X



【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart6【漫画:春河35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 11:05:46.86ID:O/2TJtfv0
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart3【漫画:春河35】

奇怪千万の文豪異能バトル、ここに開幕!
https://web-ace.jp/youngace/contents/39/


<前スレ>
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart5【漫画:春河35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1565443865/

<関連スレ>

舞台「文豪ストレイドッグス」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1537708508/

【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1557997293/
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 13:04:59.72ID:kpSZZlLS0
>>154
当時は基本的に原作と無関係だったのでは?
太宰にも過去があったってだけで
それなら乱歩とか国木田の入社試験みたいなもんで
知ると面白いけど基本は関係ないみたいな感じ

その後アニメの影響でなんかすごく重要感ある雰囲気にされて
今はなんかの動きがあるたびに織田作の影見せるが
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 13:06:13.16ID:Tq4vRPnG0
>>156
アニメでは墓参り回想ノルマこなして舞台やってグッズ出してるじゃん
これ以上何を展開するの?実写映画?
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 13:14:59.27ID:qrvucdzl0
そういえばビーストはテレビCMあったよね
実写映画やるからなんとしても売り上げるためだったのかな
15際の時はあったかどうか覚えてないんだけどあったっけ
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 13:18:18.24ID:E3OsH9Dz0
うろ覚えだけど15歳中也が「俺が仲間に与えたのは依存となんとかかんちゃらだけだった」みたいなこと言ってるCMあったけ?あれ結構好きだった。
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 13:56:02.60ID:DOmi2rbv0
小説15歳のcmも見たかったな
というか公式完全版15歳の宣伝
全然しなかったな
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 14:43:43.14ID:y3PD66Lv0
太宰はずっとマフィアならここまで人気出てなさそう
今は光の世界だからこそ過去の闇が余計綺麗に見えるんだろ
まあその辺抜きにしても黒太宰は見た目のデザイン自体魅力的なのはちょっと解る
髪型はゆるふわで今風だけど包帯片目隠しとか真顔でやり切る解りやすいチート厨二キャラなんて他の漫画でも昨今中々出てこないw
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 14:54:17.41ID:16CENdCZ0
ただ元マフィアってだけじゃなくてかつての最年少幹部の無効化能力持ちって肩書きまであるからなぁ
これで需要出なかったら何しても駄目だわ
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 15:09:57.76ID:W/i8Oyi60
太宰に限らずチートキャラは人気出やすいでしょ
乱歩しかり中也しかり
チートという触れ込みだったはずの猟犬人気はアレな感じだけどな
異能力しょぼすぎやん
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 15:30:35.16ID:ZVYaQjYX0
一応探偵社はチート多いんでは
あまり知られてないがで突然強化される異能を裂ける道標の敦
無効化太宰
何でもわかる名探偵乱歩
瀕死でも無傷に出来る与謝野
だけでも濃いよ
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 15:40:48.79ID:E3OsH9Dz0
そう考えると組合はラヴクラフト以外にチートいないな。フィッツジェラルドはまず金がかかるし、スタインベックとホーソンは自分の身体を傷つけないといけないし…
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 16:09:04.49ID:FVqe0h/10
組合モンゴメリ捨てたの無能過ぎやろ
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 16:10:49.32ID:H2kdcy7x0
無効化が1番チートだけどな
そう言えば異能力は唯一無二じゃなく織田作とジイドみたいに同じ能力者が存在するみたいだけど無効化は何故か太宰以外存在しないんだっけ
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 16:29:21.74ID:16CENdCZ0
太宰以外存在しないとは言ってないけど、確か15歳で蘭堂が欧州にもいない究極のアンチ能力みたいな事言ってなかったか
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 17:16:47.62ID:SDNPas6X0
太宰の能力自体はチートなんだろうけど作中で無効化がどうしても必要だった場面がそれこそ汚濁解除くらいしかない為チート感は薄い
異能力無効化が切り札にはなりえてないんだよな
ちなみに敦の場合チートではなく主人公特権や主人公補正と呼びます
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 17:25:08.63ID:qorNNY8a0
攻撃型ではないけどチートなのは与謝野かなー瀕死になりゃ自分自身も治せちゃうし

敦は異能開放するとケモナー化するから見た目が嫌だ
腕とか脚だけならまだしも顔が虎化した姿は大分苦手
異能形態なら金色や白雪みたいに完全単体になる異能が格好いい
アンの部屋も良い
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 17:29:46.24ID:16CENdCZ0
谷崎も大分チートだしな
探偵社は流石にちゃんと凝ったの考えてるわ
宮沢のだけなんかやっつけ感するけど

逆に一番しょぼいの誰だろ、個人的にはA
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 17:31:02.43ID:E3OsH9Dz0
そうか、そう考えると与謝野は病気以外ではどんなに攻撃されようと死ぬことないから無敵だよな。
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 17:40:27.63ID:RyCiW2+t0
ギロチンみたいな即死にならない限り不死だからな
そりゃ森先生も不死軍団作りたくなるわ
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 17:49:40.63ID:RoFrv4dK0
異能無効化は考えたら中原の異能が強力だから余計に強異能ってなった部分あるかも
無効化自体は特別感あるけど使いどころがそこまであるわけじゃないし
基本は太宰はわかってるよってやってるのが役割だしね

ギルドはモンゴメリ、ポウの異能はチートだと思うので
その2つが探偵社が使い放題なのは大きい
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 17:51:44.06ID:RoFrv4dK0
>>182
梶井はむしろ強異能では
梶井一人で乗り込んで本人無傷出来るし
空気なくせるからそれこそやり方次第で中原にも勝てる能力扱い
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 17:58:28.07ID:16CENdCZ0
上映会でそんな事Pが興奮して言ってたけど
流石に編集の人が空気読んでまぁ中原に勝てるっていうのは冗談ですがみたいな事言ってたな
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:04:14.79ID:SDNPas6X0
あのP中原のこと好いてないというか侮ってるよな
15歳上映会の時はナチュラルに田舎のヤンキー呼ばわりしてたし
実際15歳の中原は田舎のヤンキーみたいなもんだし製作陣や声優がそういう分にはですよねーと笑えるんだろうけどあのPが言うとお気に入りの太宰や織田作では笑いとらないのに露骨過ぎてドン引き
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:06:31.83ID:64uvMiC30
>>185
攻撃手段が限られてて汎用性がないなと思った
テロなら向いてるだろうけど弾切れしたらただの人っていうのがネックじゃない?
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:10:31.29ID:fh5H+Kuu0
そう言えば太宰が梶井と戦ったら無効化でレモン爆弾は梶井本人にも被害出るのかwちょっと面白い
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:10:51.87ID:Tq4vRPnG0
>>187
前話題に出てた中原軽視がどうのってそれかな
特定のキャラはいじりやネタにするけどお気に入りはしないってどこの公式でもよくあるけど
てか梶井なら中原に勝てる発言も言ったの例のPなのかよw
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:20:51.58ID:E3OsH9Dz0
オルコットは異能自体はそこまでだけどあの組合の作戦全部自分の頭脳で考えてたのかと思うとかなり凄いよな。あんまり言われないけどなかなかに切れ者なんじゃないか?
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:20:55.76ID:RoFrv4dK0
中原sageって感じはなかったけどな
四人の脇役番外編みたいにこいつ一人でいけんじゃね?みたいなノリかなあも
まあ言われてみたら織田作の異能は冗談でもからかうような事スタッフは言わないか 

>>189
梶井の爆弾は物理攻撃だから
太宰が梶井に触るまで無事なのは無理なんでは
まあ太宰は銃弾浴びてもさされても撃たれても与謝野の治療なしで普通に生きてる男だが
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:22:35.94ID:RoFrv4dK0
>>191
というかギルド戦のQ生贄にして
横浜の人狂わせて壊すのも
白鯨落として全滅させる作戦立てたのオルコットなんだよなw
ギルドで一番やばいだろ
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:27:13.06ID:64uvMiC30
オルコットは単行本で紹介されてた異能とフィッツジェラルドの説明違うよね
フィッツジェラルドが説明してた異能でも良かったのに残念になっちゃった
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:28:15.74ID:EnqP0HOU0
特に本人が悪意あるわけじゃなくて大量殺戮作戦たてるから結構オルコットはヤバイ
でも文ストで実は唯一の作戦立てられる人なのかも
他の頭脳派はわかってるよ攻撃をぐるぐるしてるせいか
結局特に何もなく終わるので
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:44:22.54ID:TWWshjs80
中也は登場当時結構公式にネタ枠扱いされてて中の人がそういうのやめろと注意したんだっけ
作中で負けたりおちょくられたりするのはいいがスタッフによるネタは許さないというスタンスだが、
そこまでストレートに言われる程中也をネタキャラ扱いするスタッフがいる事に驚いたっけ
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:45:09.98ID:D590yRLi0
オルコットとかは異能をわざと誤解させてた部分もあるのかなと思った
ギルド戦でほとんど約にたってなかったミッシェルが実は結構いい異能なんだよね
風を操り物体を風化させるってかなり強異能だと思う
ナサニエルの緋文字もなにげにかっこいい
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:49:28.43ID:l4otM7gQ0
少なくとも猟犬よりはまぁ使えるよな
あいつらあんな異能がしょぼくて組合みたいな敵が来た時太刀打ちできるんか
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:50:31.55ID:o8mZJSTc0
中也の中の人は映画でもう俺ら(太宰の中の人)だけでよくね?発言したんでしょ
監督がすぐさまフォローなのか主人公age発言したとか
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 18:55:34.48ID:EnqP0HOU0
そういえば風操り風化させるのか
むっちゃかっこいいな
ずっと死にかけのターンだが
果物の人も横浜中の植物操れるってかなり強いとは思う
でもギルドはなんかあんまり強く感じなかったな
今となれば猟犬よりはるかに個性あるんだが当時は
人多すぎたのも
モンゴメリも最初はわりとどうでも良かった
まさか今になってここまで魅力的になるとは

中原は登場時はすごい組織の幹部ですら手玉にとる太宰さんすごーいだけの為に出てきて
速攻退場した感じだったな
森の指示受けて仕事するの見るともしかしてかっこいいんでは?となったが
探偵社と絡むと再びアホにされる
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 19:09:34.88ID:Tq4vRPnG0
>>202
今もマフィア幹部ですらびびる猟犬すごーいだけの為に出てきて速攻退場した感じだったから
あんま変わらんと思う
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 20:03:42.95ID:Ucdunwdl0
>>198
谷山止めたんだ
でも確かに今の人気からあまりスタッフの中でネタキャラいじられキャラ扱いされるとファンが更に面倒くさいことになりそうだし英断といえば英断かも
あとスタッフもここまで中也人気出るとは思わなかったんじゃね?
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 20:07:52.78ID:BKar/XCC0
>>206
版権絵に設定なんかあるの?
日常の一コマぐらいな感じじゃないかな
コインランドリーで洗濯するなんて庶民的w
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 20:11:23.41ID:cvuBp+FQ0
>>208
ファンや視聴者がキャラいじるのは自由だけど公式スタッフが同じ目線で作品をそういう風に扱っちゃダメだよな
公式内に誰も止める奴がいないから言ったんだとしたら英断だわ
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 20:16:01.17ID:Tr1HcpOX0
いや服装は15歳っぽいのに顔に包帯無いから時系列的にいつなのか予想しづらいと思っただけだよ
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 20:19:24.11ID:E3OsH9Dz0
谷山さんも>>201みたいな発言してるなら他人のこと言えない気がするけどな…
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 20:20:15.77ID:ObebDw4n0
他の人ならそこまで気にはならないけどあのPに言われるとイラッとくるのは分かる
太宰は特別好きなわけではないけど宮野は余計なこと言わないから好感持てるわ
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 21:28:21.49ID:1JM1zRcR0
そのPのこと全然知らんけど男?女?
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 22:51:07.39ID:TiUrCqjt0
五十嵐監督のツイートいかにも店仕舞い感満載
頭の中お花畑な奴も流石に四期無いと気付いたかな
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 22:58:58.26ID:QMARPyDT0
舞台実写映画が残ってるけどこれが文スト最後のメディア化ってのはカンベンしてほしい…
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:04:17.02ID:s+XJZovw0
上映会も終わったしあらためて総括した挨拶だろ
まだ三期終わったばかりで四期なんて構想すぐあるわけないじゃん
今の時点では四期はあるとも言えないしないとも言えないってとこだと思うけどね
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:07:13.45ID:E3OsH9Dz0
お花畑かもしれないけど自分も四期あると良いなーって思うよ。期待するのもダメなのか?なんでそんなに四期否定するのかがわからない。
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:12:07.93ID:TiUrCqjt0
>>220
アニメージュに掲載された監督のコメント
作画監督を務めたアニメーターのイラスト集のコメント(同人誌)
これ見て弱気期待出来るようならお花畑にも程がある
映画や三期前とは状況が違う
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:12:12.73ID:ObebDw4n0
期待できる売上じゃないから
まあでも期待するのは自由なんじゃないか
円盤買って公式が言うようにグッズに金落としてやればいい
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:17:43.27ID:RoFrv4dK0
三期もあるならどのへんやるのかな?程度の雑談にあるわけないだろ
売上や原作展開考えろとなんか凄く怒ってた人がいて
結局あったので、4期もやる可能性ならあんじゃないかな

金払うのはいいけど
その金が2.5次元や実写化に進む糧になるなら払いたくないなあと思ってしまう
個人的にはアニメよりリアル文豪夏休み書店フェスみたいな方向やってみて欲しかったな
宮沢賢治の企画で文ストの絵が新規一枚とかもすごいがっかりした
次の中島企画はさすがにもうちょっと力入れてくれるだろうけど
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:21:39.33ID:RYX62Upp0
太宰って夢系ヲタ大量に飼ってるんだな
てかspoonの太宰15歳か黒太宰かと思ったら22歳私服太宰か
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:22:56.58ID:gOuqgCa50
そうそう四期なんてあるわけないだろ
お花畑か?なんて馬鹿にしてる奴はきっと三期前も同じこと言ってたと思うわ
と言っても四期ハードルは高い!我々が出来ることは円盤買ってグッズ買うしかないw
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:24:36.06ID:JgCRzkbn0
一〜二期の時と違い原作コミックの売れ行きも伸びてないし円盤売上は3000以下
アンチっていうか冷静に考えて四期ないなって思う
なぜならアニメ化するメリットがないから
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:25:58.13ID:RoFrv4dK0
それとアニスタ?とやらがいくら頑張っても原作展開の締め方が微妙だと
なんとなくまとまり悪い気がするので
原作者にはなんとか原作を面白くしてほしい
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:27:20.32ID:RJLzqklR0
平均累計3000枚ぐらいにならないかなー
一巻買った奴は最終巻ぐらい買えよ!!あの一巻の2000人どこ消えた?!
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:30:15.05ID:66dNTbCA0
4期あったら嬉しいけど共食い後の展開は虫太郎以降がオモシロイと思えないからなあ
また映画やってほしい
言うのは自由
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:31:04.33ID:QMARPyDT0
四期は難しくても15歳の続編なら何とか期間限定で劇場公開からのOVA化の可能性ありか?
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:33:14.24ID:JgCRzkbn0
>>230
それが本当だとしてもアニメ化とは関係ないんじゃないか?
アニメ化は宣伝
もう原作や円盤売上の伸びしろがない以上数億かけてアニメ化するより
グッズちまちま売ったほうがコストがかからないし儲けになるだろ
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:36:45.41ID:MITo2soG0
アニメ系やるならアニオリ映画やってほしい
そしたらアニオリスタッフ信者の原作はクソなのに脚本がいかに素晴らしいか文句言ってる奴らも満足だろう

原作はアニメなり舞台見て一巻読んでみる→おもしれーってなりにくいのでそこが問題な気がする
だから信者多い漫画なのにいついつまでも単行本レビューがどのタイミングでもひどい
キャラハマれば初期も面白く読めるんだろうが
アニメ映画劇場見た奴がこれ読んだらいいよみたいなはめやすい原作の巻が欲しい
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:39:45.61ID:RoFrv4dK0
>>235
そもそも二期時点でそれ散々今以上に言われてて映画と三期あったので
あるかないかは分かんないんでは?って話かと
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:45:04.83ID:QMARPyDT0
先日の上映会の二回目が1/3近く空席だったことを考えたら
四期作るのは難しいと判断されてるんじゃないの?
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 23:49:17.62ID:MITo2soG0
円盤特典のみの店舗限定ぬいぐるみ?とかグッズとかあれば実は売れたのかな
文ストはグッズ強め作品だけど円盤だとプライドあるせいか
この製作陣ならば付いてきてくれるでしょう?みたいな同梱物なんだよな
コメンタリーオーディオとかイベチケとかグッズとかつけりゃいいのに

15歳声優三人トークイベとか
ドス、フランシス、太宰声優会談イベとかつけたら売れただろう
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 00:59:21.48ID:jachx8JZ0
円盤は十分売れてると思うけどな
3期は売上落ちると見込んでの1巻15歳エピぶち込みだろうし上映会でもPがグッズに金落としといてと言ったのは円盤の売上はそんなに悪くないのかと思った
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 07:38:05.02ID:mU/WHpad0
先が決まってないのは初めてとアニメーターがぶっちゃけてるしまあそういうことなんだろうね
ところで円盤の枚数気にしてる人や四期期待してる人はちゃんと円盤購入してるのかな
こちとら四期無くてもいい派なんでどうでもいいけど
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:03:45.90ID:tsr1q+/a0
どれだけ監督やスタッフがこだわり持って作っても売れなきゃ評価されないからなー
文ストは3期+映画までやってもらっただけで十分だし違う新しい作品を見たい
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:13:42.61ID:5/dwz4fw0
キャラと世界観は魅力的だがはっきりいって話はクソだと思うしこれ以上の伸びしろは無いと確信してる
ボンズの優秀なスタッフにはもっと面白いアニメに着手してほしいと一アニメファンとしては思う
数年にわたってクソな原作とコントロール出来ない編集が悪い
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:25:59.10ID:sYvrX9Qi0
一期からアニスタ信者はこんな低脳な文ストみたいな話じゃなくて
評価される作品に関わって欲しいってずっと言ってるからな

特に脚本家信者はちょっと高尚なタイプついてるし
タチ悪いのはそういうのが文ストをちゃんと読み込んでる私で考察するという
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:26:06.58ID:pw5/XzCb0
>>245
>>246

こういう連中なにし文ストスレにきてんの?
悪態つくだけなら応援してる人たちの気分を害するだけだからこなくていいわ
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:33:48.65ID:/hv3tddq0
たくや達を早く開放して!って人ずっといるんだよね
アニメ続編やって欲しくないのに
偏愛する監督脚本家は評価されたい

原作がこんな糞なのにまとめた二人の素晴しさはアピールしたいから
ずっと文ストから離れられないのがちょっと笑う
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:36:04.47ID:5/dwz4fw0
ID:pw5/XzCb0こそ5ちゃんを何だと思ってるんだw
5ちゃん向かないからSNSで好きなだけ応援してなよ
気分を害するwwごめん朝から笑ったわ
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:38:06.21ID:pw5/XzCb0
いやいやここ一応オタスレでしょ
文句言うなとは言わないがアンチになってるよ?思考がね
5チャンでもオタスレとアンチスレは分かれてるもんだ
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:39:25.04ID:5/dwz4fw0
ボンズのスタッフは優秀だと思ってるが五十嵐榎戸は癖強くて好きじゃないのに勝手にアニスト信者にされてて草
メディア展開廃れてくれた方が原作者と編集が焦ってクソみたいな原作をどうにかしてくれるのを期待してるだけなんだがな
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:43:30.81ID:5/dwz4fw0
>>252
気に食わない意見が全部アンチに見えるなら5ちゃん向いてないから
今の原作擁護できる奴はファンではなくただの盲目的な信者
そして5ちゃんのスレは信者の為のものではない
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 08:52:00.60ID:kZ2C+Sx60
匿名掲示板でしかdisれないし偉そうな講釈も垂れられないかわいそうな人だと思って眺めてますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況