X



【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart5【漫画:春河35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/10(土) 22:31:05.15ID:GfUibXe30
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart3【漫画:春河35】

奇怪千万の文豪異能バトル、ここに開幕!
https://web-ace.jp/youngace/contents/39/


<前スレ>
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart4【漫画:春河35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1562746383/

<関連スレ>

舞台「文豪ストレイドッグス」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1537708508/

【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1557997293/
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:20:32.12ID:L0eRjwiL0
五人キャラ確定で後出しの方だけ黒の時代三人「は」グッズ展開予定ってわざわざかかんでもいいのになとは思った
サンリオコラボ迄してるから五人ともグッズ展開しないわけないのに何で公式はそんな余計な言い方すんだろ

そんなんだからメーターとかが鏡花人気やっぱあるのにみたいな事言ってんだろ
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:24:46.91ID:L0eRjwiL0
>>433
第一弾は五人ともきてるだけじゃん
展開続くなら売り切れた分考えるとなんかくるのは想定内だし
第二弾も五人ともくるだろうけど黒の時代の三人は特別ですみたいな告知のやり方するから
微妙になってんだろ
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:27:00.64ID:/WKEcQ9Y0
最初にグッズ展開された五人に対してはクソリプなしw
ホントにわかりやすいな!!
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:29:39.89ID:suvGOYzm0
第1弾の缶バッジやラバストはもう店頭に置かないのかな?
サンリオデザインもアニメーター描き下ろしもめちゃくちゃ可愛いから再版しまくって欲しい
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:31:53.20ID:jHuMWQxj0
>>437
アニメイトで若干置いてあるのみたけどサンリオショップ行くのが一番だろうね
地元ないんだよな〜
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:32:43.61ID:WJ+qrXub0
本に乗ってるのが新規絵なんだな
全員分くるなら三人はグッズでますみたいな告知おかしすぎるし
鏡花と乱歩だけないなら更におかしい
つかドスとか関係性なくても五人セットで告知出せるんじゃん
なんで第二弾は三人セット告知なんだろ

>>418
第二弾は五人なのに、順次発表が黒の時代の三人のグッズはって何故か書いたから不信感あるのでは

>>400
基本逆フリがベースかなと思ってる
慕ってる人は慕われる位置にみたいな
尾崎とかリアル関係性深いしもうちょっと色々使えそうなのにな
過去のあの人は誰でしたみたいなのあんのかな
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:35:20.54ID:tRZPO0k80
>>435
特別ですなんて思ってるのはそれを気に入らない連中だけだろ
公式のどこにも特別ですなんて表記ないしな
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:36:27.66ID:2zCTltYZ0
まあ黒の時代が売れたら残り二人も出しますよだから買ってねって事なんだろうな
先に乱歩鏡花デザイン発表したのもこの2キャラが余るの想定されてるんだろう
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:37:15.30ID:wcbPiYJr0
グッズ化渋るぐらいならそもそもコラボキャラに選ばなきゃいいのに変なことするよね
5人セットって契約でもあったのかな
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:39:48.46ID:L0eRjwiL0
そういうつもりないんだろうけど
黒の時代をサンリオグッズで出したくて五人枠合わせでとりあえず鏡花ちゃんと乱歩入れましたみたいに見えてしまう

第一弾はサンリオショップでも買えなかったので黒の時代愛ゆえにやったとしても
再展開自体や第二弾自体は有難いので
公式は今後はもうちょっと大人の対応して妙に感じる書き方やめてくれたらいいのになとは思う
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:41:02.14ID:3zit+REt0
太宰とか売れるキャラはいくつ出されようと構わない
沢山売って推しのグッズ出るまで企画持たせてくれ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:44:01.73ID:WJ+qrXub0
デザイナーやコラボ先に展開頼むのに先発五人と後発三人だけって普通になくない?
売れたら第二弾も考えられるなら分かるけど
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:46:58.83ID:L0eRjwiL0
黒の時代売れたら鏡花ちゃんと乱歩出ますってあるのかな
今までの見てたら乱歩や鏡花の為に買っても黒の時代人気だから今度はbeastでやりましょうコースのような
最初出たキャラ絵グッズだけでも五人分発表してくれたら
鏡花ちゃんや乱歩グッズ買って需要アピールとかはできるけど
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:47:16.91ID:V2N/M4Fd0
黒太宰はサンリオの充てキャラ的に最初から出すつもりだっただろうしそこから舞台もやってた黒時代3人とあと二人は誰にする?みたいになるのは何となくわかるよ
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:55:47.31ID:6l5xiZG50
AGFのアニメーター描き下ろしも気合い入ってるみたいだからめちゃくちゃ楽しみ
推しがイケメンに描かれてますように
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:56:19.29ID:tRAg7bcg0
「黒の時代の3人は」グッズ今後も発表しますみたいな告知がなかったら良かったんだとは思う
第一弾売れたら第二弾は最初から予定してて第二弾に太宰は確定してて
五人とも探偵社展開と黒の時代混ざり展開を天秤にかけて企画して黒の時代天秤が傾いたんでは
3人で展開しやすいし。その結果なんとなく乱歩と鏡花が数合わせみたいになったが

そういえば岩手の宮沢賢治記念館のやつ
ストーリー展開絵良かったけど、新規絵が太宰との絵だけなのはちょっと残念だったな
宮沢賢治は猟犬に追い詰められた時の○年の〜の回好きだけど、今は全くどうなったか謎だ
一応一人で逃げてる筈だけど、逃走先で誰かと合流してとかあるといいけど、いつもみたいに
気づくと最後の集合だけで合流になるのかね
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:01:53.86ID:4KU5gwMG0
文学館コラボの新規絵は全キャラ太宰との書き下ろしだからそれは今更だろ
毎回全国に駆り出される太宰推しも大変だからな
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:05:49.53ID:tRAg7bcg0
>>461
でも高知とかはスタンプラリーでいろいろなキャラやってたし
今までのコラボは絵も二種以上とかなんでちょっとだけ期待したんだよw
まあライトアップ系きれいで良かったが
横浜とかはいろいろあってやっぱ羨ましいなと思う。仕方ないけど
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:13:34.62ID:tRAg7bcg0
あとコラボ関わってるメーターが鏡花ちゃんと人気あるのになあみたいに言ってたから
人気だけじゃなくて、展開のしやすさとかGO出す人の判断とかいろいろ大人の事情があるんだろう
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:15:01.14ID:Ugu66yIE0
人気あってもグッズ買ってくれる層とは限らないから
日頃のグッズの売上みて決めるんだろ
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:19:12.29ID:1z/fKGTV0
アニメーターだって仕事なんだから営業として色々言うだろうに
メーターに好かれてるとかメーターが推してるとか力入れてるとか思うの純粋すぎないか?
売れっ子ならもう暇なく次の仕事で忙しいだろ
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:20:41.74ID:/WKEcQ9Y0
鏡花はサンリオコラボの絵ではいいねとリツイート数が敦より多いけど
実際の売れ行きはどうなんだろうね?
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:22:34.56ID:tRAg7bcg0
>メーターに好かれてるとかメーターが推してるとか力入れてるとか思う

誰もそんな事言ってないよ
メーターは別に推してるとか言ってないしw
単に人気だけじゃなくていろいろあっての判断しての展開なんだろうってだけ
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:27:55.06ID:yzEJFuIM0
>>467
女の子キャラとサンリオコラボだと文句なしにかわいいからいいねは推すけど
じゃあ買うかってなるとそういう層や鏡花出せーって層が買うかっていうと買わないのでは

今回は告知の仕方があれだっただけで黒の時代出すの自体は別にある意味想定内だと思う
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:32:06.06ID:z+RfFIwW0
その告知の仕方に文句つけてもこのスレじゃ売り上げの問題にすり替えられるから余計にアンチ増やしてそう
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:36:33.21ID:tRZPO0k80
告知の仕方一つにいつまでもケチつけるのも小姑かよってなるわ
鏡花ちゃんかわいいけどグッズ買う層はそこまでいないと思う
グッズ売れてるんなら今以上にグッズ出てるはずだし
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:37:50.83ID:yzEJFuIM0
11月に先行グッズ出すと思うからこれからも色々告知あるんじゃないかなとは思う
そこでは10人分あるだろうし
黒の時代出すこと自体は別にって感じ

単純に10人いて8人は新規絵出して
後発五人の内先に発表した二人よりあとで発表した三人だけに新規絵出て
先に出た二人は特になし
後発三人はグッズ順次展開します予告が
なんとも言えんやり方なだけかと
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:38:41.56ID:cUEaGaPc0
告知のやり方もまずかったけど、本編は敦鏡花太宰以外の探偵社メンバー放置で猟犬ターンだし原作者やPは織田太宰BEAST露骨贔屓だしでチリツモで爆発してる感じだ
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:41:47.38ID:yzEJFuIM0
正直本編で今活躍してる鏡花と敦がなんか言動も行動も微妙でもやもやするし
出てない人は放置だしで出ても出なくても探偵社好きにはストレスある展開だと思う
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 19:45:29.10ID:tRAg7bcg0
>>474
それはすっごいある
人数多いからターンの順番回ってくるまでは放置はある程度仕方ないけど
ターン中の人達が今の本編展開の中だといまいちに見えるってのが一番の問題かも

立原とかも見せ場とか作ってもらいまくりの筈なのに、マフィアで景色化してる時のがよく見える
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 20:05:59.22ID:uLJNmX9C0
話ぶった切るけど応援上映の午前の分はあと一週間で埋まりそうだね
午後の部は厳しそうだ
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 20:11:38.67ID:/WKEcQ9Y0
立原は長期間マフィアに潜入してた誰もその正体を知らない五人目って触れ込みだったのに
あっさりと軍警に戻って猟犬のツッコミ役兼お世話係という小物化したからなw
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 20:13:13.63ID:tRAg7bcg0
関東詳しくないけど僻地でやってるわけじゃないだろうし
最悪ぎりぎりでも、席開いてるから行きますってのでうまるんじゃないの?
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 20:20:49.94ID:WJ+qrXub0
長くの潜入捜査お疲れと褒められて喜んでいたけど
潜入した功績みたいなのがさっぱり分からんから置いてけぼり感半端なかったな
今後役に立たないとしてもマフィアの極秘資料奪ってきたとかあれば良かったんだけど
やったのは与謝野へのやつあたりと通りすがりに広津と銀を無駄に倒しただけという
まだ正体が二人にバレたから口封じとかならわかるが特にそういう事もなく
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 20:37:41.81ID:WJ+qrXub0
森の監視が継続して必要だからいたなら
なんの森に関するネタもなく原付でおつかれっす!で猟犬に気楽に戻った意味が更に分からん
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 20:53:03.79ID:tRAg7bcg0
顔変えられる異能とかだったらまだ面白かったのかな
戻る時絆創膏外すのが立原の中で必要だったみたいだけど

根本的な謎なんだけど立原ってマフィアにいる時は異能使えるの周りは知ってたか
知らなかったかすら分からないけどどっちなんだろ
異能使える&身体強化している人間であることって隠せるもんなのかな
森さんにはバレバレな気がしなくもないが
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 21:46:38.65ID:67kTqbs30
森は普通に気付いてると思うけど気付いてて何も言わずに広津や銀を送り出してたなら中々酷いな
せめて古株の広津にくらいは教えといてもよかったんじゃないの
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 21:51:49.98ID:u2aLrPkJ0
でも安吾と入れ替わりで入ったなら気付きそうだけどな
ただ太宰がいくら調べてもわからなかったらしいからわかってない可能性あるが
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:04:49.77ID:tRAg7bcg0
>>484
でも普段通りなら別に銀達をつけても問題ないんだよな
立原は今までも与謝野と普通に会ってるわけで、行方不明だった与謝野をようやく見つけてとかでもなく
立原が与謝野が回想するのを待ってから突然猟犬に戻っただけだし
まるで与謝野の回想を待っていたかのようにw

立原が戻るに至るトリガーが全くみえないからもやもやするんだと思う
与謝野になんとしても復讐したくて、そのために今までのすべてを捨てて潜入捜査の役割すら捨ててまで
復讐に走ったとかならまだわかるけど
ふつーに猟犬におつかれっすって戻ってるし
潜入捜査の目的を果たして戻ったにしては、スパイとしてはなんの結果も残せませんでした状態だし

そもそも立原が与謝野を復讐対象にした理由もふんわりしてるのに
与謝野が弟が出てきた=私に復讐するためかって察するのも察しがよすぎる
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:23.17ID:Cvju21KM0
前から思ってたけどこの作者人間関係の伏線貼るのが下手くそだよな...
立原と与謝野といい敦と院長といい、実はこうだったんだ!が積み重ねもなく唐突に始まるからついていけん
こういう前例があるから今後どんな○○と○○はこんな関係だったんだ!がきてもおかしくない
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:25:15.98ID:EONhzdPI0
まだ立原は森さんを復讐対象にして与謝野がそれを知って
大事な人の弟だから庇って死にかけるとかのが分かるかな
立原兄って政府、軍隊のエゴの犠牲者なんだし
政府の犬、軍部の犬の猟犬にいる立原って猟犬にいる時点で兄の復讐とか言える立場じゃない気もしなくもないが
てめえの立ち位置考えろと
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:39:54.89ID:yvPxskh/0
スパイに対して気付いてるアピールなんかしたら
今度こそ分からないスパイが入れ替わりに来るだけだから気付いて泳がせるのが賢いって
ジョーカーゲームでやってた

>>487
どっこい、小説なら1巻完結でヤマもオチも犯人当てと伏線もそれなりにやってるんで
プロット立てました、じゃあ月刊誌だから1年で一区切りするようヤマ場を何月に持ってきて
そのための伏線を何月と何月に張りましょうね、35先生が描くためにいつまでに渡さなきゃ駄目ですよって
編集が仕事やってないんだと思うわ
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:43:52.81ID:WJ+qrXub0
フランシスが敦はすぐに立ち上がったから完全贔屓になってるのも
敦が真剣に戦った相手だからギルドは信じられる論も
わからなくはないけど色々な意味でなんか唐突だったな
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:47:21.21ID:EONhzdPI0
原作者は話は面白いけど価値観の共有というか説明不足で
これわかるよね?がいまいち共感されにくい感性
作画の人は絵は綺麗だけどどっちかというと挿絵とか一枚絵が得意で
漫画がうまいタイプとはちょっと違う

なので原作はいいところもいっぱいあるけど
読んでつまらんと言われがちな漫画になってる
編集がコントロールうまけりゃかなり変わりそうなんだが
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:50:22.52ID:yYSKtEtE0
そこはカフカの趣味なんじゃね?
悟○とベジ○タみたいなライバルだけど共闘したら最強の相棒!的な少年誌的王道展開と、昨日の敵は今日の友的なこれまたベタな展開
後はずっと味方だと思ってたのにお前スパイだったのか…!も王道っちゃ王道か
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:55:14.92ID:WJ+qrXub0
>>492
勝手な想像だけどそもそも原作者は敦みたいなタイプが理解できないんではないだろうか
あくまで物語を作るためにこういう主人公で
主人公だからこんな感じでをやってるけど
得意分野じゃないからとってつけたメッキを重ねづけしてるみたいになる
元々書きたかった太宰のキャラ活かせる外伝のが得意
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:05:18.57ID:67kTqbs30
敦ってあんま少年漫画の王道主人公的なキャラじゃないのに無理に寄せようとして滑ってる感じはする
大笑いして書き換えればいいんだ!のシーンとか
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:10:00.50ID:iSt8EMKx0
鏡花と二人で笑い合うシーンはなんかサイコっぽくて確かにびっくりした。
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:13:14.89ID:EONhzdPI0
敦の事は大事にしてるんだろうけど
そうだ主役だから葛藤させよう
そうだ主役だからつらい過去を思い出させようトラウマもないとな
そうだ主役だから周りから認めさせないと
そうだ主役だから前向きにならないと
そうだ主役だからここらで名言を
みたいな感じ

だからbeastの主役じゃない敦になるとうまく書けなかったのでは
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:13:59.64ID:u2aLrPkJ0
立原本人は与謝野に復讐するためにとは言ってなかった気するんだよな与謝野が言っただけで
殺されたのは自分の兄貴でマフィアに志願したのは近づけると思ったからとしか
ワンチャンで真相知りたかったとかにも出来そうか気が
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:21:40.61ID:/F+5bTcA0
流れ関係ないけど大戦の常闇島とスタンダード島の戦力差があり過ぎるな
研究も日本は人工異能で欧州は特異点利用した消滅兵器で荒覇吐と殻の威力差もかなりあるし
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:26:34.92ID:1hSgXA7x0
そもそも猟犬が何で死の天使知ってるのかもわからないんだよな
あれ兄が死ぬ間際に与謝野に伝えただけだし
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:34:14.86ID:D+5ea27o0
少年漫画の主人公なのに何か明確な目標を持たせなかったのが失敗してる
肉親の復讐とか海賊王になるとかヒーローになるとかわかりやすい芯がないからキャラがブレブレだし共感出来ない
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:47:42.67ID:/F+5bTcA0
敦達の探偵社無実って書けば解決はそんな書き方だとおかしなけとにならないかとしか心配してるモンゴメリのが普通に見える
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:53:03.34ID:67kTqbs30
だからBEASTの芥川はよかったのかもな
妹の奪還っていう目標があったからスムーズに探偵社員達との交流も描けたし
ぶっちゃけ賢治あたりとは17巻主人公やってる敦より仲深めてる感じがした
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 00:05:14.09ID:UUieTl3A0
上書きすればの敦の笑い方なんか院長死んだの知ったときの引きつり笑いとちょっとかぶってビビった
それと白の本について唐突に盲信してるけどいつの間に?ってなった
デスノみたいに検証確認して信じるとかもなく
そういう本で書かれてるんだ、そうなんだ
上書きすればいいんだ
太宰さんの作戦通りすればそれでいいんだでカジノに乗り込むとか思考回路の流れが電波受け取りすぎだ
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 00:16:18.21ID:NKKDpy300
みんなが大変だから自分が考えて行動しなきゃみたいになった時はちょっと主人公らしかったのに
その後太宰の指示が来てあっという間に主人公っぽいターン終わって太宰さんの作戦通り!になるのがある意味敦らしい
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 00:18:50.46ID:QqqCeGqg0
太宰に乗っ取られつつある物語
いっそ太宰が新人育てる話にすれば良かったんじゃ
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 00:32:13.50ID:UUieTl3A0
>>505
そんな事では生き残れないとスパルタして
自分はさっさっと逃走した挙げ句
ポンコツと罵り
ちょっと褒める教育話か
胸熱だな
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 01:23:27.61ID:fC9CFxBX0
最新刊でほぼ全員が白い本について把握しててちょっと不思議だったな
犯人を追い詰めてるつもりが犯人になってた事に衝撃を受けても
そうかこれは本に書かれたせいだ!って疑いなく思えるもんか?って
でもなんの疑いもなく敦達は白い本の機能や上書き効果を把握してるが

関係ないけどドスってギルドみたいに横浜滅ぼせないから白い本が必要とか言ってたけど
カジノ落としたら白鯨落とすのと同じくらいの効果ありそうな
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 11:27:21.89ID:SKAaxp+00
ギルド戦見直すと芥川結構いいこといってんだな
過去は今の人虎と関係ないみたいな
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 11:51:13.12ID:DebDH3SQ0
じゃあ太宰のことさっさと忘れようぜ
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 12:02:44.83ID:XsuABzEE0
院長が言ったことやったことは敦の本質には関係ないからの父の肖像は何でだよだったなあ
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 17:10:06.04ID:LOldD+Te0
>>503
あんな壮絶な過去とかあって本で書き換えられるんだよーなんて言われたら
そんな紙束で何とかなっちまうくらい軽いものなんかいてブチ切れそう
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 21:46:41.75ID:NKKDpy300
正直太宰が敦に目をかけてるって言ってもたまにちょっとイイ感じの事言うくらいで
仕事とか格闘術の訓練とか教えてんのは殆ど国木田だから
芥川はそこまで敦を妬む事もないと思うんだが
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 21:53:40.00ID:yQYJtGwe0
謙虚もだから盗られたから嫉妬ってのも何か違わないか?
そもそもマフィア加入する条件で自分に生きる意味を与えられるか?に太宰が与えられるって答えたのが前提にあるし
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 21:59:29.74ID:OthXKXB/0
原作者長編より一話完結とかの短編の方が向いてるのかもな
小説は基本どれも評判がいい気がする
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 22:02:02.61ID:mscNdNmq0
芥川からすれば黒の時代から三社鼎立ラストまでは面と向かって敦と比較されボロクソに言われて
共喰いでは少しは出来るようになったとこ〜で敦に実際は理由関係ないのにお前捨てられて当然とまで言われるからな

父の肖像でもう部下じゃないのに芥川使い走りしてんのも何かなあだった
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 22:10:51.35ID:q7Vs78Hu0
芥川は自分をずっと弱者だと思ってて
敦の事を全てを持っていながらその事に気づかなず甘える愚か者だと言ってる
院長の幻影で責められる事から逃げたいと思っていいる敦に
苦しめる過去の言葉と貴様は本質的に無関係だと言ってる
ついでに敦は太宰さんはお前(芥川)を認めてると教えてやって、太宰がよくやったねと芥川褒めて上手く収まった

の後に時系列映画で、「太宰さんがいないと!!」「きょううかああちゃああん」となり
その後何がなかったかのように院長の父の肖像でいろいろリセットされて、共喰いでも敦がふらふらして
今のターンになったら太宰さんがいたらのあとに
でも自分で頑張らないとなって
そして今の太宰さんがいうからオッケー状態に戻った

一応敦も進んではいるんだけど、無茶苦茶戻ったり牛歩状態にw

なお芥川と鏡花は、光に生きる希望さえなければ無駄に散らずにすんだのにおろかな…みたいに言ってて
映画で共闘して、その後とも食いで戦い鏡花に「良かったな」と芥川は声かけるので
こっちはわりと関係性が成長してる
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 22:19:39.02ID:PU5FnPQX0
これは太宰が悪いわけじゃなくて展開都合だけど
子供が自立しようとしたら優しくして引き戻したり
太宰が選んだ道を歩ませようとしてるから
なんか結果的に毒親みたいになってんだよな
BEASTの探偵社芥川が良かったのって探偵社に太宰いないから依存先ないせいもあるんでは

とはいえ太宰という依存先がなかったら二人共本編だと死んでそうなのでアレだが
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 22:24:57.02ID:pu8zyNY50
芥川との関係性云々ってより単に敦がキャラブレしてるだけでは
着地点のわからん主人公だなほんとに
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 22:30:40.76ID:9gIU43jX0
元々巻き込まれてやりかえしてる悪い奴の敵なだけだから
敦次第しゃなくて敵次第ではある
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 23:03:30.95ID:ODq72dSE0
原作者の家族観が微妙にずれてるというか特殊な感じだよな
良い話風になってるけど乱歩の両親も乱歩は何の才能もないただの子供だと思い込ませて育てて
それは両親の愛情ってなってるけど普通に毒親じゃね?って思うし
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 23:30:11.72ID:q7Vs78Hu0
登場人物がマフィアとか訳ありの探偵社とかだから
その時点でまともな親はいないってのもあるかも
基本的に子供はひどい目にあってそう
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 00:28:56.21ID:MtHqhJQ+0
敦嫌いではないが主人公はbeast時の芥川の方が良かった気がする。賢治や谷崎との関わり方もよく描けてたし「妹を取り戻す」って明確な目的もあった。敦もbeastの方が人気出そうな感じだったし。
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 00:52:45.04ID:hTLAmMPP0
>>528
この手の感想よく目にするけど
それってつまり本編軸の敦と芥川に魅力が無いという意味だよね
褒めてるようで貶してると気付いてるのだろうか
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 01:52:19.90ID:GvwlrNp90
本編だと芥川はただの太宰のストーカーだしそれならシスコンのbeastの方が可愛げある
敦も院長の亡霊に取り憑かれてんのは同じだけど勝手に事故死したのと勘違いで殺しちゃったのだと業が違いすぎるし
まだbeast敦の方が説得力ある
本編の方だと芥川のいう通り本質的に無関係なのに引きずりすぎだろって感じ
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 04:52:51.77ID:Zjb2OmCj0
芥川も心なき狗読んでると貧民街の生活と死んだ仲間達のこととか太宰との出会いあるから太宰に固執する理由もストーカーだけには見えないんだけどな
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 07:35:33.95ID:JhuXR9YA0
ビースト敦が本編より人気出そうなのって見た目くらいじゃね?
中身は暗いし情緒不安定だし
まぁ本編の敦もしょっちゅうキャラブレするし太宰さんの作戦通りだが、まだ主人公っぽい部分がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況