X



【カルロ・ゼン】幼女戦記 第12話【東條チカ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa95-9wh1)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:46:47.08ID:3+1T7KSFa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
(先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 をコピーしてワッチョイ有効化)

カルロ・ゼン先生原作の漫画版幼女戦記について語るスレです。
次スレは>>980での設立をお願いします。

月刊コンプエースにて原作:カルロ・ゼン、漫画:東條チカ、キャラクター原案:篠月しのぶで2016年6月号から連載

幼女戦記 既刊15巻〜 (以下続刊)

月刊コンプエースにて原作:カルロ・ゼン、漫画:京一、キャラクター原案:篠月しのぶで2018年1月号から連載

幼女戦記食堂 既刊2巻(連載完結済)

コンプエース公式サイト
https://web-ace.jp/compace/contents/151/
アニメ(TV・劇場版)公式サイト
http://youjo-senki.jp/

関連スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合53人目【ヤキトリ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564059109/
劇場版 幼女戦記 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1561128404/

前スレ
【カルロ・ゼン】幼女戦記 第11話【東條チカ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1562371963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d209-7Cub)
垢版 |
2019/11/28(木) 02:50:51.30ID:tamjQYCX0
少佐ってさ。今は「俺は男だろうがあああっ!」で済んでるけど、第二次性徴が来たら本気で
体の性別に乗っ取られるんじゃねーの?
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d97f-6gp2)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:15.83ID:PTuV7a7X0
>>895
究極の選択感が無い。
金が有れば整形し放題なのでは?
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d929-6gp2)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:44.04ID:J1S4kfOo0
美少女は、なるものでは無く愛でるもの。
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d288-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:27:10.35ID:HkHaqQou0
漫画版のちっこいの(グランツの同期の少女)が妙に気になる
原作に逆輸入されて名前はつけばいいんだが・・・

>>903
キモオタ顔も痩せてちゃんとケアすれば、実は普通に見られる顔になるもんだしな
鼻とか骨格そのものが曲がってたり、シミやほくろがひどいとちょっと苦労するかもだが
ただ内面が自信にあふれていれば、醜さもむしろ愛嬌になったりもする
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b143-/VXZ)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:37:17.10ID:JQhW/H8Y0
ドレイク大佐たち、2個大隊で何をするかと思ってたら帝国の司令部襲うつもりだったのか
ドアノッカーもなく飛行機での空輸でもなく魔導反応ありありな飛行術式使って司令部強襲て無謀過ぎない?
0911名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 924e-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:31:53.80ID:KP67QI4k0
無謀だが、斬首戦法の有効性は少佐殿が提案しゼー閣下が採用し、ビアント中佐がお手本にしたくらいだし。
ライヒの参謀本部を叩くのはさすがに無理でも、ラインの西方軍司令部を叩ける算段はあったのかもしれない。
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM81-/VXZ)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:47:17.21ID:Apyuz0SYM
あの世界、魔導探知レーダーだけやたら高性能で魔導探知使った誘導迎撃の精度も半端ないから絶対やりたくないな強襲
戦闘機とかより小さくて当てにくい飛んでる魔導師にバンバン弾当ててくるよね
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFb2-X+wU)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:04:20.45ID:LhBvmxjFF
世界大戦の時代に歩兵サイズであの攻撃力機動力あればそれで戦争キマリみたいなもんだけど、それでは他の兵科から戦術から世界観全部構築しなおさないといけないから、時代設定自体が意味なくなるんだろうね
強力な対策が存在する事で主人公無双だけじゃない物語と世界観にリアリティが生まれる
0916名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dea4-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:06:17.92ID:oUj43lYy0
たった2個大隊じゃ
デグさん達1個中隊相手無理だろうな
前に軽く10個大隊+戦闘機+戦車+歩兵沢山潰してるんだし
ゾンビアンソンさんもいないし
1個大隊が瞬殺されて撤退だろうな
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 360d-RJiZ)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:58:39.77ID:hCCgnFx70
>>914
Variable TimeヒューズならぬVariable Magicヒューズとかで七面鳥撃ちされかねない技術レベルだよな

>>915
あそこまでクソ強いの203連中とか糞袋さん、ドレイク中佐くらいだからな
デグさんとかは150mmの直撃にも耐えるが普通は小銃弾でも連続で食らうと防殻抜かれて死ぬ程度だったりする
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 360d-RJiZ)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:58:04.72ID:hCCgnFx70
いちおう書籍だったかWebで150mmまでは「理論上」耐えられるみたいな記述があったんだ
耐えられるといっても貫通されないというだけで衝撃は通るから酷いことにはなるが的な話だった
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3688-vi3d)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:34:28.32ID:/i0W6Noe0
>>922
とっくに二階級特進されたのでは
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW d929-6gp2)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:30:17.49ID:J+F40ZCt0NIKU
宝珠って何にコストかかって馬鹿高いのかね〜。

本体は精々懐中時計サイズでしょう、
材料費にしては高すぎる気がする。

開発費要因なら量産すれば良いんじゃなかろうか?
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9267-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:36.79ID:sNKuRt8a0NIKU
存在Xの計らいで成長しないものと思ってたが、少なくとも赤ん坊から今まで成長してるんだから
女医の言うように栄養と環境が彼女の外見を幼女たらしめてるんだろうな
というのは嘘でタイトルに幼女と名乗ってしまったから年齢はともかく外見は成長させられないという
ジレンマに陥ってるとしか思えない
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9e5f-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:40:40.73ID:Iw+5yMPm0NIKU
リアル世界でいうと、この時期は工業規格の統一とかアレなんで
精巧なものは量産といいつつ職人の一品物と大差ない
だから数も少なくしか出来ないし
ちょー機密情報の塊の宝珠なんてとんでもなくコストがかかる
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9e54-nTjQ)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:00:43.50ID:20lwguwb0NIKU
>>936
プロダクトとしてはレプリカではなく別物だと思いマウス。
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 9e54-6gp2)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:05:52.17ID:20lwguwb0NIKU
>>935
だとすると、職人の人件費がそんなに高いのか?と言う疑問が、、、。
現在の価値に換算して宝珠職人の年収はウン億円?
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd12-0XN/)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:06:55.62ID:9YFD8DeJdNIKU
採算度外視の技術試験機と総合性能を高めた(安定性とメンテナンス性と量産性を性能に含むため単独比較ではデチューンされた)量産機だからガンダムとジムの関係よな
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9e54-nTjQ)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:23:14.46ID:20lwguwb0NIKU
裏設定にありそうで怖い。
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9e54-nTjQ)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:40:29.41ID:20lwguwb0NIKU
>>945
待って、胃痛さんの方が量産されないか心配だ。
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 5591-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:47:39.83ID:qo04ucqR0NIKU
>>936
史実的な話をすると、1920年代くらいの自動拳銃とかは、一丁一丁職人が擦り合わせて
調整していて、図面は一緒で部品も一緒だけど、2丁の銃をバラして部品を混ぜて組み
上げると動かないなんてことが起こる

部品の製造技術が不十分な場合、部品そのものが選別品なんてことになるので更に……

これが生産工学、製造公差などの概念が導入されて部品の互換性が達成されるようにな
るのがWW2の頃

ちなみに初期の懐中時計とかになると歯車職人やネジ職人が一個一個部品を削りだして
作っていたのでたくさん作ってるけど同じものは二つとない、なんてことになる
(今も独立時計師などはそうやって部品の一つから時計を作ってるので価格がアレ)
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエT Sx79-UfrM)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:49:24.94ID:ytENHkLWxNIKU
>>940
性能的にはガンダム(ドレイク中佐)やらジム(海兵魔導士)やらがいるとこに
ターンタイプMS(デグさん)とモビルスモー(203)放り込んだようなもんかと

ただしターンタイプMS様でも中の人しだいではザクと泥仕合します
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 924e-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:20:21.19ID:9whIac+Q0
>>951
西暦日本でも、同じ零戦なのに工場によって部品が違って交換できなかった、ってのがあったしね。
よくあるジョークで、日帝では職人が零戦を作っているときに米帝ではパートのおばちゃんがF6Fを作っていたと。
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-zHfW)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:51:59.98ID:EcRgdkmya
>>931
工業製品のコストって人件費や
あんなの組み立てるのはパートのおばちゃんじゃ無理だし
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 360d-RJiZ)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:06:07.28ID:g6tIYQTM0
でも自分がGMに乗ってたら∀よりF91のほうが戦うのやだよな
∀は乗ってるのがド善人だから見逃してもらえる可能性もあるし∀自体が殴れば意外と脆いがF91は付け入る隙なさすぎる
それこそ前線でデグさんと鉢合わせするようなもんだ
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5ef7-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:00:47.33ID:jGPjihf/0
魔力が一種の電磁波的なものと仮定すれば どんな電磁波ででも耐えられる金属となると
常温超伝導金属とかそういった特殊合金が必要なんだろうとは想像できる
超伝導金属に大電流を流しても抵抗が無いので発熱しない的な性能がある特殊合金
0969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5ef7-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:16:10.02ID:jGPjihf/0
電磁波は 波長によって呼び方が変わる 電波 赤外線 可視光波 紫外線 そしてガンマ線や放射線も電磁波だ
金属に高エネルギーの放射線を当て続けると 分子構造が壊されて脆くなっていく
そして僅かな外力でも壊れやすくなる これを脆性破壊という
同じことが魔道核にも起こっていても不思議ではない ので強烈な魔力にも耐えられるのが強固なレアメタル合金なのだろう
というあんまり意味の無い科学考証の推論をしてみた
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a988-EQpu)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:21:43.95ID:TYKRNT3s0
よくデグさんが大魔法使うと帝国でも行使できるのは5指に満たないとか台詞あるけど

つまりもう1人か2人くらいは95式使わなくてもデグさん並の魔法使える魔導師いるっぽいのかな
0975名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-0XN/)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:07:04.62ID:jtBD0bmAd
物理学における四つの力とやらの5番目だと思ってた
現代物理学では四つの力による反応しかないが、あっちではこれに魔力と言う5番目の力を加える事で本来起こらない物理現象を引き起こすとか
魔力を爆発物に変換して酸素と化合させる事で爆裂術式を生み出すとか
0976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a954-Ql8R)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:11:20.85ID:SrzwIGAK0
>>971
漫画でもアニメでも第三者の口から語られてるってことは体系化されて教本か何かに載ってるんだろう
大規模なものを使えるだけの魔力やセンスはごく一部の魔導師に限られると思うが
あと太古からの魔法を呪文をむにゃむにゃ唱えなくても使えるように演算するのが宝珠だから
術式全般を宝珠にプログラミングした大魔導師のような人もいるんじゃないか
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5e43-/VXZ)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:46.82ID:NjiGYvZl0
とはいえ同志チカレチャフはデグさんとエレニウム95式の力を盛り過ぎじゃないかと心配になる

・砲兵隊の何十何百もの同時定点砲撃を殆どタメなし、一瞬で全部迎撃
・約20キロ先の司令部を狙撃、壊滅
・ 数百メートルから数キロメートルの魔力固定ブレードで硬い砲台やら建造物を薙ぎ払う
・味方のみを識別した神の息吹全体治癒術式(疲労から数週間前の古傷まで完全治癒)
・MOABに近い威力ありそうな拡散魔力爆発
・同時に数十の高威力光学術式(+爆裂術式?)を撃ち込むとっておき

この辺が出来ちゃうと後々の苦労、苦戦する展開でおかしくならないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況