ワールドユースとオリンピックでアルゼンチンとオランダの実力差逆転したのは
ワールドユース時
オランダ主力→クライフォート、クリスマン、カイザー、レンセンブルク、レオンディック、ドールマン
アルゼンチン主力→ディアス、パスカル、ガルバン
数的に戦力となる主力がオランダが勝ってた感じか?
ワールドユース予選何対何の表記なかったが、
3対2くらいか?
オリンピックだとアルゼンチンがOA枠で守備強化してきたのと
オランダのザル(特にドールマン)化が要因かもしれないな。