X



GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー漫画14輌目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f502-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:29:19.88ID:r91SXnc20

戦車道は大和撫子のたしなみ!戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました。
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無反応ならスレ立て宣言順に立てる事
・投稿前に内容を再確認。ガルパンファンとしてマナーを守りましょう
==========================================================================
●連載情報
・月刊コミックアライブ毎月27日発売
 「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」弐尉マルコ
・月刊コミックフラッパー毎月5日発売
 「ガールズ&パンツァー リボンの武者」野上武志×鈴木貴昭
 「ガールズ&パンツァー 劇場板Variante」伊能高史
・コロコロアニキ3・6・9・12月15日発売
 「劇画ガールズ&パンツァー」小林源文
・メガミマガジン毎月30日発売
「ガールズ&パンツァー 4コマ劇場」※WEB出張版「4コマでパンツァー・フォー!」
・電撃PlayStation付録「月刊デンプレコミック」毎月28日発売
 「ガールズ&パンツァー最終章 継続高校はらぺこ食事道」あしもと☆よいか
・web連載ComicWalker&ニコニコ静画
 「ガールズ&パンツァー プラウダ戦記」吉田創 ※毎月19日更新
 「ガールズ&パンツァー 樅の木と鉄の羽の魔女」むらかわみちお ※毎月15日更新
・web連載電撃ツイッターマガジン
 「ガールズ&パンツァー アバンティ!アンツィオ高校」梵辛 ※毎日更新
●前スレ
GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー漫画13輌目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549677532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0625名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9ac-ZuG9)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:27:13.73ID:+qaZAAft0
ヴァリアンテ最新巻、単行本で読むとなんとも話のつながりがわかりにくくなってるな
配信だと一話見て間が空いて次の話だから時系列シャッフルも混乱しないけど
単行本で続けて読まされると、集中して読んでたのがあれ?となって素に戻ってしまう

話としては面白いだけにもったいない
0629名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-WYfT)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:46.78ID:4ttM4P9f0
>>622
このお姉ちゃん武道家としてはよくても隊長としてはアカんだろ
言葉を尽くして交友を深めなくても態度を示せば充分とかそんな能天気なこと考えてそうだ
ただでさえ孤立してるみほにさらにしわ寄せがいく流れ
0632名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-RNwl)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:09:48.30ID:JeKu4GhU0
>>629
個を高めることだけを追究する格闘家みたいなスタンスだと、群で戦う戦車道の隊長は務まらないと思うね
駒としては優秀でも指揮者としては何の役にもたたない
誰だよこんな将の器じゃない奴を隊長にしたの
0633名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8ba4-wgld)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:42:50.97ID:ePFQsA220
五巻のバリアンテで何気に好きなのは、カール護衛部隊の人の心情の変化
大学選抜になれたはいいが愛里寿にフルボッコされた挙げ句に(必要なポジションではあるのだけど)振られたのは実質的なお留守番ポジで、
戦車道を続けるかどうか迷うまで士気ダダ下がりだったのが、どんぐりチームの奮戦に触発されて「(私)小さかった」と初心に還る姿が立派だと思ったよ
0635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b38-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:11:12.30ID:5jofEMY+0
作戦立てられるし、自軍の戦力も把握してるし、自身も強いし、良い将だろ

配下の一人ひとりの士気や感情、ノリと勢いを読むのはヘタクソなので
それをもって将器が無いというなら、そうなのかも知れんが
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1f3-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:56:13.51ID:FtMLrH610
ツイッターでイキってるガルパン漫画アンチによると『対戦相手は実は弱かった』
という描き方は逆に大洗女子の努力や頑張りを貶めている悪手であると

まぁ単にプラウダ戦記とヴァリアンテが嫌いなだけなんだろうけど
0642名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a97b-WYfT)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:58:06.16ID:yoZNLC3T0
>>632
指揮者として無能とは思わないな、個より全体の西住流だし能力は申し分ない
カチュと比較すると、まほは高校戦車道の参加者との間に引いてる線、
悪く言えば懸けてる想いを無意識に見下しちゃってる点で隊長としてはランクが下
みほとの会話はそういう本人の気付かない驕りが、後々自分の首を締めることになるって示唆になってたと思う
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd33-yFLN)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:46:32.48ID:Iz5uyJmSd
プラウダ戦記って名目はプラウダ主役だけど本当は黒森峰の過去編使って作者の同人のガルパンデミックにしようとしてるように思える
最後は決勝戦のプラウダ戦描くからプラウダ視点入ってるけど、本当に描きたいのは今描いてる黒森峰の解釈の方じゃないかなと・・・
黒森峰過去編は先行コミカライズがあるから大っぴらに描けなかっただけで
0647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb88-1fKy)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:48:36.82ID:w1Rq7x+N0
>>641
プラウダ戦記についていえばプラウダも黒森峰もめちゃくちゃ強いし
それには該当しないと思うんだ、確かに黒森峰はまとまりが今は悪いかもしれないけど
それを差し引いてもまほとみほ、特にまほの実力はあまりある感じだし
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:57:41.49ID:1D36gxFda
でもみほはあんまり大隊の長ってイメージないよね
劇場版では大洗中心だったからみほが全体の指揮を執るのが当然だったけどそういうしがらみなくして純粋に指揮権決めていったら、お姉ちゃんorダー様に大隊長やらせてみほはアヒルやレオポン引き連れて遊軍させてた方が良さそう
0651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bf7-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:35:18.77ID:+UYU1RIO0
>>641
アンチって本編のことよく知らないまま批判してるもんだから本編中で説明している事すら見落としてる
正直漫画の作者の方がずっと誠実に作品世界読み込んでるから相手にする必要ないよ
アンチはただのニワカだ
0652名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 69de-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:13:48.99ID:+BrQ7tkp0
>>651
リボンの武者のアンチも、今月こんなクソなシーンがあったぞ!って5chでの報告レスを真に受けて
本編実際に読んでロクに確かめもしないで、これだからリボンは嫌いなんだとか叩いてる
まとめ厨みたいなのばっかだしな・・・

実際読んで見たら全然意味合い違うじゃねーか!って、悪意のある報告ばっかり
0655名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8d-es8e)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:48:44.10ID:Q4mUWjT5K
言ってみれば、プラウダ戦記の黒森峰は強いけど内実ボロボロで
負けるべくして負けた側面が描かれてるみたいなもんだろ。
三年生が鎖犬隊みたいな害虫みたいのしかいない、二年生もまほ以外の能力落ちるし
有能だったのは鎖犬隊の横暴に嫌気さしてやめているし副隊長辞退するレベルの有り様。
最強クラスのまほと一級品クラスのみほの西住姉妹がいてもコレじゃねえ…
0656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f17b-QLD+)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:43:52.23ID:+yihQ3QB0
個人的には大隊長にまほを据えるならすぐ下にダージリンをつけるのが一番いいと思う
誰に対しても苦手意識を感じておらず、なおかつ実力・洞察力・直感に優れているのはダージリンただ一人!
0662名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6914-RNwl)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:31:04.72ID:rx1grkYr0
まほが将の器じゃないと言うのはスキル面ではなくメンタル面の話
アニメ本編のまほはともかくとして、プラウダ戦記のまほの姿勢は集団競技の主将としては致命的に感じた
0663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b7c-59p4)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:01:42.45ID:rI1zwaY30
家に来たみほの顔見ただけでハンコもらいに来たけどお母さんには会いたくないんだろ
ってわかるぐらいだからADHDとかじゃないんだろうけど、
何か周囲の空気と馴染まないというか超然とし過ぎてるのヨネェ〜
0667名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-RNwl)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:37:47.83ID:JeKu4GhU0
単騎で強いと言うことは車長として優秀と言うことで、乗員達との高い信頼関係を築けるだけのコミュニケーション能力はあるはずなんだよな
0676名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13e8-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:15:12.07ID:ADhAIbId0
>>674
うざかったんだろうなあ
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b114-+bBf)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:55:18.40ID:k3MNOsJh0
エリカもみほもまほも株が下がる描写ばかりだったからな
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdb2-OuKa)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:34:28.03ID:WDVlICd4d
まだ1巻の、手加減したみほに平手打ちした場面までなら挽回できた
問題はそこから一気に三年経過させて中学編をすっとばし、更にエリカのメンタルを一切成長させずに継続高校戦に突っ込んだ点
例えば「まほが高校に上がり、隊長みほ&副隊長エリカで挑んだ中等部三年での戦い。その中で生まれる二人の信頼」とかを描けていれば違っていたはず
0686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 517b-Q0Lf)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:25:46.49ID:yIEOZlaG0
2章公開されてもネタが劇的に増えたわけじゃないから使えるところは余すとこなく使っていかんとな
長くやってるマルコこそ聖グロとかサンダースのモブに名前つけてもらって独自展開させてもいいのにと思ってる
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a954-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:53:48.04ID:CTxBSP1h0
マルコ自体、そういうのが好きじゃないような発言はツイッターでしてるぞ
あくまで出された物を掘り下げて楽しむのが好きなだけで、
自分からガルパンに対して新しく何かを生み出すことはしなさそう

https://twitter.com/nanashirogorou/status/1155738613717467136
こういうことも言ってるし、なんだかんだ映像以外のガルパンは
信用してなさそうな節があるので一番信頼できるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-L1k3)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:46:57.88ID:0vius4oXd
リボンなんかは劇画ガルパンのカチューシャ出したり、家元のしぽりんちよきち呼びもらぶらぶからの輸入だよね
四コマの方で小ネタ程度の使い方ならそんなに片肘張らなくてもと思うが、根が真面目なんだろうな
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b1de-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:50:32.02ID:WKa2hTx20
ぶっ飛んだ漫画描く人に限って一番真面目ってのは、割とあるあるの現象だったり

怪談話の回で、ねこにゃーを幽霊と間違えて皆が悲鳴上げるシーンで
よく見ると麻子が、麻子の母親の霊?らしき手にすがりついてるコマがあったの
大分あとになってから気付いた
本当こういう作り込みは真面目な人 
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5ea4-k5YV)
垢版 |
2019/12/04(水) 04:46:58.64ID:ADPIvIbY0
しかし待って欲しい
こちらの世界ではナチスの象徴として壊されまくって、残り数台になってからようやく保管されるようになったティーガーが大量に残存している辺り、
惑星ガルパンにおけるナチスはそこまで忌避されていないのではないだろうか
0706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b1de-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:51:25.99ID:Mm/wNdEo0
>>705
全部、ゼロから伊能高史が考えてるかはわからんけど
ツイッターを見てたら、作者から直々に
ニーナの津軽弁の監修を頼まれたって人がいたので、徹底的に作り込んでる様
マルコとは方向性は違うがw、この人も徹底的に真面目な人だね
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e7c-a7qB)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:34:22.63ID:UkxHOPeF0
でも戦車道講座を見る限り、歴史は第二次大戦直後ぐらいまでは同じみたいだケドネ。
惑星ガールズパンツァーで自分たちがパク……使ってる戦車の説明として、
地球で開発された事情を説明してるならともかく。
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-cplY)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:55:37.52ID:mE9sHY0ia
努のコトブキみたいに惑星ガルパンに戦車と特殊なカーボンと巨大船製造技術が降ってきたんだろ
妙に重力軽そうな感じといいちたまとは思えんから第二次も無かったと勝手に思ってる
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b130-VdzI)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:52:03.34ID:1tGnGXaL0
ヨーロッパは戦争やっていたっぽいけど、
太平洋と中国大陸で戦争していたって話は、
あったか覚えていない。
リボンの武者世界だと東南アジアあたりで英国とやりあっていたっぽい感じはした
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4ba4-NTUw)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:36:50.89ID:IWM4HlVJ0
プラウダの雰囲気的に、まだガルパン世界ではソ連は健在だけど学園艦が領海上等であちこち行き来できている辺り冷戦は勃発していないみたいだし、
巨大イカの驚異に各国が連携して取り組んでいるウォッチメン世界なんだろう
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd03-Jltz)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:17:42.70ID:8vYvtZHBd
俺が住んでる地域で一番でかい本屋の精文館書店がフラッパー入荷しなくなったせいで、リボン最新話を読む手段がない
ヴァリアンテはまだ一月遅れでネットで読めるからいいが…
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb38-WBaP)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:01:21.45ID:AcNtz6oB0
フラッパーはネットカフェで読んでたな
いくつかの店に置いてあったのに、去年の秋くらいから置く店が減っていき
知ってる店は全部置かなくなってしまった、せめて1店舗くらいは残るかと思ったが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況