X



【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十回裏【漫画コージィ城倉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3934-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:22:35.26ID:NX7Ja2MH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

●プレイボール2
中学野球で墨谷二中のキャプテンとして全国大会優勝経験を持つ主人公・谷口タカオ
指の骨折を乗り越え墨谷高校でも野球部に入部したが、谷原高校との練習試合に惨敗し
キャプテンとしてイチからチームを立て直す必要性を痛感
物語は甲子園へのラストチャンス、谷口3年の夏へ──
■公式  http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/playball2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/playball2/

●キャプテン2
全国制覇したイガラシから引き継ぎ、近藤を新キャプテンとして動き出した墨谷二中は、春の選抜でベスト8に食い込む。
ラフプレイが続出した富戸中との準々決勝で、選手層の厚さの片りんを見せつつも惜しくも敗れたナインは、
夏の大会での雪辱を誓い練習に励む…!!
■公式 http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/captain2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/captain2/

※ネタバレは公式発売日の0時以降
 次スレは>>980が立てること

関連スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493793565/

前スレ
【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十回表【漫画コージィ城倉】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1562596326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c788-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:56:24.48ID:1i/QQxEd0
あきお画フィールデイングを活用するようになったから良しとする!
個人的に連載にワクワク感が出てきた 
ストーリーに夏の熱さを感じる  扉絵も谷口って感じだし
ただ、半田がコ〜ジィオリジナル絵柄のキャラ化してた
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 19:57:23.18
>>201
谷口「練習試合は野球の歴史上最高の素晴らしい効率を誇る竹バット練習するので忙しかったんだよ! 片瀬ごときに時間さけるか!」
0208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e7fe-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:22.51ID:OKPsuL2O0
倉橋はクールに「一発で流れを変えやがって大した野郎だぜ」ってヒットで続くし
イガラシは喜んでる丸井たちを尻目に「谷口さんならあのくらいやるっすよ」とか
言いそうだと思った
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fd5-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:35:27.18ID:EiIYNS0K0
すまん、今回は素直に感動したw
キャプテン、プレイボールでも谷口の頑張りで周囲が奮起するシーンも涙するシーンもあったよなあと
不発に終わった明善戦からの、さらに先の成長を見た気がしたわ

しかし、その谷口の頑張りをさらに吹き飛ばしたのが燃える松川の描写w
原作では地味、かつ根性を見せたのが最後の登板時くらいだったので張り切り描写は何気に嬉しい
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa1f-FX24)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:57:07.84ID:TX/pntOba
ゴロをサードにさばかせるのに、

谷口さんサードのボールです、

とか、悠長にいってんじゃねえよ

サード、と一言でやれってえの!
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d34-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 00:20:05.54ID:fM6TQ9UN0
クサい台詞は丸井に言わせないとなあ
前回までくどいぐらいに谷口下げ描写があったから唐突感を感じてしまって素直に感動出来ない
いや、年食ってひねくれたせいで純粋に漫画を楽しめていないせいだな・・・
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-tXjw)
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:46.07ID:1oG9opR5a
流れが急に変わって大量失点するのは、高校野球はもちろんプロ野球でもあることだから、いいんだけど
谷口がすごいって、いくら説明台詞されても、そんな感じはしてこないね
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-tXjw)
垢版 |
2019/10/03(木) 02:00:29.25ID:1oG9opR5a
ほんとそうだね、一貫性がない
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d1f-vno2)
垢版 |
2019/10/03(木) 02:21:13.99ID:oI8Ur1tw0
>>213
全体的にクサかったが松川のは割とアリかな、
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9e2e-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 02:21:58.85ID:hjBBbNAy0
唐突な俺TUEEE系ラノベ並の谷口ヨイショに違和感しかない
しかもそれが谷口らしく諦めずにやりきったのではなく取りあえず仕切り直そうとしたのが偶然というのがまた酷い
そもそも明善戦で内心負けるだろうとは思っていても最後まで足掻いて結果を出した倉橋が流れが悪いとはいえ同点で諦めかけるのも意味わからん
あと皆これなんだ言い過ぎで作者の癖が丸見えっていうかキャラが活きていない
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-vHVE)
垢版 |
2019/10/03(木) 04:38:28.52ID:Ry7ivSE70
前も書いたけど何か意思の力で切り開く!みたいな展開に拒否反応がある印象
努力もするんだけどそれが成功するかはサイコロの目次第みたいな人生観な気がする
まあそれはそれでいいんだけど少年漫画向きの人間じゃないんだよな
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e2f-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:53:07.36ID:oCSG4hnt0
これが投手戦で遂に谷口が均衡を破った!なら感動するのもいいけど
投手力に難ある相手に、コールド勝ち寸前から追いつかれて
しかも谷口がそれまで何点取られてるんだって話だからな
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d88-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:45:41.33ID:gqLGpb/b0
甲子園規定路線がある前提で始まった連載なんだから、盛り上げるため毎号苦戦描写は仕方ない
それでも甲子園に行けると分かって読者は読んでるわけだし
万一、予定変更して予選敗退したら、さらに猛叩きに遭うと思うわw
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-vHVE)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:53:39.43ID:Ry7ivSE70
ただの舐めプの泥試合だしただ振り出しに戻っただけなのに絶望的!やっぱり絶望的じゃなかった!
とかやられて無理やりすごい感動的だー!

とかやられてもポカンだよね
松川のゴロ処理の妙な強調なんだかよく分からん
ほら出したよ!って感じ???
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-vno2)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:47:10.15ID:+tTvtTu4r
>>223
百瀬が倉橋の当たりを飛び込まなかった場面もいらん説明が来そうw
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-tXjw)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:22:14.24ID:X87oN89xa
>>242
井口の自己中心投球から、一時、負けそうに
なったというのに、ショートゴロにバカヤロー
おれにも、さばかせろとかいうものかね

エラーして一打逆転のピンチになれば良かったよ
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a2e-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 02:34:42.61ID:vUjOxpkq0
倉橋「これが試合の流れだ。谷口だけが特別なんだ」
谷口が流れを変えたならまだわかるけど
そこからイガラシがほいほい抑えちゃったら倉橋ただの勘違い言い訳マンじゃねぇか
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a97b-E0yF)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:06:21.06ID:Xa6AuWGb0
ちばあきおのプレイボールは台詞や演出がシンプルだったからリアリティのある高校野球漫画だった。
コージーのは台詞で状況の説明をしようとするから変に凝った長い言い回しが多くなり、漫画的な漫画かなあと。

あと谷口はサード兼投手を貫いて欲しかった。
ファースト、ショートには松川を回して。

倉橋はああいう感動するキャラではなく、皮肉を交えながら感心するシーンが多かったと思う。

倉橋にあそこまで進歩のない奴は珍しいと評された半田はマネージャー的な役割に徹してほしかった

戸室のような存在がちょくちょく出ていたから公立高校の野球部っぽかったけど、コージーは版ではどうでもよくなっているね
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66d5-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:09:28.66ID:cBG3JVrz0
まあ、肩の強さと技術を考えると、サード松川、ショート谷口はベストなのかもしれない。
二遊間も丸井との息も合ってそうだし。

個人的にはショートは横井がいいけどね。
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66d5-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:11:05.11ID:cBG3JVrz0
半田も一応原作で急成長を見せているから、コージィとしても無視できなかったんだろう
てか、鈴木を差し置いて試合に出てるとこを考えて、ちばあきおが今後半田を推していくつもりだったと
解釈したのかもしれない。
0256名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d54-vHVE)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:59:23.35ID:JL9Wppdt0
どうでもいいけど今週のグラゼニもホームランなのに歓声とかなしと言う変わった技法を使うな
なんでこんな力の抜けるような演出するんだ
基礎が押さえられてないというか
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d88-jw9j)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:22:23.98ID:VkFsE6hn0
イガラシと倉橋キャラは被るから双方の設定ムツカシよな
そのせいか倉橋には体育会系のノリを持たせるから読んで恥ずかしくなる
そしてイガラシは意固地設定を付け加えらてしまった
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a97b-E0yF)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:10:48.03ID:HExRIoih0
長嶋、原、掛布などある時期のまでの野球ファンにとっては花形ポジション=サードでだった。
魔送球星一徹も幻の名三塁手、岩鬼もショートではなくサード。
ショートはサードと比すると地味だった。
たからサード谷口は昭和50年代という設定ではそれなりに意味がある。
本職サード、しかしある場面ではファースト守って次の回はショート、は便利屋というか軽さの印象を与えるかねないので、主人公谷口の使われ方としては好ましくないかな
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d88-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:12:02.57ID:V7GJSbjp0
>>270
4番&サードの時代性
そこだけ現代的にしてるんだろうな
いつからかサードに花形選手という傾向はなくなったし
ショート、セカンのほうが重宝されるようになっていった
昔なら巨人の花形・坂本はサードに配置されたのかなぁ

昔、ヤクルト池山が番組を通して監督にサード直訴してたけど
あれってサードの一茂を弾きたいためのイジワル行為だと感じた
今は知らんが池山って当初から性悪なイメージが強い
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5df4-XO7y)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:18:37.42ID:QuRrWlX20
プレイボール2なんか無かったんや
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c57b-ik2D)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:00:48.28ID:GglreOv30
なんか、マジで打ち切りになりそうな流れになってきてるな。
コミックスの売上もどんどん落ちてるんだろ?
2巻くらいまでは結構色んな書店にあったが、最近TSUTAYAとかジュンク堂ですら見かけなくなってる。
オリジナルのファンがどんどん離れていってるんだろうな。
そりゃ、前作読んでないやつが読むような作品でもないし。
完全に集英社は戦略を誤ったね。
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-E0yF)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:33:02.23ID:moWrpnd8H
初戦の高校のモーちゃんだっけか。
ああいうキャラはプレイボールに不要。

それと五十嵐、井口も必要以上にあまりださないでほしい。
プレイボールのよさが薄まる
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d88-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:29:39.09ID:0xkOBk/t0
>>275
ヤフー集計のJC売り上げだと16位(7巻)と18位(6巻)だな(部数は不明)
6巻が1ヶ月経過しても18位ってとこに粘りを感じるわ
オリコンだと7巻初週2万7000部だったか
1巻が10万部だったから綺麗な右下がり
やはりいまどきの漫画の平均的な売り上げに落ち着いたって感じか
ただ電子も合算してるかどうかは不明
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66d5-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:12:03.56ID:GWfa0qez0
>>282
まあ、思いっきり疲弊してたけど、
あの時は延長18回裏で、仮に打たなくても引き分けという試合。
(再試合は棄権せざるを得ないのだろうが・・・)

今回の、試合の流れが完全にあっちで、打たなければ負けるという悲壮感漂う中で
ホームランを打ったことに素直に感動してるんでしょ。
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e2f-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:34:19.39ID:61mix74U0
イガラシ、松川がキッチリ抑えてるのに
谷口は疲労残して自責で3〜4点獲られて
意味なく片瀬出してコールド寸前から追いつかれて
それが勝ち越しのホームラン一本打つと
スゴイ!感動!となるのが感情移入できない
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b536-RXfI)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:25:16.38ID:PM8W0xnb0
>>284
片瀬を出すのは点差空いててほぼ勝ちという目算で1年生に経験を積ませるため
しかもポジションは当時ではヘタな奴が入るという風潮だったとこ
そもそも自責点は井口じゃねえかw
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 11:38:38.71
>>284
片瀬を出すのは点差空いててほぼ勝ちという目算で1年生に経験を積ませるため
しかもポジションは当時ではヘタな奴が入るという風潮だったとこ
そもそも自責点は井口じゃねえかw
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e2f-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:09:42.79ID:61mix74U0
>>290
谷口最初の責任回数で三失点
二度目でホームラン打たれてニ失点
そのうちランナーは井口が出した
最初の三失点が全部自責点とは限らないから3〜4失点と書いた

ID切り替える小細工やってる暇があったらよく読めバーカw
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b536-RXfI)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:29:22.39ID:PM8W0xnb0
>>291
片瀬が入ってからの自責点のことを言ってるとわからずに
試合全体の自責点だと勘違いして1人いきり立って勝手に沸騰してたのかよこいつw

あとそのID消えてるコピペは俺はねーから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況