X



△▼△今週のモーニングPart278△▼△

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 21:39:13.01ID:4PibpzVK0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-30 あたり

++
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 20:38:27.18ID:N89dXTKp0
久しぶりに本屋に行ったらあせとせっけんが平積みになってて
帯に80万部発行って書いてあったわ
(80万売れてるわけではない)
Dモニオリジナルでこんだけ売れたらそりゃ紙の本誌に移動になるわな
単行本表紙絵は絵もデザインも可愛くしてて女性コミック売り場にあってもおかしくない感じだな

でも個人的にあの漫画ってイチャイチャとセックスとヒロインの恥ずかしがりつつの大胆エロしかないから同棲編ってどうなんだろ
喧嘩でどっちかが家出は定番だろうし
デキ婚エンドかな
貧乏な学生の同棲でもないのに個人の部屋がなくてリビングと寝室のみって息苦しそうな気がするけどな
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 22:57:17.17ID:JzsThQlf0
コウノドリ連載301回で表紙&巻頭カラーのキリの悪さ
まぁ主人公の出番なくてメインキャラ3人しか出ない300回記念の前回より
今回の方がレギュラー揃ってバーンアウトで退職した人が心機一転出戻って巻頭カラーにふさわしいんだろうけど
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 01:18:24.37ID:KSKjSrT/0
サイクリーマンの単行本、買ったわ。
カバー絵が新連載時の見開きの流用だったのが、非常に残念。
カバーのカラーでどんな絵を描くか注目だし、力量を問われるとこっしょ
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 01:20:24.84ID:Xfw7dfvd0
島はなーにが尊敬できる上司はみんな死んだだ。郡山元社長がのこってるじゃねーか
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 02:58:39.38ID:DxdC3CLW0
CITYの酒に御託を並べたら終わりだよでマリアージュ思い出したわw

バトスタの「イケヤタタキにいくぞ」ってどういう意味?
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 04:28:54.06ID:GD7W2bq/0
俺も酔っぱらうのが好きだし、どうせなら美味しい酒飲みたいけど
酒飲むときにあんな面倒なこと考えたくない
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 10:55:48.85ID:Q5cXeO6T0
>>859
いやお前が無知なだけ
普通に使う
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 11:01:43.65ID:KSKjSrT/0
それを言うなら、流行?以前から普通に使うんで
島爺が言おうが誰が言おうが騒ぐ方がおかしいんだがな
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 11:32:26.36ID:+zeGIkDt0
>>882 >>884
そういういことか
イケヤやギャングースでタタくの意味は知ってたが、どうもジップロックと結びつかなくてわからなかった
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 13:23:05.49ID:/1i8M6+20
チンギスの母親が他部族からさらわれて来た嫁でその部族が復讐でボルテをさらった
長男のジョチは客人という意味でその部族の子供らしい
モンゴルは母系重視でNTRもよくあることだから他人の種でも大事に育てられる
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 15:00:54.23ID:sPacMwYY0
わざわざイケヤって書いてるのに本当にそうなの?
関西人はIKEAのことイケヤって発音するの?
悪ガキの言い方にしてもイケアをイケヤと呼ばせたら
イミフと思うんだけど。
俺は誰か有名なスター球児の名前かと思ってたw
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 15:35:52.38ID:bC/dTJ1d0
クッパパの田中は長男が生まれて間もない頃は仕事が終われば息子の顔を見にすぐ家に帰って
「あの夜の博多の帝王と呼ばれてた先輩が変わったものだ」などと噂されていた
三人目ともなれば帰って顔見るよりも飲みに行って同僚やキャバ嬢に写真見せて自慢すれば満足のペット同然の存在
妻子に対する愛情はある。でも産後間もなく三兄弟の世話に追われる母親の妻の負担はハナから想像もしない。リアルなクズ夫
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 16:00:22.34ID:sPacMwYY0
まぁ、作者が古いタイプの九州男児なのかもね。
なんだかんだ言っても修羅の国の人間だし
もしかしたらマンガイメージと違って割とDV系だったりしてw
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 17:27:03.65ID:XKSvxMx80
>>896
イケアそのままじゃ不味いと思ってもじったんじゃないの
イケアに強盗に行くぞって台詞はちょっとね
めんどくさい連中が騒ぎそうじゃん
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 20:36:02.37ID:OB5r4rX50
4年くらい前、福満が載らなくなったくらいから俺にとってモーニングは暗黒期に入ったがここ1年くらいでわりと持ち直した
その前の暗黒期はブルースマンとか野宿キングとか秋刀魚とかプロレスが載ってた頃
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 23:50:26.26ID:nGUA36Id0
野宿は山林に入って勝手に焚き火するやつ、
プロレスは吉田聡の絵に似てたやつだよな
ブルースと秋刀魚が思い出せない……
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 23:59:36.77ID:+FKAN9Dw0
ググったら画像出てきた
秋刀魚は新人の短編がいくつか載ったうちの1つで貧乏くさい若者がアパートで秋刀魚を焼くだけの話
同じ作者で駅が無くなるとかなんかそういうのもあった
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 00:11:44.23ID:5QSao2pN0
>>907
ブルースマンは実在のバンドをモデルにした、解散を前にしたバンドが全国行脚して最後の公演旅行する話だよ

過去このバンドのレコードデビューを握りつぶした音楽は使い捨ての商品だとしか思ってないレコード会社の人間とか、
メジャーデビューしてたけど落ちぶれてバンドに流れてきたやつとかいろいろ印象深かった
山本おさむね
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 02:17:59.68ID:dPG6Vuh+0
久々にDを見たらなんかすごく古くさい主婦向けの雑誌みたいだった
新聞社?のやつから漂う昭和の香りは何だろう
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 10:33:25.79ID:5QSao2pN0
暗い話が多いからな
音楽を商品だとしか思って無く、パクリ上等のレコード会社幹部
ブルースは売れないゴミ呼ばわりをし、激怒したバンドメンバーが殴っちまって
メジャーデビューの道は閉ざされるとか

書いても書いても売れずに追い込まれてく元メジャーの話とか
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 12:03:05.54ID:71IGbq4M0
>>870喪主島耕作
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 12:04:27.54ID:71IGbq4M0
>>872
今週汗がモーニングに?
それよりアスべ彼女寄越せよ
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 12:05:49.25ID:71IGbq4M0
>>878
だれ?
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 12:07:13.88ID:71IGbq4M0
>>888
ほんこれ
ってセリフが出たとき初めて騒げばいいよな
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 13:25:12.18ID:DL9AU8Z00
>>915
いや、どっちかっていうと主人公サイドに全く共感できなかった記憶あるし
ここでも結構叩かれてた気がする
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 13:48:26.64ID:9ncpdKlu0
モーニング黄金期は播磨灘沈黙の艦隊レジー国民クイズゴールデンラッキー宮本から君へとかやってた頃だな25年くらい前
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 15:47:45.85ID:iJpDbPeO0
猫の放し飼いが見過ごされてる風潮は確かに納得いかない
車の上を歩かれるようになってから思うようになった
そのくせ見かけると逃げて触らせないし

ガムテぐるぐる巻きにして
「洗車代払え!うちの庭の何かを食ってどうにかなっても知らんぞ!」
と書いてやりたいと考えてる
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 16:06:41.53ID:Sawnav4T0
>>923
すきあらば自分語り
毎度おなじ
マンガ
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 16:08:08.33ID:k//benIb0
>>927
触りたいのか? 猫好きなのかよw
それと、触れないほど素早いのに「ガムテぐるぐる」はまったく非現実的
毒入りペットフードかなんかの方がいいだろ
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 16:29:04.23ID:71IGbq4M0
>>925
社協通さないと混乱するからやめて!!
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 16:41:07.40ID:8UuDsPLz0
雑誌に掲載されてた漫画を挙げるだけで自分語りとか、言葉の意味も知らずに使ってるっぽいな
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 20:54:34.37ID:ril/WpoM0
>>921
そうだな
なんかスレでも結構荒れてたようなのは覚えている
一巻分位読んで止めたから
内容あんまり覚えてないな
「俺の若い頃は・・」みたいなのだっけ
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 23:39:26.94ID:Sawnav4T0
>>938
じじいが懐かし話しに来んじゃねえ
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 08:56:33.64ID:uWChvHUR0
>>937
それ自業自得じゃね?みたいな話が多くて
悪いのは社会や営利企業なんだ!
オレたちはその思いをブルースで表現するだけだみたいなノリがキツくて
いい年のおっさんが中学生かよって気持ち悪かった記憶
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 11:32:44.47ID:iIW8DZCU0
ブルースマンは音楽で生きてく厳しさを描いた作品で、誰のせいにしてるわけでもない

それを

→社会が悪いレコード会社が悪い→反日漫画ニダ

って変換する頭の悪さが底なし

ネトウヨは生きている事自体が犯罪

熊澤英一郎のように一日も早い殺処分が必要
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 14:11:30.20ID:8QWVz7pp0
>>949
そういえば続きどうなったんだろうな
今年の春に第2部連載開始日とか言ってたような
また編集部と揉めたか
0954名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 19:50:02.90ID:nvX8OHQQ0
浮き草稼業で上等という人たちがいるから漫画や映画といったものが楽しめるんですよ
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 20:26:43.77ID:iIW8DZCU0
ちゃんと完結してるだろw
一応言っておくと入れ替わりが本当にあったのかとか
こまけえところに謎を残したまま終わるから面白いんだぞ

アスペは全部説明されないと気がすまないんだろうけどw
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 20:27:09.64ID:iIW8DZCU0
>>952


ちゃんと完結してるだろw
一応言っておくと入れ替わりが本当にあったのかとか
こまけえところに謎を残したまま終わるから面白いんだぞ

アスペは全部説明されないと気がすまないんだろうけどw
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 23:59:06.04ID:SvKJ9sOs0
♪ おめだのじこばば どすてらばあ?
おらえのじこばば きょねんしんだねー
おめだのあにさまどすてらばあ?
おらえのあにさま しらねじゃわー

しゃべたてしゃべればしゃべられるー
しゃべねばしゃべべてしゃべられるー
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 01:51:21.34ID:Xid6cfrn0
>>962
コウノドリと違って欄外に用語解説しているから親切だなと思ったよ
バーンアウトするって医療業界でよく使われる言葉なのね
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 14:03:20.41ID:Ty+Tz70a0
必ずJJIとBBAの濡れ場が出て来るから読みたくないんだよなあれ
それがない時はたまに読んでる
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 17:30:17.71ID:6OtgCZe/0
>>967
濡れ場とか言ってるお前こそ老人だろ
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 19:28:41.20ID:nTWPY9220
細胞ブラック作者を大事にしてほしいな
萌え絵風味が入ってはいるが、あれはそこそこ実力者だと思う
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 20:22:26.33ID:j14DP8i/0
山田風太郎のは漫画にする意味あるのか原作で充分だろう

山の中で暮らしてる実録漫画みたいなやつ終わった?ハナのウタの作者のやつ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況