X



【ビッグガンガン】漫画版 薬屋のひとりごと Part1【サンデーGX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 11:03:57.56ID:+qeRixTD0
人気ラノベ原作のコミカライズ、2社でほぼ同時連載中
こちらは漫画版 薬屋のひとりごとを語る専用スレッドです
原作(なろう版、文庫版)についてはライトノベル板の総合スレッドでどうぞ



◆月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス) 薬屋のひとりごと
 文庫版をベースとしたコミカライズ
 作画:ねこクラゲ 構成:七緒一綺
 https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/

◆月刊サンデーGX(小学館) 薬屋のひとりごと 〜猫猫の後宮謎解き手帳〜
 文庫版をベースとしたコミカライズ
 作画:倉田三ノ路
 https://sundaygx.com/sakuhin/sakkaInfo/kusuriyanohitorigoto.html
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:39.27ID:K98FhCGV0
なんて細い腰なんだ…と惚れて射止めてコルセットパッカーン、はい手術痕って本末転倒では
0768766
垢版 |
2019/12/25(水) 13:41:54.23ID:lu0lgd8u0
>>767
ややこしくてごめん
美容外科手術は現代の話です
だから、手術痕も目立たないんじゃないかな
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 21:20:38.61ID:GKLLHbKr0
今日はガンガン発売日で、webの次号迄のカウントどうなってるかなと見たらリセットされてて、次号まで30日の表示・・・。
そらそうか。
0771漫画の神の使徒
垢版 |
2019/12/30(月) 15:49:39.55ID:l9ZMtBAt0
相変わらずご都合設定がひどい漫画だよなw

後宮に美麗宦官がいて自分に惚れてて実は身分高い金持ちでチンコもあります玉の輿やったね

でも自分からはいかなくても相手からきてくれてどきどき不良入っててカッコいいしギャップあってかわいい

自分は自分で有能で仕事任されて充実、責任はとらないけど大活躍で回りからちやほや、でも生い立ち不幸で可愛そうなアタシ()
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 20:21:35.03ID:FDt5moo40
エアプが内容も知らずにディスる定期
読んでもいない漫画のスレわざわざ探して書き込む労力よ
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 06:45:18.72ID:5bQjoviD0
フィクション作品にいちいち非現実的云々とケチつけるってのもあまりに心が貧しすぎるじゃないか
今後衰退していくこの国でそんな現実重視のフィクションばかりじゃ鬱病や自殺が増えるだけだぞ
0776漫画の神の使徒
垢版 |
2019/12/31(火) 11:20:51.15ID:y6TmZzh/0
>>773
いや、違法ダウンロードや立ち読みのお前ら貧乏犯罪者と違って

単行本全部持ってるんでw
0778漫画の神の使徒
垢版 |
2019/12/31(火) 11:33:02.29ID:y6TmZzh/0
>>774
別に漫画にそこまでリアリティは求めんが

あんまニート、不良、スイーツ、ナマポなどの社会のゴミを甘やかさない方がいい

役立たずは自殺してくれた方がいいからな

最近はクズを甘やかすご都合漫画が多すぎ

「薬屋のひとりごと」は話は面白いが

ゴミどもが自己投影して自分の人生に満足されちゃ困るからな

クズに対してウシジマくんみたいな展開にして

「お前らはこういう側だからな?」と釘をさしておかないと
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 15:13:52.49ID:Co9+kGmm0
漫画しか読んでないとかエアプの極みじゃん
なろう版、書籍版、漫画2種コンプしてからドヤれよ貧乏人
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 22:10:27.96ID:VOjEygf90
フレンズだね!とかいうとっくに流行りの過ぎたオタ用語を使い続けるセンス、こどおじ臭い
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 23:20:43.53ID:utokDiLW0
>>785
長期間止まってたんだ、、、パクリ疑惑で叩かれたのかなぁ、、と思ってたら最近に再開した
クオリティは高くないよ
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 19:12:39.03ID:DFWhRYHA0
困ったなあ、文庫で出ている小説版はコミックス完結後に機会があれば手に取ればいいかと思っていたけど、来月発売の文庫にはドラマCDおまけ付きのバージョンもあるらしい。
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 18:31:25.74ID:FCvVGQ4g0
原作おもしろかったから漫画も買おうとおもったけど何故か2つあるんだが
どっち買うのが鉄板なの?
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 19:14:46.66ID:9F5SLsyU0
どっちもスマホアプリで無料で読めるから試しに読んでみて気に入ったり広告見るのがまどろっこしくなったら購入したらいい

ガンガン版
https://i.imgur.com/ZEY1oc4.jpg
・アプリ:マンガUP
・キャラクターが可愛い
・ちびキャラがとても可愛い
・中国描写は怪しい
・基本、原作に忠実に話が進む
・刊行速度はゆっくり

サンデー版
https://i.imgur.com/6lsZudQ.jpg
・アプリ:マンガワン
・比較的さっぱり目な絵柄
・初期は美形キャラの顔が乱れてる時があった
・中国描写はよく調べられている
・再編してるので話の流れが原作通りでない
・話の進行速度・刊行速度早め
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 22:58:05.51ID:FUsB1NRT0
阿多妃が後宮を離れる前夜、猫猫と壬氏がくっついてたシーンで壬氏が泣いてた意味がよく分からなかった
妃との別れを惜しむ仲じゃないよね?
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 00:10:44.99ID:U9rNcDLl0
漫画だけだとまだ二人の関係性がよく分からないよね
話が進むにつれて徐々に明らかになるよ
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/14(火) 12:29:46.65ID:RxdhOZly0
ガンガンより200円以上高いGXを買っていながら目を通していないところもあるなと改めて思うのであった。

という訳で今月はいつもより1日早い18日発売と後ろのページに書いてあるのに「日曜日に発売かあ」と思ってた。
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 01:48:20.99ID:yH9FZ7Se0
もしアニメ化するとしたらスクエニと小学館がそれぞれ別の制作委員会を組織して
同タイトル作品を同時に放送するという前代未聞の事態になる未来を予測
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/18(土) 03:08:22.35ID:UF8KXvDq0
舞台化だったら同タイトル原作を二本やったりする
ただし片方はミュージカル版になる
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 19:38:57.34ID:I8DTwaWd0
原作小説の挿し絵がベースだから
アニメ化する場合は漫画2種に関係なく
第3の作画になる可能性のほうが
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 20:41:02.30ID:L0ine1OP0
GX版を描いてる倉田さん、もうひとつの連載と合わせて昨日発売号では雑誌トータル407ページ中92ページも描きまくっているという・・・。
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 22:12:44.76ID:2Mx6Csz10
しかも2月19日の7巻発売に向けて製本作業もやるんでしょ
今のところ1ヶ月分は書溜めがあるそうだけど製本作業の時間確保に消費するのかな
体壊さないよう気を付けて欲しいわ
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 23:46:45.72ID:L0ine1OP0
だがしかし本誌巻末の来月号予告によると、薬屋のひとりごとは表紙&巻頭カラーなのであったw
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 21:09:45.36ID:omkhBoPp0
サンデー版から入ったからそっち読んでるけど
面白いがなかなかの韓国時代劇臭がするな
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 13:26:06.20ID:zVncxeQl0
https://twitter.com/herobunko/status/1221624114068123649
現在好評発売中の『ビッグガンガン』vol.02にて『薬屋のひとりごと』第31話が掲載中です。武官の李白から気になる話を聞かされた猫猫。ここ最近の事件の奇妙な繋がりに勘付くのだが……?
そして待望のコミックス第E巻が【3月25日】発売決定です!お楽しみに🌿✨
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 13:27:07.74ID:zVncxeQl0
あー…ガンガン版2月間に合わなかったか
持病の治療で入院したり、手を怪我して休載したりしてたものな
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 21:02:56.50ID:LVYvHjnnO
ガンガン版の表情が好きでこっち読んでれば十分かな
と思ってたけどスレ眺めてたらサンデー版も読みたくなってきた
並行購読はさすがにつらいお
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 21:04:07.84ID:tWxWJOHt0
ガンガン版もサンデー版も同じ話を違うアプローチで描いてるのが面白いと思うよ
どっちにもそれぞれ良さがある
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 20:00:53.04ID:6SV9ntCM0
既に言われてるけどガンガンは男性読者向けで猫猫が萌え系って感じする
サンデー版は猫猫が化粧するときれいな女の子って感じで女性読者に受け入れ易そう
両方とも1巻から5巻で大分絵柄こなれた感じはある
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:54:24.63ID:gdHElsGZ0
自分はガンガン版が好み
華があって好きな絵柄
サンデーはしっかりと考証されてるから併せ読みしてる
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 05:18:28.61ID:qo9nGlHGO
考証って言っても、ファンタジー世界の話で、元になってるであろう中華とかの、だけどね
自分はそもそも原作自体が好きだから、両方読み比べて解釈具合の違いを楽しんでいるよ
絵はガンガンの方が好きなんだけどね
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/31(金) 06:44:34.71ID:qxluWbGp0
中国は焚書やっちゃうからなぁ
雰囲気でも読者に対する説得力は無いよりあった方がいいよね

書籍2巻五話 鉛→倉田版5巻十九話 遺言

原作だとレンズの光を覗こうとした職人次男に咄嗟に「入るな!」と叫ぶけど、倉田版だと「待った!」と叫んでおそらく金魚鉢と次男の間に立って説明の間危険がないようにしている
「邪魔ですので離れてください。鍵が開きませんよ」

「それよりしばしの間、お茶会を続けられては?
 それがお父様の遺言なのですから。」
としたのも故人を尊重する姿勢が加算されてて好き
https://i.imgur.com/2ejXDL1.jpg

集光でそこまで加熱できるか?というのを焼灼止血法を挟んで納得しやすくしてくれてるのも好き
低温はんだが柔らかいというと65度くらい?
https://i.imgur.com/UGGvrrJ.jpg
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/12(水) 20:56:16.68ID:28W8FeQh0
使われてる医療的な知識は高度なものではないけど
舞台を未開の世界にすることで無理なく主人公無双を実現してる
その意味ではまさになろうだね
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 09:22:20.07ID:J4zQYjxf0
>>831
俗に言われる「なろう」の定義というか一般認識が
チート主人公(また俺やっちゃいました?)とか
無自覚無双(キョトン)や主人公ハーレムルートならば
薬屋の原作者は安易にそういう方向性にならないよう
無双キャラに意図的に欠点や弱点を持たせてる節はある

それでも常人離れした才能とか美貌は出てくるけど
そこすら排除したらちびまる子みたいな作品しか書けなくなるよね

自分は無条件チート系のなろうは読んでてキモ痒くなるけど
薬屋にはそういう気持ち悪さを感じない
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 09:26:40.73ID:kA2ymPb30
作者がどっかで、"なろうのサイトでなろうぽくないものを書こうと思って書きはじめたのが薬屋"って言ってた
どちらかと言うとシンデレラストーリーというか少女漫画によくある筋書きよね
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 12:18:30.71ID:J4zQYjxf0
セレブな環境に放り込まれた雑草魂の庶民女子が
ヒエラルキー頂点の俺様男子になぜか気に入られる

漫画で言うなら薬屋は花より男子に近いと思う
王道の展開ではあるけどなろうのテンプレとは違う
なろうテンプレって苦悩や困難のない主人公無双じゃないの?
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 13:35:47.20ID:iMWDEQoh0
花男(連載1992〜2004)…推定読者層30〜50代
キャンディキャンディ(連載1975〜1979)…推定読者層40〜60代

ババアが続々シュバってて加齢臭やべえなこれ
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/14(金) 13:50:09.16ID:BuIqDqZy0
なろうの主力読者層だってそのくらいの年代だぞ(さすがに60代はないだろうけど)
本来の想定読者層である若年層は皆無ではないが主力でもない
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 14:25:48.00ID:ufmZfopn0
薬屋がなろうとか分類してたらドラゴンボールや三国志もなろうになるのでは?
なろうのイメージって転移とか転生がベースにある気がする。
もちろんそうじゃないのはわかってるけどw
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 14:44:20.71ID:BZUoOEQY0
なろうは無能だった主人公が何かのきっかけでチート能力もらえるガチャに当たって無双するって認識
マオマオは一応幼少からの積み重ねで知識や発想力培ってるって認識だからまあ昔の少年漫画的なイメージのがしっくりくる
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 15:23:48.48ID:/aMcIjCN0
なろうが出自であってもそれだけで作品を腐すなんて勿体ない話だよ
どうせレッテル貼りで文句付けてる輩の全員、
商業ベースに乗せる事に成功したたなろう系より売れる小説なんて書けるわけないのに
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 20:49:26.41ID:8wLADSCf0
いや
なろうで初めて認めつつあるのがこれ

主人公がツッこむ形の会話の応酬じゃなくて
世界観の描写がしっかりしてるのが
凡百のなろうから抜け出す条件の一つかなと思う
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 21:34:44.92ID:zbDN2APs0
なろうの中では3億円事件の犯人が最も勉強した上で世界観を構成していると思う
1960年代の世相がしっかりしている
薬屋は申し訳ないが異世界という予防線張った時点で典型的なろう
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 12:03:24.05ID:VG1KBCHZ0
>>843
俺もその認識
ステータス表示とかアイテムボックスみたいな、なろう特有の設定の多さで臭気が上がって臭くなる

そういう意味では、薬屋は臭気が低い
拐われた身元の怪しい娘が、なぜ貴族の娘ばかり集められる後宮に入れられたのかっていうのが気になるくらい
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 15:48:23.92ID:Kjq8K3Pd0
異世界=全てなろう認定とかあたおか

その論調だと日本最古の物語と言われる竹取物語から
以降全部なろうだらけなんだが、由緒正しすぎて竹生え候
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:30:14.92ID:v0r75iu20
一切苦労せず無双してる典型的なろうでしょ
なろうの主要読者が嫌うのは敗北や苦戦や挫折
薬屋は一度も負けてないよな
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:35:02.12ID:x3xe9zY70
>>849
え?
身毒丸ばりに幼い頃から服毒(努力)
前職場クビ(挫折)

ちゃんとしてるじゃん
なろうっていう言葉使いたかったキッズかな?
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 20:58:57.76ID:JebdFaOE0
源氏物語も義母寝取りやら幼女拉致監禁やらかしてるし
身分も見た目もいい典型的ななろうヒーローのハーレム無双だよ
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 21:45:22.71ID:Zw4vmVtZ0
申し訳ないが1000年読み継がれてきた古典文学をなろうに当てはめるのは無理がありすぎ
ちょっと読めば明らかな反証があるのに全く読んだことないと白状してるだけ
まあ困難から一生逃げ続けるなろう儲らしい
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 22:01:34.25ID:xNqD694e0
なに言ってんのかさっぱりわからん
仮想敵を作り上げて支離滅裂な攻撃してて統失の症状だわ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 01:02:55.40ID:6OSqPpT/0
でも源氏物語はみんなが寄せ集めて書いたものだから最古のなろう小説みたいなもんだよな
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 08:18:13.29ID:IInkQSKv0
ほんとほんとw
既存の文化があって、そこからいいとこ取りして気持ち良くする一点特化がなろうだからね。
順番考えて語りなさいよね!
自己投影のしやすさがなろうの一番の特徴だろう。
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 09:53:07.05ID:VBtrFyIi0
悪役令嬢物も麗華様以前はなろうテンプレでも無かったしね
なろう系の定義は人それぞれということで
おわり
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/18(火) 00:15:59.70ID:mNHuaHSF0
まおまおの顔面偏差値ってどれくらいのもんだろうね

元が悪いわけないのは当然だけど、
とにかく化粧栄えするよね

まあ、受け継いだのは顔より頭脳のほうが濃いわけだけど
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/18(火) 01:46:05.63ID:/+JnX02h0
なろう儲、て連呼してるけどその造語の意味が全くわからん
誰にも相手にされてないのに独りでブツブツ気味が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況