk0
日本刀スパスパ切れすぎ問題
あんなキッつい角度から足を切断とか凄まじいな

グズも狼さんも八虎も泣かないで
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 16:29:29.04ID:MpHbsiyH0
十角館は来月単行本が出るということは、今月号分まで収録されるんだろうが
今のところ事件と言えば札が置かれただけで、全く面白くないぞ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 17:10:21.42ID:y9xoBl980
二浪三浪して美大に受かった予備校の猛者や
美術専門コースがある高校からの現役生から見ると
普通高校から現役で受かった子なんてヌルくてヤワい感じがするものよ
だってちょっと前までフツーの高校生活してたフツーの子なんだもの
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 18:46:21.97ID:j4mGIXDq0
展開に行き詰まってるとこもあるんじゃないの
物語が原作者の力量を超えて広がって手に負えなさそう
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 18:49:31.44ID:y9xoBl980
>>599
現役生は現役生どうし、同じ予備校に通ってた顔見知りどうしで
自然にグループが形成されていくだけだよ
芸術とか目指す人は概して他人に興味いだくより自分大好きの方が勝つから
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 19:01:24.53ID:zdNHWeUD0
延々がんばってきた人のほうが、大学入って燃え尽きて描かなくなっちゃうってのが
割とあるっぽいけどね
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 20:19:27.60ID:9sBytEtx0
マジオペは最初は、絵が下手すぎるのとエンダーのゲームの二番煎じ見え見えの展開で全く期待していなかったが、存外面白くなって嬉しい誤算だったのに、最近また面白くなくなってきてガッカリ。
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 23:25:06.01ID:O5XxxL6b0
十角館は「映像化不可能」と言われてたけど、館が浮き上がって36度だけ回転するトリックをきちんと漫画で表現できるの?
江南くんの「残念。実は女の子でなく男の娘でしたぁ」は今の時代映像化できると思うけど
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 01:12:21.36ID:1+OcGYga0
石黒のそれ町って絶賛されてるけどそんなに面白かったの?
天国と外天楼しか読んだことないんだよね
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 01:20:38.85ID:LGQLhuPs0
二郎ラーメンって絶賛されてるけど、あれって美味しいの?
普通のと家系しか食ったことないんだよね

どうしろと
お前がやることは一つだろ
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 02:03:48.86ID:m2NjJ7KN0
食べたことある人に聞く
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:16.00ID:PUP+vWqr0
>>611
序盤も序盤から大人気!大絶賛!とかやってただろ
あれの延長線だろうよ
吉本とかゆりやんレトリイバーとか無理やり番組出しまくるようなのと一緒のゴリ押し

お話は特に盛り上がる事も面白くなる事もないまま現在に至ってる
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 03:57:22.47ID:nhrXlZlO0
>>616
必死すぎる
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 08:27:36.44ID:iFtYQneW0
あれどうだった?ってまず人に聞く
ネットで調べる

その上で食べるかどうか考えて決める
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 08:50:12.70ID:Og93OsMk0
なんでも自分で試すって良し悪しだからな
フグ毒ってどんな感じ?とかやってたら死んでまう
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 11:41:19.33ID:nhrXlZlO0
>>621
あなたは本当に必死すぎる
まず日本語を、文章をちゃんと読むところから始めようよ
なんでそこで講談社が出てくんだよ
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 12:08:35.16ID:PUP+vWqr0
>>628
なんか韓国語翻訳したみたいな日本語だなwww

>>621で講談社を出した皮肉の意味がわからないお前さんこそ、きちんと日本の小学校からやりなおして来ようねw
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 12:16:43.46ID:PUP+vWqr0
つうか、一部必死な奴が一番おかしいのよ

飯屋に例えるまでもなく
○○って面白かった?

・読む人を選ぶって感じだな、万人受けはしないだろう
・なんとなく読んではいるけど特に面白いって感じではないな
・普通だな
・糞つまんねえ、○○のパクリだし画力も低い
・俺は最高に面白かった!
・俺は毎月読むぶんにはまあいいかなって感じだな、コミックスは買わないけど
・俺は作者のファンだから楽しめてるよ

とかが極々普通のやりとりだろうに


「読む人次第だから!作品評価を人に聞くとかありえんから!!」
とか謎のブチ切れ


漫画や映画関係の数あるサイトのレビューとかが成り立ってる意味も全部無視かよw
友人も知人もいないから人に聞くっていう発想がない人なのかな?
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:19.22ID:0oFBzq5o0
>石黒のそれ町って絶賛されてるけどそんなに面白かったの?
世間の評価は知っているがそれを疑っている
>天国と外天楼しか読んだことないんだよね
作者の他の作品読んでてどんな漫画家か知ってるけどそれ町を積極的に読もうとはしない


このレスを見たら、世間のそれ町の評価は高いけど天国と外天楼は面白く感じないからそれ町の評価も怪しいと思ってる人なのかなって感じた
それ町ファンからするとカチンと来る気はする
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 18:08:51.13ID:/nF4neX80
とうとう作品中までネトウヨアピールしだしたな
こんなの次にくるとかに選出するのは時期尚早だったんだ
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 17:36:43.99ID:4sypuFXu0
なんとか大賞取るような作品じゃないのは確かだな
まだ二つのストーリー交錯してないし何年か後に面白くなるとは思うけど今はまだ普通の作品にしか思えん
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 19:40:46.91ID:8KlWSvpd0
結局、>>616の言ってることがいまいちわからない
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 20:38:44.30ID:SSCdqDmu0
ワンダンスは同じような顔のキャラばっか出てくるので見分けが付かない
せめてフラジャイルくらいキャラ描き分けろよ
あと宝石の国もな
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 21:59:57.05ID:SSCdqDmu0
そういえば「この漫画が凄い」とかで推されてた”来世〜”も
かなり影が薄くなってしまったな
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 06:24:16.58ID:N3TihMKX0
>>650
あれって、漫喫が置かないと駄目になるから売れるんじゃないのかって
ビッグコミック系の雑誌がいまだに凄い売れてるのが床屋や飲食店需要らしいし
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 07:59:33.57ID:PNB7PC+80
自分をちょっと皮肉っぽい辛口の評論家だと勘違いしてる奴が住み着いてるからね
気の効いた皮肉なら共感も得るだろうけど嫌悪感しか湧かない残念な子だからw
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 15:15:04.49ID:Ma0dpf2J0
宝石なんて書き分けできてなさすぎて最初から読んでないわ
話が面白いかどうかすら知らんから損してるな
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 16:05:30.64ID:kzkv22Qk0
宝石は書き分けよりも一部のキャラしか覚えられてないのがなあ
欄外でキャラ紹介されてもそもそも誰だっけってなる
こういう事書くと信者に読み込みが足りないとか言われそうだけど作中のエピソードが少ないキャラまで覚えられん
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 16:18:03.83ID:ZB4DyMEd0
天国大魔境はなあ
AKIRAをやろうなんて要は石黒正数は大友や手塚みたいな神様的ポジションになりたいってことやろ
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 22:58:12.94ID:Hp7GdZ3w0
萩尾望都氏(70)、文化功労者
アフタの代表作家としてこれに優る喜びはない
てっきりニュースタイトル見た時死んだのかと思った
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 23:59:06.78ID:JQ+ipkUNO
おめでたい
もうこれくらいの歳だと心配してしまうよね
特に漫画家は早く亡くなってしまう人少なくないし…
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 00:27:06.15ID:j0BwL3al0
>>598
お前みたいな勘違いバカじゃん
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 05:54:26.83ID:USy/Kvhu0
アフタからも鬼滅の刃ぐらいのヒット作が
同時期に4、5個は出てほしいところだよなあ
そうすればしばらくは廃刊の心配はないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況