X



【野口こゆり】 新サクラ大戦 the Comic 【新連載】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 00:48:32.06ID:SzoYJWbU0
太正二十九年、帝都・東京。
十年前の「降魔大戦」にて世界各国の華撃団と協力し、
平和をもたらした「帝国華撃団・花組」。
その中心人物である真宮寺さくらに憧れる少女・天宮さくら。
彼女を待ち受ける、帝都の現状とは…?
超ヒット&話題作のリブートを独占コミカライズ!

■公式
https://youngjump.jp/manga/sakura_taisen/

■作者twitter
https://twitter.com/kenkouki_

※注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
ネタバレは公式発売日の午前0時までは禁止です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 06:13:45.55ID:EoEwqP/L0
無事に死者出さずに済んだのをよしとせずにもっと攻撃すれば良かったとか
神山が悪い方向に考えが行ってて折角の燃え展開に不吉しか感じねえな
ヤン達と連携して東洋守れたらいいが
ところで引き抜きは有りなのか
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 07:43:00.83ID:eoNSigTy0
撤退を決断したせいで守るべき者達から被害が出てしまってその事で後悔してるってのならともかく、この描き方だとなんか危うく感じるよね
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 12:20:00.26ID:EhYCHFeD0
盛り上がったがこれが後の神山のピンチの伏線にならずに完全肯定はあかんわな
さくらは何もまだ知らんし自分に出来る事をやりたい気持ちを表に出すので一杯だろうから仕方ない
それとヤンの視点で見たらそりゃさくら達止めるわ
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 18:07:45.90ID:g2zmi4p30
いまだによくわからない世界観だ
上海華撃団が間に合わないから出撃して民衆を守ったら、
その上海華撃団から名を汚している扱いとか
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 18:20:09.40ID:LQDPWdMP0
何のための時間稼ぎかがわからないのがな・・・
この場合は民間人を守る事ではなく自分たちの誇りを守る為の戦いになってしまっている。
確かに時間稼ぎをしていれば艦を沈めずにすんだかもしれないが、
これは華撃団の隊長向きかもしれないが、艦長向きではないなあ。

この場合は軍人に被害を出すべきだったのでは・・・
でもそうすると神山の経歴に余計に傷がつくし、なんか中途半端な設定に。
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 18:25:26.46ID:nsaclPAk0
上海の男のほうは、ちょっと頭がおかしいのだろう
女の子のほうは悪い子ではないな
神山は簡単に体当たりって言うけど、部下が多数いることをまったく考えてないのが気に掛かるな
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 18:27:57.84ID:LQDPWdMP0
というか、船ならともかく降魔相手では体当たりは効果ないのでは・・・
武装が使える状況だったならわからなくもないけど、詳細が不明が故に解釈しようにも限界がある。
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 18:47:34.71ID:oaPt1V/00
上海の男は神山に華撃団大戦で会おうと握手を求められて
怯むような反応をしている
まだまだ読者が判断を下せるほど話は進んでないな
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 19:06:35.57ID:EhYCHFeD0
>>316
いやヤンはまともだろ
おんぼろのまた動くか分からない光武でこれからもこれで戦います帝都守ります主張始められた日には
自分がヤンでもさくらを自殺志願者と見なして止めるわ
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 20:44:35.24ID:nsaclPAk0
>>317
そこらへんはあくまで意気込みとして考えた
たしかに効果はなかっただろうが

>>319
そのおんぼろの光武の中にさくらが乗ってんのにがんがんぶん殴りまくって止めを刺すなんて言ってるやつだぞ
自殺を止めるどころか、そのまま自分で殺しかねないわ
女の子のほうが誘って逡巡してるところで、「夢」って単語聞いただけでいきなり切れて殴りだすし
あきらかに精神に問題あるだろ
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 22:41:47.49ID:LQDPWdMP0
まあ、キャラが単純化されているきらいはあるな。コミカライズではよくあることとはいえ、
そのあたりに違和感あるのは仕方ないのかな。
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 23:12:02.79ID:pIUyzeXs0
>>316
言ってること無茶苦茶なんだよな
古い軽自動車を新しいスポーツカーで煽り運転してるような
旧式でまともな装備がない弱小相手に現行装備があるだけでいきがってるようにしか見えない
偉そうにしてるけど関東地域の降魔すら上海だけでは処理しきれてないし
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 19:02:52.66ID:X/a71y9J0
強大な敵がいるのに身内でギスギス
一昔前ならともかく、2019年の末にもなって
こうした作風を見るとは思わなかった
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 23:58:07.69ID:TVYaTXT80
うんこ我慢してるしかめっ面アップか
豆粒のような引きだらけのもっとひどいものになるぞ
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 18:38:16.34ID:ofjhmTFx0
>>329
まあ、強大な敵が現れたというのはわかってないけど、
降魔の頻度が上がったのに現場でさえ兵力削減を主張しているのはどうかと思うよね
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/03(日) 22:56:48.66ID:sU2M5WVG0
今のこの漫画よりは師匠の方がずっと面白いだろ
ちゃんと紅姫は人を鍛えるには向かない能力だったし
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 11:10:41.53ID:3iAs3H4Q0
元々、サクラ大戦は設定は沢山ある割にはさほど練られている訳じゃないし、
漫画はゲームとは別の意味で演出上話の展開が強引にされている感があるので、
多分、ゲームだとそれほど違和感無いシーンになっていると思う。
今回の漫画はキャラを描くのには向いていないかな。
・・・ゲーム発売前で人様のキャラという宣伝漫画の限界はあると思うので、発売後の小説には期待。
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 12:37:33.25ID:1FeCDnFq0
ストーリーについての文句は
ストーリー構成・脚色のイシイジロウに言おう
因みにゲームのストーリー構成でもある
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 18:10:24.25ID:1DYQeXvb0
>>336
今の段階でオリジナル設定ばかりとはだれも思ってなく、
ゲームの設定含めてクソだって言っているんじゃないの?
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/05(火) 18:38:52.94ID:mhzUdPP60
次回は優秀な聖兄さんが初めて乗ったのに無限で無双するんだろ?
今んとこ帝撃が弱い理由ってそもそもまともな機体がないだけにしか見えないし
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/05(火) 20:09:32.61ID:JZtCBLDD0
よく内容なんかわかるな
皆こゆりちゃんがなんか描いてるぐらいにしかわからないのに
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/05(火) 20:19:46.03ID:5dDdlV+00
そらおまえ、あんなポンコツ光武でもかなりの数倒したって言ってるのに
最新型つかって雑魚に手間取ったらもう隊長やめてもらったほうがいいだろ
機能停止寸前だって言ってるのに、いま少し耐えてくれって作戦にもならないこと言うような指揮能力だし
さくらくんも帰ったし、どれだけ敵がいるかは怪しいが
敵がたくさんいたらいたで、そんな状況でさくらをぶん殴りだす上海はなに考えてるんだといいたくなるけど
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/06(水) 03:28:35.88ID:shvRRNTB0
この隊長さんシリアスすぎて
おもしろ選択肢出せんのかなという心配が
ゲームだと性格違うんかな
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/06(水) 21:24:44.62ID:/znqIngl0
ゲームの宣伝ではおもしろ選択肢を強調してる
腐れ向けキャラデザという評判を気にしているんだろうな
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 01:16:11.39ID:34A3u1ex0
駆け出しの分際で休載しすぎだろ
連載開始前にある程度描き貯めておくものじゃないのか普通
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 10:58:52.47ID:wW4lk4pe0
さっきまでいきって馬鹿にしてた新帝国華撃団に助けられた形になったら
もう立ち直れないくらいメンタルズタボロになりそうなのに
まだ上から目線で軽口を叩けるなんて上海の奴らはなんて強メンタルなんだ!
そこは少し見習いたい
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 12:34:00.84ID:pzn604aD0
団員個別回早めにやってほしいがどんな順番でやんのかね
基本ゲームのサクラ大戦の構成だとメインヒロインは最後だから初穂とか辺りが無難かな?
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 12:36:03.13ID:m87i3Ya80
帝国華撃団自体が嫌いなのでは無くて、帝国華撃団が弱いのが嫌いだった
だから強い帝国華撃団になれたのなら嫌う理由が無くなった
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 18:52:57.21ID:J2ZRbxrn0
最新の機体があればやれるって考えがあったけど、
降魔が昔より強かったり、三式が低能力者でも動かせる機体とかじゃない限り、
神武や光武・改の時点で降魔とは互角以上に戦えるわけで、
そこはちょっと情けないんじゃないかなって思う
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 19:00:03.20ID:6CJNDdnT0
整備もろくにされてないって言ってるやん
現代の普通の自動車なんかと一緒にしたらあかんて
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 19:10:32.39ID:A5bycHE90
魔物自体をすべて降魔と呼んでいる感じなんだな。
まあ、そのうち傀儡機兵と降魔は区別するだろうけれど、
傀儡機兵の雑魚の戦闘力が全くわかんないからなんともいえない。
降魔も機械があるので強化されはいると思うけど、魔物なので戦闘力にムラがあるだろうしな。
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 20:00:34.15ID:J2ZRbxrn0
>>357
359が途中で書き込まれちゃったので改めて

だから、整備が万全なら三式でも楽勝だろうから、
最新の機体に希望を見るのが変じゃないかって思うわけで
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 20:37:51.96ID:A5bycHE90
まあ、実際にさくらは三式で戦い続けるわけですしね。
おそらくラストになるであろう、さくらの形の違う無限への乗り換えは
新機体イベントの代わりでしょうし。
まあ華撃団大戦で勝つには三式では力不足でしょうが。
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/07(木) 21:28:10.77ID:xFMuAVJC0
今更だけどどこを見れば三式と判るんだろう?
確か改は一本角、二式は二本角だったよね?
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 02:21:37.42ID:EQYwxkkh0
結局新帝撃の劣る面って隊員の戦闘力じゃなく、組織周りの環境だけだったってことだよな 
予算回してもらえなかったり装備が旧型なのは平隊員にはどうしようもないのに小馬鹿にして当たってくるって
上海の隊長アホの子なの?
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 06:20:57.29ID:T244GRRm0
>>354
ゲーム第一話の新帝劇公演がももたろうで大失敗
次にアナスタシアを加えて本格的な舞台に挑戦ということだから……
脚本を書くクラリスが主役だな!!
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:01.74ID://ZEv3Jb0
>>367
おじいさんおばあさんと犬猿キジは同じ場面に出さずに誰かが一人二役で演じる
鬼は出さずに戦闘は音楽や桃太郎達のパントマイム等で行う
舞台製作のぶの字も知らん自分がすぐこれ思いついたからやりようはあるだろうよ
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:19.43ID:1SPWezLR0
>>365
上海華撃団が他国の防衛を無償でやるわけないし、
アジアの防衛するから帝国華撃団の予算もこっちに回せとか言ってそうなんだよね
というかめちゃくちゃ金とかもらってなければ、
広範囲の防衛を少数の隊員でやるという激務なんて引き受けないだろうし
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 19:18:18.21ID:ZLV8q83U0
まあ、何らかの思いやり予算か政治的な優位性とかはあるよな。
実際、巴里華撃団の欧州防衛構想にはイギリスは未加盟だったし。
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/09(土) 08:40:02.56ID:mEbLDU9R0
内心が「おかしい」なんだから疑惑は抱いてるだろ
表向きにすみれの今の立場では「もしやさくらさん!?」と言ったらまずいから単なる疑惑でも口に出来ない
だから表向きは「誰かしら」としらを切るしかない
「おかしい」なのはあれがさくらだったら何か矛盾があるんだろうな少なくともすみれには
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/09(土) 09:34:37.47ID:jaspFIdp0
1話から恐らく出るであろう夜叉は中ボスだろうし、
多分それを振り切って雨宮機も無限に乗り換えるんだろうな。

てかやっぱり休載なんだな。これ以上のネタバレは避けたいんだろう。
ゲームと違う部分もあるだろうが、ほぼ1話の内容ぽいし
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/09(土) 18:09:33.66ID:Y8zqGafN0
>>376
ネタバレになるのはよくないから休載、なるほどそう考えるのが普通だろう
だが待って欲しい
これを描いてるのはこゆりちゃんだぞ
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/10(日) 09:10:15.46ID:HJj/hcNW0
偽装もそうだけど
古来から霊魂を鎮めるには歌舞が有効だからって理由だった気がする。

>>380
まあ発売後の休載があればそう見るわ。
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/10(日) 09:33:02.98ID:vhzhUpaw0
ネタバレ防ぐなら省略してる戦闘シーンきちんとかくとか上海に視点を移すとかいろいろ時間の稼ぎようはあるからなぁ
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/10(日) 15:15:52.65ID:wtaNJ8vQ0
舞台やるのは建前はともかく実際は広井の趣味
オタクはヒーローが副業するのは伝統と許容するけど
普通は戦いも舞台もそんな甘いわけないだろと思うわな
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/10(日) 15:37:12.81ID:ivlYZBCl0
なんか外伝かなにかで戦闘は不向きだけど舞台での鎮めるのに向いてる
男たちいなかったっけ?そういうのがあるならもう分業すればいいのにって思ってた
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/10(日) 15:54:28.22ID:BstQ+nkB0
>>384
奏組の事か?
奏組隊員は光武動かせない程度の霊力しか持ってない設定だから
あの人らの演奏だけでは舞台の効能は到底必要分は満たせんはず
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/10(日) 17:41:56.17ID:DmRWoeNU0
よくないものを鎮めるための舞台も磨き上げた舞や厳かな演奏なら分かるんだけど
やってたの西遊記とか探検隊のコントとか高校の演劇部レベルだからなー
あくまで建て前で広井の趣味や設定のための装置ってのはそうなんだろうな
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/10(日) 21:58:44.93ID:nzowe69t0
無理のある設定だから楽しさが大事だと思うんだよ
面白さというより
もっと直接的に楽しさ
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/11(月) 17:33:57.71ID:HGHqp3cq0
帝劇の人間は諸外国から集められた吹き溜まりみたいな集まりだったから劇にも意味あったしな。
巴里は個人ショウで他に本業がある人間もおり、紐育では更にその本業の比重が大きかった。
今回の帝劇は別に職業を持っているようには見られないので、また舞台に比重が移るだろうけど、
外国はまた事情が違うだろうな。
まあ、上海は雑技団ぐらいのイメージはあるし、倫敦は円卓の騎士なのである意味では舞台向きだし、
エリスも歌舞伎に興味はあるから舞台関係者かもしれんしな。
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/13(水) 13:45:44.09ID:Qt4thnQh0
>>377,>>383,>>386
ゲームやってて舞台と戦闘両方本気でやってたら過労死しそうだと思ってたし新は舞台なくしても良かったかもね
演劇も言われてるようにプロレベルって感じじゃなかったし
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/14(木) 09:09:45.55ID:39hdJ7OF0
それは別にゲームというか創作物にはよくある無茶な労働体制だから別に気にならんかった
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 18:23:39.52ID:umAuWnG/0
初期の頃は庶民的な歌劇団って感じだったからね。
2では慣れてきただろうし、世界女優の二人が新規参戦してレベルは向上しただろうけれど、
さすがに弁護士やりながら、ブロードウェイで舞台をやって、戦闘訓練も行うのは
視点的な面も含めて散漫になってしまった。
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 19:02:49.68ID:56hEdfnG0
新作は秘密にして活動するのは無理ってことで、
帝劇が帝国華撃団の本部ってばらしたのかなぁ
0394(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2019/11/20(水) 14:29:17.83ID:ufYfipN50
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  こゆりは また休載か・・・・(笑
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  まぁ 頑張ったほうじゃね? 
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 07:51:12.45ID:eA11BPyV0
連載再開
舞台は費用かかるし
満員御礼でもチケットの売り上げなんざ霊子甲冑一回起動させた費用で吹っ飛ぶ程度の儲けにしかならんだろうから
世論をいい方向に変えてスポンサーになりたい企業に挙手させやすくするのが真の狙いか?
ところで神山も責任者を任されたなら稽古見守るより舞台の責任者が何すべきなのか勉強するべきでね?
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 10:03:27.69ID:5CuoTvfb0
最初劇団として召集された大神ももぎりや大道具などの雑用を経て演技にかかわったのってだいぶ後だし
素人がちょっとかじっただけで口だされても迷惑なだけだから、舞台上にかかわるより別のことをやるべき
整備でもいいし劇団がここまで嫌われる理由調査でもいいしビラ配りの宣伝などでもいい
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 18:09:26.93ID:tzGjSyTr0
>>397
舞台で資金稼ぎは2でもあったから納得できるけど、
そんなに予算がないのなら隊長機も三式じゃダメだったのだろうか?
降魔相手には三式でも十分だし、
整備等も隊員全員が同じ方が費用も作業も楽になると思うんだけど
最初から華撃団大戦を想定して発注ということなのだろうか?
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 19:49:28.15ID:L0vHbyu40
今回の見所は上着脱いだクラリス
スカートの白いところは上の白いところと同じ、繋がっているという
書き込みが以前総合にあったと思うけど
さすがにそこまで奇抜じゃなかったな
…ないよね?
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 21:05:59.18ID:hGc7ftkO0
でかいポップがあって目についたんだが
ゲームの方はこんな気持ち悪い顔してたんだな
マンガの絵になれたからか余計に酷く感じたわ
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 08:28:46.61ID:wpoiR7uq0
>>400
三式だと霊力足りなくて動かせない可能性がある。

男隊員基本的に霊力低いし、まあ大神一族並にあるかわからんし
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/30(土) 12:27:23.87ID:RYZJopAc0
今物凄く忙しくなったろうに
経験ないだろうけど舞台の大道具やってねと言い渡された整備の心境やいかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況