モーニングにて連載中の「望郷太郎」について語るスレ。
■あらすじ
未曾有の大寒波により、地球は壊滅的な打撃を受け、世界は初期化される。
舞鶴太郎(まいづるたろう)が人工冬眠から目覚めた時、避難から500年が経過。
愛する家族を失い、人生のすべてが無に帰した。男は絶望の淵から這い上がり、
「生きがい」を求めて、祖国「日本」を目指す。山田芳裕の価値観、
世界観がギュッと詰まった壮大な物語。翼よ、これが未来だ。
公式サイト
https://morning.kodansha.co.jp/c/bokyotaro/
公式Twitter
https://twitter.com/hyougemono1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【山田芳裕】望郷太郎 1歩目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/13(金) 22:13:50.49ID:IHYWfMiN0
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 22:14:52.78ID:/pq5Z7T60 うあああ
マ、マネモブが山田スレを練り歩いてる
マ、マネモブが山田スレを練り歩いてる
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 22:34:29.35ID:CF1kMGsp0627名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 22:38:57.21ID:CF1kMGsp0 因みに近代麻雀が神なのは、こんなものを800円以上で買うのは神ぐらいしかいないだろうという意味だからな
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 23:21:56.52ID:PNDVN5ex0 母と妹は外に出したって意味がわからん
口減らしって意味か?
狩りが出来ないと群れの外にだされるのか?
口減らしって意味か?
狩りが出来ないと群れの外にだされるのか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/10(木) 23:48:12.05ID:ZteIqgd00 >>628
食べ物に困ってるようには見えないし口減らしでは無いだろう
妹は恐らく嫁に出したのでは無いか?
母親も一緒に出すのは、出産時の産婆と子供の世話係を兼ねているからかも
女は初潮を迎えたら嫁に出て子供を産む
男は成人したら家を出て嫁を探して家庭を持つ
夫を失って子供を産めなくなった女は下働き
食べ物に困ってるようには見えないし口減らしでは無いだろう
妹は恐らく嫁に出したのでは無いか?
母親も一緒に出すのは、出産時の産婆と子供の世話係を兼ねているからかも
女は初潮を迎えたら嫁に出て子供を産む
男は成人したら家を出て嫁を探して家庭を持つ
夫を失って子供を産めなくなった女は下働き
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 00:02:41.88ID:PoMl9IsI0631名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 00:10:37.06ID:yc2DxFjw0632名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 00:12:15.19ID:bTm/ySnO0 性欲はどうしてんだろう
羊でも使ってるのか?
羊でも使ってるのか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 00:19:54.16ID:wr9AcD/l0634名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 00:38:59.39ID:q/ALvobJ0 >>624
まだ発売初日やぞw
まだ発売初日やぞw
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 02:24:40.11ID:FBM3VzQr0 >>630
肉親と子孫増やすわけにいかんだろ。
肉親と子孫増やすわけにいかんだろ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 02:32:38.48ID:PoMl9IsI0637名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 07:36:39.90ID:i4xL6qkT0 今までにあった事のある人は7人 父母妹ガキ太郎 あとの二人の所に女は出したんだろうか
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 10:57:02.55ID:epqLyYFA0 >>631
集落を作るようになったのは農耕で定住するようになったからで
ホモサピエンスの先祖が群れていたのは、危険生物から逃れるために海岸近くの洞穴に自然に集まってきたから
なので、そういった条件が無い狩猟採集生活なら家族単位になってもおかしくは無いのでは?
実際、モンゴルや匈奴などはそうやって何百年何千年と離合集散してきた期間が長かったし
集落を作るようになったのは農耕で定住するようになったからで
ホモサピエンスの先祖が群れていたのは、危険生物から逃れるために海岸近くの洞穴に自然に集まってきたから
なので、そういった条件が無い狩猟採集生活なら家族単位になってもおかしくは無いのでは?
実際、モンゴルや匈奴などはそうやって何百年何千年と離合集散してきた期間が長かったし
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 11:04:58.56ID:epqLyYFA0 後、実際女が自分から彷徨って男を捜すとは思えないので
嫁を得ようとすると男が放浪して探し回るしか無いのでは無いだろうか?
その時に複数人で行動していると女の奪い合いになるし
なかなか大規模集落になるきっかけが無い気がする。
それこそ戦争とかマンモス狩りとか農場とかでも無い限り
それに狩りや採集範囲は限られているので、人数が増えれば増えるほど食糧事情が厳しくなる
二倍の人数でやれば二倍稼げるというわけでも無い
干物作ったり作業分担した方が楽なことは確かにあるが、作中では1日2時間ぐらいしか働いてないとあるからな
嫁を得ようとすると男が放浪して探し回るしか無いのでは無いだろうか?
その時に複数人で行動していると女の奪い合いになるし
なかなか大規模集落になるきっかけが無い気がする。
それこそ戦争とかマンモス狩りとか農場とかでも無い限り
それに狩りや採集範囲は限られているので、人数が増えれば増えるほど食糧事情が厳しくなる
二倍の人数でやれば二倍稼げるというわけでも無い
干物作ったり作業分担した方が楽なことは確かにあるが、作中では1日2時間ぐらいしか働いてないとあるからな
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 11:19:44.27ID:K61zJ4S80 でも7人しか人間に会ったことない状況で放浪させると思えないが
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 12:00:22.66ID:MIPPoQVr0 >>636
近親相姦するわけにいかんから、配偶者候補がいる他のグループと遭遇したら嫁に出すのは普通だろ。これだけ少人数だと妹自身が育児を体験して無いから母親がついていく。
狩猟採集生活だから、二つの家族が一緒になることはリスクがあるし、できるだけ行動範囲を広げて他の人間と出会うようにする。野生動物の本能と同じ
近親相姦するわけにいかんから、配偶者候補がいる他のグループと遭遇したら嫁に出すのは普通だろ。これだけ少人数だと妹自身が育児を体験して無いから母親がついていく。
狩猟採集生活だから、二つの家族が一緒になることはリスクがあるし、できるだけ行動範囲を広げて他の人間と出会うようにする。野生動物の本能と同じ
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 12:05:25.35ID:PoMl9IsI0643名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 12:18:08.22ID:zMoYzo7Z0 またいつもの話が噛み合わない人来てんね
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 12:22:57.68ID:FBM3VzQr0 読解力が足りんだけじゃないの?
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 12:43:28.99ID:PoMl9IsI0646名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 13:16:45.74ID:G9u9H7SL0 もう誰が誰だか
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 13:39:23.03ID:fADJY0mk0 最初の方で見落としていたのかもしれないけど500年経過って知らない地域でよく言葉が通じたなと思う
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 14:45:15.40ID:qVHDBvAz0 馬があれば馬車にしていく手があるな
三頭とも盗めばいいさ
三頭とも盗めばいいさ
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 17:46:21.55ID:8VzXoWYf0650名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 18:00:53.35ID:q/ALvobJ0651名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 18:08:21.49ID:CSVTnrfW0 ジョン万次郎や進駐軍のパンパンでも英語はすぐ覚えたからね
東大卒でも英語読み書きできても話せない人もいれば南米移民の工場のあんちゃんが日本語ペラペラだったり
通訳つけた日本人メジャーリーガーは全く話せない人多いけど
慣れと必要に迫られると習得は早い気がする
東大卒でも英語読み書きできても話せない人もいれば南米移民の工場のあんちゃんが日本語ペラペラだったり
通訳つけた日本人メジャーリーガーは全く話せない人多いけど
慣れと必要に迫られると習得は早い気がする
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 18:30:28.65ID:C3UdfLlY0 異言語との意思疎通は500年後でも現在でも大きな差はないんだろうね。
500年前の欧州人と会話するのも、今のEU民と会話するのも差がないようなものか
500年前の欧州人と会話するのも、今のEU民と会話するのも差がないようなものか
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 18:42:16.68ID:QbgxlWKy0 そこらへんチマチマやって面白いかどうかってのが
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 19:26:12.26ID:8VzXoWYf0 中東から中央アジアつっても言語が幅広いからな
最初は英語とアラビア語を試して見たけどダメで
試しにいくつかの単語だけ知ってたタジク語やキルギス語を試して見たらビンゴだったとかもあり得る
最初は英語とアラビア語を試して見たけどダメで
試しにいくつかの単語だけ知ってたタジク語やキルギス語を試して見たらビンゴだったとかもあり得る
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 20:24:45.95ID:bm5dEKHO0 この前イタリア人に道聞かれたけど英語が全く通じなかったから駅員に任せた
知り合いのペルー人も英語全くわからないからまだ日本語の方がわかると言ってた
知り合いのペルー人も英語全くわからないからまだ日本語の方がわかると言ってた
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 21:33:37.05ID:q8t/IRO00 ついこの前助けられたと思ったらもう裏切る算段しててワロタ
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 21:59:44.23ID:W7eUKNKR0 人肉食って、現代世界ではほとんどの文化でタブーだよね
そのあたり、パルさんたちの風習は、人類の文化を細々と継承したというより
ブツっと断ち切られて、またゼロから始めましたという雰囲気を感じる
そのあたり、パルさんたちの風習は、人類の文化を細々と継承したというより
ブツっと断ち切られて、またゼロから始めましたという雰囲気を感じる
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 22:22:03.24ID:peyx/2DO0 過酷な環境が続いたら、50年くらいで道徳も禁忌も崩壊するだろうしなぁ
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 22:37:05.26ID:f7rPLYqe0 >>656
それこそこの漫画のキモだよキモッキモッ
500年も主人公が冬眠できたのも、人類文明が崩壊するほどの氷河期なのに食うにこと欠かないのも
なぜかと問うことに意義はない
作者がこのキャラたちのやり取りを描くための舞台設定としてそういうことにしただけなんだから
それこそこの漫画のキモだよキモッキモッ
500年も主人公が冬眠できたのも、人類文明が崩壊するほどの氷河期なのに食うにこと欠かないのも
なぜかと問うことに意義はない
作者がこのキャラたちのやり取りを描くための舞台設定としてそういうことにしただけなんだから
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 22:48:49.86ID:ZXIvF6Ik0 織田有楽斎だった頃も自分第一だったじゃないか
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 23:05:14.02ID:SxhvcJIC0 義理……名誉……己……
秤に掛ければやはり重きは………
秤に掛ければやはり重きは………
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 23:09:55.67ID:/xNzxOPa0 今は義理か己かしかないから有楽よか選びやすいなw
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/11(金) 23:38:40.88ID:ihfxjho90 有楽は最後にそういう生き方してきたことによる自分への評価を家康に反論出来ない形で突き付けられたが太郎はどうなるのか
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 00:00:52.77ID:gP29viCm0 望郷戦士のパクリだな
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 07:16:37.92ID:JXp124qY0 >>664
映画でも小説でも、終末世界で主人公が一人旅するなんて、いくらでもあるでしょ
映画でも小説でも、終末世界で主人公が一人旅するなんて、いくらでもあるでしょ
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 10:34:54.93ID:tgNeNgDf0 >>659
> 500年も主人公が冬眠できたのも、人類文明が崩壊するほどの氷河期なのに食うにこと欠かないのも
> なぜかと問うことに意義はない
意義は無いと言うか、キミが語るだけの知識が何も無いだけでしょ。履き違えてはいけない
知識はないけど、なんとなく知ったかぶりで冷笑すればマウント取れるもんな
> 500年も主人公が冬眠できたのも、人類文明が崩壊するほどの氷河期なのに食うにこと欠かないのも
> なぜかと問うことに意義はない
意義は無いと言うか、キミが語るだけの知識が何も無いだけでしょ。履き違えてはいけない
知識はないけど、なんとなく知ったかぶりで冷笑すればマウント取れるもんな
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 11:35:23.63ID:PNKYFJzX0 SF作品の感想欄に集まるイタい人なのかな
リアルはそうかもしれないけどこの作品の世界はこうなんだ
って割り切ればいいのに
リアルはそうかもしれないけどこの作品の世界はこうなんだ
って割り切ればいいのに
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 12:09:04.54ID:tgNeNgDf0 割切って楽しむのも一つの楽しみ方なので全く否定はしないけど
最近は、何が何でも作者を馬鹿にしてマウント取らないと気が済まないヤツが、どこのスレでも常駐してるからな。
昔は、作品をいろいろ考察したり無理矢理解釈したりして知的に楽しんでいたもんだけど
むしろマウント厨が
「この(ガバガバな)作品の世界はこうなんだって割り切ればいいのに」
とか
「舞台設定としてそういうことにしただけなんだから(設定は何も考えていないに決まってる)」
などとイチイチ思考停止で水を差してくる
割切って楽しめよと一見寛容なことを書いているつもりで、実は自分の意見を押しつけてるという
最近は、何が何でも作者を馬鹿にしてマウント取らないと気が済まないヤツが、どこのスレでも常駐してるからな。
昔は、作品をいろいろ考察したり無理矢理解釈したりして知的に楽しんでいたもんだけど
むしろマウント厨が
「この(ガバガバな)作品の世界はこうなんだって割り切ればいいのに」
とか
「舞台設定としてそういうことにしただけなんだから(設定は何も考えていないに決まってる)」
などとイチイチ思考停止で水を差してくる
割切って楽しめよと一見寛容なことを書いているつもりで、実は自分の意見を押しつけてるという
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 12:30:41.99ID:b6+uwF2O0 辻褄合うようにこじつけるのと、それはもういいよっていうのとはたぶん同じ岸にいると思うけどな
考察やら辻褄合わせやらバックグラウンドを楽しもうともせずに浅い知識で、これはおかしいからダメだって否定するのが一番ダメな勢力
考察やら辻褄合わせやらバックグラウンドを楽しもうともせずに浅い知識で、これはおかしいからダメだって否定するのが一番ダメな勢力
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 15:11:57.78ID:tgNeNgDf0 自分がおかしいと思えば、おかしいと書き込むのはまあ普通だと思うんだよね
でもあっさい知識で突っ込めば、反論が来るのは当たり前で
そう言うヤツは大抵反論すること自体を否定してくる
「どうせ漫画なんかガバガバに決まってるんだから、何も考えず(俺の様に馬鹿にしながら)楽しめばいいんだよ」
とか
酷いヤツになると少しでも作品を肯定するような事を書いただけで「作者乙」とか「編集ですか?通報しますよ?」とか書いてくる低脳までいる
自分が適当な思い込みで作品に突っ込んだりむのはOKだけど
自分の書込が突っ込まれると議論無しで即発狂とか、どういう神経構造をしているのか理解に苦しむが。
でもあっさい知識で突っ込めば、反論が来るのは当たり前で
そう言うヤツは大抵反論すること自体を否定してくる
「どうせ漫画なんかガバガバに決まってるんだから、何も考えず(俺の様に馬鹿にしながら)楽しめばいいんだよ」
とか
酷いヤツになると少しでも作品を肯定するような事を書いただけで「作者乙」とか「編集ですか?通報しますよ?」とか書いてくる低脳までいる
自分が適当な思い込みで作品に突っ込んだりむのはOKだけど
自分の書込が突っ込まれると議論無しで即発狂とか、どういう神経構造をしているのか理解に苦しむが。
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 15:51:30.94ID:4yol0ae70 太郎が人肉食を否定する側でいてくれてよかったし、
極限な環境におちても最後までそうであってほしいな…
つい先日人肉食を勧める海外の団体の存在を知って気持ち悪くなったばかりなので…
極限な環境におちても最後までそうであってほしいな…
つい先日人肉食を勧める海外の団体の存在を知って気持ち悪くなったばかりなので…
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 16:11:49.13ID:7QJVY0ZV0 プリオンは大丈夫なんだろうかとか思う
餓死した動物の死体なんてスッカスカで、人肉じゃなくてもまずそうだなぁ
餓死した動物の死体なんてスッカスカで、人肉じゃなくてもまずそうだなぁ
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 16:19:58.94ID:fErJ7Ybu0 プリオンとかそんなのを心配する前に風邪とかでも死にかねん世界だ
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 16:30:07.67ID:QDsKBVMd0 人肉食を嫌がるのは種の保存のため
本能に組み込まれてると思う
仮に超美味かったら、活きのいいのを食いたがる人間
今まで絶対おったで
本能に組み込まれてると思う
仮に超美味かったら、活きのいいのを食いたがる人間
今まで絶対おったで
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 16:45:22.25ID:l5h5arMq0 日本軍でも食べてる人結構いたしうまかったらしい
包囲されてたレニングラードでは市場で人肉売っていた
包囲されてたレニングラードでは市場で人肉売っていた
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 16:53:55.90ID:JcIZI2kp0677名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 17:00:30.95ID:QDsKBVMd0 >>675
俺が死んだ時は、サーロインだけ特別にお前にやるわ
俺が死んだ時は、サーロインだけ特別にお前にやるわ
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 18:38:03.10ID:IRcTRkEd0 ミートキューブにしてくれればええ
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 18:53:34.21ID:sqYgu7wx0 藤子F先生の「カンビュセスのくじ」は名作
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 21:56:09.58ID:XmbXZpS10 飢饉の人肉食、もっと進んで食用の人肉食文化があったところも実際にあるしな
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 22:28:03.70ID:GVGkZBTJ0 人間狩って食ってた村の人らは
人間食うと問題になるプリオンだったかの耐性持ちだったとか言うし
あの時代の人間はそういうのが生き残ったか
そこまでしょっちゅう食ってないから異常が出てないか
どっちかなのかな
人間食うと問題になるプリオンだったかの耐性持ちだったとか言うし
あの時代の人間はそういうのが生き残ったか
そこまでしょっちゅう食ってないから異常が出てないか
どっちかなのかな
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/12(土) 22:33:49.21ID:GDX3F7Hg0 >>681
食っても問題ない奴が生き残り子孫を残していったというだけ
食っても問題ない奴が生き残り子孫を残していったというだけ
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 05:03:39.02ID:GrvoxiMd0 食人のくだりは太郎がパルミト達と決別を決意するための舞台装置な気がする
パルミト達と一緒に日本へ行く展開にはしたくないのかな
パルミト達と一緒に日本へ行く展開にはしたくないのかな
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 08:52:02.43ID:MEHqpHsO0 色んな生き残りと絡めたいんだろう
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 12:54:47.77ID:Xofh3q5Q0 原発とかは危険だろうな
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 13:01:19.35ID:qotaXOuN0 望郷戦士で30年前にやってる
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 13:52:24.93ID:wniv/XF10 そんな元ネタがあったんだ
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 16:10:19.46ID:4X0qKO3R0 食べるのは力を自分にと言ってるので原子主教的な意味が強いな
少し前までいた東南アジアや南米の食人族も同じ意味で食べてた
少し前までいた東南アジアや南米の食人族も同じ意味で食べてた
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 18:25:05.91ID:RSXc32nT0 >>687
元ネタというか一部が被ってるだけでパクリ認定したがる人多いよな
ドラゴンヘッドだって故郷の東京目指すしありふれてる
先にやってるかどうかなんて気にしてたら能力漫画は山田風太郎のパクリになる
ジョジョのスタンドだって漂流教室の怪虫のパクリになるし
仮にパクったとしてもその作品の独自性が加わっていれば構わん
元ネタというか一部が被ってるだけでパクリ認定したがる人多いよな
ドラゴンヘッドだって故郷の東京目指すしありふれてる
先にやってるかどうかなんて気にしてたら能力漫画は山田風太郎のパクリになる
ジョジョのスタンドだって漂流教室の怪虫のパクリになるし
仮にパクったとしてもその作品の独自性が加わっていれば構わん
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 18:32:27.33ID:UF0fsCYY0 そもそも人が人を食うのは倫理を無視しても健康・栄養的にどうなのか
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 18:35:54.82ID:fw69utQl0 雨降ってたら水没して死んでたかもしれんな
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 18:58:26.01ID:FEN8ZYCu0 アンデスの聖餐を読むと、最初は罪悪感と感謝から口にしていたのに、
だんだん美味しい部位を選ぶようになったりして、馴れていく経過がやむを得ないとはいえ、少し怖かったな
だんだん美味しい部位を選ぶようになったりして、馴れていく経過がやむを得ないとはいえ、少し怖かったな
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 19:24:58.35ID:4X0qKO3R0 >>690
栄養的にはどうでもいいが健康的には良くない
有名なのが脳を食って脳がスポンジになるやつ(狂牛病と同じ)
ネアンデルタール人が絶滅した理由の1つしてあげられてる
ネアンデルタール人のDNAが現在の人に含まれてるのがわかってるので
絶滅というのもちょっと違うんだけどな
栄養的にはどうでもいいが健康的には良くない
有名なのが脳を食って脳がスポンジになるやつ(狂牛病と同じ)
ネアンデルタール人が絶滅した理由の1つしてあげられてる
ネアンデルタール人のDNAが現在の人に含まれてるのがわかってるので
絶滅というのもちょっと違うんだけどな
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 19:52:29.83ID:4X0qKO3R0 簡単に書くと同族を食うと遺伝病というのが発生しやすくなる
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 20:24:38.32ID:GrvoxiMd0 中国の両脚羊思い出した。アレにしたって他に食うもんがなくて仕方なく…という感じだったらしいし、
日常の食材として人肉に手を出すというのはどの時代どの地域でもありえないことだったという認識でいいのかね
"落ちていたから“という理由だけで太郎を食べようとしていたパルェ…
日常の食材として人肉に手を出すというのはどの時代どの地域でもありえないことだったという認識でいいのかね
"落ちていたから“という理由だけで太郎を食べようとしていたパルェ…
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 20:43:16.52ID:4X0qKO3R0 日本でも飢饉のときに食ってるという記録が残ってる
中国は人肉を羊肉と言って流通させてたり最近でも胎児食いしてたりと
禁忌は禁忌だが迷信的なもので食ってたりするので常識では語れない地域
中国は人肉を羊肉と言って流通させてたり最近でも胎児食いしてたりと
禁忌は禁忌だが迷信的なもので食ってたりするので常識では語れない地域
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 20:58:17.23ID:UF0fsCYY0 中国料理は机と椅子以外は何でも食べる、というからな
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 22:38:00.47ID:VH8TAkgi0 コタツは食べません
あたるから
あたるから
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 22:55:49.87ID:AsauaDKj0 正確には四つ足は机と椅子以外何でも食べるです
要は人間は食べないよと言いたいわけですが、人間を食べないのは我々の理解だと常識の話で
わざわざこんな話を作ってまで人間食べないアピールするというのはお察しです
要は人間は食べないよと言いたいわけですが、人間を食べないのは我々の理解だと常識の話で
わざわざこんな話を作ってまで人間食べないアピールするというのはお察しです
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 22:57:01.69ID:+O3/m0r00 アイルランドでも人肉食の提案がありましたね
まあ、ブラックジョークだろう、けどね
「アイルランドの貧民の子供たちが両親及び国の負担となることを防ぎ、国家社会の有益なる存在たらしめるための穏健なる提案」ジョナサン・スウィフト
まあ、ブラックジョークだろう、けどね
「アイルランドの貧民の子供たちが両親及び国の負担となることを防ぎ、国家社会の有益なる存在たらしめるための穏健なる提案」ジョナサン・スウィフト
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 23:14:01.92ID:qotaXOuN0 日本でも飢餓時は普通に人食はしていたが
そんなによろこんでする話か
そんなによろこんでする話か
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/13(日) 23:18:53.70ID://fP3I/y0 普通の中身を問題にしてるわけだな
日本はまあ普通ではないな
あくまで対世界比の話な
いろんなグレーを全部普通で済ませる思考停止ではなく
日本はまあ普通ではないな
あくまで対世界比の話な
いろんなグレーを全部普通で済ませる思考停止ではなく
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 00:18:33.33ID:ikln28it0 昔は人肉食はあったかもしれないけど
現代では滅んだ習俗でほとんどの民族でタブーなわけでしょ
パルさんと太郎は、表面上は共同生活出来ても
根っこの部分ではどうしても分かり合えないということを表現したいんでしょうね
現代では滅んだ習俗でほとんどの民族でタブーなわけでしょ
パルさんと太郎は、表面上は共同生活出来ても
根っこの部分ではどうしても分かり合えないということを表現したいんでしょうね
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 01:19:52.09ID:t3t8up0y0 自分の考え押し付ければいいってもんじゃないな
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 01:44:31.18ID:StUU4u+S0 人を食うことが平素のシステムになってる地域ってあるからなあ
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 02:14:05.82ID:cwL7wQru0 次回のサブタイ「おののき」だっけ
てことはもう祭りの日に飛んでジャガーと戦うのかな
この作者の猛獣描写は迫力あるから楽しみだ
てことはもう祭りの日に飛んでジャガーと戦うのかな
この作者の猛獣描写は迫力あるから楽しみだ
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 08:05:11.07ID:mrvjiuTv0 さすがにオッさんの丸腰で豹に敵うわけないと思うけど
逆転可能な起死回生の500年前アイテムって何があんだろ
逆転可能な起死回生の500年前アイテムって何があんだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 09:21:08.86ID:Zf6O3wfA0 インドで街中に迷い込んだヒョウを追い回す動画があるんだけど
あれ見てると殺す目的なら絶対にかなわないという存在には見えないな
人の大きさと変わらないのでライオンやトラのような威圧感はないし
ヒョウ自体が人に対する殺意みたいなものがなく基本は人から逃げる動物ってのが大きい
あれ見てると殺す目的なら絶対にかなわないという存在には見えないな
人の大きさと変わらないのでライオンやトラのような威圧感はないし
ヒョウ自体が人に対する殺意みたいなものがなく基本は人から逃げる動物ってのが大きい
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 09:28:57.10ID:ikln28it0 パルさんは鉄器をハナから否定してるけど
YouTubeの人みたいにものすげー時間かけてサビを取って
研ぎ直したら復活するんじゃね
打製石器がせいぜいの世界で日本刀とか復活出来たら一人ヒッタイト帝国やん
YouTubeの人みたいにものすげー時間かけてサビを取って
研ぎ直したら復活するんじゃね
打製石器がせいぜいの世界で日本刀とか復活出来たら一人ヒッタイト帝国やん
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 09:29:53.12ID:hCry02Fs0 関わっても得にならないキチガイ連中にわざわざ絡みたくないだろ
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 10:01:43.90ID:CWc0cw780 人間の戦闘力って素手だと中型犬以下だからね
マサイ族は槍でライオンを倒すけど槍を使いこなすにはそれなりの修業が必要
マサイ族は槍でライオンを倒すけど槍を使いこなすにはそれなりの修業が必要
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 12:25:08.00ID:cwL7wQru0 ちょっちゅね
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 13:58:54.88ID:fMw7WJnc0 いっそゲヒが冷凍冬眠で目覚めたら面白かったのにな
有楽斎では常識的だからダメだ
有楽斎では常識的だからダメだ
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 14:12:31.15ID:diO1tkxP0 調子こいてブッ叩いている側で出演しているじゃない
スターシステムで
役者に過ぎない
スターシステムで
役者に過ぎない
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 22:33:49.40ID:BHhpDZ6r0 「祭り」ってパルミト以外の人間も来るのかね
もし他にも人間がいるとしてあえて集団生活してない理由とかあるのかな
もし他にも人間がいるとしてあえて集団生活してない理由とかあるのかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 22:36:24.18ID:jm/B9EPL0 >>715
親と妹合わせても会った人間は七人目と言ってたから、人が集まることはないんじゃないかな
親と妹合わせても会った人間は七人目と言ってたから、人が集まることはないんじゃないかな
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 23:07:34.74ID:fMw7WJnc0 北斗の拳みたいなヒャッハーはいそうな気がするけど
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 23:12:30.64ID:UxqqmuHQ0 おっさんがホントにただ野生生活してるだけでこいつが標準だと人類とっくに絶滅してるだろ
なんか問題あって放逐された人間なのでは
なんか問題あって放逐された人間なのでは
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 23:14:13.09ID:CgQ/o3vO0 中東の方は過疎ってるけど違う地域に行ったら集落や都市っぽいとこもあるのかな
まあそういうのが無ければシベリア鉄道で日本の近くまで行くぜってのが不可能になりそうだけど
まあそういうのが無ければシベリア鉄道で日本の近くまで行くぜってのが不可能になりそうだけど
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/14(月) 23:16:52.88ID:diO1tkxP0 シベ超やりたいだけの漫画
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/15(火) 00:18:57.56ID:cDr3EMEC0 みんなだったらどうする?
俺なら海岸線で行くと思う
道に迷わないし最悪動力なくてもヨットという手もあるし
町もいいけど虎や熊より人が一番怖いと思うね
俺なら海岸線で行くと思う
道に迷わないし最悪動力なくてもヨットという手もあるし
町もいいけど虎や熊より人が一番怖いと思うね
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/15(火) 00:46:34.60ID:wh40DD3/0 歩くなら舗装された道を選ぶわ
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/15(火) 03:22:03.53ID:1+zJqqlu0724名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/10/15(火) 06:35:17.66ID:bJI3vb930 いや何だかんだ言っても海沿いが一番食料調達が楽そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★2 [ぐれ★]
- 総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も [ぐれ★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む ★2 [ぐれ★]
- アップル・HP、中国内陸部からアメリカへの輸出中止 ★2 [蚤の市★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」 [シャチ★]
- 「お百姓さんに感謝して残さず食べる」これってカルト宗教だったよな、お昼休みも食べてる子可哀想だったわ [921271808]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★2
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 🏡👊🏡😅🏡👊🏡
- 今日のドラレコ動画。どっちが悪い? [696684471]