X



第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/11(日) 08:14:41.00ID:JmAyYLez0
小学館発行「ビッグコミックスペリオール」誌について語るスレ
※ 隔週第2・4金曜日発売(一部地域は発売日が異なります。)

◆公式
ビッグコミックスペリオール | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
https://bigcomicbros.net/magazine/bigsuperior/

◆前スレ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 37
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553666833/
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 18:21:19.12ID:EJRF/T5g0
巨大化するAV女優の漫画はセリフが殆どない活劇として評価してる
ラーメンを食いながら見るには丁度良い
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 18:57:37.51ID:wn7OyaV90
第3のギデオン革命勃発即終了ってなんなんだよ。
バスチーユ襲撃からギロチンまで早すぎ
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 20:11:41.33ID:wn7OyaV90
スピリッツはもうダメだろ
美味しんぼがあってめぞん一刻があった
時代は遠い昔
批判がたくさんあったのに美味しんぼ切れなかったのが
全てを物語っている
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 20:18:00.01ID:RrX740ro0
スピリッツの目次ページ見たけどひでえな
休載のお知らせマンガ多すぎ
ヤンサン休刊から何年経ってるんだよ
今じゃほとんど隔週連載じゃないのか?
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 21:48:00.20ID:iPuKRIGG0
美味しんぼはいつ再開すんだよ
再会する気がないなら小学館は移籍させてやれ
週刊金曜日あたりだったら雁屋哲も思う存分自説を
展開できるだろw
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 01:28:29.59ID:mHSLivMg0
>>602
軽井沢シンドロームの頃は面白かったな
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 01:34:21.66ID:RHrmbsfn0
>>611
スペリオールやヤンマガで当ててたらそうも言えるだろうが
今の体たらくじゃ雷句あたりと変わらん
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 05:35:02.07ID:sZLcg3380
下北沢なあなあイズムをマンガ少年に連載してたころは
ただのオタクで目鼻立ちのいい美人だったのに
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 09:15:27.10ID:qMZKrVi+0
>>615
エフもスピリッツだったな。あれはいい漫画だった
勝手にシロクマと伝染るんですもスピリッツだっけ?
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 12:55:47.24ID:DE57qBzI0
>>622
面白いと思う人もつまらんと思う人も居るだろうけど、売れてたのは間違いないし
スペリオールの売り上げにも多大な貢献はしてだろう
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 13:09:22.65ID:1N/MuzAv0
デザイナーの漫画はなんで再登場なのかわからん
構図が大口開けて斜め向いてばかりのコピペ漫画じゃん
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 14:56:21.61ID:hW6ebJgM0
新連載でこれは詰まらなそうだし取り合えず飛ばしとこう

と思っていたのがもはや多数派になってきてしまったw
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 14:56:55.69ID:hW6ebJgM0
>>626
あれこの前の広告代理店ものの再開じゃないんだ
どっちにしろ飛ばしているからわからんかったw
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 15:53:16.35ID:hW6ebJgM0
ていうと続いてるの?中断してたの?なぜ?

ってどうせ読まないんだけどw
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 17:23:14.24ID:twfoFLB50
スピリッツはアオアシが10万部で大ヒット作扱い
2万部越えれば売れてる方で打ち切りとは無縁
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 18:12:17.42ID:X9/vVJF10
>>634
小学館は面倒は御免なので連載再開はさせたくない
だけど単行本の売り上げが相当あるので切れない
雁屋哲も無理言って福島ネタ載せてもらったので不義理はできない
みたいな感じで塩漬けなのかな
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 18:18:11.40ID:1N/MuzAv0
>>630
前途中で読むのやめたから知らんし、今回も読んでないからわからんが続編だろ
スペリオールの編集はあれなんで載せてんだろうな
スペリオール読者に働く女性であれに共感持つ層いるのか謎だ
ていうか絵が、まじでコピペでよむきうせる
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 18:19:41.30ID:1N/MuzAv0
>>632
銀はまあわかる
デザイナーは好評だったのか?
中学生の恋バナのが面白かった。ラスト三人ボーズになるやつ
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 18:25:48.94ID:yfndDOVL0
銀はスぺ買った日には読まんが何か暇だなぁと思った時に読むわ
デザイナーはもう読んでないわ
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 20:38:45.17ID:DcHQ/VzY0
銀は再開後はつまらなくなった
再開前も終盤はおもしろくなくなっていたけど
ネタ切れなんだろう

>>638
グラフィックこのスレでも評判は悪くなかったよ
もちろん絵を始めとする漫画技術については酷評だったけど
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 20:41:42.89ID:1N/MuzAv0
>>641
グラフィックは何が好評なの?
読むのやめたから知らんが、リアルな業界の裏側とか?
大口開けて斜めカットばっかで、コピペで書いてるのがひどすぎて読む気になれん
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 21:26:49.80ID:DcHQ/VzY0
>>642
広告業界を描いたドラマっぽい作りあたりだったのでは
自分もストーリー自体はそんなに悪くないと思った
ただドラマ化オファー希望なんていう前に漫画の技術向上に努力しろと思うわ
読者とテレビ業界のどちらを向いてるんだか
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 07:37:00.49ID:MvkrrXG90
>>644
前回の連載で、主人公、主人公の先輩、主人公の男上司が三人連続で大口開けてる構図で、コピペじゃねーかと気がついた
しかもその後もその構図がやたら出てくる
漫画の技術どころの話じゃない、読者というか漫画家をなめてるとしか思えん
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 11:54:56.22ID:QXzvb5GN0
前回のグラフィックが連載が始まった時、自信満々で偉そうなメインキャラが響っぽいなと言う印象持った

復活ぢたのは響終わるしその穴埋め的な狙いもあったのかな
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 12:54:12.86ID:NZYwL1Nf0
響とは全然違うだろ
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 15:53:48.97ID:MvkrrXG90
コタローも終わればいいんだよ
ネグレクトや児童虐待なんか興味もねーし、毎回盛り上がらないんだよ
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 15:57:52.37ID:MvkrrXG90
>>651
そういう過去をもった幼稚園児が一人暮らしして(ここつっこむな)大人と接してく漫画
いまいち何を言いたいのかが見えてこない
主人公の成長なのか、過去の暗い話なのか、主人公が児童虐待やネグレクトを防いでくのか、全部ひととおりそれっぽく触れるんだが、そういうテーマにガッツリ突っ込んでいかないふわっとした漫画
主人公が苺ましまろかいた人や萌漫画家ならそれなりに読みたくなるんだが、なんだあのカエルの目みたいな作風
すべりまくっててさぶすぎる
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 18:19:03.09ID:/nxFJOxJ0
まかりとおる?
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 23:08:41.79ID:XCbRgeNV0
どうせ宇宙人だか巨人だかが暴れてヘタレの主人公がハメたりあ゛あ゛あ゛あ゛って言うだけなんだろまた
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 10:46:57.98ID:6aXVi8q70
>>668
高校生が泣きなごヒーローがいるっていうシーンでうるっときた。
職員に見つかって逃げたら捕まるんだけど「誰にも口外しない」て言われてかなり胸熱だった
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 00:06:48.03ID:8+X2uAVF0
作画作業が無くなれば、あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛しか言わない物語もテンポ良く進められる可能性はある
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 19:43:06.62ID:Ktefxim70
奥先生も座りっぱなしで仕事してると思うのですが、
前立腺炎とかにはならないのでしょうか?
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 13:18:34.15ID:h4uMwWR20
まじでここの主力って今何やってるの
サッカー漫画探してフットボールネーションにたどりついてこの雑誌知ったわ
内容のつまらなさと作者の気持ち悪さに吐きそうになったけど
足のいれいなとか太ももの裏はしりとかサッカー未経験のキモオタのうんちくぞっとするよ
漫画家って自分から交友していかないといい年してもここまで知能も世間もしょぼい痛気持ち悪いおばさんになるんだな
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 13:18:42.85ID:h4uMwWR20
身長体重論も大間違いだし スピードタイプとパワータイプの話も違う。
サッカーだと170以上ってのもないし。腐くさい絵柄もきもかった
作者男?女?まあそこはどっちでもいいけどサッカーまともに経験してから書いてよきもいなあ
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 13:23:46.35ID:V+AB0S8i0
フットボールネーションって読んでる人いるのか?ここで話題になることもほとんどない。アンチすら沸かない誰も読んでない漫画。
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 18:24:15.92ID:S6ASsQ+e0
経験者様が幅利かせてるだけの世界は進歩しないよ

モモウラがいいかどうかは別にしてw
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 19:12:25.70ID:sImk7Nrq0
ニワカが暴れてるなあ
ていうか一時期はモモウラの話題しかなかったような頃もあった
最近はねえ、何しろなかなか載らねえからw
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 00:23:37.39ID:4BDHR+2z0
最近2ヶ月に1回くらいしか載ってないよね
話数の割にはもう10年くらい連載してるしw
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 00:24:57.77ID:4BDHR+2z0
サッカー理論はともかくモモウラ歩きってのは結構いいと思う
背筋がピンとなるし、歩くのが自然と速くなる
多分運動にもなるだろう

ダイエット効果はあるかどうかはしらんけどw
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 02:34:21.20ID:bqR9Q3+O0
モモウラ鍛えたら腰痛に襲われることがなくなった、まあそれだけが理由じゃないけど助かってるわ
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 02:22:04.60ID:WIckEaZd0
スペリオール面白い漫画が多い
コスパいいわ
これでムシユヌンの人が新作描いたら
手が付けられなくなるな
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 10:39:16.10ID:jlxRB2Xe0

今日第四金曜日か
昨日夜には出てたんだな
まだ買ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況